NHN(181710)が台湾とドイツでウェブトゥーンサービスを折ることに決めた。最近カカオ(035720)系列会社も年内インドネシアとヨーロッパでの事業撤収を決定するなど収益性の低い地域の事業を放棄する代わりに火力を北米と日本に集中する姿だ。情報技術(IT)企業が費用効率化に集中している中で、お金となる市場を攻略する「選択と集中」に出たと分析される。
NHNだけでなくカカオ系列会社も最近、ヨーロッパと東南アジア地域で事業撤収を決定した。カカオピッコマの総合デジタル漫画プラットフォーム「ピッコマ」は、先に欧州法人清算を決定し、9月のサービス終了のニュースを知らせた。同時にカカオエンターテインメントは年内インドネシアウェブトゥーン事業を撤収し、来年中に台湾ウェブトゥーン事業も終了することが分かった。この他にもネイバーウェブトゥーンも2022年設立計画を明らかにした欧州法人設立を暫定的に中断した状況だ。
一方、日本と米国は手に挙げられるコンテンツ強国であるうえ、経済規模も裏付けられるため、国内のウェブトゥーン企業が目を開けるしかない。韓国著作権委員会によると、昨年基準の日本漫画市場規模は約6937億円(約6兆2987億ウォン)で、国内に比べて3倍に達する。特に最近日本でもコンテンツのデジタル転換が急速に行われ、ウェブトゥーンプラットフォームを利用する読者が増えており、国内ウェブトゥーン企業が掛ける期待が大きい状況だ。北米ウェブトゥーン市場も急成長している。グローバル市場調査機関のQYリサーチによると、北米ウェブトゥーン市場規模は昨年5億7841万ドル(約8063億ウォン)から2030年には21億3004万ドル(約2兆9692億ウォン)まで大きくなると見込まれる。
NHN関係者は「ウェブトゥーン事業でグローバルレベルの収益性を改善し、持続可能な事業基盤を拭くために台湾サービス終了を決定することになった」とし「今後、日本、北米、フランスなど検証された市場に力量を集中して事業競争力を強化していくだろう」と話した。カカオエンターテイメントも「世界最大のエンターテイメント市場である日本と北米で力量と財源を集中するだろう」と強調した。
https://n.news.naver.com/article/011/0004412112朝鮮漫画は売れない。
【人気漫画家、Webtoon配信のため1年も無収入→車や土地を売り費用捻出】
https://biz-journal.jp/company/post_383964.html#google_vignette要はこういうことだよな
朝鮮人「Kコンテンツ詐欺の舞台をアメリカと日本に全振りすると決めた!人気に背乗りするなら日本ニダ!」
マジで吐き気がする🤮キムチ漫画の登場人物が同じ顔だww
K-POPと同じ道筋で漫画業界も食い荒らされるぞ。
韓国人「ウェブトゥーンが大人気ニダ!(嘘)」
帰化人「ウェブトゥーンが大人気!(嘘)」
お花畑「ウェブトゥーン大歓迎!(間抜け)」
嘘、捏造、工作、工作、工作、工作、工作・・・
その他の日本人「面白くもないし人気なんてねーよ💢」- 7
名無し2024/11/09(Sat) 12:26:28(1/1)
>>8
補足 キャラクターデザインだなwK-POPもウェブトゥーンもなんだが、どこで売れているのかと聞くと日本だというw
これが変だと考えないのが韓国人w
この前もあったよな?
日本で100万枚売れたって言って実際は5万枚程度しか売れてなかった事w結局さ
これって、日本とアメリカに韓国人の移民が多いってだけ何じゃね?w撤退のニュースばかりだ
>>7
どうせ日本に金を払って日本の漫画を掲載してるだけだろ?また日本の真似して商売してるのか?
いい加減にしろよクソ韓国まあ、コンテンツ産業としてウェブトゥーンは失敗規格なんだよ。
その機能を活かせば、他のメディアと互換性が無くなる。機能を活かしたコンテンツは新たに作らなければ存在しない。歴史ある媒体は互換性を持つが故に豊富な資産があり豊かなコンテンツこそが主役なのだ。
物語を語るには中途半端な規格でもある。静止画や文章で語る小説や漫画は出版と高い互換性を持つのでコンテンツの相互運用ができる。動画もテレビや映画の資産が大きい。ウェブトゥーンはコンピューター前提の規格なので相互運用が難しい。
結果、他の分野のクリエイターは参入し難いし、ウェブトゥーンで作品を作ればロックインされ展開に困る。静止画に動きやエフェクトが付けられるってコンテンツビジネスのとって余計なお世話でしかないんだよね。日本を真似をして商売することを覚え
中身は真似ができない低能韓国の末路。>>15
まさにそれで、直近のLINEマンガが日本で伸びているというのにはカラクリがあるんだよね
日本の漫画の売上をそのまま実績として利用している
傘下であるebookjapanで日本の漫画や小説の電子版をクーポン割引してかつキャッシュバックで無茶な売り方している
具体的に分かりやすく言うと、「クーポンで40%割引にして支払った額の40%を還元」
(クーポンは5000円以上を一度に購入でかつ日曜日限定で新作だろうがほぼ全て対象、還元は終末のみで来年1月まで開催)
40%引きからペイペイ40%還元なら買うよねw来年の株式上場を狙っている孫さんはなりふり構ってないw
私は先週の日曜日に新刊が出た小説と漫画5,203円購入した。
それらはLINEマンガの売上として計上されるという仕組み
ちなみにebookjapanはYahoo! JAPANがメインでやってる日本でも5本指に入るサービスだ
↓は実際に購入した時の支払い(SB回線ならオススメだが、LINEマンガの日本上場の実績に使われそう)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
いつもebookjapanをご利用いただきありがとうございます。
ご購入いただきました内容は、以下のとおりです。
■購入内容
購入日時:2024年11月03日 20時43分
商品合計(税込):5,203円 内消費税額(消費税10%):473円
クーポン値引:2,081円
-----------------------------
合計金額(税込):3,122円
獲得予定のPayPayポイント:1,104円相当- 19
名無し2024/11/09(Sat) 18:54:20(1/1)
このレスは削除されています
フランスからも撤退するのか?
オタク文化においては、欧米の中心地だぞ
アメリカより重要だと思うぞ
外国語版は、日本語と英語だけに限定して合理化するということか?
ヨーロッパの多言語に対応できなかったと?
日本の漫画は、現地人が翻訳して読んでいる
韓国の漫画は、韓国人が翻訳して読んでもらっていた、ということか?
人気とは?
韓国の広報商売=ごり押し商法の失敗例が出たのかな?>>1
アニメや漫画のスーパーサイクルが来ているのに、
また韓国だけが大爆死なのか?素人漫画では無理だね。
伊達に編集者が居るわけじゃない。
仮に漫画界の大谷翔平が出たとしても彼を導き育てる人が居なければ大成はしない。또다시 일본점령입니까?
한국승리!韓国では事業規模を縮小する事を大成功というのか。
キムチ高齢者の精神勝利が悲しい
創業以来20年間1度も黒字になった年は無し。
毎年毎年赤字を垂れ流し続けても、まだ存続している理由。
「馬鹿な朝鮮人が、株を買ってくれる!」 赤字企業の株をせっせと買って、赤字の埋め合わせをしてくれる韓国人がいる限り、韓国webtoon は死なない!
その代わり、借金だらけで利息も払えない韓国人が阿鼻叫喚。
「なあに、いくら借金をしたって、踏み倒せばいいだけニダッ!」
こうして、韓国は借金大国として、経済破綻へまっしぐら。
「なあに、どうせ日本が金を出して、またいつものように助けてくれるニダッ!」
5000万人総寄生民族には宿主を失ったらどうなるか、という想像力すらない。
「なあに、ウリたちには、都合の悪いこと全てを忘れさせてくれる KPOPダンスがある。」
惨めな歴史と惨めな現実を全て無かったことにするために、今日も韓国人は KPOPダンスを踊る。
さあ、みなさんご一緒に!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xux1sstErWs
見ろ、将来日本人に成りすまして外貨を稼いでくれる海外遠征売春婦たちも、立派に育っているニダ。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fPAeWWa7fCM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qvy6LwE9Udk
さあ、みんな反日精神に燃えて、スタジアムに大集合したあの時を思い出せ。
そして、海外へ行って稼いで来い。醜い屍を異国の地に晒すまで!!!!!!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6L-cYHfmyIc
トランプ政権「戦時法を適用し、不法入国民・不法滞在者 一斉強制送還!とっとと帰りやがれ!」
韓国人売春婦「プギャァアアアアーーーーーー!!!!!!」
バッカスお婆さん「今頃になって帰ってきても、ウリの縄張りには入れさせないよ!そもそもお前さんたちは
1本1万ウォンの仕事なんてこなせないだろうがっ。楽して儲けようなんて甘いんだ。働いてナンボだよ。」>>22
多分コミックマーケットの素人漫画の方が、ウェブトゥーンよりはマシだろう
理由はコミックマーケットに漫画を出すやつは漫画に情熱があるから
韓国の漫画家は金が目的で漫画に情熱なんてないから実業と虚業か。
踏み倒す前提で、
文化も使い捨て前提。
イナゴ脳のさもしさよorz>>28
「作家も量産製作するためのロボット…部品?」
踏み倒す使い捨て前提。
【海外の反応】韓国のWebtoonの闇を暴露する日本の漫画家が話題に!海外でも話題になり漫画家が暴露するYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KGCFGZwtILY
フランスのを勘違いしてる人が多いけど
Webtoonも分類される電子書籍市場が駄目なんじゃなくてカカオ(ビッコマ)のWebtoonが駄目なんだよね
他の記事にある通りで、現地のWebtoon(電子書籍)でシェアが取れないで撤退なんだ
つまり現地フランスには別のがシェアを取ってる
さらに言うとネーバー(LINE)のWebtoonはまだ撤退していない- 33
名無し2024/11/14(Thu) 05:28:58(1/1)
このレスは削除されています
日本の漫画は
ドラゴンボール
ナルト
進撃の巨人
とか一般のアメリカ人でも知っている作品があるが
ウェブトゥーンの世界的ヒット作品って何??
全く知らんのだけどw1:動物園 2025/05/15(木) 13:45:20.13
5月15日、韓国メディア中央日報が
「売上1.5億円から1050億円に…『漫画の国』日本を征服した韓国カカオピッコマの秘訣」
https://www.joongang.co.kr/article/25336118
という韓国語の記事を配信した。
5chスレ立て人動物園は、
・記事タイトルの1050億円は売上ではなく取引額である。ピッコマの売上はもっと少ない
・2023年のピッコマの取引額は1017億円で、売上は545億円である。545億円は2023年の日本漫画市場規模6937億円と比べて大きな数字ではないし、コミックシーモアの売上812億円よりも少ない
https://www.edaily.co.kr/News/Read?newsId=03066806638793144&mediaCodeNo=257
https://biz-journal.jp/company/post_384792.html
といった点をまとめて中央日報に連絡し、記事の修正を要求したところ、「売上1050億円」の部分は誤りだったとして、記事タイトルや記事内容から削除された。>>23
Korean Webtoon makes Korean's debt.
KPOP, K-Drama, Korean Webtoon, Korean comics (Manhwa) are all the same.
They bring huge amount of debt to Korea, and Korean people.
Only Korean food is not no use, because Koreans abroad buy them.
Poor Korean, you must pay for the debt soon or later.
You don't have Japanese government, which pays for the Korean's debt any more.Why, you Koreans, spend huge amount of money to promote and advertise Korean contents of no value ?
It is ultimate waste of money.
It is far better to buy food for survive with the money.ウリだけ事業赤字が膨れてる件ニダ。
작은시장은 의미없어
이미 일본 앱코믹 시장은
라인과 픽코마가 점령한지오래이다
플랫폼식민지의 현실을 자각해 wお金を払って読む場合はKindle利用が最も多い、みたいですね。
https://research.impress.co.jp/topics/list/ebook/697
無料で読めるということは、広告で儲けてるんでしょうか?>>39
赤字だよなwww
赤字って朝鮮人が金出して、日本の漫画家が潤ってるってことだww
NHN、台湾・ドイツウェブトゥーン事業撤収… 「美・日核市場集中」
41
ツイートLINEお気に入り
36
2