サムスン、米スマートフォン市場シェア31%··· 8%P上昇
今年第2四半期のサムスン電子の米国内スマートフォン市場占有率が30%を超えたことが調査された。
29日、市場調査業者カナリスによると、第2四半期の主要スマートフォンメーカーの米国市場占有率はアップルが49%で1位を記録し、サムスンが31%で後に続いた。 モトローラは12%、グーグルとTCLはそれぞれ3%で、その他のメーカーの合算シェアは3%だった。
前年同期比アップルは7%ポイント(P)下落した。 一方、三星は8%P上昇し、格差は33%Pから18%Pへと縮まった。 出荷量基準でもアップルは前年同期対比11%減少した1330万台を出荷したのに比べ、サムスンは38%増加し830万台を記録した。8月からの関税で終了だ。
いつもシェアばかりで販売額は出さないよなwww
>>2
ダンピング販売だろww
要は11ウォンスマホww儲かれば良いね…訴訟ばかりでサムスンは大変だな🤣
スマホだけしかなくなったな
家電もチャイナに取られSDカード類も売り場に少なくなった
北米一本足の車も終わりそう
どうすんの?お知らせ
https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/369437
日本では中国EV賛美記事が溢れている
でも最後まで読むと具体的に日本車は足元にも及ばない理由は書かれていない
容量の大きいバッテリー積んでるからコスパがいいが答え
アホらしい。
韓国では中国EV賛美ってないの?関税でアメリカ市場を手放す韓国…大丈夫、販売額は気にするな!これまでのように後進国でバラまけばシェアは上がるwww
- 10
名無し2025/07/31(Thu) 13:10:48(1/1)
>>10
妄想お疲れ様
朝鮮半島から米軍撤退を
心配しなさい>>10
サムスンのスマホはベトナムで作ってるだろ?
ベトナムからの対米輸出品には20%、第三国からの積み替え品には40%の関税が課される>>10
サムスン電子はスマートフォン「ギャラクシー」の半数以上をベトナムで製造し、そのうちの一部を米国に輸出している。韓国にも工場があるが生産数は少なく、インドで製造した製品も主に内需用に用いられている
関税ダメージ大www>>1
飛行機乗れないKスマホ。アホの極みなw。
日本はもう助けないよ!理解できてるか?
삼성, 美 스마트폰 시장 점유율 31%... 8%P 상승
14
ツイートLINEお気に入り
10
2