半導体強国なのに… K-防衛産業、核心チップ国産化率「0%」

15

    • 1名無し2025/03/23(Sun) 07:39:30ID:I5NjAwNA=(1/1)NG報告

      防衛産業で使用する半導体、海外依存率98.9%

      韓国、システム半導体の競争力落ちる

      無人化の流れに半導体重要度↑

      高い海外依存度、韓国に障害


      防衛産業には製品の頭脳の役割を果たす核心半導体があるが、韓国ではまだこの半導体の国産化率が0%にとどまっていることが分かった。

      これはつまり、ほぼ全てを海外から輸入して搭載しているという意味だ。

      防衛産業の半導体で主に使われるシステム半導体の競争力が他の国に比べて遅れている。

      https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0002446016

    • 2名無し2025/03/23(Sun) 19:41:03ID:g1NzE0NzU(1/1)NG報告

      センシティブでダーティーなので、早急な国産化が求められる

    • 3名無し2025/03/23(Sun) 20:03:07ID:kyNTM5ODc(1/1)NG報告

      また「国産化に成功!」ニュースが毎週出る流れかなw

    • 4名無し2025/03/23(Sun) 20:10:48(1/1)

      このレスは削除されています

    • 5名無し2025/03/23(Sun) 20:12:57ID:U4ODUzMDg(1/1)NG報告

      昔から言ってるじゃん

      サムスンに源泉素材はない
      全て他国のものを組立している組立工場がサムスン

      世界一の著作権数を持ってるのもサムスン
      著作権料金が一円も入ってないサムスン
      世界一、著作権料金を払ってるサムスン
      世界一、著作権料金を踏み倒し訴えられてるのもサムスン

      サムスンは組立工場

    • 6名無し2025/03/23(Sun) 20:33:21ID:gwNjY0MjM(1/1)NG報告

      サムスンといわず韓国半導体企業は技術が無い
      韓電の天文学赤字(国民負担)での安売りで半導体を作らせないようにしてただけ
      半導体が戦略物資になった今、技術国が自前で作るから終わりだね

    • 7\(^o^)/2025/03/23(Sun) 21:03:41ID:I5OTg5MTA(1/1)NG報告

      韓国国民はサムスンがなくなったときのシミュレーションをしておくべき

    • 8名無し2025/03/23(Sun) 22:28:13ID:Q0Mzc5Nzg(1/1)NG報告

      >>1
      まずその「半導体強国」というのが、尹大統領の妄言だと気づこうよ。心理的に半導体超強大国なだけで、現実は違う。

      https://kaikai.ch/board/142470/
      >尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が「半導体超強大国」の考えを明らかにして半導体特化団地を指定したが

      まあ、共に民主党政権だったとしても、似たような妄言は言ってただろうけど。

    • 9名無し2025/03/23(Sun) 22:46:42ID:Y3NjAzNzk(1/1)NG報告

      輸入先が韓国防衛産業用の半導体に細工をしたら面白い事になるな。

    • 10名無し2025/03/23(Sun) 23:04:14ID:A1NTE1NDA(1/1)NG報告

      日本の原材料を日本のロボットで組み立てるお仕事

    • 11名無し2025/03/24(Mon) 00:12:31ID:M3NjUxOTY(1/1)NG報告

      朝鮮人企業が必要な半導体は朝鮮人は作れない。

      ライセンスが降りない。www

      朝鮮人企業や朝鮮人メディアは朝鮮人に知られたくない現実。

    • 12名無し2025/03/24(Mon) 01:18:10ID:E5OTYyMDg(1/1)NG報告

      …つまり半導体強国ではないのでは?

    • 13名無し2025/04/07(Mon) 12:45:44ID:AyMjA3MTY(1/1)NG報告

      米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦

      韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要求する可能性があり、「半導体復活」を試みる日本は2ナノメートル(ナノは10億分の1)先端工程を前面に出してファウンドリー(半導体委託生産)市場の主導権を狙っている。

      トランプ米大統領が3日、「半導体の品目別関税がまもなく始まるだろう」と明らかにし、韓国の半導体企業を狙った交渉カードが注目される。前日に「関税はわれわれに途轍もない交渉力を与えている」と発言しただけに、今後メモリー半導体の米国内生産を要求する可能性も提起される。

      実際に昨年基準で韓国の全半導体輸出で米国が占める割合は7.5%にすぎなかったが、このうち79.6%がメモリー半導体だった。今後米国内で半導体チップ生産が拡大するほど韓国製メモリーの米国輸出量が増加し韓国企業の関税負担は大きくなるほかない。

      ファウンドリー市場では日本の追撃が激しい。日本のファウンドリー企業ラピダスはアップルやグーグルなど40~50社から受注するために交渉中と公開するなど存在感を誇示している。日本政府とトヨタ自動車など日本の大手企業8社が共同出資して設立したラピダスは2027年に2ナノ半導体量産を目標にしている。TSMCは今年下半期から2ナノ量産を始める。

      ラピダスの小池淳義最高経営責任者(CEO)はTSMCより2ナノ量産が2年遅れたことに対し、製造期間の短縮によって違いを出せると強調した。彼は日本経済新聞に「発注からチップ生産、組み立てまでにかかる速度を(TSMCの)2〜3倍以上にできる。試作品の改善スピードも速く、歩留まりはどんどん良くなる」と話した。日本政府はラピダスに出資金を含め総額1兆8225億円を投資した。

      現在サムスン電子はDRAM全量を韓国国内で生産しており、SKハイニックスは中国の無錫に一部DRAM生産ラインを置いているがHBMなど先端工程は韓国国内で終えている。高付加価値メモリー生産が一部でも米国に移転される場合、韓国の半導体産業内の雇用減少、生態系弱化、技術流出議論などの影響が避けられないとの指摘が出る。

    • 14名無し2025/04/07(Mon) 22:05:14ID:IwMDIwNjc(1/1)NG報告

      친일파 이재용들을 진즉에 처단못해서 이런일이 벌어지는 것이입니다?

    • 15名無し2025/04/08(Tue) 00:59:37ID:EyNTg1MjA(1/1)NG報告

      朝鮮人政治家も韓国半導体なんかすぐ潰されると知ってんだろ。
      さらに韓国の産業も。
      だから、韓国財閥の金を奪う方向じゃないの?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除