현대자동차 인도 판매량 2위 등극

12

    • 1ㅇㅇ2024/04/09(Tue) 09:41:08ID:cyODE2NTM(1/1)NG報告

      3월 판매량 2위 등극

      +미국 1분기 판매량 현대+KIA 4위 등극

    • 2名無し2024/04/09(Tue) 18:42:58ID:czODczOTc(1/1)NG報告

      >>1
      北米でも販売数減ってるんだよね。
      リコールの多さは相変わらずだし。

    • 3名無し2024/04/09(Tue) 18:50:48ID:UxODcwODU(1/1)NG報告

      >>1
      ヒョンデもキアももっと下じゃ無ぇかよ
      何でスレ立てたの?w

    • 4名無し2024/04/09(Tue) 19:54:35ID:Q5ODk0Njc(1/1)NG報告

      ホンダよりはるかに下なんだよな。

    • 5名無し2024/04/09(Tue) 19:55:59ID:Q0NDc2ODY(1/1)NG報告

      現代(ヒョンデ)自動車グループがインド向け電気自動車モデルに現地企業のバッテリーを初めて搭載する。バッテリーの現地生産を通じて価格競争力を確保し供給網多角化を試みる戦略だ。

      現代自動車と起亜(キア)は8日、京畿道華城市(キョンギド・ファソンシ)の南陽研究所でインドの車載バッテリー専門企業のエキサイドエネルギーとインド向け電気自動車のバッテリーセル現地化に向けた戦略的業務協約(MOU)を締結した。

      エキサイドエネルギーはインドの鉛酸バッテリーシェア1位のエキサイドが2022年に設立した子会社だ。早ければ年末から車載用バッテリーセルを量産する計画だ。エキサイドエネルギーがLFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーセルを生産して現代自動車・起亜のインド工場に供給すれば、現代自動車グループがこれをインド市場専用で発売する電気自動車に搭載する。この車が発売されればインド製バッテリーが搭載される最初の電気自動車となる。

      ◇価格競争力・供給網多角化
      現代自動車と起亜はコストパフォーマンスが重要なインド市場で現地製バッテリーを調達して価格競争力を確保するものとみられる。バッテリー供給網も安定的に確保できる。ただ、バッテリー品質が検証されていないだけにエキサイドエネルギーとバッテリー開発から量産に達する全過程で協力する計画だ。合わせて電気自動車からハイブリッドカーまで電動化全般に対するパートナーシップを拡大し、インド政府の電動化政策に共同対応する戦略だ。

      https://japanese.joins.com/JArticle/317182?servcode=300&sectcode=320

    • 6名無し2024/04/09(Tue) 20:08:37ID:AwOTg1MTA(1/3)NG報告
    • 7名無し2024/04/09(Tue) 20:13:21ID:AwOTg1MTA(2/3)NG報告

      >>1
      7位.現代
      8位.KIA

      別会社であるw

    • 8名無し2024/04/09(Tue) 20:14:25ID:AwOTg1MTA(3/3)NG報告

      >>1
      米国主要車両メーカーのリコール数

    • 9名無し2024/04/09(Tue) 20:58:16ID:E4NjI5NjQ(1/1)NG報告

      >>1

      捏造グラフか?

    • 10名無し2024/04/09(Tue) 21:03:12ID:c2NDk5Njg(1/1)NG報告

      >>9
      だよな。マヒンドラやタタのインドメーカーが入ってない
      ランキングに意味はないよな

    • 11名無し2024/04/09(Tue) 21:07:31ID:U4MDExMDU(1/1)NG報告

      >>9
      スズキが圧倒的。
      しかし、トヨタの売り上げ増加率はすごいね。
      半導体供給がうまくいってるからかな。

    • 12名無し2024/04/09(Tue) 22:42:44ID:c0MzI2OTA(1/1)NG報告

      インドでは日本の「スズキ」という自動車会社が昔から市場を育てていたのよ

      通常、資本主義といえば、遊牧民族的な「草原の奪い合い」になるのよ
      これは欧米国家が遊牧民族的な考え方をもっているから

      それに対して、日本人は農耕民族と海洋民族のダブル
      だから、日本式資本主義は遊牧民族的なものとは少し違うのよ
      地域の経済を育てて消費能力を増やすという、農耕民族的な「田畑を耕す」もやるの

      スズキはインドに寄り添って、インド人とともに車を作って売ってきた
      インド人に豊かさを提供して、豊かになったインド人がスズキの車を買った
      インド人が豊かになればなるほど、スズキの車が売れるようになる
      他にもインドでは、同じようにホンダがバイクを作って売っている

      遊牧民族的な「草原の奪い合い」では、地域から富を奪い取るだけ
      農耕民族的な「田畑を耕す」では、地域も潤い、企業も潤い、互いにWin-Winで持続可能
      前者の方が儲けは出やすいが、後者の方が文明的だと思う

      ただ、草原と田畑の見分けがつかない遊牧民族に、農地を奪われることはある
      遊牧民族の騎馬は侵略性において強いから
      最近でも、現代自動車にインドでの販売台数を追い抜かれたことがあったわ
      結局、すぐに取り返したみたいだけどw

      ちなみに、今でも日本の「東レ」という企業が韓国企業に技術提供して、互いにWin-Winな関係を作っているよね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除