アメリカのトランプ大統領は関税を巡って日本と合意したと、自身のSNSで明らかにしました。日本への相互関税は15%だとしています。
トランプ氏はつい先ほど、自身のSNSに投稿し、日本と間で史上最大の取引を完了したとして、関税協議で合意に至ったことを明らかにしました。
トランプ氏によると、日本からアメリカに5500億ドル=およそ80兆円を投資するとし、数十万規模の雇用が生まれるとしています。
また、日本は自動車やトラック、コメ、一部の農産物について市場を開放することに合意したとしています。
今月7日に日本に対しては石破総理宛ての書簡で8月1日から25%の関税を課すと通告していましたが、「日本は相互関税として15%をアメリカに支払う」としています。
訪米中の赤沢経済再生担当大臣がホワイトハウスを訪れ、トランプ氏と会談したものとみられます。
この後、赤沢大臣は記者団に対して記者会見に臨む見通しです。トランプ政権に焦りか…関税合意は日本で5カ国目と停滞感 「アンカリング効果」で日本側が安心とアメリカメディア分析
石破首相は23日午前、8月1日からの相互関税が15%、自動車への関税が15%で合意したと明らかにしました。
今回の合意についてアメリカ側はどのように受け止めているのか、ワシントンからFNNワシントン支局・千田淳一記者が中継でお伝えします。
トランプ大統領が赤沢大臣との2度目の直接交渉に臨むなど、ようやくこぎつけた日本との合意の背景には、政権の焦りと譲歩も垣間見える内容となりました。
アメリカ・トランプ大統領:
私は歴史上最大の貿易協定に署名した。その協定を日本と締結した。
成果を強調したトランプ氏ですが、関税合意は日本で5カ国目と停滞感は否めず、大幅な関税の引き下げは焦りや譲歩の裏返しとの見方もあります。
アメリカのブルームバーグは「ポジティブなサプライズだ」と見出しを打った上で、「政治的な不確実性に見舞われている日本にとって、今回の合意は歓迎すべき朗報だと市場関係者が受け止めている」と伝えています。
また、CNBCは「日本への15%の関税でほっとしたのは、これまで高い関税を示されていたから」とし、最初に示された関税率がその後の意思決定に影響を与える心理的現象の「アンカリング効果」があったと分析しています。
トランプ政権としては、日本との合意を踏まえて今後、EU(ヨーロッパ連合)や中国といった巨額の貿易赤字国に焦点を当てる方針です。韓国は30%これな!🫵
日米関税合意「劇的」と報道 韓国も早期妥結目指す
【ソウル時事】韓国メディアは23日、日米関税交渉の合意を受け、「劇的だ」(聯合ニュース)などと一斉に伝えた。韓国大統領府は、日本の合意を「韓国政府の交渉の参考にする」と表明。韓国も政府高官らが相次いで訪米し、交渉は終盤に入ったもようで、日本に続く早期の妥結を目指す。
聯合は、トランプ米政権の日本に対する「相互関税」が書簡で通知した25%から引き下げられたことに関し、「米アラスカ州の液化天然ガス(LNG)事業をはじめ巨額を投資し、自動車と農産物を一部開放する条件で15%に下がった」と分析。対米交渉の「競争国」である日本の妥結を受け、「韓国も交渉完了への歩みが加速するとみられる」と展望した。
夕刊紙・文化日報は日米合意の記事を一面に掲載。同紙は、韓国政府は米国産農畜産物の輸入拡大を交渉カードと位置付けるが、自国の農畜産団体からの反発が予想され、「政府の悩みは深まっている」と指摘した。中国、日米合意に高い関心 交渉の指標と判断か
時事通信社
【北京時事】中国国営中央テレビは23日、日米関税交渉の合意を詳しく伝えた。トランプ米大統領と石破茂首相の発言をそれぞれ別枠で報道。貿易規模が大きい日米の合意は、対米交渉を行う各国の指標になるとみられており、高い関心を示しているもようだ。
「日本は米国の主要な貿易相手国の一つで、両国は貿易赤字と為替相場、自動車市場などの問題を巡って貿易摩擦を抱えてきた」。中央テレビは日米合意をこう伝えた。
共産党系メディアの羊城晩報は、日本が米国にとって5番目の貿易相手国だと指摘し、「(日米合意が)他国の参考になるかが注目される」と主張。中国のSNSには交渉結果が中国に及ぼす影響を分析した論評も目立つ。
関心の背景にあるのは、日米合意が中国の交渉にとって参考になるとみられるためだ。米中は来週にスウェーデンで閣僚級貿易交渉を行う見通しとなっており、中国政府は、日米合意の詳細について分析を急ぐ構え。妥結内容を精査するまで何とも判断し難いな
現段階で騒いでる馬鹿は超能力者かアホだからなw>>6
おまえのような低知能じゃなくて兄の帰化ザル呼んでこいw>>1
日本は情けを捨てるべきだと思われます。
何故なら、アメリカはナチスドイツ以上に酷い国です☆>>6
トランプさんは、ネトウヨが好きだったのか。
つか、彼自身が一番ネトウヨの権化よね。
ネトウヨの権化が、日本のガス代を安くしてるのかしら?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825221000.html日米関税交渉、1%ごとに見返り要求たたみかけ…トランプ氏70分後「ディールだ」
トランプ米政権が日本に通告した25%の関税発動まで約1週間に迫った22日(日本時間23日)、日米交渉は合意に達した。日本は「相互関税」だけでなく、最優先だった自動車関税の引き下げにも成功し、最悪の事態は避けられた。
粘り強く
関税交渉のためワシントン入りしていた赤沢経済再生相は22日、ホワイトハウスでトランプ大統領と向き合っていた。急きょ前日に決まった会談は4月以来で、ベッセント財務長官やルビオ国務長官も同席した。
「1%下げるから、代わりにこれをくれないか」「コメの輸入はもっと増やせるはずだ」「半導体への投資、支援額も増やせるだろう」
日米交渉筋によると、トランプ氏は関税率を1%下げるたびに見返りを求めるディール(取引)をたたみかけた。「トランプ氏は具体的に数字を挙げながら要求した。担当者が10人はいないと持ちこたえられない感じだった」と振り返る。
対する赤沢氏は、用意した交渉カードを切りながら粘り強く説得した。約70分間に及んだ会談の最後はトランプ氏も納得し、「よし、ディールだ」と立ち上がって赤沢氏に握手を求めた。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250723-OYT1T50184/?from=smtnews石破ヵ → 舐められてたまるか!
しゃぶられてきたんですね。>>13
朝鮮人は関係ないww>>13
投資って言葉の意味もわからないんだな
そりゃそうか
自己資本って言葉の意味も分からない程度の経済音痴って自爆してたし
【速報】日本との関税協議合意 相互関税15% トランプ大統領がSNSで表明
15
ツイートLINEお気に入り
15
0