韓国政府が今年初めて「経済が下方に向かうリスクが高まった」と診断した。これまで対内外の懸念にもかかわらず、景気楽観論を展開してきたが、ようやく警告灯をつけた。14日の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領弾劾案の国会表決を控えてだ。
企画財政部は13日に発表した「最近の経済動向(グリーンブック) 12月号」で「最近、韓国経済は物価安定傾向が続いているが、対内外の不確実性の拡大で家計・企業の経済心理が萎縮するなど下方リスクの増加が懸念される」と診断した。グリーンブックは経済状況に対する政府の公式評価を反映させた報告書だ。今回のグリーンブックは「弾劾政局」で政府が出した最初の景気診断として関心を集めた。
注目されるのは初めて登場した「景気下方リスク」診断だ。企画財政部は先月のグリーンブックで7カ月ぶりに「内需回復の兆候」という表現を削除した。その代わり「緩やかな景気回復が続いている」という評価は維持した。しかし今月は昨年11月から維持してきた「景気回復」表現を除き、否定的な見方が強まった。先月までの「対内外の不確実性が存在する」という部分は「対内外の不確実性が拡大した」に変えた。
韓国銀行(韓銀)や国際通貨基金(IMF)など国内外経済機関が最近、相次いで来年の韓国の経済成長率予測値を2%前後に引き下げた状況で、初めて景気沈滞の可能性を言及した。キム・サンボン漢城大経済学科教授は「政府の診断が(民間とは違い)期待値まで反映するという点を考慮すると、それだけ経済状況が深刻という意味」とし「正確な景気認識が経済政策を作る出発点だが、弾劾政局に入ってようやく診断基調を変えた」と指摘した。
政府の景気楽観論は「12・3非常戒厳事態」後も変わらなかった。崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は11日、国会で非常戒厳事態が韓国経済に及ぼす影響は制限的だと説明しながら「景気が鈍化局面とは言いにくい」と述べた。これに対し米外交専門誌ディプロマットは「韓国経済副首相の診断は過度に楽観的」と評価した。
https://japanese.joins.com/JArticle/327391?servcode=300§code=300Yeah Korea discount makes Japan great again...
>>1
>尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領弾劾案の国会表決を控えてだ。
これまでにゴミみたいな最悪の事態を何も報道してない癖に方針転換。
これって、ユンの事を責めたいだけの言い訳じゃん。
どうせ大統領が変わったら「経済最高潮」とか嘘を吐き出す。
そんな事、世界中の誰でも知っている。
知らないのは韓国人だけだ。嘘がバレたってことだよ。ww
借金しか増えない国民に何の夢を見させてたんだ?ww>>1
気にするな、韓国には一人当たりのGDPがあるからw>>1
11○○くんは
韓国経済スーパー超好調
金持ち韓国
金持ちソウルと言ってましたが?今まで景気楽観してたってのが何よりの驚きなんだけど…
韓国財界人は全く無言。
こいつらなんなん?
民主主義とか知ってんのか?ww>>1
景気楽観していた…
景気楽観していた…
景気楽観していた…
はぁ?
どんだけバカやねんって話だよなw
🤔
いつもの朝鮮人なのだったw
来年はもっと酷い事に。
外華内貧を第一とする韓国が、外華すら取り繕えなくなった。
>>1
韓国人が虚勢をはれなくなったってことは、実際はもっと深刻だってことだ。ここで反日反米の無能な左巻きを大酋長にしようとしているしな。
「最悪のタイミングで最悪の選択をする」という朝鮮人の面目躍如ではあるな。ウォン安ドル高の影響が韓国経済の随所に広がっている。
輸入原材料の使用が多い食品業界は、来年の事業計画が揺れている。 海外現地投資を増やした半導体と2次電池業界は、外貨融資の負担が大きくなっている。 民生全般にも悪影響が及んでいる。
安定的な外貨需給が急を要すると、政府は対外健全性を守るために縛っておいた各種金融規制を緩和することにした。
20日、業界によると、国内の主要食品企業はウォン安による不確実性のため、来年度の事業計画を引き続き修正している。 来年度の値上げは避けられないが、どんな逆風にさらされるか分からず、懸念するところも多数だ。
ペペロやガーナなどチョコレートを多く使うロッテウェルフーズは10月から立てておいた事業計画を修正する案を検討している。 原材料費用計算時のドル当り為替レートは1380~1390ウォン台を基準にしたが、最近1450ウォンまで急騰したためだ。 ロッテウェルフード関係者は「ただでさえチョコレートの主原料であるココア価格が大幅に上がり負担になる状況に為替レートまで暴騰し困難が加重されている」として「来年消費まで萎縮すると予想されるが、現在輸入先多角化などに努力しており、状況がはやく改善されることを願う」と話した。 最近、ココア先物価格は18日基準で1トン当り1万2565ドルで前年同期より194%上がった。
ロッテ七星飲料の関係者は、「ウォン安ドル高が続くと、相対的に国内販売の割合が高い食品メーカーは、海外販売の割合が高いところより輸入原材料の費用負担が大きくなり、為替差損をすることになる」と述べた。 ロッテ七星飲料は昨年の海外売上比重が20%水準だが、2028年までに45%に増やす方針だ。>>16
農心は不確実性が大きくなっているため、新しい意思決定が必要な部分を先送りしている。
最近数年間、米国に工場を増設するなど現地投資を増やした半導体業界関係者は「現地で資金を調達するのにドル負債が増えれば償還負担が大きくなり、現金流動性が悪化する恐れがある」として「高為替レートが長期化すれば帳簿数字もやはり変わるだけに追加対応策を考慮してみなければならない」と話した。
大韓商工会議所が主催した8社の経営経済研究所長懇談会では、来年度最大のリスクとしてウォン安を挙げ、「ウォン安は輸入物価上昇を招き、民間消費冷却、企業生産費用増加にともなう投資および雇用萎縮など内需経済不振をより一層増幅させることができる」と話した。
企画財政部と韓国銀行·金融委員会·金融監督院はこの日、緊急マクロ経済·金融懸案懇談会コンファレンスコールを開き「外国為替需給改善方案」を確定した。
まず、銀行の先物為替ポジションの限度を引き上げることにした。 現在、国内銀行は自己資本の50%、外国銀行支店は250%限度が設定されたが、それぞれ75%、375%に高めることになる。 今回の限度引き上げは2020年3月以降4年9ヵ月ぶりのことだ。
通常、銀行は先物為替を買い入れれば現物為替は売る方式で危険を管理するので、市場にドルが供給される効果がある。 政府は2010年、先物為替取引が銀行の短期外債を急激に増やしたり、為替変動性を拡大するという理由で限度規制を設定したが、これを緩和したのだ。>>17
外貨融資の規制も緩和する。 現在、企業が国内使用のために外貨を貸し出し、ウォンに変えることを制限している。 中小·中堅企業の国内施設資金を手に入れるための目的でのみ許容される。 しかし、ウォンの価値が墜落しているだけに、規制を緩和することにした。 来年1月からは大·中堅·中小企業は施設資金用途貸出に限りウォン貨用途外貨貸出が許容される。 外貨貸出規制は2007年に初めて始まったが、当時貸出された外貨が市場に解かれウォン価値が過度に上がりかねないという理由で導入された。
金融機関対象のストレステスト規制の導入時期は、今年末から来年6月まで延期する。 金監院は、金融機関の健全性評価のため、危機状況の際、外貨資金不足額を評価するテストを行い、これを通過できなければ、自救案を提出するようにする予定だった。 この措置の適用時期を6ヵ月延期したのだ。 また、国内機関がルクセンブルク証券取引所に上場する際、証券申告書の提出を免除するなど、手続きを簡素化することにした。
政府の外国為替需給拡大政策は当初、今月末頃に公開する予定だったが、発表時期を繰り上げた。 前日、韓銀と国民年金間の外国為替スワップ満期延長·限度拡大(500億ドル→650億ドル)など外貨需給対策にもかかわらず、高為替レートが持続すると市場の心理的安全弁を強化する必要があると判断したためだ。
同日、ソウル外国為替市場で1ドル当たりのウォン相場は前取引日より0.5ウォン下落した1451.4ウォンで週間取引を終えた。 ウォン相場は3日、非常戒厳事態にともなう不確実性拡大と米連邦準備制度の金利引き下げ幅縮小予告により急落した。
1ドル当たりのウォン相場が1450ウォンを超えたのは、金融危機当時の2009年3月以降15年9ヵ月ぶりのことだ。이런 기사는 1997년부터 매년 있었던 기사
반면 이런기사가 없는 일본은 매년 성장하고있는거지?
누구하나 위기의식없는 일본
영광은 1980년대에 끝났지만 아직도 아시아의 위라고 생각해?자국을 비판적으로 바라볼수없다면 성장할수없다
서유럽국가와 일본의 몰락이 그런것
한국뿐만아니라 중국의 추월을 허용했다
치열하게 살아가는 국가와 국민들의 결과야- 22名無し2024/12/21(Sat) 09:47:41(1/1)
>>21
어이 너는 서쪽을지켜>>22
韓国2000万世帯で借金返済不能者614万人。wwww
ケンチャナヨ先進国。ww
Gookランドはいつも楽観視。ww
頭が悪いから。韓国は2023年には既に落ちぶれていた
韓国左翼メディアは売国のために日本やトランプや尹にその責任をなすりつけようとする李在明ならなんとかしてくれるニダ!
>>22
大体、日本からホワイト国外しをされた時に、朝鮮人の力の無さを痛感してりゃよかったのにね。ww
未だに半導体製造装置と素材を日本から買うしかないことの意味がわかってないから。ww
朝鮮人は本当に馬鹿なんだと思う。
電気自動車が普及したら中東から石油を買う必要ないニダ!とか平気で言いそう。ww
馬鹿だから。>>1
韓国政府も国民も、非生産的なことが大好きだよな。自国の国家経済、失業率、企業の倒産問題等々
を考えたら、戒厳令、大統領弾劾で騒いでいる暇が無いだろうがよ。それとも「嫌なことに目を向けない
為」の戒厳、大統領弾劾騒ぎか?放っておいたら国家経済破綻は確実に来るぞ。>>27
それを総じてコリアン・ジョークと言うwwwww。仕事もないのに賃金を上げたからだよ。
その結果、インフレが進むいっぽう失業者が増え企業は倒産し国全体が貧して借金まみれだ。
やってることが逆で、仕事を増やして失業者を減らし、人手不足になってから賃金を上げればよかったんだ。
中味もないのに結果(見た目)だけを求めるのは韓国の悪癖だね。スポーツでもなんでも同じことが言える。偉大なる首長様の下、皆等しく貧しくなりその日の食べ物をどうするかだけで頭がいっぱいで、他者を見て羨望と嫉妬でお腹が痛くなることがなくなる社会が朝鮮人の考える地上の楽園なのだから、それに向かって着実に進んでいることを朝鮮人は喜ばないとな。
既に韓国経済は2019年から非常灯が点きっぱなしだった(笑)そこで国民は政府からの支援金欲しさに文を大統領に選びその期待に応えて文はばら撒きを行い、更に間の悪い事にコロナパンデミックが拡がる。経済衰退に拍車がかかり今現在の事態(笑)国民も企業も官僚も揃って無能(笑)
何を今更w
楽観って下げ要素しか見当たらないんだが
おまけに半導体産業救済の法案を国会空転させて潰してんじゃん
捨て身のギャグも程々にしないとお客ドン引きよ?為替介入に韓国年金650億ドルをつぎ込むニダ!ってやってるからな。
額がどんどんでかくなってる。wwなんか外貨準備高が4000億ドルを切ると、ハゲタカが本格的に為替投機に介入してくるから、年金溶かすしかないんだと。ww
よく今まで楽観的にやってきたよな。ソウル-29%、戒厳後に韓国全域で消費が縮小…外国人観光も急減
/中央日報日本語版2024.12.23 07:34
韓国の12・3非常戒厳直後、全国17の市道で一斉に消費が縮小した。戒厳事態がソウルだけでなく全国各地の地域経済にまで否定的影響を及ぼしたという指摘が出ている。
22日、統計庁の速報性ビッグデータ統計であるナウキャスト指標を見ると、今月6日基準全国のクレジットカード利用金額〔新韓(シンハン)カードデータ基準〕は直前の週に比べて26.3%急減した。全国すべての市道でカード利用額は減ったが、ソウルの場合、29.3%減少して大きな打撃を受けた。全国で最も減少率が高かった地域は光州(クァンジュ)広域市(-35.9%)だった。あわせて全北(チョンブク)(-33.6%)・全南(チョンナム)(-30.8%)など湖南(ホナム)地域の減少率が30%台で大きいほうだった。大邱(テグ)(-30.4%)のカード利用額も30%台で減少した。減少幅が最も小さかった蔚山(ウルサン)でも減少率が19.8%に達した。
クレジットカード利用金額は1カ月中にも個人の消費パターンや給与日・各種定期決済日、公休日・名節、天気、割引行事の有無などさまざまな要因によって増減を繰り返す。ところで通常「年末特需」が期待される12月上旬カード利用額が今回のように大幅な減少を示したのは、統計庁が関連データの提供を開始した2020年以降、初めてだ。年末にもかかわらず、戒厳事態のために消費心理と支出が縮小したとみることができる。すでに冷え込んでいた内需消費に冷水を浴びせたも同然だ。
泣きっ面にハチで、外国人観光客増加の流れまで急速に鈍化している。企画財政部によると、訪韓中国人観光客の前年同期比増加率は今年上半期まで3桁数増加率まで記録し、10月54.4%、先月37.3%と鈍化した。一部の国家で非常戒厳事態以降に韓国に対して発令した渡航注意段階を再調整しているが、くすぶる政治的不安や流動的という状況のために今後の旅行客の増加には否定的影響を及ぼしかねない。
これに韓国政府はまず来年予算の75%を上半期に配分して早期執行し、内需など経済の種火を生かそうという立場だ。韓国人は愚か者だからね
今更ですか?
しかも、リスクが高まった🤭
経済は下方してますだろ
国民の機嫌ばっかり取ってないで、事実を伝えないと
経済に暗雲…景気楽観していた韓国政府、今年初めて「経済下方リスク高まった」
39
ツイートLINEお気に入り
353