世界1位の自動車企業トヨタがふらついている。昨年の子会社に続いて本社でも認証不正事件が発生したからだ。豊田章男会長は今年1月末に続いて4カ月ぶりにまた腰を90度に曲げて頭を下げた。
◆トヨタ「カイゼン」の没落
自動車業界ではトヨタ特有の効率優先経営方式がデータを改ざんする不正事故につながった原因とみている。トヨタは乾いたタオルも絞るようなコスト削減経営で有名だ。品質競争力を確保するのはもちろん、コストを削減して価格競争力を高めるために職員に「カイゼン」を強調した。コストを削減できるなら何であれ一つでも改善策を出すトヨタ式の製造効率化だった。部品の在庫をためることなく必要な分だけをその都度調達する「適時生産(Just in Time)」システムも、トヨタ効率経営の代表的な事例に挙げられる。こうした努力でトヨタは2008年の金融危機の影響を早期に克服し、2020年に世界自動車販売1位に復帰した。
しかし効率性優先の文化は品質を放棄する結果につながっている。特に過度に短い開発日程と上司に無条件に服従する文化が結びつき、データ改ざんが本社と子会社で幅広く生じたという分析だ。現在のような閉鎖的な組織文化では問題点を指摘できる自浄作用も期待しにくいという評価も出ている。朝日新聞は「現場への目配りが十分でなくなっているのが今回の事件の原因」と分析した。続いて「今回の事件は日本の製造業全体への信頼をも揺るがす深刻な事態」と指摘した。
◆日本経済に「悪影響」も
今回の事態が日本経済全般に悪影響を与えるという懸念も出ている。自動車産業が日本経済に及ぼす影響が非常に大きいからだ。日本自動車工業会によると、日本の製造業で自動車産業の比率は約20%で、関連雇用だけで550万人を超える。トヨタと取引する部品会社だけでも3万9113社、取引額も20兆7138億円(約181兆ウォン)にのぼる。日本経済新聞は「生産や出荷の停止が長引けば、緩やかな回復を続ける日本経済の重荷となる可能性がある」と分析した。
https://japanese.joins.com/JArticle/319528?servcode=A00§code=A00これは日本の輸出業界と経団連と政治の癒着に直結する話で…
金の事は経団連と財務省の癒着
システムは政治と経団連の癒着- 3
名無し2024/06/06(Thu) 08:18:45(1/1)
このレスは削除されています
品質を落とさずに改善が本旨だからな。
どこかで生じた歪みはこの機会に軌道修正すべき。
品質低下につながる効率化もコスト削減も評価されないのが日本企業。>>4
安かろう悪かろう、というのは社会から企業が評価されない。>>1
このタイミングでの、主要メーカの改善は有ってよかった
円安時期での対応の方が、被害は最小限
円高のタイミングでやられると、マジで輸出に影響しまくるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xPRgU1bK3b8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=o6MLfLgBaV4
이미 대한민국의 자동차 기술력은 종합적으로 jap을 압도적으로 능가하고 있기 때문에 브랜드력만 꾸준히 키우면 자동차 산업에서 jap의 머리를 밟는 것도 시간문제다.安全衝突試験を日本国内専用の軽自動車枠保護のための甘い基準じゃなくて、アメリカのより厳しい基準でやっていたという話だろ。
まぁ、客観的に考える文明国では影響は無いが、煽動に弱い論理性のない朝鮮人は大騒ぎだろうよ。- 11
名無し2024/06/06(Thu) 09:38:46(1/3)
このレスは削除されています
- 12
名無し2024/06/06(Thu) 09:40:26(1/1)
このレスは削除されています
- 13
名無し2024/06/06(Thu) 09:41:01(2/3)
このレスは削除されています
型式指定は車の安全・安心を実現するために有ると思います
其れは時代と共に変化します、旧態依然の法律が無いか確認すべきです>>10
相次ぐアイオニック5電気自動車火災。
5日午後9時48分ごろ、仁川市江華郡の道路では走行中の電気自動車に火災が発生した。 この火災で車がすべて乗り、近くにあった検問所の車両遮断機も破損したが、運転者は迅速に避難し、人命被害はなかった。
7日、京畿道消防災難本部によると、同日午前9時44分ごろ、金浦市豊舞洞のマンション地下駐車場にあった電気自動車から火災が発生した。- 17
名無し2024/06/06(Thu) 14:49:04(3/3)
このレスは削除されています
>>16
OECD最低の長時間労働、日本人より2か月近く長く働いてほんの少ししか給与がもらえない韓国
そしてなにより男女賃金格差が30年連続30%以上の格差がある見せかけの虚栄心だらけ
さらに悪いことに2050年にはGDPが12位のところ、年々下がり続けナイジェリアに抜かれる。
さらにさらに悪いことに、高齢者貧困率は世界最低最悪を圧倒するワーストNo1、高齢者国民の2人に1人は貧困になっていてさらに悪化する見込みなのに、韓国の政治は反日で酔いしれて国民の保護や生活の保障をほとんど関心がない。
さらに言うと、韓国の出生率は0.7という、中世のペストを上回る人口減少がこれから起こる。何を意味するかといえばいくつもの国家が崩壊し、あちこちで魔女狩りが行われ、お荷物となる自分の両親を手にかける。
もうすぐ地獄の韓国。楽しみ>>19
負け犬の遠吠え、虚栄心だけ、これから来る韓国の滅亡。
決して日本に逃げてくるな、習近平国と少数民族徴兵するアホな禿の国に逃げろww>>19
だからなに- 23
名無し2024/06/06(Thu) 15:38:25(1/2)
このレスは削除されています
- 24
名無し2024/06/06(Thu) 15:41:06(2/2)
このレスは削除されています
>>24
現役引退しても消費者として経済を回してる。
金を堰き止めてるというのは莫大な遺産のことをいってるんだろう。>>16
>>安倍時代には国家統計さえ否定する捏造が日常の国なんて不思議なことでもないでしょう
お〜っと、政権に都合が悪い統計が悪くなりそうだと統計庁長官の首をすげ替えると、なぜか統計上の数字がすべて上を向く大韓民国の悪口はそこまでだ!!月間販売台数「ヨンダイ」でイキられましても・・・
>>27
現状予想以上の販売台数なので生産が間に合っていない
いい調整だろ?w- 32
名無し2024/06/06(Thu) 17:40:23(1/1)
このレスは削除されています
>>1
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=H_G3z82Fce0&t
DODOTA는 충돌 테스트를 엔터테인먼트화 하는 현대를 본받으세요w>>29
>>国交省の基準があまりにも非現実的な事態を想定したものになってるんだよな。
国交省の基準、というかメーカーの自主基準ね。
トヨタにしろホンダにしろ、より厳しい条件で検査して大丈夫だから、国交省基準の検査をせずに、検査した体で型式認証出してたって話だから。
例えば、トヨタの型式認証不正は、追突試験をアメリカ合衆国基準(1800kg台車をぶつける)で大丈夫だったので、日本の国交省基準(1100kg台車をぶつける)の検査は行わず、やった体の申請書を上げて認証を得たってもので、確かに申請書は偽装したけど性能上は当然問題がない。
ホンダの不正も、騒音検査をより厳しい基準で行っていたから、国交省基準の検査をしないで、やった体で申請を出したってもの。
元はと言えば、あくまで「自分たちの基準で検査を行わなければ認証を出さない」という形式にこだわった国交省の姿勢の問題。- 35
名無し2024/06/06(Thu) 18:18:10(1/1)
このレスは削除されています
일본의 통계와 품질 조작은 너무나 만연해 있기 때문에 일본인들 조차 사태의 심각성을 이해하지 못하는 것 같습니다.
그러나 품질 조작이 밝혀진만큼 각국의 자동차와 관련된 법률에 따라 리콜 명령이 기다리고 있으며 해당 차종은 수입이 전면 금지됩니다.
또한 세계 각국의 협력사들로부터 손해배상 소송이 기다리고 있는 것입니다.>>37
太極旗こそ、真の戦犯旗と言っても良いです。
海上自衛隊もイージス艦が韓国空軍の早期警戒機に向かって、レーダー照射しても罰は当たらないと言っても過言ではないみたいです✨>>36
品質は問題ありません。
検証のやり方に問題があっただけです。>>40
先日のニュース
「現代自動車を買わないと」···盗難車の追撃戦に大騒ぎの美 [今がニュース]/YTNYouTubehttps://youtu.be/9CpFVnStpe8
WSJ「現代自動車·起亜、アップグレード後も米国で盗難」/YTNサイエンスYouTubehttps://youtu.be/8rueUxLIYQ0
>>42
전형적인 일본인의 사고 방식,
폐쇄적이며 보수적이고 변화를 거부하다,
뒤늦게 뒤쳐진 것을 인지하고 절망하는
그렇게 일본의 자랑이었던 전자산업이 몰락하고
한국보다 소득까지 낮아졌지만 여전히 학습능력이 없을까 (웃음)より厳しい基準で検査が不正扱い……トヨタの検査に隠された衝撃事実! そして不正が多発する意外なワケ
ベストカーWeb
2024年6月3日にトヨタは型式指定申請に不正があったことを会見で明かした。年始からダイハツや豊田自動織機などで不正が相次いでいる訳だが、今回の不正問題はなんだか様子が違う。内容にもよるのだが、国交省が定めている基準より厳しく評価をしていたというものだった。なぜこれが「不正」扱いになるのだろうか?
■不正発覚も必ずしも悪いことではなかった!?!?
今回の不正問題、検証してみるとスズキのブレーキを除き、国交省の基準と同等か、むしろ厳しい基準をクリア出来ていることが解る。好例はトヨタの後突試験だ。
国交省の基準だと日本で走っているクルマの平均的な車重1100kgの台車を使えばいいのに、トヨタは重いクルマが多いアメリカ基準の1800kg台車を使っていた。総合的に評価すれば、厳しいのは1800kgだと誰にでも解る。
なんでトヨタは1800kgのデータを使ったのか。三つほど考えられる。1)試験費用を削減すべく会社ぐるみで行った。2)日本仕様の試験を行う時間的な余裕が無かった。3)国交省の担当者も容認していた、だ。それぞれ考察してみよう。
まず1)だけれど、考えにくい。というのも10年以上まで遡った調査で出てきたのはシエンタとクラウンだけ。会社ぐるみだったらもっと多いだろう。
2)はシエンタとクラウンで、どちらもアメリカ輸出の予定無し。したがって日本仕様の試験だけやれば十分だった。なんで1800kgで試験したのか理解に苦しむ。しかもトヨタは「1800kgで試験した理由」について明確にしていない。今のトヨタなら隠すことなど選ばないだろう。
となると一番納得出来る説明は「国交省の担当者も知っていた」ということになる。 今回国交省の認証の厳しさが話題に上がっている。いろいろ取材してみると、現場の役人って予想以上に聡明。
例えばトヨタ側が「この車種は海外向けに売らないので後突試験は1回分しか予定していないのだけれど、安全性を考えて1800kgでやってみたい」と言えば、国交省側も理解し「ユーザーの利益になるのならいいですよ」みたいな対応をすることがあると聞いた。>>45
朝鮮猿幸せ回路発動中。
ユンユンが公約果たすために基準を変えて発表したもの。
これにより負債はGDP比で少なく、1人当たりのGDPはUP。
こんな簡単な扇動に簡単にだまされる愚民。
過去にも同じようなことがあってIFMに2回もお世話になったことを忘れてる。消費者向け注意喚起:起亜自動車、2020-2024年型テルライドの一部車両に火災の危険があるとして「屋外駐車」のリコールを発令
無償修理が完了するまで、所有者は車両を屋外に駐車し、構造物から離れること
2024年6月7日|ワシントンDC
『起亜アメリカ』は、駐車中または走行中に火災が発生する恐れがあるとして、2020~2024年モデルのTelluride(テルライド)46万2,869台に対して「屋外に駐車する」リコールを発令した。
リコール修理が完了するまでの間、車両を屋外に駐車し、他の車両や建造物から離れるよう所有者に勧告している。
対象車両は、パワーシートスライドノブが固着し、フロントパワーシートのモーターが過熱し、火災に至る可能性があり、負傷のリスクが高まる。
この問題を解決するため、ディーラーはパワーシートスイッチのバックカバー用のブラケットを取り付け、シートスライドノブを無償で交換する。
所有者には07月30日から郵送で通知される見込みで、起亜自動車のカスタマーサービス(800-333-4542)に問い合わせることができる。起亜のリコール番号はSC316である。
https://www.nhtsa.gov/press-releases/kia-telluride-recall-fire-risk
「現代・起亜車に反射利益も」…日本国民車の背信、カイゼン没落(1)
48
ツイートLINEお気に入り
29
10