三菱重工業と量子科学技術研究開発機構(千葉市)は31日、フランスで建設が進む国際熱核融合実験炉(ITER)向け重要機器の試作品を横浜市で報道陣に世界初公開した。高精度な組み立てや加工といった製造技術を確立し、実機を量産する準備を整えた。核融合は二酸化炭素(CO2)を出さない発電技術として実用化が期待される。
核融合発電は原子核同士をぶつけて融合させ、その際に発生したエネルギーを電力に変換する。試作したのは炉内で生じた不純物などを排出する機器の一部。超高温への耐久性が求められ、実験炉の機器で最も製造が難しいとされる。
試作品の大きさは幅約0.3メートル、高さ1.5メートル。硬くて加工が難しい金属のタングステンなどを材料に使い、三菱重工神戸造船所(神戸市)が試作を担った。三菱重工は実験炉向けに実機を18基受注済みだ。
ただ、ITER計画は新型コロナウイルス禍などの影響で遅れている。運転開始は従来計画の2025年から34年にずれ込む見通し。計画には日本や米欧、中国などが参加する。どんどん進めちゃってください。
どうせ先進国のどこかがやるんだから。新技術を制する国はエネルギーを制する!
負けられない戦いがそこには有るw
中国の産業スパイ、韓国の産業スパイには警戒してください!!>>1
株価操作の目的での『世界初』ではないところが、どこかの国との違いwそんなことより、都市対抗野球 三菱重工East 初優勝おめでとう。
オリンピックの陰に隠れちゃったけど。>>1
これこそ「人工太陽」と同じで、クリーンエネルギーだ。韓泥棒、中泥棒に要警戒。>>1
韓国はまた核融合炉の名前だけで日本が核を作り海を汚すとか言ってきそうだよね
別物なのにね実用、商用としての核融合炉の起源は、日本になりそうですね。
はやく、メガソーラー発電潰して核融合発電に移行するべきでしょうな。
さすれば、電気代は激安になるでしょう。
燃料は、日本に無尽蔵にある水だからね。
日本の資源大国化、笑いが止まらない。
そうなって、初めてEVカーが普及できると思うんだよ。敵対的な国々に大きく依存しないエネルギーであることが大事
(パネル等に寿命のある)太陽光発電なんかで電力インフラを整えてしまったら大変なことになる>>12 朝鮮人なんかに劣等感抱く訳ないだろ。
日本が荷車や人力車使っていた時代に、朝鮮半島は同じ車輪すら造れなかった癖に∀∀∀`
水車も日本を見て真似しようとし、300年作れなかったよね。製鉄所やダム、鉄道に下水道、電気をめぐらせ学校や医療施設を作り、ハングルを拡め、造船所を作ってあげ、技術を供与する。バイクや車だって日本が教えてあげたものだ。日本がいたからこそ近代化出来た朝鮮半島、その民族が今何を嘲笑し日本を蔑む。
ほんと、ちっぽけで卑しい民族だな、KOREANは☆持って生まれたそういった醜くくも浅ましい乞食根性、泥棒根性だから嫌いな国世界1位とかになるんだよ。つまり、お前さんみたいなのがお前さんの国と他の韓国人達を貶めている🧐👍三井物産・三菱商事など国内12社連合 アメリカの核融合を手がける企業に出資
大手総合商社の三井物産や三菱商事などを中心とした日本の12社がアメリカで核融合発電を手がける会社に出資したことが分かりました。
三井物産や三菱商事、JERAなど国内の12社が出資したのは、アメリカで核融合発電の研究・開発を手がけるベンチャー企業コモンウェルス・フュージョン・システムズです。
核融合発電は原子の核を融合するときに発生するエネルギーを使って発電する技術です。二酸化炭素が発生しない発電方法として注目されていますが、まだ実用化には至っておらず開発競争が激化しています。
12社が出資する企業は再来年にも実証炉を稼働する予定であるなど、実用化に近い技術を持っていて、業界のリーディングカンパニーとして位置付けられています。
三井物産や三菱商事などはアメリカで先行する核融合発電の技術を日本にも取り込み、国内の開発を後押ししたい狙いです。>>14
だからバフェットが日本の商社株を買ってたのか後進国韓国では考えられないニダ。
何の技術もない半島には全く関係がない話題で笑った
三菱重、核融合炉の重要機器公開 世界初、実機量産化へ準備整う
17
ツイートLINEお気に入り
16
1