高金利の長期化で建設・不動産業部門の貸付不良が深まっている。この余波により、貯蓄銀行をはじめとする第2金融圏(ノンバンク)の健全性指標はこの1年間で大きく悪化したことがわかった。
韓国銀行が野党「共に民主党」の楊富男(ヤン・ブナム)議員室に提出した資料によると、3月末基準で非銀行圏の建設業貸付延滞率(1カ月以上元利金延滞基準)は7.42%、不動産業貸付延滞率は5.86%と集計された。これは2015年に関連統計を集計し始めてから最も高い水準だ。昨年1-3月期と比べると建設業は3.38%が1年で2.2倍、不動産業は3.15%から1.9倍に上昇した。
延滞期間が3カ月以上である固定以下与信(NPL)の割合も増える傾向だ。貯蓄銀行では建設業が19.75%、不動産業が14.26%となった。建設業の場合、1年前の4.41%の4.5倍水準だ。不動産業も1年前の4.36%より3.3倍に増えた。銀行圏でも建設業の延滞率が1.01%、不動産業の延滞率が0.24%となった。
分譲市場が萎縮する状況で高金利局面が続き、工事費が上昇するなど費用負担が増え建設・不動産業の財務リスクが拡大した影響と分析される。
健全性管理に出た第2金融圏は貸付の敷居を高めた状態だ。金融委員会と金融監督院によると、上半期の第2金融圏の家計向け貸付は前年末より12兆8000億ウォン減った。
上半期の5大銀行の不良規模も増えた。上半期には3兆2704億ウォン相当の不良債権を償却・売却したことが明らかになったが、これは昨年上半期の2兆2232億ウォンの1.47倍水準だ。
都市銀行関係者は「内需不振が長期化し自営業者の状況が悪化した状態で脆弱借主を中心に延滞率上昇圧迫がしばらく続くだろう」と予想した。
全て運用するのが朝鮮人なのでね。
お察しです。
目一杯借金して、金を返せなくなってるとか。www
マンション建設は昨年と比較しても35%マイナスなんだっけ。ww
こりゃ破綻するわ。
めちゃくちゃ破綻するわ。www
朝鮮半島のどこにも、金は無かったのですwww
そしてなぜか日本より豊かだと思い込む朝鮮人
実際には日本より貧しい老後の未来しかない韓国
消える看板…昨年の廃業100万「歴代最大」2024.07.15YouTubehttps://youtu.be/ydMOO4D2QP8?si=63gKrdvnGMQEXipz
1人当たりのGDPが有るニダwww
大変だな、大韓民国は
北海道より小さな国土に内需市場
日本もバブル崩壊後に通った道だけどね
日本でも、銀行の統廃合や証券会社が潰れたりしたが、韓国とは比べ物にならない内需市場や海外でのビジネスでどうにかこうにか、一度もGDPランクも下がることなくやってきている
俺等の子供が大きくなって、大韓民国の失われた50年とか言われてるんだろうな
その前に、IMF介入のデフォルトしそうだけどな
金に余裕のあるやつは、ゴールドに変えて、日本以外の国へ脱出すべきだな
朝鮮人の洗脳教育って、こっちから見てるとおもろいねぇww
「朝鮮民族の滑稽な現役世代」が、延々と続くんだからwwwネトウヨが言ってた通りになったなw
この様なニュースが出てるのになぜかここの韓国人は半導体の話には強気なんだよねw
そして韓国の成長率2.5%とか抜かしてるしwww
銀行が悲鳴を上げてるのにGDPを上回る借金も有るのに…強気なんだよね韓国人ってw朝鮮人が朝鮮人である事を
朝鮮人が証明していますねw
たとえ長生きできても、年金受取額は日本の4分の1・・・
まぁ、半島民は半島民の生き方が相応しかろう。
韓国・すでに建設会社20社倒産…「昨年の年間水準」
韓国で今年1~7月、不渡りを出した建設会社は計20社だった。建設産業知識情報システムの集計でわかった。2019年以降では最も多く、昨年1年間の不渡り件数(21社)に近い水準だった。
不渡り業者を免許別でみると、総合建設会社が7社、専門建設会社が13社だった。地域別でみると、釜山(プサン)5社が最多で、京畿(キョンギ)、光州(クァンジュ)、慶尚北道(キョンサンプクト)、慶尚南道(キョンサンナムド)が各2カ所だった。
建設会社の廃業も増えた。今年1-6月の総合建設会社の累積廃業申告は240件で、前年同期(173件)より38.7%増加した。専門建設会社の廃業申告は1021件から1088件に増えた。
news1/昨年の倍ペースで破産が増えてるのか。
新規マンション建設申請が35%も落ちてるんだから、そりゃそうだろ。
年末に向けてもっと増えるぞ。韓国の皆さんは借金を積み上げるのがお好きです。借金を借金で返済するのを厭いませんので、スグに多重債務者になります。
国会行政安全委員会の『共に民主党』が『韓国銀行』から提供を受けた資料によると、第2金融圏の個人投資家向け融資の延滞率がとうとう「4.18%」に達したことが分かりました。
第2金融圏は信用スコアのより低い人が借りる金融機関で、その分利息が高く設定されているのです。
驚くのは以下の数字です。
第2金融圏の個人事業主向け融資「延滞率」
貯蓄銀行:9.96%
相互金融:3.66%
与信専門金融会社:3.21%
保険:1.31%
etc.
貯蓄銀行の「9.96%」は無茶苦茶です。不良債権は大丈夫なのか――と心配になる数字です。
2015年第2四半期に記録した「4.25%」以来の高水準で、水がいよいよ喉元まで増水してきた感があります
第1金融圏の個人事業主向け融資の延滞率も「2024年第1四半期:0.54%」まで上昇しており、これまた9年ぶりの高水準です。
スゴいのは、融資を受けた178万3,000人のうち、多重債務者(3社以上から融資を受けている者)が「57%」に達していることです。
この多重債務者比率は、2019年の「57.3%」以来の高率です。
もう何度だっていいますが、韓国の場合にはいくら徳政令(およびそれに類する債務軽減)をいくら実施しても同じなのです。
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、また借金を積み上げるので、いつまで経っても負債が軽減されません。賽の河原のようなものです。
しかし、この債務の爆弾は金融機関の健全性を揺るがす爆発力を有しています。ほぼ6割が多重債務者……考えるだに恐ろしい現実です。
(マネー1 https://is.gd/aKefMu)- 17
名無し2024/07/23(Tue) 18:52:46(1/1)
このレスは削除されています
これで日本より裕福であると思い込む朝鮮人の知能www
不動産金融4000兆ウォン初めて突破・・・GDPの1.6倍以上
韓銀の報告書、昨年基準で4122兆ウォンで過去最高
ユン・ソクヨル政府、政策金融で押し上げた不動産家計向け融資
過度な不動産金融は金融不安の拡散、経済成長の阻害
あらゆる経済主体、不動産に集中・・・国家の将来が危ぶまれる
昨年末、国内不動産金融リスクの規模が史上初めて4000兆ウォンを突破した。
目を引くのはコロナパンデミック以後、わずか4年で1000兆ウォン以上増加したという事実だ。
輸出することもできない未来産業でもない不動産がブラックホールのように金融を吸い込む局面だが本当に心配なことと言わざるを得ない。
https://www.mindlenews.com/news/articleView.html?idxno=12670債務不履行も時間の問題だな🫵🤣
韓国経済の8割は不動産に全振り🫵😆
これ見て韓国人は虚栄心むき出しにしてまた反日するだろう🤗
不動産貸付🤣家計債務🤗
銀行破綻🤣不動産会社破綻🤣
韓国ノンバンクの建設・不動産貸付、不良指標9年間で最悪…銀行の延滞率も上昇
20
ツイートLINEお気に入り
18
0