ペルー、次期戦闘機事業書韓国KF-21を除く? 韓国政府「公正競争」を促す

13

    • 1名無し2025/04/28(Mon) 15:06:03ID:E0NDI5Njg(1/1)NG報告

      ペルーが推進する次期戦闘機導入事業で韓国航空宇宙産業(KAI)のKF-21「ボラメ」モデルが要件未充足を理由に除外されたことが分かった。ペルー空軍(FAP)は自国作戦要求性能にKF-21が一致しないと通知したとラ・レプブリカが去る19日(現地時刻)報道した。

      ラ・レプブリカの報道によると、KAIは過去半年間ペルー政府にKF-21の販売を提案し、評価を求めてきました。ペルー空軍(FAP)は35億ドル(約4兆9840億ウォン)の予算を投入して24機の多目的戦闘機を導入する計画であり、現在スウェーデンSAAB39グリフェン、フランス・ドッソ・ラパールF4、米国F-16Vブロック70機種を置いてスケールしている。 KAIのKF-21はペルー空軍の検討対象リストに含まれていない。

      ペルー軍の消息筋は、ラ・レプブリカとのインタビューで、KF-21がペルー空軍の作戦計画と技術的特性に違いがあり、獲得計画に含まれていないことを確認した。ペルー空軍が要求する仕様に適合しないという説明である。

      だが韓国側は容易に退いていない。ペルー軍購買庁(ACFFAA)が国際入札を招集することは公正な手続きであり、他のメーカーと同等の条件で競争しなければならないと主張する。しかし韓国側は事実上選定手続きがすでに終わったという回答を受けた。ラ・レプブリカが入手したKAIの書簡によると、KAI関係者はペルー空軍と国防部に送った書簡で、彼らの排除に対する怒りと抗議を表明し、提案を再検討するよう促した。

      https://www.g-enews.com/ko-kr/news/article/news_all/202504210714087198fbbec65dfb_1/article.html

    • 2名無し2025/04/28(Mon) 18:54:22ID:c5NTgxNDg(1/1)NG報告

      国が押し売りするのか。

    • 3名無し2025/04/28(Mon) 18:58:59ID:Q4NzM1NjQ(1/1)NG報告

      >>1
      実戦でその能力が証明されてないから導入しないのは当たり前だよw

    • 4名無し2025/04/28(Mon) 18:59:57ID:kxMzQ3MzI(1/1)NG報告

      価格と自己評価だけが高い機体

    • 5名無し2025/04/28(Mon) 19:09:01ID:Q2NjQ0MTI(1/1)NG報告

      韓国が人に公正さを求めるとは!www
      詐欺師が一般人に誠実さを求めるようなものだなwww

    • 6名無し2025/04/28(Mon) 19:20:54ID:kwMjY1ODQ(1/2)NG報告

      >>1
      KF-21は出来上がってないよね。
      全てのテスト飛行は終わってないだろう?
      それに兵装にも制約が多い。すでに運用した実績もない。そんなもん怪しすぎて誰も買いたくないよ。

    • 7名無し2025/04/28(Mon) 19:22:29ID:kwMjY1ODQ(2/2)NG報告

      >>1
      抗議しても無視か丁寧に断られて終わり。

    • 8名無し2025/04/28(Mon) 19:25:03ID:U4NjMzMjY(1/1)NG報告

      そもそも、求めているのは>>1によると多用途戦闘機だろう?

      納入開始がいつから知らんけど、少なくとも現状KF-21は対空能力のみだから多用途じゃないからペルーの言う通りじゃね?

    • 9名無し2025/04/28(Mon) 20:09:03ID:E0NDcxMDA(1/1)NG報告

      お笑いを目指すならともかく、普通の軍が韓国の兵器欲しがるか?

    • 10名無し2025/04/28(Mon) 20:10:51ID:k4Nzk0NDA(1/1)NG報告

      共同開発国のインドネシアすらいらなくなって調達数を減らしてラファールとF15を買うwww

    • 11名無し2025/04/28(Mon) 22:01:33ID:I5MDQ3NjQ(1/1)NG報告

      朝鮮人が「差別するなニダ!」とペルーに一斉攻撃ww

      差別じゃなくて、話にならない代物だから、排除されてるわけであって....

    • 12名無し2025/04/29(Tue) 00:11:55ID:Y3ODQ3MjU(1/1)NG報告

      >>1
      「韓国側が売り込む際にペルー側に伝達した『KF−21の性能』が“誇大広告”」であり、
      実際には、「KF−21が『その性能』を達成することは、“極めて困難=実用上は不可能”である」
      と、いう事実が、ペルー側にバレただけ。

      また、性能とは別のファクターとして、
      「KF−21は、ペルー側が必要とする時期に間に合わない公算が極めて高い」
      と、いう問題もある。
      KF−21は、韓国人だけが「老朽化」だと主張する「韓国人による極めて劣悪な取り扱いが原因の明らかに『経年劣化』よりも“急速かつ深刻な劣化”」によって、死亡事故を含むトラブルが頻発している韓国空軍のF-5E/Fの退役に間に合わせるため、試験未了のまま量産型の組み立てに着手したが、現在進行中の試作機による試験飛行を含む試験項目のすべてを“計画通り”に達成出来たとしても、韓国空軍への供給開始は2026年の“予定”である。しかも、“現状の計画”は、「インドネシア側の反対を無視した、韓国側に落ち度のある“計画変更”による『延期―実際は“遅延”―』と『予定性能引き下げ』」を繰り返したものであって、当初の構想に基づく“本来の計画”からは、既に8年以上遅延している。そもそも、“韓国人の立てた予定やら計画”であることを差し引いても、「今後は、さらなる遅延がまったく起きない」と考えるのは、過度に楽観的だろう。
      さらに、仮に、今後は“現状の計画通り”に推移しても、2032年まで組み立てられる量産型KF−21はすべて韓国空軍に供給される。
      インドネシア向けのKF−21であるIFXは全量、インドネシアで組み立てるとしても、第三国に対してKF−21を供給出来るようになるのは2033年以降で、ペルー側が、実際に候補にしているどの機種よりも、納入がはるかに遅い。
      IFXも、韓国で量産型の組み立てを行う場合には、IFXの調達規模にもよるが、最大で、さらに3年程度は第三国に対するKF−21の供給開始は遅れることになる。

    • 13名無し2025/04/29(Tue) 07:37:56ID:I1MzM5ODM(1/1)NG報告

      技術的にペルーのニーズを満たしてないから
      買わないと言ってるのにさ

      ごねるなよ朝鮮人
      みっともない
      YouTubehttps://youtu.be/mLLg_1v2vTw?si=ecMPPc2cMPU1NkBN

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除