【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は20日、米国がアジアの同盟国にも国内総生産(GDP)比5%の国防費を支出するよう求める方針を示したことについて、「韓国は米国の主要同盟国のなかでもGDPに対する国防費の割合が非常に高い国の一つ」との認識を示した。
米国防総省のパーネル報道官は19日(米東部時間)、韓国を含むアジアの同盟国もGDPの5%を目安とする国防費を支出しなければならないとする新たな基準を提示した。
米国は現在、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対しGDPの5%を国防費として支出するよう求める新たなガイドラインを設けているが、これを韓国や日本などアジアの同盟国にも一律に適用する立場を示したことになる。
国防部によると、今年の韓国の国防予算は61兆2469億ウォン(約6兆4890億円)で、GDP比では2.32%を占める。国防費支出をGDP比5%に引き上げるためには、国防予算を現在の倍以上の約132兆ウォンに増額しなければならない。
同部は韓国が国防費を増やし続けており、GDPに対する国防費の割合が同盟国のなかでも非常に高いと説明することで、米国が提示するGDP比5%という基準に事実上難色を示したものと分析される。
今年の韓国の国防費は2015年(37兆5550億ウォン)から10年間で63.1%増加し、GDP比でも2.16%から2.32%へと0.16ポイント上昇した。政府は今後、米国と議論を進める際にこのような点を説明する一方、国防費の増額を続ける意志を強調すると予想される。
韓国が国防費支出を惜しまないことは、他国との比較からも確認できる。米国のアジアにおける主要同盟国の一つである日本の2025年度(25年4月~26年3月)の防衛費は9兆9000億円で、韓国より多いがGDP比では1.8%と韓国を下回る。昨年の米国の国防費もGDP比3.38%と、自ら提示した5%には遠く及ばない。
韓国国防安保フォーラム(KODEF)のオム・ヒョシク事務総長は「短期的に国防費を急激に増額するのは、わが国の財政状況を考えると難しいだろう」とし、「長期的に在韓米軍の撤収や有事作戦統制権の移管を考慮し、国防費を徐々に増額して欧州のように30年までにGDP比3%に引き上げる程度が合理的」と述べた。交渉もせず独り言で文句ばかりたれるとは、日本と違って現在でも戦時下であると自覚が無いのか。
在韓米軍の危険度も分からず、北朝鮮のうんこ風船に何も対処しない。
いつ細菌攻撃されるかもわからないのに。
こういうとこがフィリピン以下の格付けなんだよな。
朝鮮人は頭が悪い。現状南朝鮮はGDP比1%弱の日本に対抗するために同約3%の軍事費を支出してほぼ日本と同額にしているわけだが、日本が2%にするとなるとそれに対抗して6%に増額するのは既定路線じゃないの?
常日頃から「日本が仮想敵nida」と本来の敵たる北朝鮮との戦いには意味の無い潜水艦とかヘリコプター空母を作ってるのだし、今更「資金が厳しいから増強しないnida」なんて自称世界最優秀民族たる朝鮮人らしからぬ態度だろうよw韓国は北との紛争が解決していない、中国が2026年に台湾侵攻を計画しているといった事実を考慮すれば当然の処置と言える。台湾が海上封鎖されれば輸出入の影響が及び韓国経済は益々疲弊してしまう。これは日本も同じ事で防衛費対GDP比5%は将来への投資であり財務省や自民党政治家は財源確保の為に増税案を出してきている。しかし軍事費を税金で賄う国家は世界中何処にも無くてファイナンス論からも国債で賄うべきで現にドイツはこの方法を取っている。これを言うとすぐに頭がアレな財務心理教に洗脳されたおかしな人たちが累計国債の対GDP比を持ち出して収支バランス正常化を言い出す(笑)政府の収支報告書の負債の項目ばかりをみていると当然その様な発言になる(笑)
鮮人は高給なんだから、鮮人全員からの寄付で賄えば良かろう...こぞって寄付が集まるはず
>>8
雇用が確保されて景気が向上すれば自ずと賃金は上昇する。人手不足が起きて企業は高額賃金で求人を行わなければならないからだ。これが企業収益を増大させつられて賃金が上昇し税収も増える。一人あたりGDPは日本を超えたんでしょ?いつも自慢してるんだから、そのあたりをアメリカは汲んでくれたんだよ。
5%くらい取らなきゃ韓国に失礼だもんな。
捏造されたGDPでないなら楽勝でしょ。必要経費です by 米国
1人当たりGDPがぁ~
賃金がぁ~
日本を超えたニダ〜
大韓民国は偉大な先進国ニダ〜
アメリカは血盟ニダ〜ニダニダ〜🤣
だったら、黙って払っとけば🤣🤣
あれ?お金ないのかな🤭🤭応じなければ米軍撤退かな
だってイルボンが悪いんですよニダ
ウリナラの分もイルボンに出させてやって下さいニダ>>13
米国防総省の事情に詳しい米国の専門家に会った後だった。その専門家は「在韓米軍の撤収や縮小の可能性について真剣に受け止めるべきだ」「在韓米軍の撤収はトランプが30年間考えてきたことだ」と述べた。ちょうど先月、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが、トランプ大統領の「対北朝鮮政策」に関連して米国防総省が在韓米軍4500人を撤収させる案を検討中だと報じた。米国防総省は「事実ではない」と否定したが、手放しで信じることはできなかった。
在韓米軍駐留経費の韓国側負担金の額がトランプ大統領の意にそぐわない場合、在韓米軍の1個旅団4000人前後を撤収させることを米国が検討していると報じた。当時のエスパー国防長官などはこれを否定した。しかし、バイデン政権発足後の2022年、エスパー氏は実際にトランプ大統領が「(韓国が)適切な負担金を払わないのなら、韓半島から米軍を急いで撤収させなければならない」と言っていたと明かしている。>>1
ハイヒール履いたGDP基準でアメリカに要求されるのが笑えます。果たして韓国は「いや実はウリのGDPは韓国企業の海外拠点の分もはいっているニダ」って言うのか言わないのか?
韓国 米国の国防費5%方針に難色=「同盟国のなかでGDP比高い」
17
ツイートLINEお気に入り
17
0