明洞と並ぶ人気の観光エリア・南大門(ナンデムン)市場と比べると、明洞の屋台料金は1.5~2倍ほど高値に設定されているのだ。
実際、ポピュラーな屋台料理であるトッポッキは南大門では3000ウォン(約330円)なのに対し、明洞では5000ウォン(約550円)前後の価格となっている。両地域はソウル市の観光特区であり、距離的には直線で1kmほどしか離れていない。
こうした割高価格はトラブルにも繋がりやすく、増加する外国人観光客とのトラブルにもなりかねない。
こうした結果、ソウル市とソウル警察庁は合同で取り締まりチームを設け、明洞観光特区内化粧品販売店(75カ所)を対象に「価格表示履行可否」などを集中取り締まりを始めた。
なお、韓国の「化粧品法」によると、販売されているすべての化粧品はステッカーなどの識別可能な手段を活用し、一般消費者に実際の取引価格を表示しなければならない。まずは化粧品から始まった取り締まりだが、今後は飲食店や他業種にも範囲を拡大して、クリーンなイメージを取り戻そうとしている。
こうしたソウル市の取り組みに、韓国内では「明洞はかつては最高だったが今は没落した。その原因はクオリティの下落だ。安易な金稼ぎに走った結果だろう」「明洞は世界的にも有名な観光地だけに、外国人の人たちが安心して観光できるようにして欲しい」など、多くの意見があがった。
外国人観光客を対象にした料金設定。経済的に理解はできるが、ほどほどにしないと人が寄りつかなくなるかもしれない。
https://l.smartnews.com/i68yv日本でも「〜市場」とか「〜朝市」なんて所では、ぼったくりや外人価格は当たり前...地元民はほとんど買わないし、公然の秘密になってる。知らぬはよそ者のみ
こっちはさらに悪質。
明洞では、押し売りに関する苦情が後を絶たないという。先月、ソウルを訪れたタイ人観光客の場合、「6万ウォン」と値段が表示された美容液12本入り1セットを強く薦められて2つ購入したところ、実際には6万ウォンとは1本当たりの値段で、1セット96万ウォン、2つで192万ウォンとして会計されてしまった。驚いて返品を求めたが、税金還付の問題を理由に断られたという。ある日本人観光客は、化粧品店の店員から「肌が汚い」などと言われ購入を強要され、店から出ようとしても阻止されるなどし、27万4000ウォン分を購入。後日、改めて韓国人の友人と店を訪れ返品を求めたが「既に決済したのに金を返せというのか。不愉快なので返品は受けない」と拒否されたという。
(略)
こうした問題には、外国人観光客の相談窓口となってきたソウル観光警察隊が廃止されたことが影響していると指摘する声が上がっているという。
観光警察隊は外国人観光客の保護と苦情申告を支援するため、警察庁外事係の所属として2013年に発足。道案内などの業務から押し売りやぼったくりなどの問題対応も行ってきたが、組織改編の一環として今年2月に廃止された。現在はソウル警察庁所属機動巡察隊が観光警察隊の任務の一部を代行しているが、パトロールが不定期なこと、派出所などのように直接訪問できる施設がないことなどから、「助けが必要な時に助けを求めることができないケースが大半だという。
(略)
ソウル市観光協会関係者は「普通の警察官はそもそも暴力など違法行為がなければ出動してくれないことが多い。外国人は事実上、押し売り被害に遭っても打つ手がない状況だ」と話し、早期の対策を求めた。韓国は勘違いしている
ぼったくりという非日常を含め人気なんだよ
そんな中、韓国伝統文化ぼったくりが無くなると観光客は何を指標として韓国に行くの?
見るべきものは無く、文化的価値はコリエイトされた紛い物、気候は夏暑く冬寒いだけ
ぼったくりという朝鮮民族独自の文化が唯一の観光資源を無くすという事は観光地どころか韓国ではなくなるという事
韓国人は今一度韓国の価値観を見直してもらいたい
詐欺をや犯罪をしなくなってしまったら韓国人ではなく特亜人とでも呼ぶしかなくなる>>5
お客に良い思いをしてもらう。
お客が「また来たい」と思い、友だちを誘ってまた訪れる。
韓国には「三尺三寸箸」の話はないのだろうか?韓国の空港タクシーが信じられない料金を請求するので2度と行きたいと思わないと思うよ。
- 8
名無し2024/06/03(Mon) 16:48:07(1/1)
このレスは削除されています
>>1
価格が表示通りならボッタクリではない
ところでボッタクリって韓国語?韓国からぼったくりは無くならないよ。何より金が大切な韓国人の国だし、韓国人は人を騙すのが平気だから。
屋台から失くなったところでねえ。
民族として終わってるからな、朝鮮はw
ぼったくりだけじゃないけどな。
「入国不許可」にタイ観光客急減…「韓国、これ以上最高の人気旅行先ではない」
今年韓国に訪れるタイ観光客が急減した中で、タイ観光客の回復には相当な時間がかかるという分析が現地から出た。
20日、バンコク・ポストによると、タイ旅行会社協会(TTAA)のチャルン・ワンガナノン会長は「韓国がタイ観光客の信頼を取り戻すのに少なくとも1~2年はかかるだろう」と話した。
チャルン氏はタイ人の韓国入国不許可が繰り返し伝えられたことで、観光客が電子旅行許可(K-ETA)や厳格な入国規制を避けて他の目的地に足を向けていると伝えた。「韓国旅行拒否運動が起きる前、韓国はタイで3大人気旅行地の一つだったが、そのような時代は終わった」と話した。
チャルン氏は安くて多様な観光商品とノービザ入国、観光客追放のないベトナムや中国などが韓国を追い越したと説明した。続いて「韓国観光信頼度を回復するにはタイと韓国旅行会社が感情改善のためにより一層緊密に協力して新しい名所を打ち出さなくてはならない」と強調した。
ただし、景気悪化が韓国だけでなく海外観光全般に否定的な影響を及ぼしていると話した。「海外観光の不振には株式市場や経済成長の不振など経済沈滞も影響を与えている」という。
下半期には費用削減のために短距離旅行地を多く訪れるかもしれないが、タイ観光客に一番人気のある観光地は円安が続く日本になるだろうとチャルン氏は予想した。
今年1~4月に韓国を訪れたタイ観光客は11万9000人で、昨年同期より21.1%減った。
コロナ禍以前のタイは東南アジア国家で訪韓観光客1位の国だったが、ベトナムやフィリピンにおされて3位に落ちた。
主要国の訪韓観光客が一斉に増えたが、タイだけ減少したのは昨年問題になった「入国不許可」とこれに伴う反韓感情のためだと観光業界は指摘する。
昨年、タイのソーシャルメディアでは韓国入国が拒否されて不当な扱いを受けたと主張する投稿が話題になって「韓国旅行禁止」というハッシュタグが流行した。
落ち着いていたこの問題は、訪韓タイ人観光客が急減したというニュースと共に再び水面上に上がってきた。タイメディアが再びK-ETA問題などを扱い始め、ソーシャルメディアには「韓国旅行禁止」が再び登場した。世界中の観光地は基本的に割高価格
ボッタクリと言われるなら質が悪いのだろうな
Kタクシーもリムジンでアテンド付きならボッタクリと言われないだろうw韓国サービスエリアのカルビタンにがっかり…休暇シーズンに「ぼったくり」への不満続出
休暇シーズンを迎え、高速道路のサービスエリアを利用する人が増える中、カルビタン(牛カルビスープ)を食べた利用客の口コミがネット上で話題になっている。
28日、あるオンラインコミュニティには、江原道(カンウォンド)にある高速道路サービスエリアで1万6900ウォン(約1800円)のカルビタンを注文し、驚くべきことを経験したという投稿があった。
投稿者A氏はカルビタンの肉の一片を持ち上げながら「真っ白な脂肪層が出てきた。江原道のイカではなく、単なる脂肪の塊だ」と伝えた。さらに「別のカルビを持ち上げてみると、筋膜が全く取り除かれておらず、噛むことができなかった」とし、「さらに別の肉を持ち上げてみると、厚い脂肪層の間に隠れた小さな肉片が見え、もっと腹が立った」と語った。
これを見たネットユーザーは「客をカモにしている」「だからサービスエリアの食べ物は買わない」などと反応した。カルビタンの肉が本物のカルビ部位ではないという意見も出ている。
最近オンラインでは、高速道路サービスエリアの食事に対する不満の声が相次いでいる。23日には、たくあんやニンジン、少量のツナしか入っていない6000ウォンのキンパの写真が公開され、「コンビニのキンパのほうが100倍マシだ」という批判が起きた。先月には1万1000ウォンの豚カツの写真が公開され、あまりにも薄くて「スルメフライか?」という反応が殺到した。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/336872
鬱陵島の脂身だらけのサムギョプサル「ぼったくり論争」… 店主が謝罪「チゲ用の肩肉を誤って出してしまった」
韓国の春祭り、ぼったくり料金が蔓延…「スンデ6ピースに2万5000ウォン」
韓国の春の花祭りでぼったくり問題…これが1万ウォン!? 衝撃の「豚肉丼の写真」>>2
青森の朝市は普通に地元民でごったがえしてるよ
特に八戸の陸奥湊駅前朝市、館鼻岸壁朝市は壮観
岩手の朝市も地元民でごったがえしてるよ
特に神子田朝市は夜明け前から大盛況
ぼったくりも外人価格も無いよ
東京の話を全国に汎用させないでください>>15
日本の真似をしてもボッタクリ朝鮮人の本質はこの通りww束草を訪れる観光客の不満1位、ぼったくり料金…束草市の悩み=韓国
ソクチョ(束草)を訪れる観光客の不満のトップはぼったくり料金だ。オンラインでも束草のぼったくり料金に対する強い不満を表わす文章がよく載せられている。むしろ、Eマートで刺身やズワイガニを買って食べるほうがいいとの書き込みも多い。来る時には(途中の)チュムンジン(注文津)で刺身を食べてから束草に遊びに来るようにとの観光指針書まで出た。
ついにはイ・ビョンソン(李秉宣)束草市長が動き出した。これに先立ち、キム・チョルス(金哲秀)前束草市長はテポハン(大浦港)の商人たちに「ぼったくり料金を受け取れば、大浦港は必ず滅びていく」という予言(?)をした。この予言は的中した。
束草市は夏休みシーズンを迎え、避暑地の物価安定のための対策を推進する。観光客の価格負担を減らし、健全な商取引秩序を誘導するため、物価安定キャンペーンと合同点検チームの運営などを含む多角的な対応に乗り出す。
束草市は8月31日まで‘夏休みシーズン物価安定状況室’を運営し、料金の過度な引き上げや不法料金徴収などの不公正取引行為を点検するための合同指導・点検チームを稼働する。今回の点検チームは、4つの分野、5つの部処で構成され、地域内の商取引秩序の確立と消費者被害予防に重点を置いて活動する予定だ。
また、物価安定に対する市民意識を高めるため、7月24日に観光水産市場、7月25日に束草港一帯、8月1日には束草海水浴場で物価安定キャンペーンを行う。今回の行事には江カンウォン(江原)特別自治道、束草YWCA、物価モニター要員など、計29人が参加し、善良価格業者の利用や消費者被害予防広報活動を展開する予定だ。
束草市関係者は「夏の避暑シーズンには観光客の増加で消費者の不便に関する苦情が増える可能性が高い。徹底した現場点検とキャンペーン活動を通じて、誰もが安心して訪れることができる観光都市造成に最善を尽くす」と伝えた。
https://l.smartnews.com/m-5W4ZXS8w/rwepbg「繁忙期に稼ぐしかない」韓国観光地で繰り返される“暴利商法”…その結果、深刻化する「国内旅行離れ」
韓国の観光地で宿泊業者や飲食店の過度な価格設定が問題視されるなか、観光プラットフォームは「繁忙期に宿泊や飲食料金を5〜6倍に引き上げても長期的には旅行需要の減少により損失が大きくなる」と警告した。プラットフォーム自体は価格上昇で大きく利益が増える仕組みではなく、「ぼったくりや不親切な対応が予約減少につながる」とも指摘。料金の過度な引き上げを抑制する必要性を訴えた。
MONEYTODAYの調査では、江原道や済州道など主要観光地の宿泊料金はオフシーズンの平均2〜3倍だ。江陵では通常20〜30万ウォンのペンションが136万ウォンにまで高騰していた例も確認された。
業者側は、繁忙期に売り上げの大半を稼がなければ経営が困難だとし、価格上昇はやむを得ないと主張する。一方で「一攫千金主義」が国内旅行に対する否定的な印象を強めており、旅行需要の海外流出が進んでいる。ヤノルジャリサーチの調査では、海外旅行経験者の66%が「宿泊施設の改善が急務」と回答し、飲食価格や過度な商業化も問題として挙げられた。
観光統計によると、2025年6月までの国内観光消費額は約19兆ウォンで前年比4.0%減少。済州島の国内観光客は2年間で約194万人減った。消費額と来訪者数の両方が落ち込んでいる。
こうした状況にもかかわらず、ぼったくりや不親切な対応は改善されていない。束草ではイカの露店による過剰請求、麗水では飲食店の不親切対応、鬱陵島ではタクシー料金の不当請求が発生し、自治体が謝罪に追い込まれる事態も続いている。
業界関係者は価格は市場に任せるべきとの立場を示しつつも、長年にわたる問題の改善が進まない現状を踏まえ、「政府による介入と制度整備が必要」と訴えている。
MONEYTODAY/韓国客の皆さん
韓国なら安全で快適に
ぼったくり体験ができますw>>19
安っぽい設備と低級な接客なくせに横並びで高価格設定するから「ボッタクリ」って言われるんだよ
安い設備は「安さで勝負」、高価格設定なとこはラグジュアリー感を押し出して企画運営すれば、誰も「ボッタクリ」なんて言わないよ
韓国人、国民服かってくらいみんな白黒無彩色の服を着るように
ホテルの宿泊価格・飲食店の価格まで横並びさせるからいけない"조선인 거짓말 잘해" 하멜 이름 유럽 학술상서 뺀다.
'하멜 표류기'에 조선인은 거짓말과 도둑질을 잘 한다고 기록한 헨드릭 하멜(1630∼1692)의 이름이 유럽 한국학계 학술상에서 빠지게 됐다.
네덜란드 동인도회사 소속 회계사 겸 서기였던 하멜은 상선 스페르버르호를 타고 일본으로 가다가 배가 난파한 끝에 제주도에 닿았다. 그는 13년간 조선에 억류됐다가 일본으로 탈출한 뒤 조선 생활 경험을 담은 일종의 산업재해 보고서를 썼다.
https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0015462376
>유럽에 한국을 널리 알렸지만 한국인은 야만적이고 거칠다는 이미지를 굳혔다는 평가도 있다.
>이은정 교수는"하멜은 기념할 대상이 아니라 비판적으로 봐야 할 대상"이라고 말했다.
역사를 잊은 민족에게 미래는 없다.韓国ソウルぼったくりタクシー 狙いは外国人で日本人も被害「メーターあるか確認を」
人気の旅行先として知られる韓国・ソウルで今、日本人ら外国人観光客を狙った“ぼったくりタクシー”による被害が相次いでいます。
近距離乗車も拒否 22日、日本人観光客も多く訪れる明洞(ミョンドン)。乗車拒否をしたとしてタクシーが取り締まりを受けています。
取り締まりをする職員ともめているタクシー運転手。韓国・ソウルでは、ぼったくりタクシーが横行しています。
韓国を訪れる外国人観光客は今年6月までの半年で724万人と、過去最多だった2019年のおよそ1400万人に迫る勢いです。
そうしたなか、問題となっているのが、外国人観光客を狙った違法行為を行うタクシーです。日本人も被害に遭っています。
日本人観光客「メーターがついてなくて、そのまま着いてから(高い)値段を言われて、メーターなんですか?って言ってもメーターを隠してて言ってくれない」
今年は6月までに近距離での乗車を拒否するタクシーが109件、「ぼったくり」料金を請求するタクシーが139件確認されました。
「メーターあるか確認を」
韓国人男性が外国人のふりをして、タクシーに乗ってみたらどうなるのかを試してみた動画です。
運転手に英語で話しかけると、「2万ウォン(=約2100円)」と通常よりも高い料金を請求してきました。
撮影者「外国人であることに気が付いて、少し悩んで『2万ウォン』と言いました」
通常よりも日本円で800円ほど高い金額です。値下げを交渉しますが、断られてしまいました。
撮影者は番組の取材に対し、こう話しました。
「韓国のすべてのタクシー運転手がぼったくり行為をしているわけではないことを伝えたいです。一日でも早くタクシーのぼったくりが根絶され、韓国の観光がいいイメージになってほしいです」
当局も動き出し、10月まで取り締まりを集中的に実施するということです。まず、韓国なんかに行くなよwww
岡本吉起塾
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OegXblooaI0
【外国での最悪な体験談】旅行で二度と行きたくない国は?
安定の韓国だな
もはや名物(?)な韓国人気観光スポットのボッタクリ料金、ついにメスが入る
25
ツイートLINEお気に入り
24
0