出演20分前のドタキャンも…伝説的K-POPアイドルの相次ぐ“イベント不参加”

18

    • 1名無し2025/07/28(Mon) 14:31:00ID:UyODUyOTY(1/1)NG報告

      K-POP界の伝説的ガールズグループ「2NE1」のメンバー、パク・ボムが“ステージ直前の出演キャンセル”を繰り返し、ファンから不満が殺到している。

      パク・ボムの所属事務所D-Nationエンターテインメントは7月26日、公式SNSを通じて「パク・ボムがコンディション不良により、本日(7月26日)予定されている『WATERBOMB BUSAN 2025』を不参加とすることをお伝えする」と発表した。

      併せて事務所は「突然のお知らせにより、ファンの皆さまにご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げるとともに、寛大なご了承をお願いしたい」と謝罪を伝えたが、ファンからは多くの批判が寄せられている。

      相次ぐ“ドタキャン”に不満続出
      というのも、当日2NE1は21時25分より出演予定となっていたのだが、事務所がパク・ボム不参加を発表したのは「21時6分」と、出演まで残り20分を切ったタイミングだったのだ。

      ステージ開始まで残り30分もないタイミングで不参加を発表し、「寛大な了承」を求めようとする姿からは、事務所の誠意なき“形式的な行動”がうかがえる。「コンディション不良」という表現も、2NE1の完全体ステージやパク・ボムを見るために現地を訪れたファンを説得する材料にはならない。

      実際、「WATERBOMB BUSAN 2025」と「2025 UTO FEST IN BANGKOK」の不参加を発表した事務所の投稿には、「無責任で誠意がない」「パク・ボムの健康が心配だから、透明性を持って説明してほしい」「正直に話して」「事実を明かして」などのコメントが殺到している。

    • 2名無し2025/07/30(Wed) 01:09:12ID:I4MjU3NTQ(1/1)NG報告

      >>1

      ボッタクリkpop
      誘われ行ったら
      朝鮮カルト

    • 3名無し2025/07/30(Wed) 02:09:19ID:M2MjI4MzM(1/1)NG報告

      朝鮮人詐欺は相変わらずwww

    • 4名無し2025/07/30(Wed) 03:39:19ID:M5NjkzNDA(1/1)NG報告

      代役が黙って出演しても観客は誰も気づかないだろうに。

    • 5名無し2025/07/30(Wed) 06:04:02ID:IwNjYxNzA(1/1)NG報告

      伝説的アイドルなので仕方ないwww
      ところで誰?

    • 6日向回廊2025/07/30(Wed) 06:17:05ID:UwMDg4NTA(1/1)NG報告

       
       
      朝鮮人を騙すのは、いつも朝鮮人。
       
       

    • 7名無し2025/07/30(Wed) 09:33:38(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2025/07/30(Wed) 10:58:59ID:cwOTU5NTA(1/1)NG報告

      日本人ファーストです
      日本人ミュージシャン優遇😂

    • 9名無し2025/08/03(Sun) 12:57:27ID:gwNDY5NTM(1/2)NG報告

      突然の中止でK-POPコンサートに広がる不信感 「チケットの売れ行き次第で開催可否を判断」の声まで

      世界が熱狂するK-POPとされているが、その熱気の裏側でコンサート現場はもちろん、ファンミーティング市場でも不安定な兆しが見え始めている。

      ファンはチケットの予約や参加をためらい、企画会社はスケジュール調整に追われる状況だ。

      最近では、コンサートの中止に加え、ファンミーティングのスケジュールまで突如キャンセルされるケースが相次ぎ、業界全体の信頼構造が揺らいでいるとの分析も出ている。

      表向きの理由としては「猛暑」「技術的な問題」「体調悪化」などが挙げられているが、その背後には、収益構造の不透明さ、無理なスケジュールの拡大、不確かな需要予測といった構造的な問題が横たわっている。

      一部アーティストは全席完売も…
      一部のトップアーティストによるワールドツアーは、いまだ全席完売を記録し、「K-POPの威力」を証明している。しかし、それと同時に一部の公演では、頻繁なスケジュール変更や突然の中止といった事例も増えており、現実は楽観できない。

      公演が一度でも中止されると、ファンの失望はもちろん、企画会社やアーティストのブランドにも影響を及ぼす。「チケットを予約しても本当に開催されるのか不安だ」といったファンの声が上がる背景だ。

      7月11日には、G-DRAGONのタイ・バンコク公演が突如中止された。所属事務所は「記録的な猛暑により、ファンの健康と安全を最優先に考えた措置」と説明したが、現地の気候への慣れを考慮すると、納得しにくいという反応もあった。

      D-LITEのオーストラリア・メルボルン公演は「技術的な理由」で中止され、BoAも健康上の理由で8月に予定されていた単独コンサートを取りやめた。理由は様々だが、キャンセルの連続により、ファンの頭に浮かぶのは「期待」よりも「不安」になってしまっている。

      一部の公演関係者や現地プロモーターの間では、「強行開催するより、損失を最小限に抑えるために中止したほうが良い」という認識が密かに広がりつつある。

    • 10名無し2025/08/03(Sun) 12:57:48ID:YyNzEzMTI(1/1)NG報告

      >>9

      近年、K-POPアーティストの海外公演におけるギャランティは、天井知らずに高騰している。そのため現地のプロモーターは収益を合わせるために2万席以上の大型会場を借り、チケット価格も高く設定する。だが需要予測が外れた場合、観客が半分も埋まらず、大きな損失を被ることになる。

      このような状況のなか、一部では、水面下でチケットの売れ行きを見ながら公演実施の可否を決めるという、非公式な動きが生まれているのではないかという懸念も広がっている。ただし、これは公式な契約構造や報道で確認された事実ではない。

      最近では、中国や香港などの投資家が、韓国アーティストの公演誘致を名目に契約を結んだものの、実際には投資金が支払われず、公演が頓挫するケースも相次いでいる。

      一部の現地ブローカーは、韓国アーティストとの契約書だけを手に入れ、それを現地で別の投資誘致や事業目的に利用し、実際には公演を行わないという例もある。これにより、韓国の企画会社やアーティストは、スケジュール損失、機会損失、そしてファンからの信頼低下という“三重苦”を負うことになる。

      K-POPは、韓国を代表する文化コンテンツだ。しかし舞台裏のシステムが崩れれば、ブランドの信頼性も揺らいでしまう。

      コンサートは単なるイベントではなく、ファンとの約束でもある。準備不足の発表、繰り返されるスケジュール変更、不透明な進行体制は、やがてK-POP市場全体への不信へとつながりかねない。

      いまこそ、アーティストの出演料を市場の需要や現実に即して調整し、責任ある契約と綿密な事前検討、そしてファンとのコミュニケーションを土台にした公演運営が求められている。これらの支えがなければ、熱狂は一瞬にして失望へと変わりかねない。

      https://l.smartnews.com/m-5W0sAVAQ/T5nD7Z

    • 11名無し2025/08/03(Sun) 12:57:59ID:k4NzkxMDc(1/1)NG報告

      >>4
      天才か

    • 12名無し2025/08/05(Tue) 17:56:25ID:I1NzE3MzU(1/1)NG報告

      早く失望するか、後で失望するかの違いでしかない。
      知能が高けりゃ KPOPなんぞにうつつを抜かすことなんて無いからな。
      詐欺ビジネスに自分から飛び込んでいって、こんなはずじゃ無かった、なんて愚の骨頂。

      世の中には幾らでも素晴らしい音楽があるのに、大量宣伝で浴びせられた、量産品ばかり聴いている人は可哀相。
      実際には聴きもせず、再生活動をひたすら鼓舞しあっている様子は、哀れ 涙を誘う。

    • 13名無し2025/08/05(Tue) 17:59:45(1/2)

      このレスは削除されています

    • 14名無し2025/08/05(Tue) 18:06:36(2/2)

      このレスは削除されています

    • 15名無し2025/08/05(Tue) 18:11:49ID:E0NzU1OTA(1/1)NG報告

      女子アナも
      会社内では
      性上納

      なんだかね、フジとかtbsとか

    • 16名無し2025/08/09(Sat) 00:03:29ID:I1MzY3ODE(2/2)NG報告

      スタッフの腕に噛みつく人まで 一部のK-POPファンによる“迷惑行為”が続々…韓国で野球ファンに不満が噴出

      一部のK-POPファンによる球場での迷惑行為が波紋を広げている。

      日本でも話題のオーディション番組『BOYS II PLANET』の参加者80人は最近、ソウルの蚕室(チャムシル)野球場で行われた韓国プロ野球のLGツインズ対斗山ベアーズ戦でパフォーマンスを披露した。

      この日、『BOYS II PLANET』の参加者たちは試合のクリーニングタイムに登場し、シグナルソング『OLA』の大規模パフォーマンスを披露した。

      球場には彼らを一目見ようと多くのK-POPファンが詰めかけた。

      問題は、一部のK-POPファンが公演を撮影しようと球場の前方へ無断で移動したことから発生した。

      オンラインコミュニティやSNSには、そのエリアの入場券を持っていないにもかかわらず、ステージの近くへ押し寄せたファンの姿を捉えた映像や目撃談が次々と投稿された。

      一部のファンは、座席確認を行おうとしたスタッフを押したり、撮影を制止しようとしたスタッフと押し問答になったりしたともされている。制止していたスタッフがファンに押され、さらには腕を噛みつかれる映像まで拡散し、騒動は一気に広がった。

      パフォーマンスが終わると、多くのK-POPファンは試合が続く中で球場を後にしたが、残された座席はゴミであふれていた。LGツインズ側は「もちろん普段から片付けずに帰る観客はいるが、昨日はかなり深刻な状況だった」と明かしている。

      こうした状況に、野球ファンたちは「球場では野球だけを見たい」「アイドルは呼ばないでほしい」といった不満が噴出。観戦の妨げとなっただけでなく、後片付けもされないまま残された光景に、怒りの声が相次いだ。

      『BOYS II PLANET』はこれまでにも、参加者の暴力疑惑や特定事務所による“ごり押し”説が浮上するなど、さまざまな議論があった。ただ、それらの問題はエンタメ業界での議論だった。

      しかし今回は野球ファンにまで反感が広がっており、番組にとってプラスとなる要素は見当たらない。

    • 17日向回廊2025/08/09(Sat) 01:30:57ID:kxNjM4MDc(1/1)NG報告

       
       
      >>16

      K-POPである以前にその地はKであり、その血はKなのである。

      Kについて回る騒動はもはや必然。
       
       

    • 18名無し2025/08/10(Sun) 00:12:43(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除