米国に滞在する日本人留学生の間で、査証(ビザ)が取り消され、大使館や総領事館に相談するケースが相次いでいる。トランプ米政権が不法移民の取り締まりや在米外国人の管理を厳格化している一環とみられ、インドや韓国、中東などの留学生も同様の事態に陥っているという。今後、日本への帰国を迫られる留学生が増える可能性もある。
<写真で見る>トランプ政権がHP更新 コロナ「中国の研究所流出」説を前面に
日本政府関係者によると、10人程度の日本人留学生が最近、「米国の大学で勉強していたのに、突然(大学や語学学校などに留学する)F―1ビザを取り消された」などと大使館などに相談してきた。具体的には、ビザが取り消されたり、更新が認められなかったりしているという。
実際に取り消された留学生はさらに多いとみられるが、現時点で不法滞在に伴う邦人の拘束は確認されていない。外務省関係者は「日本政府は当局による拘束時などは支援するが、ビザの取り消しは米国の判断なので、できることは少ない」と指摘する。
トランプ政権はイスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議する大学のデモを取り締まる方針で、「イスラム組織ハマスなどのテロ組織の支援やテロ活動の支持」などを理由に、国内の留学生のビザを取り消す方針を示してきた。トランプは「日本人留学生のビザ取り消し」を取り消しました
日本人留学生には何も問題はないです米移民弁護士協会(AILA)の報告書、過去2ヶ月間に米国で発生したビザや滞在資格の取り消し通知327件のうち、半数がインド。中国出身者の14%。主にイスラエルによるガザ侵攻に抗議運動に関連した「反ユダヤ主義」関与。ビザ取り消し通知には、具体的な違反行為や証拠が十分に示されていない突然ビザを取り消し。
何か安全保障や違法行為なら問題ないトランプは自分がなにをしてるのか解ってませんからね。🤗
まぁその内自国民に不信任案出される可能性も有るよ🫵韓国人留学生と間違えられたのか。
トランプが中国人留学生に対する態度を一変...手のひらを返されたMAGAの反応は?
トランプのおかげで米大学に中国人留学生急増? TINGSHU WANGーREUTERS
<今までトランプ政権では中国人留学生のビザ取り消しや審査強化を進めるとしていたが>
ルビオ米国務長官の下、中国人留学生のビザ取り消しや審査強化を進めるとした米政府だが、トランプ米大統領が8月25日に突如方針を転換。中国人留学生60万人にビザを発給すると発言した。
トランプ支持者のMAGA(アメリカを再び偉大に)派から反対の声が上がると、トランプは「わが国は中国と非常に仲良くしている」「学生を受け入れないというのはとても失礼だ」などと弁明した。
MAGA派はこの方針転換に猛反発。マージョリー・グリーン下院議員は「中国共産党に忠誠を誓う学生を60万人も入学させるべきではない」とXに投稿。
極右インフルエンサーのローラ・ルーマーもXで「毎日1000人の不法滞在者を送還するのに60万人の中国人スパイを受け入れるのなら、それは大量強制送還と呼べるだろうか。計算をしてほしい」と批判した。
中国人学生数は2019~20年度に37万人超でピークを迎えたが、コロナ禍後に減少。60万人は過去最大規模となるが、実現するかは不透明だ。>>6
ビザ緩和カード化
米中首脳会談(2025年秋予定)の地ならし。年間140億ドルの教育産業の経済効果(授業料・生活費)をもたらし、米国の「ソフトパワー」維持に寄与。「歓迎」と「監視」の矛盾は、冷戦下の「選択的開放」戦略。
米韓の地ならし、米国歴史的大強制連行。現代・LGの象徴性、「企業コンプライアンス違反」の監視対象、厳格な法執行優先、「サプライチェーン・ビザ協定」を合意。冷戦下の「競合的協力」を移民政策で具現化。明確な違反をしてきた他国への特別扱いしない「見せしめ効果」。
米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か
7
ツイートLINEお気に入り
7
0