【ソウル聯合ニュース】韓国の宇宙航空庁は30日、韓国が独自に開発したロケット「ヌリ」の4回目の打ち上げを11月27日午前1時に実施すると発表した。
打ち上げの予備日は11月28日から12月4日で、南部の全羅南道・高興にある羅老宇宙センターから打ち上げる。打ち上げの時刻は主衛星である次世代中型衛星3号の軌道(高度600キロ)を考慮して決めたという。Kの法則を舐めるなよ😂
花火大会するお金が残っていたのか、びっくりだw
わざわざ国産という理由は何か
>>4
またいつもの「100%国産」ではないということwwww
ヌリ号がそもそもロシア製エンジンだしwテーハミンゴ テーハミンゴ
>>6
半島が分断されてるのは、韓国人の力を抑えるためだっけ?世界最高民族の民族精気を抑え込むため
南北に分断したニダ他国から盗んだ技術と他国から輸入した部品を組み立てたロケットを韓国産ロケットは草w
>>6
どこに勝つのだ?
もし、対象が日本だとしたら実績に雲泥の差があるが
というか比較の対象にすらならない w前の射ち上げたはいいが「リモコンが無いから使えない!」という通信衛星はどうなったんだろう?
前回の打ち上げは、成功と言われてるらしいけど衛星との交信が出来ずに失敗だろう。
ナロ号から何十年もの歳月が流れたのに未だに完全成功はしていない。>>6
“従北派”の“スーパー南朝鮮人”にとっては、
「韓国のロケット技術、と、言うよりも『他国製ロケット・キットの組み立て能力』が、北朝鮮のロケット技術よりもはるかに劣ることが、世界中の誰から見ても明らかになる機会」は、何故か「韓国の勝利」になるらしいw>>6
何に対する勝利かな?
北朝鮮や日本以外のどこかだよね。日韓のロケットの能力比較
古いデータでH3は書いてない。
だが韓国は低いね。
🇯🇵H2A 軌道投入能力 低軌道 10,000 kg / 15,000 kg(4基)300 km / 30.4度 太陽同期軌道 3,600 kg(夏)/ 4,400 kg(夏以外) 800 km / 98.6度 静止移行軌道 4,000 kg / 6,000 kg(4基) 250 km x 36,226 km / 28.5度 ロングコースト静止移行軌道 2,900 kg / 4,600 kg (4基) 近地点高度2,700 km / 20度 / ⊿V=1500m/s 🇰🇷KSLV-2軌道投入能力 低軌道1,500 kg 600 -800 km LEOH3の打ち上げ能力
H3ロケットの軌道投入能力は、静止トランスファー軌道(GTO)への打ち上げで6.5トン以上、太陽同期軌道(SSO)へは4トン以上で、静止軌道上の高度約36,000kmの衛星観測を可能にします。>>6
打ち上げ可能な重量の日韓比較は日本の圧勝!
韓国は何に勝ったのか教えてよ早く教えてよ。
早く教えてよ。デブの韓国人。>>1
独自に『開発』では無く
独自で『他所の技術を拝借しなんとか組み上げた』と言う
正しい表現でメディアに流せよw未だに実用段階ではなく実験段階なのだろう。
日本は半世紀前にとっくに国産ロケット打ち上げ成功してるのに
ゴブリン民族宇宙を目指す企画😂
技術先進国と主張しながらKoreanたちが盗めない分野は発展が著しく遅い
半島が日本から技術を盗んで発展してきた証左朴正煕大統領が韓国に製鉄所造って欲しいと頼み込んで来たので、日本は日本の資金と当時の日本の最新の製鉄技術を提供して現在の浦項製鉄会社(ポスコ)を設立してやった。
朴正煕大統領は浦項製鉄会社設立に大変な苦労をし大きな貢献をした日本人たちを秘密裏に青瓦台に招き、日本語で感謝の言葉を述べて自ら勲章を授与した。
しかし韓国では日本が浦項製鉄会社を造ってやったことも、朴正煕大統領が感謝して勲章を授与したことも一切報じることが無かった。
そのため韓国人たちは浦項製鉄会社が日本人の手によって日本の資金と日本の技術提供で造ってもらったことを全く知らない。韓国はロシア製エンジンを独自開発した宇宙先進国www
ロケットの名前変えたら?ソチンって😂🫵
>>28
そういえばタヌリだとかタヌキだとかいう衛星も有ったな。
タヌキだから化かして消えてしまった。純韓国製って言えるのは本体のペイントやデカールの類もあとなんだ…?
歴代大統領の手垢が付きまくった宇宙ロケット計画に、李在明はどうやって自分色を付けるのだろうか?
宇宙軍に統合して有人宇宙探査だぁ!とかやってくれんかな。言ってて悲しくならないんだろうかw
한국산 우주 로켓이란 현재 존재하지 않습니다
韓国国産ロケット 11月27日に4回目の打ち上げ
33
ツイートLINEお気に入り
30
2