[기술력] 대한민국, 올해 미국의 군함을 최대 10척 정비한다. 전투기의 MRO도 시야에.

112

    • 1韓日무역전쟁 5년, 대한민국의 압도적인 승리가 계속.2025/03/07(Fri) 09:17:24ID:Y4NzE0Mw=(1/1)NG報告

      미국이 최근, 한국 정부에 올해 초에 미 해군 군함 5, 6척에 대한 유지·보수·정비(MRO)를 국내 조선업체에 맡기고 싶다는 뜻을 전달해 온 것으로 알려졌다. 도널드 트럼프 미국 대통령이 한미 조선업 협력을 강조해 온 가운데 한미 당국 간 협력 사업이 구체화된 것이다.

      6일 복수의 정부 소식통에 따르면 미 해군부 관계자는 지난달 말 국내 방산업체의 해외 사업 수주를 관리하는 방위사업청에 연락해 MRO 사업 수주를 제안했다. 미 해군부 관계자는 올해 안으로 유지·보수·정비가 필요한 미 군함의 함명을 언급하며 구체적인 사업 계획을 설명한 것으로 전해졌다.

      거론된 군함은 미 해군 해양조사선, 해양감시선 등 비전투함 5, 6척이다. 미 해군부는 또 한미 MRO 사업이 확대될 가능성을 거론하며 올해 최대 10척의 군함을 국내 조선업체에 맡길 수 있다는 뜻을 전했다고 한다. 트럼프 2기 행정부가 1월 출범한 이후 미국이 한미 조선 협력에 대한 실무 제안을 해온 것은 처음으로 알려졌다.

      국내 방산업체는 지난해 처음으로 미 해군 군함 2척에 대한 MRO 사업을 수주했다. 미 해군성 관계자가 지난달 말 방위사업청에 MRO 사업 추가 수주 제안을 하며 연내 소화 가능한 물량 등을 문의한 것도 MRO 결과가 만족스러웠기 때문이라는 후문이다. 정부 소식통은 “우리 측도 미 해군성의 추가 수주 제안 및 문의에 대해 얼마든지 할 수 있다는 점을 적극 알렸다”고 전했다.

      한편 트럼프 대통령 당선 직후인 지난해 12월 우리 정부가 방산 협력 확대를 위해 미 공군 전투기 F-16 MRO 역시 한국이 맡는 방안을 제안해 미 공군성 등이 이를 검토 중인 것으로 알려졌다. 정부는 F-16의 각종 무장 등 고도의 기술력과 보안이 요구되는 분야까지 MRO를 수주하고, 결과가 좋을 경우 이를 F-15 및 헬기 등으로 확대하는 방안을 제안한 것으로 전해졌다.

      https://n.news.naver.com/mnews/article/020/0003619572?sid=100

    • 63名無し2025/05/30(Fri) 22:45:05ID:UzNjEyMzA(1/8)NG報告

      >>62

      三菱とオーストラリアに断られたからだよなwww
      ま、バカ高い整備費用をアメリカから請求をされるだけ。ww

      単に朝鮮人が孤立してるだけだよ。

    • 64名無し2025/05/30(Fri) 22:45:54ID:U3ODM3NDA(3/3)NG報告

      >>62
      だから、許可受けた実績示してみろよwwwwww

    • 65名無し2025/05/30(Fri) 22:49:18(5/8)

      このレスは削除されています

    • 66名無し2025/05/30(Fri) 22:50:14(6/8)

      このレスは削除されています

    • 67名無し2025/05/30(Fri) 22:52:10ID:UzNjEyMzA(2/8)NG報告

      >>65

      日本はとっくにf35の整備体制を作ってるぞ。
      だから、韓国は三菱とオーストラリアに韓国f35の重整備依頼をして、断られてんじゃん。ww

      朝鮮人との取引なんかできないってよ。

    • 68名無し2025/05/30(Fri) 22:53:22ID:UzNjEyMzA(3/8)NG報告

      >>65

      おまえら、朝鮮人は半導体でもますます孤立していくよ。

    • 69名無し2025/05/30(Fri) 23:02:22(7/8)

      このレスは削除されています

    • 70名無し2025/05/30(Fri) 23:04:08ID:UzNjEyMzA(4/8)NG報告

      >>69

      米軍のもやってるよ。
      バカ朝鮮人は知らないだろうが、パトリオットも日本で作ってるからね。

      おまえらはセンシティブ国家指定されたよな。
      意味わかってる?

    • 71名無し2025/05/30(Fri) 23:05:28ID:k1Mzc5OTA(3/6)NG報告

      >>69
      そんなに技術力が優れてるなら

      精密工作機械の自給自足も簡単でしょw

      工作機械の核心90%は「日本製」…
      タル日本いつ頃
      (2019.12.14/ニューストゥデイ/MBC)
      MBCNEWS
      YouTubehttps://youtu.be/p2afE1-mbrY

      日本産機械で授業…国内メーカーの90%が
      使用[MBC慶南ニュースデスク] 191206
      MBC慶南NEWS 2019/12/06
      YouTubehttps://youtu.be/seJ-Rgt3Gpg

      製造業全般必須「工作機械」、日本が掌握…
      国産化時給/SBS 2019/08/12
      YouTubehttps://youtu.be/J0FF6NS5ldo?si=X8J3GZrn9z_wF3Ud

      工作機械日本依存度91%… 「6ヶ月がゴビ」 / KBSニュース(News) 2019/08/08
      YouTubehttps://youtu.be/A_7007FAFxw?si=myVclPgZ9YnkEpOG

    • 72名無し2025/05/30(Fri) 23:05:38(8/8)

      このレスは削除されています

    • 73名無し2025/05/30(Fri) 23:05:43ID:UzNjEyMzA(5/8)NG報告

      >>69

      おまえら朝鮮人だけが日本アメリカオーストラリアフィリピン国防相会談に呼ばれてないことも知らされてないだろ?
      韓国メディアの情報統制で。

    • 74名無し2025/05/30(Fri) 23:07:53ID:k1Mzc5OTA(4/6)NG報告

      >>69
      韓国の航空機整備の技術ってこれで証明されてるよねw

      韓国軍哨戒機墜落

      YouTubehttps://youtu.be/_90LdVA35v8?si=JAejkQsviqWMz6iT

    • 75名無し2025/05/30(Fri) 23:09:00ID:UzNjEyMzA(6/8)NG報告

      >>72

      三菱とIHIはf35だけじゃない、他の米軍の機体まで対象を拡大してやってるよ。

    • 76名無し2025/05/30(Fri) 23:09:35ID:k1Mzc5OTA(5/6)NG報告
    • 77名無し2025/05/30(Fri) 23:10:09ID:A0NzY4MA=(3/5)NG報告

      >>69
      日本は現在、在日米軍戦闘機のうちF18とF35を整備しているが、これまで韓国、大韓航空などで整備してきたF15とF16機種の定期整備も日本で行われるようにする方針だ。

      米国と日本は来年以降、これらの機種の整備場所を変更するため、日本の主要重工業メーカーである三菱重工業、IHIと議論を続けることにした。 三菱重工業は強制徴用と関連した代表的な戦犯企業であり、IHIも太平洋戦争の時、日本軍に飛行機エンジンを供給した会社だ。

      日本政府が新たに整備依頼を推進する予定の三菱重工業とIHIは、航空自衛隊が保有している類似機種の生産と整備を担当してきた。 航空自衛隊が米国メーカーとライセンス契約を結び、日本で生産したF-15Jの場合、機体は三菱重工業、エンジンはIHIがそれぞれ作った。

      米軍と航空自衛隊がすべて保有している最新鋭戦闘機F-35も三菱重工業が機体、IHIがエンジンをそれぞれ点検·整備している。

      もう日本で整備してるよ?
      無知だね

    • 78名無し2025/05/30(Fri) 23:12:18ID:A0NzY4MA=(4/5)NG報告

      >>72

      センシティブ指定国が整備してた米軍戦闘機も
      日本で整備出来るようになります👍

    • 79名無し2025/05/30(Fri) 23:14:52ID:k1Mzc5OTA(6/6)NG報告

      日本において米海軍や海兵隊の機体整備

      https://www.nippi.co.jp/jp/atsugi_maintenance_list.html

    • 80名無し2025/05/30(Fri) 23:15:52ID:UzNjEyMzA(7/8)NG報告

      大体、在韓米軍が出ていくってのに朝鮮人呑気だね。www

    • 81Ein Volk, ein Reich, ein Führer2025/05/30(Fri) 23:16:57ID:c2NzY0NDA(1/1)NG報告

      민감 국가에게 자국 무기를 맡길 정도로 미국 행정부는 바보가 아니다.

    • 82名無し2025/05/30(Fri) 23:20:46ID:UzNjEyMzA(8/8)NG報告

      >>81

      それ以上に日本、オーストラリアが韓国の保有するf35のメンテナンスはお断りしてることがよっぽど重要だよね。
      しかも日本はその後に米軍の機体整備体制を拡大してんだから。

    • 83名無し2025/06/26(Thu) 12:11:37ID:cwMzM0NzI(2/2)NG報告

      続報ですw やはりw

      '美海軍MRO' K-朝鮮対決競争…HD現代重・ハンファオーシャン並んで手ぶら(受注失敗)
      https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0002490710?sid=101

      3月に進行された米海軍の軍需支援艦1隻に対する維持・保守・整備(MRO)入札で、韓国の造船会社が苦労を飲んだ。今回の入札に初めて並んで参加したHD現代重工業とハンファオーシャンともに落札されていないことが確認された。

      26日、複数の業界関係者によると、最近、米国海上輸送司令部(MSC)は、7艦隊所属の軍需支援艦1隻に対するMRO入札結果を通知した。今回の受注券は韓国の造船会社ではなくシンガポール企業が確保したことが分かった。

    • 84名無し2025/06/26(Thu) 12:34:26ID:Q3MDQ0Nzg(1/1)NG報告

      精神勝利への扇動もこんなもの
      またもや希望的妄想が砕け散ったわけだが、
      韓国人は都合の悪いことは忘れてしまい反省、改善、進歩ができない

    • 85名無し2025/06/26(Thu) 13:22:46ID:EzNjQ0MDI(1/2)NG報告

      >>83 기술력이 필요하지 않고 최저가격제로 선택되는 사업성이 낮은 선박의 정비이기 때문에 피해서 좋았다.

      대한민국의 목표는 이지스함 등 미국 전투함선에 대한 정비, 건설이다.

    • 86名無し2025/06/26(Thu) 13:24:33ID:EzNjQ0MDI(2/2)NG報告

      >>84 언제나 그렇듯이 저학력, 저임금 쇠퇴 후진국으로 몰락하는 자국의 일을 잘 홍보하고 있습니다.

    • 87名無し2025/06/26(Thu) 14:50:17ID:gwOTUzMTQ(1/1)NG報告

      >>85

      それができないから、一般船舶メンテ入札に参加してるんだろ?

    • 88名無し2025/06/26(Thu) 15:15:13(1/3)

      このレスは削除されています

    • 89名無し2025/06/26(Thu) 15:16:44(2/3)

      このレスは削除されています

    • 90名無し2025/06/26(Thu) 15:19:19(3/3)

      このレスは削除されています

    • 91名無し2025/06/26(Thu) 15:56:47ID:A1OTcwMzM(1/2)NG報告

      >>85

      업계 관계자는 “이번 수주는 규모가 작고 입찰 조건도 낮은 난이도였지만, 미국 시장 진출의 탐색전 성격이 짙었다”며 “하반기부터 본격화될 대형 MRO 프로젝트에서 기술 경쟁력이 중요한 요소가 될 수 있는 만큼, 향후 수주전이 더 치열해질 것”이라고 전망했다.

      http://www.haesanews.com/news/articleView.html?idxno=139037

    • 92\(^o^)/2025/06/26(Thu) 18:13:42ID:Y5NTEzOTI(1/1)NG報告

      >>1
      いちいち発表するのは自慢ですか

      アメリカはKの法則に勝てるだろうか

    • 93名無し2025/06/26(Thu) 21:11:19ID:k1MDY1Ng=(5/5)NG報告

      >>85
      在日米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている米軍艦船の定期整備を実施する、日本国内の民間業者の募集が相次いでいます。昨年10月以降、水上戦闘艦14隻のうち、過半数の8隻が対象になっていることが24日、米海軍の契約情報でわかりました。米軍の軍事体制に民間企業を組み込む動きが加速しています。

       民間企業の募集は米海軍補給システム司令部横須賀艦隊兵站(へいたん)センターが、昨年10月に横須賀配備の原子力空母の定期整備(毎年1~5月)を皮切りに開始。今月14日には新たにイージス駆逐艦ジョン・フィンの募集を公示しました。これまでに、空母と米第7艦隊旗艦ブルーリッジ、駆逐艦6隻(11隻配備)の業者募集を行っています。これまでも駆逐艦や補給艦などの整備を日本の造船所が単発で行ったことがありますが、短期間に集中して募集されたのは異例です。

      センシティブ国はまだなんだね

    • 94名無し2025/06/27(Fri) 05:56:19ID:AzMzQwNDE(1/1)NG報告

      >>85
      要求される技術力が低いので、韓国企業が韓国人の血税を大量投入した赤字受注による低価格で事業参入を目指したが、韓国企業は技術力が低いのではなく、技術力が欠如しているので、要求水準を満たせなかったために、受注出来なかったというだけw
      要求される技術力がより高く、アメリカから信頼も必要になる戦闘用艦艇となれば、韓国企業の受注は、さらに絶望的だ。

    • 95名無し2025/08/06(Wed) 18:29:53ID:UyOTE4Njc(2/2)NG報告

      「米造船所は70年代の溶接機使う」…韓国の対米造船業投資ファンド、熟練工確保がカギ

      造船業界ではMASGAの成功に向けては米国での熟練人材の確保が急務だと話す。労働集約的な造船業には大規模な熟練人材が必要だが、米国は第2次世界大戦後に造船業が衰退し、教育・産業現場で造船専門人材を輩出できずにいる。昨年末に米フィリー造船所を買収したハンファグループの場合、結局韓国から熟練人材50人ほどを米国に派遣した。現地教育生に溶接など核心技術を訓練させるためだ。ハンファは現在1800人いる現地造船所の人材を2030年までに3000人規模まで拡大する計画だ。

      HD現代もソウル大学やミシガン大学と協約を結び、韓国の造船所で技術訓練をさせて米国に送る教育プログラムを準備中だ。ある造船企業役員は「米国の造船所に行ってみると、韓国が1970~80年代に使っていたような溶接機を使っていた。施設現代化のほかにも人材を採用し教えることは大きな挑戦になるだろう」と話した。ソウル大学造船海洋工学科のイ・シンヒョン教授は「低賃金の海外人材投入が可能な制度新設を求めるなど支援策を米国政府に要請するのも方法」と話す。

      現地で人材を育成するとしても米国の造船所で高付加価値船舶を建造できるまでには相当な時間がかかる可能性が大きい。このため韓国で製作した船舶ブロックを米国の造船所で組み立てるなど多様な協業を試みなければならないという指摘が出る。

      そうするには米国造船所のハードルを下げなくてはならないが、この課題が容易でない。両国政府間協議と支援が必要な領域だ。米国で建造して米国の乗員が運航する商船だけが米国の港湾に出入りできるよう規制した「ジョーンズ法」の改正が代表的だ。この法律は世界的競争を遮断し米国の造船所を井の中の蛙にした法律に挙げられる。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d8dc3afbf1cbdd1a2452e97570e5c1895cbea1

    • 96名無し2025/08/07(Thu) 08:09:04ID:I3NDg5NjQ(1/1)NG報告

      米ステルス駆逐艦もボロボロ…韓米関税交渉で合意した「MASGA」プロジェクト

      米海軍の最新鋭ミサイル駆逐艦であるズムウォルト級「USSマイケル・モンスーア(DDG-1001)」の損傷した外観が明らかになり、米軍艦艇の老朽化が予想以上に深刻だとの指摘が出ている。

      5日(現地時間)、米国の国防系オンラインメディア「ナショナル・セキュリティ・ジャーナル」は、日本の国防専門インフルエンサーが横須賀で撮影しXに投稿したモンスーアの写真を引用し、「外壁タイルが剥がれ、ボロボロで、腐食によるとみられる穴が複数確認されている」と伝えた。ある穴からは油が噴き出したような跡が海面に向かって残っていた。これを見た日本のネットユーザーたちは「最先端兵器というより、古びた遺物のようだ」とコメントした。

      米海軍の広報担当者は「日光・海水、そして通常の海上作戦による外観上の損傷にすぎず、性能には影響しない」と説明した。これに対し、海軍協会の鄭浩燮(チョン・ホソプ)会長は、「写真に映っている黒い液体は艦内の潤滑油系統からの廃油であり、ボロボロになった外壁はステルス塗料が塗られたタイルが剥がれたものとみられる」とし、「この程度なら運用には支障ないが、整備が大きく遅れている現在の米海軍艦艇の平均的な姿を示している」と評価した。

      米国は艦艇の建造だけでなく、技術力の低下や熟練工の不足など基盤が崩れており、MRO(整備・修理・オーバーホール)分野でも相当な困難に直面している。米ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、「海軍艦艇のMRO遅延はすでに少なからぬ混乱を引き起こし、軍の戦力維持に大きな支障を来している」と報じた。

      最近の韓米関税交渉で合意された「MASGA(Make American Shipbuilding Great Again)」プロジェクトにより、韓国が米軍艦艇のMRO分野で能力を発揮する余地が広がるとみられる。米国の造船業界関係者は「米国が韓国との戦略的協力に大きな期待を寄せていることを最近強く感じる」と語った。

      https://s.japanese.joins.com/Jarticle/337264

    • 97名無し2025/08/07(Thu) 09:26:15ID:YzNjM4NjU(1/1)NG報告

      韓国、頑張れ!
      アメリカのためにww

    • 98名無し2025/08/07(Thu) 11:19:30ID:k3Mjc2NzU(4/5)NG報告

      중국도 한국의 STX다롄 조선소를 인수해
      중국해군의 함선 건설시설로 활용하기 시작하면서
      건함능력이 급상승한

      이번의 미국은 한화와 현대가 같이 붙어서 서포트할 것이다

    • 99名無し2025/08/07(Thu) 14:11:47ID:I3MDgyMjc(1/1)NG報告

      >>98
      ロシアがウクライナに兵器のメンテナンスを発注するってこと?

      あると思ってるならイカれてる 笑

    • 100名無し2025/08/07(Thu) 14:39:48(1/1)

      このレスは削除されています

    • 101名無し2025/08/07(Thu) 15:29:46ID:AxMDczNDY(1/4)NG報告

      韓国がアメリカで造船所再建設しようにも、人材も設備も全く足りない。
      韓国本国の造船所を犠牲にするしかないらしいです、はい。

    • 102名無し2025/08/07(Thu) 15:36:17ID:c1NTA5ODM(1/3)NG報告

      >>101
      韓国の造船所、作業してるの中国人とインド人だけど…

    • 103名無し2025/08/07(Thu) 15:46:41ID:AxMDczNDY(2/4)NG報告

      >>102

      その体たらくのくせに、アメリカ造船業再建に投資するって舵を切ったから八方塞がりになってるニダ!

      恥ずかしいから言わせるなニダ!

    • 104名無し2025/08/07(Thu) 15:49:20ID:c1NTA5ODM(2/3)NG報告

      >>103
      中国人技術者を米国に派遣したらトランプさんブチ切れるだろうなぁw

    • 105名無し2025/08/07(Thu) 15:56:39(1/1)

      このレスは削除されています

    • 106名無し2025/08/07(Thu) 16:00:16ID:AxMDczNDY(3/4)NG報告

      >>104

      まじめに言うと、アメリカ造船業再建するにも、韓国から派遣できる熟練工が全く足りない。
      アメリカもアメリカ人の採用優先を言ってるから、数少ない熟練工人材派遣で成果が出せる見込みもない。
      しかも、アメリカの造船設備は全く陳腐化してる。
      商業船じゃなくて、軍船ですからね。
      作ったはいいが、高速行動できないとなれば、韓国造船会社の賠償問題では済まない。

      無能な会社がドえらい困難な事業を引き受けて、一体どうするんだ?って話になっとるわけですよ。

    • 107名無し2025/08/07(Thu) 16:07:00ID:c1NTA5ODM(3/3)NG報告

      >>106
      韓国人の「できます」の信頼性の無さwww

    • 108名無し2025/08/07(Thu) 16:34:18ID:k3Mjc2NzU(5/5)NG報告

      "노조출신 인력은 보내지 말아달라" 한국에 도와달라던 미국의 걱정

      “美측, 노조활동 경험없는 젊은층 보내달라 요구”
      우리 정부는 숙련 50,60대 파견 논의 '동상이몽'

      한미 관세협상에서 마스가(MASGA Make American Shipbuilding Great Again)로 상징되는 양국 조선 협력이
      결정적 역할을 한 가운데 미국 정부는 강성 노조에 몸담았던 인력이 미국 조선업계에 유입될 가능성을
      우려하고 있는 것으로 전해졌다.

      이 같은 우려가 한국 정부와 조선업계에 전달되면서 향후 협력에 새 변수로 등장했다.

      미국은 특히 핵심 인력 지원과 양성을 미국 측이 요청하고 있다.

      인력 양성은 장기 프로젝트로, 단기간에 미국의 선박 건조 역량을 확충하기 위해서는 한국에서
      적지 않은 인력이 미국에 가야 한다. 이와 관련해 정부는 은퇴했거나 은퇴를 앞둔 50,60대 숙련 인력 위주로
      미국에 파견하는 방안 등을 업계와 논의 중인 것으로 알려졌다. 하지만 미국 정부는 강성으로 분류되는
      한국 노조가 미국으로 유입될 것을 우려하고 있는 것이다.

      현지 소식통은 "미국은 한국의 20대 청년층이 미국 조선업 부활에 동참해주길 원한다"며
      "이들이 미국에 장기간 체류할 수 있도록 특화된 비자를 발급하는 방안도 논의되고 있다"고 전했다.

    • 109名無し2025/08/07(Thu) 16:37:53ID:AxMDczNDY(4/4)NG報告

      >>108

      カナダ潜水艦受注はどうするの?
      なんでも受注すりゃいいってもんじゃないw

    • 110名無し2025/08/07(Thu) 18:23:18(1/2)

      このレスは削除されています

    • 111Ein Volk, ein Reich, ein Führer2025/08/07(Thu) 18:29:43ID:kzNjcxMzc(1/1)NG報告

      모두 취소되고 그 의뢰는 모두 일본에 맡겨졌다.
      그렇게 이야기는 끝이 닜다.

    • 112名無し2025/08/07(Thu) 18:33:19(2/2)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除