円安で国内消費は「壊滅状態」に…日本経済をぶっ壊す「スタグフレーション」のヤバい現状

266

    • 1ㅇㅇ2024/05/22(Wed) 08:53:34ID:E2MjYxMTg(1/4)NG報告

      円安による消費の低迷が深刻化


      内閣府が発表した2024年1~3月期のGDP(国内総生産)成長率は、物価の影響を考慮した実質で0.5%のマイナスとなった。年率換算では2.0%のマイナス成長である。政治の裏金問題が世間を賑わしているせいか、あまり大きな話題にはなっていないようだが、日本経済の現状はかなり深刻だ。

      数字が悪かったのは1~3月期だけではない。2023年7~9月期はマイナス0.9%、10~12月期も何とか0%を維持したものの、速報値ではマイナスだった。つまり日本経済は3四半期連続で事実上のマイナス成長に近い状況であり、一般的に2四半期連続でマイナスになるとリセッション(景気後退)と判断されることを考えると、国内の景気は相当、悪い。

      景気が落ち込んでいる最大の理由は消費の低迷である。

      今の日本経済は、物価上昇に賃金が追い付いておらず、労働者が受け取った名目賃金から物価上昇率分を差し引いた実質賃金は何と24か月連続でマイナスとなっている。賃金が上がらなければ国民は消費したくてもできないので、数字は低迷せざるを得ない。

      物価が上昇しているのは言うまでもなく円安の影響であり、食品を中心に商品の値上げが続いている。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/0f19e3cad5883f7cd055ad6ddf200a83e11e03c2

    • 217名無し2025/04/22(Tue) 08:10:30ID:Y3NDU5MzA(1/2)NG報告

      最近、ザイニチが働いてるアピールしないのが草。ww

    • 218名無し2025/04/22(Tue) 08:14:16ID:QxMjY5MjA(2/2)NG報告

      >>217
      カフェ、WiFiスレ辺りから活動が減っている気がしますw

    • 219名無し2025/04/22(Tue) 08:16:26ID:Y3NDU5MzA(2/2)NG報告

      ま、ザイニチなんか職場にいて欲しくないわな。
      朝鮮カルトなんかに入り込んで欲しくないから。

    • 220名無し2025/04/22(Tue) 08:26:14ID:M0NzA0NzE(1/1)NG報告

      >>219
      言えてる
      在日とわかったら、区別するよ

    • 221名無し2025/04/22(Tue) 10:18:32ID:QzMDMzNDI(1/1)NG報告

      円高に訪日外国人免税廃止...少しは外人が減ってくれるのかね?もうオーバーツーリズムで限界だよ

    • 222名無し2025/04/23(Wed) 20:38:42(1/1)

      このレスは削除されています

    • 223名無し2025/04/23(Wed) 21:30:20ID:E5NzQzMTA(1/1)NG報告

      【悲報】『1000円以下のランチが全滅…』外食の平均は1243円
      『1000円以下のランチが全滅…』外食の平均は1243円 お昼の救世主!コスパ抜群“役所グルメ”【ひるおび】

      続く物価高の影響は、ランチ代にも…
      そんな時に利用したいのが、市役所や区役所の「食堂」。
      安くて美味しく、栄養満点!進化する“役所グルメ”をご紹介します。

      ■ランチにいくら使っていますか?

      リクルート「ホットペッパーグルメ外食総研」調べの「ランチ実態調査」によると、働く人のランチ代の平均額が452円(手作り弁当含む)。
      外食の平均は1243円となっています。
      外食に関しては4年連続で増額しており、物価高がランチにも影響しているのが分かります。

      『ひるおび』で行なったLINEアンケート(5月3日~5日)ではこんな声も。
      東京都/会社員 50代男性
      「職場で1000円以下のランチが全滅。検討しないと・・・」

      愛知県/パート・アルバイト 70代女性
      「野菜をたくさん取りたいが、高いです!」

      東京都/主婦 50代
      「たまに外食すると今は1700円ほどに…。1200円で気持ちがあがるランチを見ると嬉しくなる」

      兵庫県/主婦 40代
      「この頃500円以下で(弁当を)作れなくなっているので困っています」

    • 224名無し2025/04/23(Wed) 22:43:34ID:EwNTA4ODc(2/6)NG報告

      >>223
      都会の人にばかり話を聞いてるんだなーって思いました

      米の価格についてもだけど
      都会(と、その周辺)の米の価格が上がってるだけで
      東北のJA直売所では、単一米がずっと5㎏2800円なんですよね

    • 225名無し2025/04/23(Wed) 22:49:15ID:AzNDAwMTY(1/1)NG報告

      >>224
      ほんとにそんな安いの!?

    • 226名無し2025/04/23(Wed) 22:51:32ID:gyNzUxNzk(2/5)NG報告

      >>224
      情報源が2ちゃんまとめな人にまともな知性求めても...ねぇ(笑
      一番でかいのは輸送コストですよねー
      今はトラちゃんが自爆交渉(笑してくれたおかげで原油先物が60$まで落ちましたしね
      スポット契約ではないからすぐにとは行かなくても段々輸送コストが下がってくれば物価も安定するんじゃないかな?

    • 227名無し2025/04/23(Wed) 22:59:23ID:EwNTA4ODc(3/6)NG報告

      >>225
      普通にこの価格です
      (うちは米買ってないですけど、野菜を出しに行ったついでに米価格見てます)
      「東京は米高いんだってよ、うちで買って孫子に送ってやんべぇ」
      とかやってる地域はビミョーに値上がりしてるそうです(100円くらい上がったって)
      「農家でもねぇのに買ってまで米送るとかバガでねぇの、輸送費で安いのチャラになんべさ、宅急便の兄ちゃんも重くて配達大変だべさ、頭悪いババのせいで米の値段上がるっちゃ、ごしっぱらやげる」
      と、どっかのババがボヤいてました、正論です
      モノが無くなれば値段は上がる、それだけの単純な話

    • 228名無し2025/04/23(Wed) 23:10:52ID:EwNTA4ODc(4/6)NG報告

      >>226
      大都市周辺の卸業者さんたちが小売りに卸す値段下げてないですから
      たぶん輸送費が下がっても大都市(と、その周辺)の米の価格は下がらないと思います
      だって高くても売れるんですから
      そんで叩かれてるのは農家やJAだしさ、わけがわからない…
      もうね、大都市の消費者さんたちは
      歯を食いしばって「高い米など要りません!」って言わないと
      卸業者は値下げしないと思うんですよ

    • 229名無し2025/04/23(Wed) 23:20:45ID:gyNzUxNzk(3/5)NG報告

      >>228
      中間卸最大手の木徳神糧が過去最高益でストップ高ということで薄々感じてはいましたがやはり中間業者が一番抜いていましたか
      米価が上がることは仕方がないとは思うんですが、それが生産者に還元されんのはいただけない
      できれば直接契約などで直接農家の方に還元されるようなルートができるといいんですけどね

    • 230名無し2025/04/23(Wed) 23:32:51ID:EwNTA4ODc(5/6)NG報告

      >>229
      直接契約って難しいんですよー
      契約先が独自の冷蔵倉庫を持っているor農家が独自の冷蔵倉庫を持っている
      条件:冷蔵倉庫、って感じに冷蔵倉庫がネックになるんです
      冷蔵倉庫、買うと高いのー-----(場所もとるー)
      うちの米はお寿司屋さんとスリランカカレー屋さんと契約栽培してますが
      どちらも独自で冷蔵倉庫をお持ちです
      (自家消費米は江戸時代に建てた穀物倉に入れてます)

      一番ローコストかつ高品質で保存できるのがJAの冷蔵倉庫なんですよ
      そんでJAから米買うのが一番安い(ほぼ必要経費しか価格に乗せていないから)
      大都市の小売りさんたち、なんで卸業者を仲介させてんだろね、って思います
      大都市にはJAが無いのか????

    • 231名無し2025/04/23(Wed) 23:48:40ID:gyNzUxNzk(4/5)NG報告

      >>230
      23区内住まいですが、JAの存在感はほとんどないですねー
      大体、米は小売業者か生協で買うものって感じで、JAは支所がどこにあるのかもよくわからない...
      私自身生活で一番関わる全農関係となると農林中金が一番近くなると思います(笑
      思うに都内だと家庭消費以外に外食・社食・給食等の需要が莫大にあって、全部を取りまとめるには大きな卸を複数社通す方が効率がいいとなっていたんじゃないですかね?
      冷蔵保存は最近日経新聞の配達業者が雪蔵保管の米の販売をやり始めてましたが、やはり冷蔵費の節約に苦労しているのだなと感じた次第...
      明日から都内のJAについて調べてみます!

    • 232名無し2025/04/24(Thu) 00:57:18ID:g5NjM5Njg(1/1)NG報告

      >>1

      일본은 사실상 끝났습니다.

      반대로 한국은 이대로 선진국 평균성장률을 유지하며 한국인의 소득수준과 1인당 gdp는 계속 상승합니다.

    • 233名無し2025/04/24(Thu) 02:19:18(1/1)

      このレスは削除されています

    • 234名無し2025/04/24(Thu) 03:06:37ID:cwMzgzMzY(1/8)NG報告

      >>225
      親が飲食店の自営をやってる新潟市在住だけど、農家から直販で最高級魚沼産コシヒカリ30kgを1万4000円で値段変わらずに買えてる

      スーパーなどを見てもニュースみたいに米不足を感じないくらいに米が山積み状態だし価格もニュースより安くて5kg3000〜4200円※品種で価格差

    • 235名無し2025/04/24(Thu) 03:08:52ID:cwMzgzMzY(2/8)NG報告

      >>232

      無知な韓国人へ

      【韓国の地獄のような現状】

      ・継続した危機な通貨安
      ・継続した異常なインフレ状態(※日本と比較しても異常)
      ・企業にも国民にも厳しい継続した高金利状態
      ・海外企業(外資)撤退の激増
      ・医療関係者の自己中心的な理由による医療機関の崩壊
      ・政府や労組による無理な賃上げが原因となり赤字・破綻する企業が激増
      ・上場企業44%の高いゾンビ企業率(※日本は約15%)

    • 236名無し2025/04/24(Thu) 03:09:27ID:cwMzgzMzY(3/8)NG報告

      【廃業する中小企業が激増】

      韓国の中小企業中央会によると、2025年1月、2月、3月の廃業共済金の支給件数はいずれも1万件を超えた

      支給総額は1月が1959億ウォン(約198億円)、2月が1434億ウォン(約145億円)、3月が2201億ウォン(約222億円)に達した

      今後は個人事業者など廃業に加えて企業の倒産が激増する傾向にある

    • 237名無し2025/04/24(Thu) 03:10:24ID:cwMzgzMzY(4/8)NG報告

      現在、韓国では少子化が社会的に大問題となっていが『韓国に未来は無い』『韓国は終わっている』『韓国は地獄だ』と若者世代を中心に年間3万人以上が国籍放棄をし海外へ移住している

      韓国の経済衰退は世界でも最悪レベルですよ

    • 238名無し2025/04/24(Thu) 03:18:12ID:cwMzgzMzY(5/8)NG報告

      >>232

      1人換算で現実逃避するのやめたら?
      1人換算では労働者の年齢層の割合や労働者総人口でも変動するから無意味

      全体GDPが国力目安になる程度で、GDP比較は昔ほど正確ではないと現代では言われている

      ちなみに、韓国の全体GDPはメキシコに抜かれ14位まで転落してるの知ってる?
      2035年には、世界最悪レベルの少子高齢化ペースで韓国のGDPは20位以下まで落ちると予想されている

      知らなかった?韓国人って経済について無知な奴が多くて笑える

    • 239名無し2025/04/24(Thu) 03:25:14ID:cwMzgzMzY(6/8)NG報告

      韓国のGDPってメキシコにすら抜かれたのな
      日本のGDPが落ちてるのは為替の影響が大きいと考えられる
      日本の場合、内需重視で他国が次々と基準金利を引き上げている中で低金利を維持したため、円安が急激に進んだ
      他国と同じく基準金利を引き上げていた場合、内需は落ち込む代わり為替は円高を維持しGDPはキープされたと考えられる

      韓国は基準金利を大きく引き上げたのにウォン通貨が危機的状況

      今、仮に韓国が基準金利を日本なみに下げたらウォン安は激しく進行し韓国のGDPは16位とかまで下がるのでは?

    • 240名無し2025/04/24(Thu) 03:30:21ID:cwMzgzMzY(7/8)NG報告

      韓国人は経済を少しは勉強したら?

      1人換算のGDPってマジで意味無いのに連呼し過ぎてて呆れる
      そもそも、為替が不安定な現代社会では特にGDP比較は無駄

      普通に企業状態と内需景気で比較するしかない

      GDPの1人換算でも全体換算でもランキング上位の国が豊かなのか確認してみたら?

    • 241名無し2025/04/24(Thu) 03:36:33ID:cwMzgzMzY(8/8)NG報告

      韓国人の経済知識とか日本の小学高学年にも劣る気がする

      多くの韓国人は、韓国の主な産業が二次産業の『組み立て産業』であるとも理解が出来ておらず、自国を技術大国と勘違いしていたり馬鹿ばかりだよな

      そして、過度な輸出依存国で二大輸出先の米中対立で韓国が1番の被害国になることすら現実逃避

      韓国は終わると思うよ。マジで

    • 242名無し2025/04/24(Thu) 06:07:46ID:YyMDI5NjA(1/1)NG報告

      >>232
      日本がぁ〜終わったぁ~
      なに🤣愛国YouTube見すぎ
      終わりそうなのは、おまエラだけどな
      日本がぁ〜言いながら、滅びろ🤣🤣

    • 243名無し2025/04/24(Thu) 06:34:35ID:YwOTU1MjA(1/1)NG報告

      韓国と3倍の経済格差だからなwww

    • 244名無し2025/04/24(Thu) 07:03:31ID:c4MjEyNTY(1/1)NG報告

      >>241
      年代が下がるたびに10万20万単位で若年層が減っているのに若年失業率がポンポン上がってる時点で韓国の終わりは始まってるでしょ
      なんやねん望まぬ就職も含めて就職率が30%ちょいしかないって

    • 245名無し2025/04/24(Thu) 09:31:21ID:U1NTgwNjQ(1/2)NG報告

      ここのスレ主は結局韓国の実態を日本に投影してホルホルしているだけで、一般的な韓国人の認識はこの程度(〃艸〃)ムフッインフレに加えて中国から安い製品が流入して正にスタグフレーション。

    • 246名無し2025/04/24(Thu) 09:44:32ID:UyODk5MzY(1/2)NG報告

      >>233

      日本をみて笑っているバカな朝鮮人は自分たちの足元を何もいていない



      「保険料払ったのに」…韓国・国民年金受給で基礎年金減額された高齢者が70万人超に
      https://www.afpbb.com/articles/-/3574593

    • 247名無し2025/04/24(Thu) 09:47:51ID:UyODk5MzY(2/2)NG報告

      >>232

      資産家が逃げ出しているのに貧しい朝鮮人は知能が低すぎて現状の理解ができない


      世界ランクで韓国の首都が最大の下落…突如としてソウルを離れた「100万ドル以上」資産家
      https://www.afpbb.com/articles/-/3574369

    • 248名無し2025/04/24(Thu) 10:21:01ID:EzMDY0NzI(1/2)NG報告

      突如としてソウルを離れた「100万ドル以上」の資産家4月23日 Yahooニュース
      ソウルに住む純金融資産100万ドル以上の「百万長者」の数が2023年に大幅に減少した

      2023年12月時点のソウルの百万長者は6万6000人で、前年の8万2500人から1万6500人も減少。ランキングは19位から24位に転落した。
      減少の背景には、ウォン安や政治的混乱による不安感があるとされれ 一部の富裕層が国外移住を選択した可能性がある。

      一方、最も多くの百万長者を抱える都市はニューヨークで38万4500人。2位はサンフランシスコ・ベイエリア、3位は東京で29万2300人となっている。
      今回の報告は、為替や社会状況が資産家の居住する都市選びに与える影響の大きさを示すものとなった。
      ここでの「百万長者」は、不動産を除く現金、株式、暗号通貨などで100万ドル以上を保有する個人を指す。
      また1億ドル以上を保有する「億万長者」も195人から148人へと大きく減少している。

    • 249名無し2025/04/24(Thu) 10:24:58ID:U1NTgwNjQ(2/2)NG報告

      今の現状ではウォンだけが為替相場で下がってる(笑)つまり原材料を輸入して製品を製造しようにもコスト高で中国製品を輸入した方が安い(笑)その癖物価は高い(笑)正にスタグフレーション(笑)産業競争力が弱いと大変です(笑)日本は品質の高さと独自技術で海外、特に最大市場の北米で売上を伸ばしている。韓国その他諸国の完成車メーカーがEVにオール・インしている時に日本企業はEVの欠点から売り上げが縮小する事を見越してHVの性能向上、更に水素燃料車、そして自動運転車の開発に力を入れていた。トヨタが開放したEVの特許技術に頼り次の時代を予見出来ない韓国企業、更に韓国人の大敗北(笑)

    • 250名無し2025/04/24(Thu) 10:40:48ID:EzMDY0NzI(2/2)NG報告

      結局は扇動で弾劾された朴槿恵政権の時が韓国経済状況が良くて文在寅左派政権は統計捏造でよく見せていたが韓国経済を台無しにしたのが左派だとよく分かる。

    • 251インクルード2025/04/24(Thu) 11:05:04ID:g5ODkyNTY(1/3)NG報告

      >>248
      この英国ヘンリー&パートナーズとニュー・ワールド・ウェルスが今月10日に発表した年次報告書についてのニュースは韓国では情報統制されていて報道されていないのか?

    • 252名無し2025/04/24(Thu) 11:21:12ID:gwNTA1ODQ(1/1)NG報告

      日本人よりお金を使わない韓国...消費不振深刻
      https://n.news.naver.com/article/277/0005580730

      他人の姿を馬鹿にしてる暇があったら、自分の姿をよく鏡で見るべきである。
      「鏡よ、鏡よ、鏡さん。世界で一番美しいのは誰?」
      「韓国人です」
      韓国人の魔法の鏡は魔法が切れたようだ。

    • 253インクルード2025/04/24(Thu) 11:29:38ID:g5ODkyNTY(2/3)NG報告

      韓国の民間消費OECD加盟国で最低を記録している。
      韓国は国民資産の90%が不動産や借金に縛られているため内需も出生率も世界最下位圏、韓国人の言う様に豊かな生活ができているのか
      https://naver.me/Gwp9N2T2

    • 254インクルード2025/04/24(Thu) 11:41:09ID:g5ODkyNTY(3/3)NG報告

      色々と統計結果が発表されてるね。
      2024年日本への韓国人と台湾人観光客の旅行費

      ⚫︎韓国人観光客の訪日人数881万人      
      日本での消費額  9632億円
      一人当たり消費額 10.9万円

      ⚫︎台湾人観光客の訪日人数604万人
      日本での消費額 1兆936億円
      一人当たり消費額 18.1万円

      人口と経済規模で台湾の2.5倍を誇る韓国人の日本旅行での消費額は台湾人に及ばない

      ⚫︎急速に減少している韓国人の海外旅行
      この5月の予約状況では韓国人の日本旅行は45%ほど減る見込みだ。

    • 255名無し2025/04/27(Sun) 14:18:26(1/4)

      このレスは削除されています

    • 256名無し2025/04/27(Sun) 16:14:39ID:AwNzkyNjQ(1/1)NG報告

      200円もしないハンバーガー買えない奴って
      どんだけ貧乏なんだよw

      家賃6万円ぐらいの所に住んでいる
      あいつかwww

    • 257名無し2025/04/27(Sun) 16:36:38ID:gyNjY0NzQ(1/1)NG報告

      >>256
      あのバカ以外にこんな糞スレ保守し続ける馬鹿はおるまいよ

    • 258名無し2025/04/27(Sun) 17:21:41(2/4)

      このレスは削除されています

    • 259名無し2025/04/27(Sun) 17:26:14(1/1)

      このレスは削除されています

    • 260名無し2025/04/27(Sun) 17:28:55ID:k1MDE1Mjk(1/1)NG報告

      >>258
      自分のこと言っとるんけ?
      君の場合、何が愚かな行いで、何が賢いことなのかこのGWで自分の日頃の行いを省みながらよーく考えた方がええと思うで?

    • 261名無し2025/04/27(Sun) 18:13:26(3/4)

      このレスは削除されています

    • 262名無し2025/04/27(Sun) 18:21:39ID:g3NzE4NzE(5/5)NG報告

      >>261
      いいこともあれば悪いこともある。
      一方的に衰退してるのはてめえのおつむと毛根ぐらいだということにいい加減気づこうな。

    • 263名無し2025/04/27(Sun) 18:33:09ID:g3MjI3NjM(6/6)NG報告

      >>261
      大丈夫、諦めないで毛根

    • 264名無し2025/04/27(Sun) 19:13:33(4/4)

      このレスは削除されています

    • 265名無し2025/04/28(Mon) 01:52:23(1/1)

      このレスは削除されています

    • 266名無し2025/05/04(Sun) 22:14:12(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除