<チェジュ航空旅客機事故>旅客機機長「2000ページマニュアル」手で破った形跡を発見

91

    • 1名無し2025/01/04(Sat) 10:55:30ID:YzODg4MjQ(1/1)NG報告

      先月29日務安(ムアン)国際空港で発生したチェジュ航空旅客機惨事現場からボーイング737機種運営マニュアルの一部が見つかった。手で破ったかのように折れ曲がった状態で見つかり、緊迫した事故当時の状況を物語っていた。

      2日、MBN(毎日放送)の報道によると、事故が起きた旅客機の破片周辺から数値が隙間なく記録されたボーイング737の運営マニュアルが複数枚発見された。事故当時の衝撃で該当の機体から飛び出したものと推定される。

      QRH(Quick Reference Handbook)とも呼ばれる航空機マニュアルは通常2000ページに達するほど分厚い。機体ごとに機長席と副機長席に各1冊ずつ2冊据え付けられている。

      報道によると、見つかったマニュアルページにはボーイング737-800機種がランディングギアを下ろした状態で最小の動力で飛ぶことができる距離が記されている。一部ページには水上に緊急着陸するための「水面不時着」手続き関連の内容も入っている。

      発見されたマニュアルには意図的に破られたとみられる痕跡も残っていた。「メーデー」宣言から事故瞬間までの空白の6分間にパイロットがすべての可能性を開いておきながら緊急着陸に備えていたと推定される。

      新羅大学航空運航学科のコ・スンヒ教授はメディアとのインタビューを通じて「(機長が)副機長にどれくらい遠くへ飛ぶことができるのか調べよう、またどれくらい対応できるのか調べてみようと言ってマニュアルを取り出したようだ」と指摘した。

      同学科のキム・グァンイル教授も「全部ページを広げることができないので必要な部分だけを急いで破り取って(数値を)計算して判断したようだ」と推定した。

      一方、取材陣が発見したマニュアルの一部は政府合同調査団が回収して分析作業に入った。

      https://japanese.joins.com/JArticle/328171?servcode=400&sectcode=430

    • 42名無し2025/01/05(Sun) 17:42:57ID:Q5ODkwMTU(1/1)NG報告

      なんか、通常、航空機が進入する方向とは逆方向に着陸し、その先にコンクリートブロックがあって大事故になったみたいに言われてるけど、空港への着陸って常に一定方向からじゃなく、その日の天候、特に風向きで、滑走路のどっちから進入するのかを決めるんだよな
      航空機としては、飛行するにも着陸するにも向かい風が最も良い条件だから、その日の風向きで滑走路をどっちから進入するのかの決める大きな要因になるはずなんだよ
      たまたま事故が起こった日はコンクリートがある方向が着陸に適した風が吹いてたんじゃないかな

    • 43名無し2025/01/05(Sun) 17:44:46ID:c1NDg0OTA(1/4)NG報告

      조바이든 나치부대인 한국의 전의경 전범들은 이걸보고 축하파티를 하고 있겠지?

      한국의 젊은애들은 100% 지구역사상 1위로 가는 히틀러보다 위험한 전범 집단들...
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NlZHRXByOag

    • 44名無し2025/01/05(Sun) 17:45:27ID:c1NDg0OTA(2/4)NG報告

      경찰 자체가 조바이든 나치 전범들...

      인간은 인류역사상 1위로 잔학무도하게 전자장비들로 고문하고 학살하는 조직....
      (젊은새끼들부터 전부 죽여야 된다.)

    • 45名無し2025/01/05(Sun) 17:58:32ID:k1NDc0NQ=(5/6)NG報告

      >>44
      韓国語の罵倒語って日本語に翻訳されないから何言ってるから分からんのよ。

    • 46名無し2025/01/05(Sun) 18:15:55ID:c1NDg0OTA(3/4)NG報告

      제주항공 사고와 동시에 윤석렬 전범도 같이 죽어야 되는거 아닌가?

      이새끼 표정봐라! 똥 씹었냐?
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eHxmWUr6RA4

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=o828276EQNI

    • 47名無し2025/01/05(Sun) 18:17:45ID:c1NDg0OTA(4/4)NG報告

      이건 사람새끼가 아니다. 인류의 재앙을 낳은 지구1위의 위험한 인물...
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IVbU2gz7k7E

      윤석렬! 표정이 왜 그러니? 똥 씹었니?
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5WjpTpJzJRQ

    • 48名無し2025/01/05(Sun) 18:18:25ID:czNjA5NjU(2/4)NG報告

      罵詈雑言の単語数
      日本:韓国
      1:30
      らしい
      罵詈雑言しかないんだろ

    • 49\(^o^)/2025/01/05(Sun) 18:21:31ID:M0MzQxNzA(2/2)NG報告

      >>31
      この飛行経験に空軍時代の時間が含まれていると思う

    • 50名無し2025/01/05(Sun) 18:21:55ID:k1NDc0NQ=(6/6)NG報告

      随分前から権限の無い肩書きだけの大統領に何言ってんだ?
      韓国の今の本当の大統領って李在明だろ
      日本以外の国の人にも聞いてみろよ同じ返答するから

    • 51名無し2025/01/05(Sun) 18:26:45ID:cyOTgzODU(1/1)NG報告

      그런데 윤기중 얼굴.... "깡따구"만화책 1권에 나오는 "성도"얼굴하고 비슷한거 같은데...
      성도 = 칼꺼내 상대방 찌르는 캐릭터

    • 52名無し2025/01/05(Sun) 19:29:33ID:czNjA5NjU(3/4)NG報告

      命がかかってる時に隣の奴がマニュアルなんか開き始めたらぶん殴るね

      美談にしても無理がある

    • 53名無し2025/01/05(Sun) 19:42:54ID:k0NTkzNDU(1/1)NG報告

      >>52
      普通に見てるよ。

    • 54名無し2025/01/05(Sun) 21:09:54ID:czNjA5NjU(4/4)NG報告

      >>53
      見ねえよ
      F1レーサーや沈みゆく船の船長がそんな間抜けな事するか?

    • 55名無し2025/01/05(Sun) 21:11:20ID:g3NzQ0MDE(1/1)NG報告

      朝鮮猿軍隊出身ってので、頭の悪さ全開。

    • 56名無し2025/01/05(Sun) 21:21:22ID:M5NjExNTU(1/2)NG報告

      今回の事故の原因は、調査中ではありますが、これ迄のところ整備不良だとされています。
      マニュアルの件について、私の個人的な推定では、通常の操作で車輪が降りなかったので、ロックワイヤーを手で外そうとしたが、それでも降りなかったのでランディングギア操作に何か特別な操作方法があるのではないかと調べていたのでは?

    • 5711○○江南トバクが言う 日本人は口を開けば嘘をつくwww2025/01/05(Sun) 21:47:55ID:UyNTUyMA=(1/3)NG報告

      >>56
      ランディングギアの手動操作は固定解除したあとは自重で下がる仕組み 
      油圧などは使われない

      一度目の着陸行動ではランディングギアは降りていたとの証言あり

    • 5811○○江南トバクが言う 日本人は口を開けば嘘をつくwww2025/01/05(Sun) 21:49:28ID:UyNTUyMA=(2/3)NG報告

      ランディングギア手動はレバーを引くだけで解除される

    • 5911○○江南トバクが言う 日本人は口を開けば嘘をつくwww2025/01/05(Sun) 21:52:48ID:UyNTUyMA=(3/3)NG報告

      >>54 
      見ますよ

      見なければならない

      旅客機の不具合発生時には必ず見ますよ

      正副パイロットに一冊ずつ置かれており

      不具合箇所、不具合事由によりパターン分けされており、対処方法も明記されています。

    • 60名無し2025/01/05(Sun) 22:56:53ID:gyNzgzMDA(1/1)NG報告

      サンフランシスコ空港でアシアナ機が事故を起こした際は「韓国人は目上の人間になにかを進言することができない」「サングラスをつけてはどうかすら言えないのだ」って話になったように。
       当時、韓国メディアや韓国政府からは「事故が機長の問題だとするのは(アメリカの)愛国的報道」とか、「サンフランシスコ空港は欠陥空港だ」とか「韓国の航空安全は世界一のレベルにある。NTSBは間違っている。冷静に事故原因を探求すべき」なんて声が上がっていました。
       なお、最終報告書では「機長がオートパイロットに頼り過ぎたために起きた事故」とされました。
      (楽韓webより)
      アナログだろうがデジタルだろうが、文明の利器は、韓国人には100年早かったな。

      それにマニュアルなんて読んでも、文盲の韓国人には理解出来ないだろ。

    • 61名無し2025/01/05(Sun) 23:13:25ID:M5NjExNTU(2/2)NG報告

      >>58
      なら、やはり整備不良?

    • 62名無し2025/01/06(Mon) 00:26:51ID:QwODA1NDI(1/1)NG報告

      トイレットペーパーが無くて焦っていたんだろう。

    • 63名無し2025/01/06(Mon) 00:39:33ID:M0OTM3MTQ(1/1)NG報告

      >>62

      墜落しそうになってうんこ漏らしてたとか?ww

      機長「紙、なんでもいいから、紙を寄越すニダ!」

    • 64名無し2025/01/06(Mon) 12:43:30ID:Y1NzY4MA=(3/5)NG報告

      >>59
      マニュアルの最終ページを読んだか?

      「神を頼め」と書いてあった。

      機長はマニュアルを破り捨てた。

    • 65名無し2025/01/06(Mon) 12:54:15ID:Y0NzQzNzI(2/13)NG報告

      >>54
      航空機は車より対処する時間がありますよ

    • 66名無し2025/01/06(Mon) 12:58:20ID:Y0NzQzNzI(3/13)NG報告

      飛行機は一人が操縦して一人がマニュアルを見るのです
      車みたいに操作が簡単じゃないので一つ間違えただけでも大惨事です
      しかも機体ごとに操作が違うので記憶で操作すると間違える可能性が高くなります

    • 6711○○江南トバクが言う 日本人は口を開けば嘘をつくwww2025/01/06(Mon) 14:15:29ID:U3Njg3Mg=(1/1)NG報告

      >>64

      それは韓国式マニュアルでは
      最初の1ページ目だ

    • 68\(^o^)/2025/01/06(Mon) 20:39:18ID:U4NzA2MDg(1/1)NG報告

      アメリカの調査待ち
      こういう報道をするほど怪しい
      最後は韓国人の慣習が原因となりそう

    • 69ヨメ@ラビットパンチ2025/01/07(Tue) 01:52:28ID:c0NTU5OTU(1/1)NG報告

      >>46 大統領と航空機事故は関係ないだろ?
      過失がどこにあるかは現状わからないけど、航空会社の関係者なり、機体そのものの故障なり、原因はそのどこかにあるだろうが大統領とはまったくの無関係だね。
      あんたがある日いきなり誰かに『今回の事故はお前のせいだ』と言われたらどう思うんだ?

    • 70名無し2025/01/07(Tue) 07:25:11ID:IyMzYzNDU(1/1)NG報告

      事故当時の衝撃で該当の機体から飛び出したものと推定される
      パイロットがすべての可能性を開いておきながら緊急着陸に備えていたと推定される
      「(機長が)副機長にどれくらい遠くへ飛ぶことができるのか調べよう、またどれくらい対応できるのか調べてみようと言ってマニュアルを取り出したようだ」と指摘した。
      「全部ページを広げることができないので必要な部分だけを急いで破り取って(数値を)計算して判断したようだ」と推定した

      歴史もこのように作っているのかな

    • 71名無し2025/01/07(Tue) 08:58:05ID:c5NTk2MA=(4/5)NG報告

      >>70
      「どれくらい遠くへ飛ぶことができるのか調べよう、」
      (マニュアルが)どれくらい飛べるかは実証できたw

    • 72\(^o^)/2025/01/07(Tue) 19:00:10ID:E5NjQyOTU(1/1)NG報告

      >>23
      人の書き込みではないようだ

    • 73名無し2025/01/07(Tue) 19:21:52ID:Y1MzA3MzQ(4/13)NG報告

      >>70
      目の前に滑走路があるのにどこまで飛ぶつもりだったのでしょうねw

    • 74名無し2025/01/07(Tue) 19:27:44ID:k5MzY0Mzc(1/2)NG報告

      >>70
      着水云々も書いていたページらしいから、両エンジン喪失時は機長が副操縦士に指示して最高滑空速度(VBG)を確認したと言う可能性はあるけどね。 これは規則上チェックしなければならない項目。
      あくまでも副操縦士の仕事だけど。
      QRHは新書サイズのバインダーだからそこだけ破り取るとむしろ扱いにくい。 まあ衝撃で千切れたんだろう。

      VBGが判れば手計算しなくても目の前の高度計と窓の外の滑走路の位置で取るべき飛行経路は見当つくけど、ハドソン川の時に比べて小回りしすぎたんだろうな。 
      これは滑走路手前に墜ちるよりオーバーランの方が生き残れる確率が高いと考えたのだろう。

    • 75名無し2025/01/07(Tue) 19:32:01ID:Y1MzA3MzQ(5/13)NG報告

      マニュアルを破った(物理)
      着水なんかより滑走路のほうが安全でしょ
      オーバーランしたのはパイロットが無能だっただけ

    • 76名無し2025/01/07(Tue) 19:34:14ID:I2MjAwODU(1/1)NG報告

      流石に機長を罵る事は出来ないよね
      罵るべきなのは空港インフラを整備設計した連中だ

      あの壁面突入シーンは衝撃的すぎたわ

    • 77名無し2025/01/07(Tue) 19:43:25ID:Y1MzA3MzQ(6/13)NG報告

      >>76
      普通のパイロットなら止まっているでしょ
      あんな速度じゃ3000メートル以上あっても止まれません
      パイロットのミスをごまかすために壁のせいにしているアホ朝鮮人ども
      韓国ではオーバーランするのが普通なのか?
      そんな無能連中は操縦したらいかん
      ある元パイロットが計算したら900メートルで止まれるってさw
      1.5倍でも十分足りる

    • 78名無し2025/01/07(Tue) 19:53:05ID:Y1MzA3MzQ(7/13)NG報告

      朝鮮人共が称賛している着陸時のフレア
      あのせいで1000メートルぐらい距離を失っているのだけど
      着地時の機体の傷の減らしたためにオーバーランで大破
      バカジャネーノ

      普通の胴体着陸は事前に消火剤をまいたりする
      つまりそれだけ高温になるということ
      でも今回は滑走中に火花が少ししかでてない
      つまり地面との接触が弱くてブレーキが掛かってない証拠

      韓国では 機体>>人命なんだろうな
      まあその結果大破もしているのだけどw

    • 79名無し2025/01/07(Tue) 20:12:20ID:I5MDgxNTI(1/1)NG報告

      >>77
      ガセかも知れんけど、フライトレーダーで事故機が事故直前にフライトレーダーから消えたって話あるのよ
      ということは、自機の場所さえ示せない、電源喪失ってことになる
      事故機の片方のエンジンがなんらかの原因で止まり、もう一方のエンジンもバードストライクで止まり、推力も電気も生み出せない状況ってことになり、推力がなく飛べない状況なんだから、人力でのギヤダウンも行う時間がなく、とにかく着陸態勢を取って失敗したってってのか航空オタクの現時点で分かってる状況から推察された事故原因だな

    • 80名無し2025/01/07(Tue) 20:50:41ID:k5MzY0Mzc(2/2)NG報告

      >>78
      エンジンに緩衝装置は付いていないから、フレアしなかったら着地時にフューズピンが折れてエンジン脱落ー>その場でスピン。
      万一エンジンが落ちなかったら翼が折れてる。
      結果論だけどヒースローのDCー10より10秒くらい長生きできたとも言う。

      減速すべきなのは確かだけど、それは進入旋回を大まわりしてフラップダウンで行うべきことで、艦載機みたいに降りたらその場で火の玉。

      もちろん滑走路端に着けられればベストだけど、足りなかったら滑走路手前に降りてそれも火の玉になる。

      あの着地は責められないと思うなぁ。 
      滑走路手前に墜落するよりオーバーランした方がマシに思える。

    • 81名無し2025/01/07(Tue) 21:26:07ID:Y1MzA3MzQ(8/13)NG報告

      >>80
      「結果」を見れない大馬鹿ですね
      お前みたいな民族が操縦していたらそりゃ大破するわw

      >エンジンに緩衝装置は付いていないから、フレアしなかったら着地時にフューズピンが折れてエンジン脱落ー>その場でスピン。

      韓国製じゃあるまいし折れねーよバーカ
      それにスピンのほうが遥かにマシだろバーカ
      サンフランシスコのアシアナ航空機を見てみろ
      あれだけ激しく激突しても死者は少ない
      YouTubehttps://youtu.be/TWHjs-cpR-8?si=eyCwKms2OCd-6Kwk

      >艦載機みたいに降りたらその場で火の玉。
      朝鮮人って「限度」を知らないのだな

      お前は自動車でぶつかりそうになっても急ブレーキは踏まずに通常どおりブレーキを踏んで突っ込むのだ折るな

    • 82名無し2025/01/07(Tue) 21:33:46ID:Y1MzA3MzQ(9/13)NG報告

      >>79
      その電源は右エンジンから供給されていたという話があります
      つまり右エンジンが止まってトランスポンダも止まった
      でも電源を左エンジンに切り替えれば使えたと思うがそれはしてないのでしょ
      他の電源はわからないが、それぐらいはなくても航行はできるでしょうし、無理して緊急時にやることでもないでしょう

      それから仮に両エンジンが止まってもAPUがあるし、他にも手動で車輪を下ろせます
      5分もあってそれができないならパイロット失格です
      二人いるはずなのに一人は寝ていたのですかね?

    • 83名無し2025/01/07(Tue) 21:39:58ID:Y1MzA3MzQ(10/13)NG報告

      ゴーアラウンドして旋回しているし、きれいに進入してフレアもできている
      なので両エンジンが止まったとは考えにくい

      仮に両エンジンがとまっても車輪やフラップは出せます

      仮にゆっくり降りるとしもあのフレアは悪手でしかない
      最初の時点で接地すればよく、再度浮いたために制動できる距離が短くなった

    • 84名無し2025/01/07(Tue) 22:40:15ID:Y1MzA3MzQ(11/13)NG報告

      通常の着陸の接地は滑走路の3分の1程度ですがあれは半分以上超えてからでしょ
      だから通常の着陸にしてもあの接地は遅いです
      あのタイミングでフレアしてなかなか接地しなかったのは、車輪がでていると思ったからでしょう
      つまり車輪の高さ分だけ接地が遅くなった
      さらに接地後も胴体着陸の姿勢をとっていません
      なのでそもそも胴体着陸をするつもりはなかったと思います

    • 85名無し2025/01/07(Tue) 23:14:38ID:Y1MzA3MzQ(12/13)NG報告

      エンジントラブルで緊急着陸の全日空機 機長からの機内アナウンス
      YouTubehttps://youtu.be/tVXNJ51vi3g?si=DWiUTmwNZS62p2NH

      B767で右エンジンの火災で緊急略陸
      「通常通りの着陸ができます」

    • 86名無し2025/01/07(Tue) 23:16:11ID:Y1MzA3MzQ(13/13)NG報告

      >>85
      翻訳できないといけないので訂正
      緊急略陸→緊急着陸

    • 87名無し2025/01/08(Wed) 02:26:36ID:U3MDc4NDg(1/1)NG報告

      >>1
      胴体着陸した時
      バードストライクが発生した右エンジンを逆回転させてスラストリバーサーが働いているのは事故当時の画像で確認できる。
      右エンジンから派生する油圧は効かなかったんだろう。

      疑問なのは左エンジンだよ。
      左エンジンが稼働していたから空港を通り越した後に右旋回できた。
      でも胴体着陸時は左エンジンも止まっていたから油圧が効かなくてフラップや車輪を降ろせなかった。

      結論から言うと、事故を起こしたパイロットはバードストライクで動転して
      正常に稼働していた左エンジンを止めたんじゃないか。

      台湾の航空会社
      トランスアジア航空235便墜落事故のパイロットと同じミスをしたとすれば
      この事故の全ての説明が付く。

    • 88名無し2025/01/08(Wed) 04:40:54ID:czOTkyNjg(1/1)NG報告

      なぜその場でただちに着陸しなかったのか?チェジュ航空事故 B737-800元パイロットの見解
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2kW8JJ3rl_U

    • 89日向回廊2025/01/08(Wed) 05:01:27ID:k1MTYyMDg(1/1)NG報告

       
      ここまで読んでたら、人的要因の方が鳥よりも大きいように思えてくるな。
       

    • 90名無し2025/01/08(Wed) 06:10:26ID:UyOTQ2NTI(1/1)NG報告

      ・死亡の原因は、空港設備の不備。
      これには、国土省や空港会社、そして不要な空港を票集めの為に推進したともに民主党など。

      ・着陸時の幾つかのミス
      これはパイロットの判断ミス。急ぎすぎたのもあるし、着陸時のミスもある。
      消火設備などについては空港会社の不手際。

      ・事故の要因であるバードストライク
      これは、やはり国土省や空港会社、そして不要な空港を票集めの為に推進したともに民主党など。

      ・機体の動作不備
      これは航空会社の整備体制や運用の問題。

      など、まぁ、複合的なんでしょうね。
      バードストライク自体は、珍しいものではないし。立地的に発生しやすい場所だったのだから予想されている事だし。それはそれで対策も可能だったろうに、それがされていない。

    • 91名無し2025/01/08(Wed) 06:30:59ID:kzNDI0MA=(5/5)NG報告

      >>89
      人的要因は韓国人ならあり得るな。

      韓国人機長
      「こら! そこの鳥たち。退け! 道を開けろ。こちらは飛行機様だぞ。」

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除