セブランス病院所属の延世大医学部教授らが27日から無期限休診に入ることにした。ソウル聖母病院とソウル峨山病院の教授は18日に大韓医師協会(医師協)が主導する一日全面休診に参加することにした。これに先立ちソウル大病院教授が17日からの無期限休診を予告し、サムスンソウル病院の教授らが18日に集団休診に参加することにしたのに続く決定だ。医学部教授の団体行動が拡大し、患者の憂慮が深まっている。
延世大医学部教授非常対策委員会は「18日の医師協の休診に参加し、27日からは政府が現医療事態を解決する可視的な措置を取るまで無期限休診することを決議した」と明らかにした。
延世医療院傘下にはセブランス・江南(カンナム)セブランス・竜仁(ヨンイン)セブランス病院などがある。非常対策委が全体教授を対象に9-11日にアンケート調査を実施した結果、計735人の回答者のうち「無期限休診の立場であり、これを実行に移す」という回答の比率が72.2%にのぼった。非常対策委は休診の範囲について「救急室・集中治療室・透析室・分娩室などを除いたすべての外来診療および非応急手術・手術」と明示した。
◆大学病院が休診なら一日2万件の診療変更
「ビッグ5」病院の一つ、ソウル聖母病院を傘下に置くカトリック大医学部教授らはひとまず18日に大韓医師協会(医師協)が主導する一日全面休診に参加することを決定した。
カトリック大医学部教授非常対策委は12日、「カトリック中央医療院傘下の病院8カ所の教授の60%以上がアンケート調査に参加し、うち75%以上が休診による政府への抗議に同意した」と明らかにした。無期限休診などの追加の行動方針については、政府の対応を眺めた後、20日の全体教授会議で議論することにした。
蔚山(ウルサン)大医学部教授協議会非常対策委もこの日、総会後に立場を表明し、「18日に医師協が主導する集団行動を共にすることに決めた」と明らかにした。蔚山大医学部はビッグ5病院の一つのソウル峨山病院と蔚山大病院・江陵峨山病院を修練病院としている。非常対策委によると、ソウル峨山病院教授陣対象のアンケート調査で所属教授64.7%が回答し、回答者の93.7%が18日に休診に賛成した。これで医師協の18日の休診にビッグ5病院がすべて加勢することになった。
https://l.smartnews.com/1NSou韓国に医者はいないようだ
両班である医者の金は、奴婢である患者の命よりも重い。
韓国人のストライキ気質は今に始まったことではないけど
ストの理由があまりに自分本位すぎるからな
これで国民の健康放り出すのはあまりに職業倫理に欠けすぎだよ- 6名無し2024/06/14(Fri) 11:36:12(1/2)
このレスは削除されています
>>3 명언
>>3
망언ゼブランスとは言えるのか?
ゼプランスになるんか?
🤔だからどうした?
朝鮮人がどうなろうと知るかよ- 12名無し2024/06/14(Fri) 15:30:22(2/2)
このレスは削除されています
>>1
韓国人の裏切り気質からして「医師協会を裏切って診療を行って儲けようとするんじゃない?」と思ったが、それで信用を得られるのは「金の無い一般人の患者」からだけなんだよな。
「金を持っている特別な患者」は元々医師に対して特別なルートを持っているから今の状態でも診療を受けられていると思う。
医師協会を裏切ったからといって「金を持っている特別な患者」は来ないだろう。
そして「金の無い一般人の患者」が来ても規定料金以上の特別収入は期待出来ない。
医師協会を裏切っても金にならないんだろうね。>>11
朝鮮人は日本に来るなよ。働き方改革w
>>15
まあ、大韓民国人が困ったところで、日本人には何の関係も無いけどな。医者や病院の問題ではない
「良い」「悪い」の判断のしかたは沢山ある
その中の特定の判断を「どこで」「どう使うか」は、個性や良識の領域といえる
たとえば私の場合、「良い=正しい=役に立つ=実用的」が60%を超えているだろう
だが、周囲の人間に対しては、この価値判断を使わない
「役に立つ=実用的=正しい=良い」の価値判断を人間に向ける奴は、きっとクソ野郎だからだ
ただし、日本の左翼に関しては、彼らも商売だし、こちらが選べる立場だから「役に立たない=必要ない」と結論づけることが多い
「良い」の価値判断は沢山あって、その中で絶対的なものは存在しない
1つの価値判断を絶対だとした時点で、それは感情論に堕ちる
しかし、それは日本での話
韓国の医師達はそのレベルにすら達していない
自分達の利権を守るために公益を無視する姿勢は、未開であり、醜く愚かだ
野蛮な国の野蛮な特権階級の考え方である
そんな考え方を許す社会もまた野蛮である
「行政V.S.医師達」の構図ではない
国民1人1人の「良い」の価値基準を鍛え直す必要がある
学歴だけが教育ではない
住みよい社会を作るために、韓国には課題が沢山あると思う
やはり、
朝鮮人を滅ぼすのは、朝鮮人だったね。
朝鮮人の医者たちも、朝鮮人の事が嫌いなんだろうww
半島無人化計画始動中w
さぁ、滅びへ♪
開業医らがきょう一斉休診 総決起大会も=韓国
【ソウル聯合ニュース】大学医学部の定員を大幅に増やすとした韓国政府の方針に反発するソウル大医学部と
ソウル大病院の教授らが17日から無期限の休診に入ったのに続き、開業医を中心とする大韓医師協会(医協)が
18日に一斉休診を行う。
休診すると政府に届け出た医療機関は全体の4%に過ぎないものの、
医協は18日の一斉休診が「圧倒的支持」によって決まったと主張しており、休診が増える可能性がある。
また診療時間を短くして事実上の休診とする機関が出るほか、別の大学附属病院の教授も医協の会員として
個別に休診に加わるとみられ、医療の混乱に対する懸念が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada5ca897ca8f4b53048a92c139b394df99b0d16
終わりの始まり
医者もいねぇ、救急車もねぇ
呼んでも全然来やしねぇ
病院みん〜な、ストライキ
あ〜、おらこんな国は嫌だ〜
こんな国嫌だ〜
ヘルコリア🤣🤣ソウル大学病院教授の55%「今日から無期限休診」
17日から、ソウル大学医学部傘下のソウル大学病院・盆唐(プンダン)ソウル大学病院とポラメ病院、ソウル大学病院江南(カンナム)センターの4つの病院の教授が、無期限休診に突入する。ソウル大学医学部・病院の教授団体が「16日までに54.7%が休診参加の意向を示した」と発表した中、政府は「求償権請求」を取り上げ、本格的な圧迫に乗り出している。
ソウル大学医学部・病院教授協議会の非常対策委員会は16日、「所属教授967人に対して調査を行った結果、外来休診や縮小、正規手術・施術・検査日程延期などで休診に参加すると明らかにした教授は529人(54.7%)であることが確認された」と明らかにした。非常対策委側はまた、「3つの病院の手術室の稼働率は33.5%で、現在の62.7%の半分ほどになるとみられる」とし、「今年2月の専攻医(インターン、レジデント)離れ前と比べると、3分の1の水準になる」と明らかにした。
同日、韓悳洙(ハン・ドクス)首相は中央災害安全対策本部を主宰し、「医療界は集団休診の決定を変えておらず、残念でならない」としながらも、非常対策委員会側が休診撤回の条件として掲げた「専攻医への行政命令の取り消し」は受け入れられないことを明確にした。また、政府は、「集団休診の長期化で病院が損害を被れば、休診参加教授に対し賠償を要求する求償権請求の検討を要請する」と、医学部教授らを圧迫した。セブランス病院など延世(ヨンセ)大学医学部傘下の病院3ヵ所が、27日から無期限休診の方針を明らかにした中、三星(サムスン)ソウル病院などが所属する成均館(ソンギュングァン)大学医学部などでも無期限休診の議論が始まると、拡散の遮断に乗り出したのだ。
https://www.donga.com/jp/article/all/20240617/5007922/1
韓国セブランス病院、27日から無期限休診…18日の休診に「ビッグ5」すべて参加
22
ツイートLINEお気に入り
173