日本政府が米国との関税交渉で希土類と半導体サプライチェーン強化のための協力を提案し、「対中国経済安保」という新しいカードを取り出した。
30日、読売新聞によると、石芝茂日本首相は前日の夜、ドナルド・トランプ米大統領と約25分間電話通話をし、経済安全保障分野の協力に対する構想を直接伝えた。大統領の要請で、そして29日の通貨は石馬首相の要請で行われた。
経済安保協力で日本が攻略する部分は希土類と半導体サプライチェーン強化だ。 これは中国を牽制しながら米国の対日貿易赤字問題を解決するという日本の戦略的アプローチという分析だ。各種先端技術製品の生産に不可欠な素材で、中国の輸出規制で米国内の供給支障に対する懸念が高まっている状況だ。来た日本は経済安全保障が有力な交渉カードになると見て、さらなる協力案を提示する方へ方向が傾いた」と説明した。
日本政府は希土類など核心鉱物・半導体・造船分野を中心に具体的な協力方案を設けている。
半導体分野ではトランプ大統領が推進する半導体製造業の米国回帰政策に合わせて半導体製造装置関連協力を強化するという構想だ。
造船業では中国が新規船舶乾燥量の70%、修理部門の90%シェアを占めている中、米国造船業再建を目指すトランプ政府に次世代船舶共同乾燥などの計画を交渉テーブルに載せる方針だ。
石馬首相は通話後記者たちに「広範な分野で日米協力を一層発展させる意見交換をした」とし「お互いの考えに対する理解を深めることができた」と明らかにした。
一方、日本政府が米国から今後数年間にわたって数十兆ウォン規模の防衛装備を購入するという方針を伝えたという報道も出てきた。規模を内部調整した後、4月から本格化した協議過程で米国側にこの内容を伝えた」と明らかにした。
これまで日本は「関税交渉と安全保障問題は分離して接近しなければならない」という立場を固守してきた。意図を説明した。
https://v.daum.net/v/20250530084737627アメリカはホワイトカラーの業種を優先的に国家の柱として育てて来た…
肉体労働、技術屋と言った人間が汗水垂らして働く業種をこの30年嫌って、他国に安い労働賃金を求めて売上重視政策をして来た!
日本もアメリカの対日政策で、商店街が消えてトイザラス、ショッピングモール、ウォルマート、コストコを作らせる為に日本の小売業(商店街)を潰した!(自民党が手先となって)
アメリカをこのまま自由にさせて、国の国益、国民の利益、企業の利益を安全保障と言うアメリカ指導的な安保を求めて、それで良いのか!
日本は戦後80年アメリカにべったりして、対日政策で後戻り出来ないほど国の主権をアメリカに侵され、委ねて、脅され、すかされされながら利益を吸い取られてきた
もう日本は憲法改正して再軍備して安保を自分の国で決められる様にしないと一生このままだと思うのは俺だけ?🫵😤
アメリカは超大国ではなくなりつつ有る
もう余裕もないアメリカ
西側陣営諸国をリードするだけの国ではなくなった🤗>>1
>日本政府が米国との関税交渉で希土類と半導体サプライチェーン強化のための協力を提案し、「対中国経済安保」という新しいカードを取り出した。
「対中国経済安保」というようなカードは、安倍ちゃんが得意だった
「自由で開かれたインド太平洋戦略(2016年~)」も、その代表的な1つでしょう
決して新しいカードではないよね~
嘘つきなのか、無知なのか
共通の敵を示して「私はあなたの味方です。一緒に戦いましょう」と交渉したわけだ
これは韓国人も知っている戦術でしょう
でも、韓国政府は、これを外交で使うことはできないのです
Q.どうして韓国は、これを外交で使えないのか?
A.バランス外交をしているからです
バランス外交をしている限り、韓国は、アメリカと中国の双方に配慮しなくてはならない
基本的な外交戦術でさえ、いくつも封じられていて大変なのです
それでも、右派ならば、李明博や尹錫悦の例にある通り、比較的に上手くやるかもしれない
でも、左派なら、盧武鉉や文在寅の例にある通り、アメリカと中国の双方から圧力や侮蔑を受けるかも
韓国メディアも、このあたりまで突っ込んで書けよ
他人がどうしたかを見当違いで論じるより、自分達の抱えている困難について掘り下げろよグローバル経済を考える場合あらゆる状況を総括して俎上に載せて考えないとロジカルな意見表明は出来ません(笑)中国経済の現状:1不動産バブル崩壊に始まる不良債権処理が進まず景気悪化、雇用の喪失、世界的物価上昇による国内物価の上昇。2中国人民元は固定相場制である為常に中国政府が為替相場に介入し続け人民元の価値を守らなければならない。3中国GDPの3割を不動産が占める4中国の輸出先の50%以上が米国
>>9
この様な状況で中国政府はレアアースの輸出管理を緩くし始めている。中国のレアアース自体、他国でも採掘できる。
問題なのは精製。
これを中国が92%握ってる。
日本は最近精製技術に目処をつけた。
これをアメリカへの交渉カードにするってことだろ。米中対立再燃で半導体供給網に一段の不透明感-企業は混乱に備え
(ブルームバーグ): 世界の半導体サプライチェーンに関わる企業が、米中貿易摩擦の激化による混乱に備えている。中国がレアアース(希土類)輸出規制を強化し、トランプ米大統領が100%の対中追加関税とソフトウエア輸出規制を発表したためだ。
中国のレアアース規制は、半導体産業を直接標的とする初の本格的措置で、AIブームを支える半導体供給が滞る恐れがある。関係者によると、最先端半導体製造装置を手がけるASMLホールディングは数週間の出荷遅延が発生する可能性があるという。
中国は自国産レアアースを微量でも含む素材の輸出に政府承認を義務付け、特定の半導体部品や軍事用途を含むAI研究用部品も対象に含めた。戦略国際問題研究所(CSIS)で重要鉱物を専門とするグレーセリン・バスカラン氏は「これまでで最も厳しい輸出規制だ。中国は世界の企業を従わせる力を持つことを示した」と指摘した。
ASMLやアプライド・マテリアルズの装置は精密レーザーや磁石などレアアースを多く使用しており、影響が懸念される。ジョージタウン大学のジェイコブ・フェルドゴイス氏は、製造工程でレアアース化学品を使う半導体メーカーや装置メーカーが最も打撃を受けるとの見方を示した。
今回の規制を政治的な駆け引きとみる向きもあるが、中国の動きはむしろ米中対立を深めた。トランプ氏は関税を来月から130%に引き上げる方針を示し、レアアース規制を「敵対的な行動」と非難。習近平国家主席との会談中止の可能性にも言及した。
トランプ氏はSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で「中国が世界を人質に取ることは許されない」と主張した。両国は今年春、一時的に関税を緩和し、レアアース輸出を再開することで休戦していたが、対立は再び激化している。
原題:Global Chip Supply Chain Braces for Renewed US-China Trade War(抜粋)「このままなら韓国直撃弾」…最高価格行進国内証券市場も不安
不思議な雰囲気に国内企業の懸念も大きくなっています。半導体の核心材料である希土類輸入の80%を中国に依存している状況で、米中の衝突が長期化すれば、韓国経済にもクリティカルになるという見通しが出てきます。
半導体精密装備に使われるジスプロシウムなど7種の希土類について、中国は今月8日から中国商務省の承認を受けて輸出するようにしました。
12月からは中国外で生産した製品も該当希土類が混ざっていれば許可を受けるようにしたが、このため米中紛争が長期化するほど希土類輸入の80%を中国に依存している韓国企業の負担は大きくなるしかありません。
[装商式/韓国貿易協会貿易通商研究院長:(米国で)軍事用に使われる場合には、韓国のHBM生産する半導体企業にも統制が可能になるよう輸出統制措置が含まれている状況です。]
制御対象希土類が含まれている機器で製品を生産しても輸出入承認手続きが長くなることがあり、サムスン電子やSKハイニックスなど国内半導体企業は状況展開を鋭意注視しています。
米中貿易葛藤は国内外国為替市場の不安を高め、ウォン・ドル為替レートの上昇圧力として作用することができます。実際のウォン・ドル為替レートは夜間取引で一時1,430ウォンを突破した。史上最高が行進を続けていた国内証券市場にも否定的な余波が及ぶ可能性が高いです。
ニューヨーク証券市場で最近、グローバル証券市場の上昇を主導したAIと半導体業種の株価が大きく調整されたうえ、ウォンの下落が続くと、外国人投資家が韓国株式の割合を減らす可能性が大きくなるからです。
[チョ・ヨンム/NH金融研究所長:グローバル貿易が萎縮する中で輸出依存度が相対的に高い韓国経済が大きな打撃を受ける可能性があります。]
米国と中国が単に関税賦課にとどまらず、技術と資源まで本格的に武器として正面衝突する様相も輸出依存度の高い韓国経済にはクリティカルになることがあります。
世界のサプライチェーンが分断され不安になり、投資が萎縮して消費鈍化までもたらし、世界経済を不況の沼に陥る可能性を排除できないからです。
https://v.daum.net/v/20251011201207208>>12
“中国がレアアース(希土類)輸出規制を強化し、トランプ米大統領が100%の対中追加関税とソフトウエア輸出規制を発表したためだ。”
今だったら日本からアメリカに「日本の南鳥島の海底資源開発を手伝ってもらえませんか?」と言ったら協力してくれるかもしれない。
日本は資源採掘技術が得られる。
アメリカは必要な資源が得られる。
「資源を他国に頼る」という点は同じだけど、日本は中国よりはるかに信用が有るから行けるかもしれない。>>2
5月に「韓国のほうから韓米fta廃棄要求する時だ」と言い放った韓国人は
米韓fta事実上廃棄の関税爆弾を受けている現在、どう思っているんだろう
感想を聞きたいw
日、「希土類・半導体協力」美に経済安全保障カード提示
15
ツイートLINEお気に入り
14
1
