韓国、0%台成長の懸念も…ウォン安ドル高で利下げ見送りか

35

    • 1名無し2025/04/11(Fri) 14:25:54ID:A1ODI0MTU(1/1)NG報告

      米国発の関税戦争で景気鈍化の懸念が強まり、各国の中央銀行は利下げで対応している。輸出中心の韓国経済も打撃を受ける状況だが、当分は為替レートのため韓国銀行(韓銀)が政策金利を引き下げるのは難しいという見方が出ている。

      金融投資業界によると、市場は17日の韓銀金融通貨委員会が「ハト派(通貨緩和)的据え置き」を選択する可能性に重きを置いている。トランプ政権の関税政策が韓国経済に否定的な影響を及ぼすだろうが、まだ交渉が進行中であるだけに、時間を置いてその余波が物価と成長にどう反映されるのかを見守るという趣旨だ。

      為替レート変動性が最近大きくなったのも利下げを遮断する要因だ。4日に国内政治の不確実性解消などで1ドル=1434.1ウォンまでウォン高ドル安が進んだが、米中関税戦争の激化で9日には1ドル=1484.1ウォンまでウォン安ドル高となった。トランプ政権が相互関税電撃猶予方針を明らかにしたことで、10日には27.7ウォンのウォン高ドル安となり1ドル=1456.4ウォンで取引を終えた。韓銀の関係者は「為替レートがジェットコースターのように乱高下する状況で、利下げで変動性を高めるのは負担になるしかない」と話した。

      LG経営研究院のチョ・ヨンム研究委員は「今回は為替レート不安定を理由に据え置く可能性が高い」とし「ただ、不確実性が除去された後には追加利下げのシグナルを送るだろう」と予想した。

      家計負債の変数もある。韓銀と金融当局は先月の土地取引許可区域解除後の再指定で今年4-6月期の家計負債がどれほど増えるかをモニタリングしている。その間、住宅取引が増えただけに時差を置いて4、5月の住宅担保貸出が増える可能性がある。大信証券のコン・ドンラク研究員は「家計貸出増加による金融安定問題が浮上した状況であり、2月に続いて政策金利を連続で引き下げるのは容易でない」と指摘した。

      韓国と違って他の主要国の中央銀行は関税対応の利下げを加速している。

      一部では、韓国も0%台の低成長危機が高まっただけに先制的な利下げを検討すべきという声が高まっている。

    • 2名無し2025/04/12(Sat) 12:03:45ID:E3NjUwMjg(1/2)NG報告

      東南アジアに負けるって言われてるんだから、そりゃ利下げなんかできませんよww

      朝鮮人がいくら借金苦でもwww

    • 3名無し2025/04/12(Sat) 12:37:56ID:gyOTI2OTY(1/1)NG報告

      失われる国の韓国🫵🤣
      経済中韓ボロボロ🤣

    • 4名無し2025/04/12(Sat) 13:14:13ID:I0NTMyMjg(1/5)NG報告

      今問題になっている韓国の家計負債の殆どは住宅購入のローンだし
      ローンの利子を払うのが困難になっての生活費ローンまで増加してるんだから
      利下げするのが国民救済&経済活性化に一番有効だと思うんだけどな
      なんでやんないんだろ

    • 52025/04/12(Sat) 13:33:51ID:A3NjE1MTI(1/1)NG報告

      >>1
      韓国の長期金利は 3% だ。
      事業と成長率がこれを上回るなら、借金をしてでも投資するのが正解だ。
      ところが、現実は良くて 2%、何か想定外のマイナス要因があればこれを下回る。

      投資なんかせずじっとしてるのが正解になる。
      金利差だけで放っといたら資産が目減りするからだ。

      マクロ統計の簡単な読み方だけど、判ってるのかねぇ。

    • 6名無し2025/04/12(Sat) 13:42:03ID:cyOTE5Njg(1/7)NG報告

      >>4

      債券などの利回りが低下するため、高リスク高リターンの投資傾向が強まり、投資の失敗リスクが増大する
      ※低金利時代に借金投資で失敗した者が激増したことが韓国の社会的問題になっている

      低金利に戻すと不動産投資などが再び増え、不動産価格が再び高騰する可能性がある

      1番は為替への影響であり、金利引き下げによる反動でウォン安が進行するのを危惧

      ウォン安が進行すれば物価インフレは加速し全国民と全企業に大きな負担がのしかかる

    • 7名無し2025/04/12(Sat) 13:45:15ID:I0NTMyMjg(2/5)NG報告

      >>6
      韓国、詰んでるじゃないですか…

    • 8名無し2025/04/12(Sat) 13:54:08ID:cyOTE5Njg(2/7)NG報告

      韓国は様々な面で自給自足率が低い国として有名
      企業も国民生活も輸入依存割合が高い
      ウォン安進行=物価上昇なので、金利負担と物価上昇の被害比較をした場合、企業重視で金利が下げられないんだと思う

      物価上昇→製造コスト上昇→利益率低下
      韓国は輸出依存国であり製造コストが上がったからと販売価格を引き上げれば価格競争力を失う

      物価上昇は国民生活にも影響が大きいし現状のウォン安状態で金利引き下げを中断は正しい選択だと思う

    • 9名無し2025/04/12(Sat) 13:58:31ID:cyOTE5Njg(3/7)NG報告

      >>7
      韓国は終わってますよ

      まず、韓国は文政権時代に無理な賃上げをしたのが失敗
      これにより、多くの韓国企業が超薄利多売状態と赤字状態に陥った
      そこに物価上昇がきたので多くの韓国企業が倒産の危機にあります

      韓国メディアによると上場企業の約4割は1ドル=1500ウォンを超えると赤字経営に転落するそうです

    • 10名無し2025/04/12(Sat) 14:07:26ID:cyOTE5Njg(4/7)NG報告

      日本は自給自足率が高め
      日本は内需が高い国
      日本は輸出依存度が低い国

      韓国は自給自足率が極端に低い
      日本は内需弱小国
      IMFからも『輸出依存を下げ内需拡大をすすめろ』と警告を受けるほどの輸出依存国

      日韓は上記の大きな違いがあるので日本が低金利で耐えれてるからと真似は不可能です

      昔なら通貨安=輸出価格競争力上昇でメリットが大きかったけど、現在は世界的な物価高で材料費コスト上昇のほうが大きなデメリットになるので通貨安は全ての国が昔みたいに喜ばない

    • 11名無し2025/04/12(Sat) 14:10:31ID:M3MjQ2NTY(1/2)NG報告

      弾劾に関税…「内憂外患」韓国経済、今年は1%成長でも善戦

      韓国経済の見通しが厳しくなっている。海外投資銀行(IB)が相次いで韓国経済の成長率予測値を下方修正しているが、今年1-3月期はマイナス成長になるという見方も出ている。韓国企画財政部は米国の関税政策「外圧」で景気沈滞の可能性がさらに高まったと診断した。

      パク・ジョンウ野村証券エコノミストは11日、韓国の今年の国内総生産(GDP)成長率予測値を従来の1.5%から1.2%に引き下げた。パク氏は「山火事や政治的不確実性の余波で今年3月の成長はさらに弱まる見込み」とし、このように予想した。今年1-3月期の成長率は前期比-0.1%と予想した。昨年10-12月期は0.1%であり、今年に入って「マイナス」成長に転じるという分析だ。

      米国は9日(現地時間)に世界各国を相手に発効した相互関税を90日間猶予し、10%の基本関税だけを課すことにした。報復対応をした中国に対しては相互関税率125%に直ちに引き上げると明らかにした。これを受け、25%だった韓国商品に対する関税率も10%に下がった。ただ、自動車・鉄鋼などすでに25%が課されている品目別関税は今回の90日猶予が適用されず、そのまま維持される。

      シティのエコノミストのキム・ジンウク氏は韓国銀行(韓銀)が今年の成長率予測値を1.0-1.2%に下方修正すると明らかにした。従来の韓銀の予測値(1.5%)より最大0.5ポイント低い。キム氏はトランプ米政権の関税政策が韓国経済に相当な衝撃を与えるとみている。

      米国政府は中国を除いた国を対象に相互関税を90日間、猶予すると発表したが、自動車・鉄鋼・アルミニウムなど品目別の関税25%は維持した。戒厳・弾劾事態などの政治的混乱で補正予算の編成が遅れるのも景気回復を妨げる要因だ。

      今年の韓国の経済成長率は1%にも達しないという見方もすでに出ている。最近、英キャピタルエコノミクスは今年の韓国経済成長率を0.9%と、JPモルガンは0.7%とそれぞれ予想した。

    • 12名無し2025/04/12(Sat) 14:11:09ID:M3MjQ2NTY(2/2)NG報告

      >>11

      政府の見通しも良くないのは同じだ。この日、企画財政部は「4月最近経済動向」報告書(グリーンブック)で「消費・建設投資など内需の回復が遅れ、脆弱部門を中心に雇用問題が続く中、米国の関税による対外環境の悪化で景気の下方圧力が強まっている」と評価した。

      グリーンブックは企画財政部が毎月発表する景気診断報告書だ。今年1月から4カ月連続で「景気下方圧力増加」という表現が入ったが、4月の報告書には「米国の関税による対外環境悪化」という表現が追加された。消費・投資・雇用の「内憂」に、トランプ政権の関税爆弾という「外患」までが重なったという判断だ。

      企画財政部は報告書で「主要国の関税による通商環境悪化などで国際金融市場の変動性が拡大し、貿易・成長が鈍化するおそれがある」とした。また「米国の関税による被害企業の支援、産業競争力の強化などに向けた必須補正予算の迅速な推進など通商リスク対応に総力をあげる中、雇用・建設・零細業者支援など民生経済回復努力を持続的に強化する」と明らかにした。

      https://japanese.joins.com/JArticle/332455?servcode=300&sectcode=300

    • 13名無し2025/04/12(Sat) 15:49:28ID:E0ODA3MDA(1/1)NG報告

      第1四半期、実質経済成長0%でしょ🤣
      発展途上国が、成長率0🤣
      終わってるな、コリア

    • 14名無し2025/04/12(Sat) 16:16:20ID:cyOTE5Njg(5/7)NG報告

      高金利によるローン負担は、元金返済猶予で利息払いのみで対応も可能
      しかし、金利引き下げによるウォン安による物価上昇は抑えきれないからね

      韓国の経済学者だったかが『今、基準金利を1%引き下げたら1ドル=1500ウォン〜1550ウォンまでウォン安が進行するだろう』と言ってた

      この場合、2022年に5.1%、2023年も3%台後半で推移し、2024年は1.6%まで物価上昇率が抑えられていたのが、一気に7〜8%の物価上昇の危険性があると警告していた

      韓国の経済学者の意見を聞きながら金利引き下げを検討してるだろうから、この意見が大半なんだろうね

      日本でも『物価高』と大騒ぎしてるけど日本の物価は世界的に見ても激安
      米国、EU、韓国なんか日本と比較したら地獄

    • 15名無し2025/04/12(Sat) 16:32:33ID:E3NjUwMjg(2/2)NG報告

      朝鮮人の生涯収入が生涯支出に及ばないことでおしまいってわかる。ww

    • 16名無し2025/04/12(Sat) 16:40:42ID:cyOTE5Njg(6/7)NG報告

      牛乳1ℓ400円、バター250g1250円、林檎1個650円、もやし300g250円、卵10個580円、鯖1匹720円、スーパーの刺身の盛り合わせ6000円(日本でなら1500円程度の品)、胡瓜1本250円など

      韓国は食品の値上がりが特に酷い

      韓国は自営業者率が異常に高い国としても有名で、自営業の中でも飲食業の割合が高い

      食材の値上がり影響は一般家庭だけでなく飲食業にも大きく影響し韓国では飲食業の閉店ラッシュが日本と比べものにならないくらい酷い

      韓国旅行をすると実感が出来るけどソウルやソウル近辺ですら飲食店があった場所が空きテナントだらけになってる

      韓国ニュースで『ぼったくり価格』と騒いでるけど人件費の値上がりと食材の値上がりから仕方ない気がする

    • 17名無し2025/04/12(Sat) 16:47:11ID:cyOTE5Njg(7/7)NG報告

      >>15

      韓国では大学院まで進む人が多く、新卒社会人で30歳超えも珍しくない
      また、韓国では『名誉退職』と呼ばれるリストラが頻繁にあり45〜50歳で企業退職をし自営業となる人の割合が高い

      なので、韓国人の大半が高収入安定期が15年〜20年しかなく、その後は自営業失敗で負債を抱えたり最低賃金にも満たない収入で貧困生活となる

      年金においても月平均支給額が韓国は日本の半分以下

      韓国人の生涯収入は日本人の半分以下なのが現実です

    • 18名無し2025/04/12(Sat) 18:59:52ID:kzMjUzODg(1/1)NG報告

      生意気な韓国人をぶん殴って自分達の立ち位置を教育しないとな👍✨

    • 19名無し2025/04/12(Sat) 19:27:21ID:U5MjUyMjg(1/1)NG報告

      韓国を助けても不満と恨みを持つだけだから、韓国は助けず放置するのが正解😊

    • 20名無し2025/04/12(Sat) 19:51:39ID:E0MjM0MzI(1/1)NG報告

      これは危険

      韓国の高度経済成長は、すでに終わっている
      韓国社会は、意識の切り替えが必要な段階にある

      しかし、経済の成長率の鈍化を「トランプのせいだ」「アメリカが悪い」と言い出す可能性が出てきた
      意識の切り替えが、かなり遅れる懸念が出てきた

      「誰が悪いか」で考えても、経済は良くならない
      意識の切り替えこそが、急務なのである
      成長から成熟へ、である

      でも、韓国人は「誰が悪いか」を考えるのが大好きだ
      それが韓国人自身の首を絞めることになるのに

      韓国人よ、他人を呪っても幸福にはならないよ
      どんな状況でも対応して、最善手を打てるたくましさを身につけよう

    • 21名無し2025/04/12(Sat) 19:55:14ID:UzMTg3OTY(1/1)NG報告

      韓国人そっとじ案件🤣🤣🤣🤣

    • 22名無し2025/04/12(Sat) 21:08:41ID:YzNjg5OTk(1/1)NG報告

      発展途上国で、成長率0🤣🤣

    • 23名無し2025/04/12(Sat) 21:29:59ID:M5MjEwNDg(1/1)NG報告

      心配するな、李在明がなんとかするだろう。

    • 24名無し2025/04/12(Sat) 21:36:15ID:I0NTMyMjg(3/5)NG報告

      >>16
      何かっちゃあ「済州島はボッタクリ」って目の敵にして言われてますけど
      済州島って離島なんですよね、日本だって離島は物価が高め

      そして韓国の物流事情がとてもおかしなことになっていて
      肉でも野菜でもいったんソウルまで運ばれてセリにかけられ、そっから各地に流れてく
      (例外は魚貝、生鮮海産物は漁港の市場で売っている)
      済州島の物価がソウルの二倍になっても何にも不思議じゃないんですよ
      ボッタクリでも何でもないの、割と適正価格です

    • 25名無し2025/04/12(Sat) 21:41:46ID:I1MDk4NzY(1/1)NG報告

      >>1
      작년 0.1%의 성장률을 기록한 일본이 한국을 걱정하고 있어서 웃었다

    • 26名無し2025/04/12(Sat) 22:10:53ID:I0NTMyMjg(4/5)NG報告

      >>25
      성장률이 제로라도 이미 성숙한 선진국이라면 「현상 유지」를 할 수 있으면 됩니다.

      한국은 성숙한 선진국인가?

      현재 상태 유지가 가능합니까?

    • 27名無し2025/04/12(Sat) 23:12:27ID:M4ODY0NjA(1/1)NG報告

      >>25
      もうすぐ北朝鮮の二級市民になるのに、ずいぶん生意気だねw

    • 28名無し2025/04/12(Sat) 23:31:56ID:k2MzQyNjA(1/1)NG報告

      >>25
      勘違いだな。
      心配なんてしてない。
      観察して楽しむんだよ。

    • 29名無し2025/04/13(Sun) 05:57:51ID:UxNDA4MzE(1/1)NG報告

      朝鮮人が日本の成長率を笑っていたら経済先進国でもないクソ雑魚なのに0.06%という低成長率になるというw

      しかも経済規模も構造も異なるのに日本のようになると心配していて本当に笑える

    • 30名無し2025/04/13(Sun) 10:55:01ID:Y4NzExOTc(5/5)NG報告

      >>29
      韓国ではリアルに
      「韓国も日本のように”失われた〇年”になるんだろうか」
      「デフレ経済になって物価が下がるなら良いのでは?」
      と口々に言いあっています
      あー、コイツら何にも分かってないんだな、って思います

      経済とは大河の流れのようなもの
      大河の水面は鏡のように静かでも流れはとても速い
      同じ位置に居るためだけにでも必死で泳がなければなりません
      もっと先に行こうと思うなら倍以上の推進力で泳がなければなりません

      韓国人は経済を大河ではなく道だと考えています
      だから「日本は30年間経済停滞していた=その場でじっとしていた」と認識しています
      だから×2「韓国も今後、道の途上でじっとすることになるだろう」と心配しています

      経済大国二位・三位の位置に居続けるために
      大河の中で日本がどれだけ手足を動かしていたか、彼らは全く想像していない

    • 31名無し2025/04/13(Sun) 12:58:33ID:czODE2NjE(1/3)NG報告

      >>30
      経済を大河に例えるなら失われた三十年と呼ばれた日本のデフレ期に日本はただ手足を動かしていた訳ではない。企業も個人も政府も知恵を働かせて流通経路や仕入れ先の見直しを行い、もしくはリスク分散から多角化を行った。そしてコストカットを徹底して効率化を進めた。幸いデフレは言い換えれば物余りで市中に資金流通量が少ない状況だから政府と日銀は大胆な金融緩和で資金を大量に市中流通させインフレ誘導を行い政策金利をゼロに近づけ企業投資が容易な状況創り企業への賃上げ要請する事で経済の底上げ、活性化を進める事が出来た。

    • 32名無し2025/04/13(Sun) 13:03:36ID:czODE2NjE(2/3)NG報告

      >>31
      翻って今の韓国は高金利、物価高でしかも市中の資金流通量が少ない状況。これはインフレ型不況であるのに資金が乏しいという最悪の事態(笑)資金は海外に流出して各国の通貨に変わってしまいました(笑)

    • 33名無し2025/04/13(Sun) 13:10:15ID:E5MTE2OTE(1/1)NG報告

      典型的後進国韓国www

    • 34名無し2025/04/13(Sun) 13:10:40ID:czODE2NjE(3/3)NG報告

      >>32
      似たような経済構造は米国ですがUSDは基軸通貨で貿易の決裁や銀行間取引等はほぼUSDで行われます。また米国は経済大国でその金融体力は大きい。
      それ故トランプは各国に相互関税を課す等の荒技が可能(笑)同じ事を韓国が行えば途端に干上がり国家倒産という状態になります(笑)

    • 35名無し2025/04/13(Sun) 13:24:43ID:AxNjc2MzA(1/1)NG報告

      >>25

      経常黒字最高4兆円 2月48%増
      車・半導体装置の輸出拡大 2025年4月8日

      財務省が8日発表した2月の国際収支統計(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの取引状況を示す経常収支は4兆607億円の黒字となった。黒字幅は前年同月から48.4%拡大し、単月としては過去最高となった。前年に比べ輸出額が増えた。

      経常収支は輸出から輸入を差し引いた貿易収支や、外国との投資のやりとりを示す第1次所得収支、旅行収支を含むサービス収支などで構成する。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除