日本の音楽に世界が熱狂する理由は?「ネオガラパゴス音楽」の起源

243

    • 1名無し2024/03/17(Sun) 02:18:11ID:cxMTMxODY(1/1)NG報告

      カリフォルニアで開催される世界最大の野外音楽イベント『Coachella』の2024年ラインナップが公開された。日本からはYOASOBI、初音ミク、Atarashii Gakko!(※新しい学校のリーダーズの海外名義)が選出。

      『Coachella』史上、日本人アーティストの参加数としては最多だ。この数は、K-POPアーティストの選出数に等しく、J-POPが世界的に受け入れられていることを示している。

      世界が認識する、日本初「ネオガラパゴスな音楽」とは
      なぜ今、日本のJ-POPが海外で人気を博しているのか。
      その理由を説明する理由のひとつとして、昨今頻出するワードが「ネオガラパゴス」だ。「ネオガラパゴス」とは、日本の技術や文化が独自の進化を遂げた様子を指すポジティブな言葉。かつての「テクノロジーのガラパゴス化」と揶揄するネガティブな意味とは対極に位置している。

      そして、この言葉が象徴するように、アニメ・マンガ・食事など独自の進化を遂げたエンタメ文脈だが、大本命である音楽も、その影響力を誇示する時がきた。

      ■なぜエンタメにおいて「ガラパゴス」は歓迎されるのか
      だが、エンタメは違う。サッカーとアニメの2つが好きなことに違和感はない。好きなエンタメがいくつあってもいいのだ。さらにエンタメとしてどれだけオリジナリティがあるかが作品のクオリティを決め、それがユーザーのアイデンティティにもなる。

      その条件下で、嫌でもオリジナリティになる「ガラパゴス」は相性が良い。エンターテイメントにおいて、「ガラパゴス化」は歓迎条件なのである。

      そして日本独自の文化として育ったガラパゴスエンターテイメントは、「ネオガラパゴス」と名付けられ、海外で人気を博している。

      https://dime.jp/genre/1750091/

    • 194名無し2024/03/29(Fri) 15:51:27ID:E1MTc2NzQ(39/63)NG報告

      >>193
      YOYOMI さんだけじゃなかった。トロット歌手 ホンジユンさん。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D0p2Z0J-tTs
      そうなると、これもあります。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=86kUfWzMRck
      割と最近ですね。この方(NAVIDさん)の場合は、トロット、洋楽と取り混ぜて160曲ほど歌っている中での再生数ダントツの1位。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CntTt72urQc
      MIGI さん YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=M2K7ZOvaIpo
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-ErKyhuUOu0
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wCHOX724hRw
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Vx4ZtGOIfZY
      多分、韓国のカラオケ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=or2mFAWnJo0
      これは何でしょうか? YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JWDCmhxlpGM
      韓国人の方は「うー」と伸ばす長音が苦手なのか「ブルライトヨコーハマ」と発音する方が多いですね。

    • 1955살때부터 노무현을 지지했다 나는 영재였다2024/03/29(Fri) 15:55:31ID:IwODIwMzc(9/24)NG報告
    • 1965살때부터 노무현을 지지했다 나는 영재였다2024/03/29(Fri) 15:58:46ID:IwODIwMzc(10/24)NG報告
    • 1975살때부터 노무현을 지지했다 나는 영재였다2024/03/29(Fri) 16:00:50ID:IwODIwMzc(11/24)NG報告
    • 1985살때부터 노무현을 지지했다 나는 영재였다2024/03/29(Fri) 16:03:41ID:IwODIwMzc(12/24)NG報告
    • 1995살때부터 노무현을 지지했다 나는 영재였다2024/03/29(Fri) 16:06:48ID:IwODIwMzc(13/24)NG報告
    • 200名無し2024/03/29(Fri) 16:53:04ID:IwODIwMzc(14/24)NG報告
    • 201名無し2024/03/29(Fri) 16:58:06ID:IwODIwMzc(15/24)NG報告
    • 202名無し2024/03/29(Fri) 17:02:11ID:IwODIwMzc(16/24)NG報告
    • 203名無し2024/03/29(Fri) 17:03:09ID:IwODIwMzc(17/24)NG報告
    • 204名無し2024/03/29(Fri) 17:03:28ID:IwODIwMzc(18/24)NG報告
    • 205名無し2024/03/29(Fri) 17:04:11ID:IwODIwMzc(19/24)NG報告
    • 206名無し2024/03/29(Fri) 17:04:36ID:IwODIwMzc(20/24)NG報告
    • 207名無し2024/03/29(Fri) 17:05:28ID:IwODIwMzc(21/24)NG報告
    • 208名無し2024/03/29(Fri) 17:06:55ID:IwODIwMzc(22/24)NG報告
    • 209名無し2024/03/29(Fri) 17:08:47ID:IwODIwMzc(23/24)NG報告
    • 210名無し2024/03/29(Fri) 17:14:45ID:E1MTc2NzQ(40/63)NG報告

      なぜ韓国にバンドが少ないか。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0osQubSiBFA

      野球で有名な学校へ通っていた男性曰く、
      「野球部は何をするかと言ったら、勉強しません。…勉強しないのでどうなるかと言うと成績がめちゃめちゃ悪いんですよ、基本。…授業中に寝ます、寝てるか喧嘩をするか、どちらかなんですよ。お金盗むか、どっちかで。…問題は起こしてます、すごい起こしてます、これが事実なんですよ。」
       なるほど、韓国のスポーツ選手は人格に問題がある人が多いのには理由があるんだ。

      基本、日本の軽音楽のような部活動がない、というのは知っているが、
      「高校生でバンドやってる子が絶滅してるから。」
      「金持ちの子が聴いているようなイメージ、日本の音楽。」

      しかし、韓国でもバンドがテレビに出ていた時代もあった。しかし・・・・・・

      「私、それ生で見たんですよ。生で見ちゃって、生で何を見たかと言うと、生でナマを見ちゃったんですよ。・・・その日の夜、逮捕されたっていう。」 はい、終了。

      「SGWannabe ってわかります? 亡くなったチェ・ドンハさんも、すごく当時1位取って有名だったけど、事務所からお金をもらえなくて、もう電車に乗ってたり、食事するお金もなかったり、という話を後々最近になって聞いたんですけど・・・」

      毎日のように日本のテレビに出まくって、ヒット曲を何曲も出していた KARA が、毎日吉野家の牛丼弁当食べさせてもらってたのは、まだマシな方やったんや!
      韓国では、大手事務所と契約して奴隷労働しないと、バンドとしての活動もできないらしい。
      どおりで、いい曲が出てこないわけだ。

      「曲を作りたいので、テレビのレギュラー、ラジオ、ライブ活動、全部辞めます。」
      韓国でこんなことが言えるアーティストが出てくる可能性は「ゼロ」。
      ♪学歴もない 前科もない 余裕で(Bling Bling)
       こんな異端児が、世界一のDJとなって曲作りに専念できるのが、日本の強み。

    • 211名無し2024/03/29(Fri) 17:40:42ID:E1MTc2NzQ(41/63)NG報告

      >>210
      このトークも面白かった。(韓国語の字幕はありません、悪しからず。)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qF5A_ED1L0o&t=14s
      2/1の時点では、まだ MV も、The First Take 動画も出ていなかったのに、それまでのダウンロードだけで
      「もう、申し訳ないです、本当にもう、一生食える、ブハハハハハ(大爆笑)」

      「Bling-Bang-Bang-Born」を当てる前とトークのノリが変わっていないのが最高。
      売れない時代も松永、売れても松永。その個性が「この存在自体が文化財な脳味噌」。

      雇われていない身分で、モロに全収入が入ってくるんだから、もう笑うしかない。
      しかも、自分の主張を曲げてまでキャラを演じる必要もない。
      オールナイトニッポンリスナーは「素の」松永が好きだったのだから、どうか「好きなことを言い、好きなことをやる」松永のままでいてほしい。DJ松永と R-指定の天賦の才能にも乾杯。

    • 212名無し2024/03/31(Sun) 02:35:55ID:IxNDQyODY(42/63)NG報告

      WEフィルハーモニー管弦楽団(韓国) at ロッテコンサートホール(ソウル) 2023年3月
      「Always with me」(いつも何度でも/千と千尋の神隠し)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RRJ5IZewbBA 
      この韓国の楽団、オーケストラ演奏動画を youtube に160本ほど上げている。
      ハリウッド映画音楽が45%、日本のアニメ映画及びアニメ主題歌45%、クラシック10%くらい。
      だから、アニメ音楽に特化したオーケストラというわけではない。
      しかしながら、動画再生数上位を見ると、

      「Summer」~『菊次郎の夏』  104.2万
      『ハウルの動く城』 OST      46.9
      「正義執行」~ ワンパンマン    36.5
      『君の名は。』 OST、前前前世他  35.3
      「炭治郎のうた」~ 鬼滅の刃    34.3
      「ある夏の日」~『千と千尋の神隠し』 32.1
      「かあさんのホウキ」~『魔女の宅急便』31.8
      「ふたたび」~『千と千尋の神隠し』 29.7
      「となりのトトロ」~『となりのトトロ』28.8
      「海の見える街」~『魔女の宅急便』  27.9
      「帰れない日々」~『紅の豚』     21.8
      「君をのせて」~『天空の城ラピュタ』 16.1
      「風が通り過ぎる道」~『となりのトトロ』15.7
       名探偵コナン・メインテーマ 13.8 / 『キッズ・リターン』OST 13.4
      『ロード・オブ・ザ・リング』メドレー 12.9

      日本の曲以外は、ようやく16位に1つ入っているだけで、上位はほぼ全て日本の曲の演奏で占められてしまっているのだ。しかも、クラシック曲の演奏動画は再生1万にも届かない。これは何としたことか。

    • 213名無し2024/03/31(Sun) 03:30:26ID:IxNDQyODY(43/63)NG報告

      ジブリ映画が世界中で観られたことによって聴かれた日本の音楽は沢山ある。映画用に作られた曲でなく、既に知られた日本の曲が採用されたケースも多かった。

      『耳をすませば』の「カントリーロード」は、ジョン・デンバーの同曲の日本語カバーだったが、
      『魔女の宅急便』では、松任谷由実の曲が使われた。

      「やさしさに包まれたなら」1974年、「ルージュの伝言」1975年 → 『魔女の宅急便』1989年
      どちらも 荒井由実時代の曲だ。
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4bG17OYs-GA
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LfQ0MVIYFnM
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZS6eNJPVvoE
      こちらは、更に古い。
      「ひこうき雲」1973年 → 『風立ちぬ』2013年
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=45DsClN7Dos
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SlXL1A7rrxo

      他にも、比較的マイナーなところでこんな曲も。
      「風になる」2002年 → 『猫の恩返し』2002年
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Gp-H_YOcYTM
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JVAP1mYjG_8
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lHWVOfC41L4
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lagvu4Vn3iM
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cU3U-x1AVQg
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YQwNfah5z5g

    • 214名無し2024/03/31(Sun) 18:07:12ID:IxNDQyODY(44/63)NG報告

      世界でたくさん歌われているのは「となりのトトロ」ではないか、と思いましたが、これは思いの外、演奏動画が多い。例によって、飛ばしたい方は非表示指定をお願いします。

      まずは日本(武道館)。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_nmopyAnScc
      台湾の合唱 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7VFCdVTs-qM
      インドネシアの日本語合唱 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NmWLe5SHg3Y
      香港のブラスバンド YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MoTotbVCdHY 
      フランス・日本語歌唱 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_j3RKroSbvA
      ベルギー(ブリュッセル)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dCRR2dlndU0
      マレーシア YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3tuwfc5gRjk
      アメリカ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=T5FdKouXb1E
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=17h91utSMxo
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qwmVoivk3BE
      シンガポール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xxTdgs3D-vo
      フィリピン YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JCfGRqnFUsg

    • 215名無し2024/03/31(Sun) 18:15:07ID:IxNDQyODY(45/63)NG報告

      >>214(つづき)

      スウェーデンではジャズ・アレンジ
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pJ1NQmNO_aA
      インドネシア(ギター)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=y1mqBduokxM
      韓国(ギター)これは、Sungha Jung さんが演奏しているので、最も再生数が多い。
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yIWsoZq_Uxk
      ロンドンは、ウェンブリーアリーナ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1GqY3v5iPEY

      「となりのトトロ」のテーマ曲以外も沢山取り上げられています。

      「さんぽ」韓国 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GNOjVbybGyM
      「風の通り道」
       米国(ロサンゼルス)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0eowEplj1sU
       デンマーク国立交響楽団 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iSFoSgeQ8_U

    • 216名無し2024/03/31(Sun) 18:24:47ID:E2NzY5NDM(24/24)NG報告
    • 217名無し2024/03/31(Sun) 18:45:05ID:IxNDQyODY(46/63)NG報告

      これは、音楽というよりも、映画としての話になってしまいますが、イギリスの「ロイヤル・シェークスピア・カンパニー」が『となりのトトロ』を舞台化し、昨年10月から15週に渡って公演を行い、英国の演劇賞で6冠を獲得した、という話題。

      日本では『千と千尋の神隠し』が舞台化されて大きな話題となりましたが『となりのトトロ』が公式に舞台化されたのは、世界で初とのこと。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6M2ha-AVyTg
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DzFSMBMF4wI
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jvm6aC-XApA
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nolRsDHdK5A
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7XtD0FQpBOQ

      この成功の要因として『となりのトトロ』の音楽が大きな寄与を果たしたのは言うまでもありません。
      カンパニーからの告知では1月までとなっていましたが、どうやら好評であったため、3月いっぱいまで公演が続けられているようです。
      ジブリファンが多いフランスでの出来事なら、そういうこともあるかも、と思ったでしょうが、まさかイギリスでもこんなことになっていたとは、思いもしませんでした。

      KPOPの宣伝は、毎日のように行っている日本のテレビですが、こういう日本文化の海外での活動に関する話題は、殆ど取り上げられることもないので、知らない人が多いのではないでしょうか。

    • 218名無し2024/03/31(Sun) 18:48:13(1/1)

      このレスは削除されています

    • 219名無し2024/03/31(Sun) 18:58:53ID:IxNDQyODY(47/63)NG報告

      >>216
      MCジェミョン が既にデビューしていたのですか!

      使われている曲は日本の曲だとはいえ、確かにこれは韓国が誇る音楽文化には違いない。
      日本には、MCムヒョン や、北の将軍、北のアナウンサーのようなスターはいません。
      MCソンニョル では役不足なんでしょう。
      まだ、大統領にもなっていない時点で広くファン層を掴むには、「Bling-Bang-Bang-Born」するしかありません。しかし、まだ作り込みが足りないようです。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=od9Ier-90uw

    • 220\(^o^)/2024/03/31(Sun) 19:07:33ID:c2MjU2NTg(1/1)NG報告

      民族のメロディを持っていることが大事です

    • 221名無し2024/03/31(Sun) 19:14:15ID:IxNDQyODY(48/63)NG報告

      >>218
      韓国の MVランキングで3位にまで上がったロリ神、懐かしいですね。

      どうやら、ソウルのロリコンの心を掴んで離さなかった模様。

      てか、ロリコンが多過ぎだろっ!!!

    • 222名無し2024/04/01(Mon) 03:28:33ID:QwNzU3MDY(49/63)NG報告

      >>214
      台湾の動画を見て気づいたのですが、台湾には韓国には無いパイプオルガンがあるのですね。

      韓国では、サン=サーンスの交響曲「オルガン付」を演奏する時に、生のパイプオルガンが無いために、電子オルガンを使わなければならず、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団が来韓公演を行った際に、びっくり仰天してしまったとのこと。

      京都コンサートホールにあるパイプオルガンは、世界最大級。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vvd9I2PqUvc
      東京芸術劇場 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v-tVC8qPxXM
      横浜みなとみらいホール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oLU7v1JJvc8
      青山学院大学 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u5779y0YvgQ
      川口総合文化センター YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K6wlG6f-5wk
      サントリーホール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NXGrRJe7RWA
      新潟市民芸術文化会館 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JWmrIyp0WDA
      同志社中高校宿志館 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=i_TKFBJnPh8
      宮崎県立芸術劇場 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RvlU02n-ghQ
      豊田市コンサートホール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qfrvHfhDccM

      日本では大学、中高や、人口50万人にも満たない市のホールにもあるところが幾つもあるのに、人口約1000万人規模のソウルにさえパイプオルガンを設置しているホールが無いとは驚きです。
      使用頻度が低いので経済効率が悪いと言ってしまえばそれまでですが、いくら優れた演奏家が出てきても、韓国は国としては文化にお金を使わない国というイメージは拭いようがありません。

    • 223名無し2024/04/01(Mon) 04:03:34ID:QwNzU3MDY(50/63)NG報告

      >>222
      若い頃に、フォーレの「レクイエム」の合唱に参加したことがありますが、やはり創作された言語で歌うのが一番ですね。フォーレはフラン人ですが、この曲、ラテン語で書かれています。

      松江市総合文化センター YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UTF_0npkRTI
      安土文芸セミナリヨホール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4nfFJAw089c
      住友生命いずみホール YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PQiBiDAtbUc
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D7WGu1Ex4YM
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vz1hOdpf-74
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qBzSoXUOfos
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sUQcIWr4Jz8
      まさに、天上の音楽。なぜ、こんな音楽が作れるのだろうと不思議でなりませんでした。

      セットで歌ったのが、同じくフォーレの「ラシーヌ讃歌」。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qw8CUVUPIqg
      やはり、西洋音楽、侮れませんね。

    • 224名無し2024/04/01(Mon) 04:56:07ID:QwNzU3MDY(51/63)NG報告

      教会音楽と言えば、西洋の音楽と思われるのが普通でしょうが、実は日本の曲の中で教会音楽に取り入れられた曲があります。

      2004年にアニメ化された「エルフェンリート」のオープニングに使われた「Lilium」。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w5se9EXzdfI
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GTV7_6H-LfA
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3waxBB-jtdk
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=e3mbMvC0M88
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XFLjk6QRqcs

      しかし、アニメの内容がグロテスクな描写を含むので、曲が浸透した後で教会の合唱団では段々使われなくなっていったのではないか、と想像します。

    • 225名無し2024/04/12(Fri) 02:57:21ID:I1MjIwNzI(52/63)NG報告

      アニメ音楽、シティポップだけでなく、昭和歌謡も海外で人気のようですね。
      中華圏で「未来へ」=後來、「ヤキモチ」=起風了 が国民的唱歌となって広まっているのは、既に書いてきましたが、他にもこんな曲がありました。

      五輪真弓「恋人よ」 1980年の曲で40年以上前の曲ですから、確かに昭和歌謡だと言えます。
      さて、この曲、ベトナムで良く知られているらしいのです。まずは原曲の五輪真弓さんの歌唱。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qhsEV3SAT4w
      今月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PbjDhX4C5g8
      2024年3月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NQzpptc7Tzc
      2024年2月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kDJiaqYAYSA
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ql_DxWNAuDo
      2023年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l0nHxBoOy6M
      2023年4月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fxZqSWNqP8o
      2022年8月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YMFnbv64iYc
      2022年6月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-k4Gwcawtrk
      2020年12月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kiQPMhadRPU
      延々と続くので、始まりは何だったのだろうか、と思って調べたら、どうやらこの方のカバーが切っ掛けらしいです。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GoTAqIDPTD8

      中華圏でも歌われているようです。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fmP08Rsq9TU
      台湾)2007 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Cqz8l8XVxPk

    • 226名無し2024/04/12(Fri) 03:12:09ID:I1MjIwNzI(53/63)NG報告

      >>225 
      さてそうなると、日本の音楽を真っ先に聴いていた韓国ではどうなんでしょう。

      2013年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pq8v7Qn5dmk
      2014年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EDzJA-ty3f0
      2016年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aiBsC_HqFEY
      2019年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wdCXewf8tPc
      2020年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SLxoE9aQekI
      2023年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8zFHC5HlHzo
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z1_fvcNUi4M
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4Cij-pFLTrE
      で、真打ちはこの方ですね。린애 Linae さん。10年以上も歌い続けています。
      2010年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3vtDHFhc6UM
      2016年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ya7mas-U9DI
      2019年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JU6DW33Sa2Q
      2020年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=o4u9mEddDLw
      街頭で仁寺洞のおじさんも。(2019年)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wuym9YFzMWg
      この動画主、自分のチャンネルの中で最も再生の多いのがこちら。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nl-hdi2zT1o
      こんなのを日本で放し飼いにしておいて、大丈夫なんでしょうか。10年もこんなことやってるなんて、連れ戻した方がいいように思います。韓流アイドルとは言っても、どうやら目指していたのは、MCムヒョンだったようで。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=a0xO2-nN7TY

    • 227名無し2024/04/12(Fri) 03:20:17ID:I1MjIwNzI(54/63)NG報告

      >>226
      で、最後に出てきた韓国人(着物っぽい服装の、リーヒョン)も、前奏のコード進行3つ目の最初の音で、すぐに「恋人よ」だと判ったのは流石です。まあ、日本人ならかなりの人が判りますが。

      日本の曲は、西洋の音楽に比べて、コード進行が複雑なものが多いそうです。
      使っているコードもたくさんあるのだとか。
      やはり、細やかな感情を表現しようとしたら、コードの組み合わせも複雑になってしまうのでしょう。

      その結果、歌が無くても、日本の曲とわかる曲が多いですね。

    • 228名無し2024/04/12(Fri) 03:31:54ID:I1MjIwNzI(55/63)NG報告

      ベトナムで日本の歌謡曲がたくさん聴かれているというのは、日本人でも知らない人が多かったのではないでしょうか。

      多くの場合、ベトナム人歌手がカバーして、曲名も変わって、尚且つベトナム語なので、ランキングに入ってもわからないし、検索しても引っかかって来ないんですよね。
      予め、この人がカバーした、とか〇〇という曲名で歌われている、とかの情報を知った上でベトナム語で検索しないと出てこない。

      知らず知らずのうちに、外国で歌われている曲は、まだまだありそうです。

    • 229名無し2024/04/12(Fri) 08:38:23ID:I1MjIwNzI(56/63)NG報告

      「上を向いて歩こう」「恋のバカンス」「いとしのエリー」などが海外でカバーされているのは、良く知られているが、日本のフォーク・ソングがカバーされているとなると、これはちょっと意外だ。

      日本は勿論、アメリカのカントリー・フォークをカバーしたり、それらに影響されて曲を作ってきたりしたわけだが、日本人は無意識のうちに、ギター弾き語りで歌われてきたフォークソングとロックバンドの音楽を全く別のジャンルとして分けて認識しているところがある。実際には、メロディーやコード進行においてつながっているところがあるのだが、表現される形に大きな差があるので、別の物と認識してしまう。

      ところが、海外のロックバンドが日本のフォークを聴くと、そこにロックの息吹を感じてしまうものらしい。
      日本人が知らない別の曲のような演奏があった。

      チューリップ「心の旅」1972年
      原曲はこちら。バンドで演奏されているが、巷では誰かがアコースティック・ギターを弾いて、皆が歌ってきた曲だ。それが、海外ではこうなった(2015)。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AFBPJW7wsho
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LvGUeXU-5f0

    • 230김치맨2024/04/12(Fri) 08:43:33ID:AzMjY2MTI(1/1)NG報告

      일본의 문화콘텐츠가 세계시장에서 속절없이 패배하고 있는 이유는 매우 간단합니다.

      재미가 없기 때문.

    • 231名無し2024/04/12(Fri) 09:16:14ID:I1MjIwNzI(57/63)NG報告

      音楽とは不思議なものだ。どんなに上手くてもそれだけでヒットするわけではない。
      普通は、上手いのは当り前で、それにプラスアルファが無ければいけない、と考えがちだが、それさえも打ち破るグループがある。

      アメリカのガールズバンド「The Linda Lindas」

      話は2005年に遡る。ブルーハーツのヒット曲「リンダ・リンダ」を題材として取り上げて、ガールズバンドを通して少女たちの青春を描いた「リンダ リンダ リンダ」という映画がある。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DN5VQYXD12M
      そして、この映画を観て、バンドを目指した少女たちがいた。
      グループの名は「リンダ・リンダ」から採った「The Linda Lindas」。バンド結成は6年前。現在の年齢は13歳から19歳だから、結成当時は7歳から13歳だったことになる。中国系アメリカ人、アジア系とスパニッシュのハーフ、そして白人が一人。その活動が注目されて、2022年のサマーソニックに招待された。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k-7sXlI0K0Q
      これにより、バンドはアメリカ国内で広く知られるようになり、全米各地のステージに立った。
      Austin テキサス 2023年1月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AkkqJb-hKE0
      ボストン 5月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ap3FgprL0-c
      アトランタ 6月 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2Q7huyz11DA
      聴いてわかる通り、ボーカルは粗削りで上手いとは言い難い。しかし、大勢のファンがついた。
      演奏は高度なテクニックは無いかもしれないが、安定した技術を既に身に着けている。
      結局、何が魅力なのか、と言えば彼女たちの発散するパワーなのだろう。

    • 232名無し2024/04/12(Fri) 09:31:26ID:I1MjIwNzI(58/63)NG報告

      >>231
      先のグループは音楽において個性とパワー、それがどれだけ重要なのか、を感じさせてくれるグループだ。
      残念ながら、KPOPグループには、こういう魅力が乏しい。AKB48以降の坂道グループも同様だ。

      日本で若いグループで成功した例としては、ジッタリン・ジンの「夏祭り」をカバーした Whiteberry がいる。MVを撮った時の年齢は、14~16歳。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AZRR01YOKcM
      原曲だった、ジッタリン・ジン の演奏はこちら。(1990年)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BFvdvIFsvPg
      これ以外にも、個性溢れる曲をヒットさせた。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jQILVt98cmU
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ULPWG114A0w

      さて、「リンダ・リンダ」の後日談として、Netflix 映画「ミックステープ:伝えられずにいたこと」がある。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x12kUZzmdb4
      ここで取り上げられていたのが「リンダ・リンダ」だった。この映画は、ロックに傾注していた両親を亡くした少女が、母親の残していたカセットテープに録音されていた曲を聴いていくことによって、両親の在りし時代を追想していく、というかなり地味なストーリー。その収録曲リストにあった「リンダ・リンダ」を中古レコード屋に行ってカセットテープに録音してもらい、初めて聴いた時のシーンがある。
      この映画は 2022年で、つい最近の話。1987年の曲は、今でも生きていた。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4UvisdxNbgA
      南アフリカ(ヨハネスブルク)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3d-e0dtDjG0
      何が君をそこまでさせるのか? YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pkxpEDAAzUk
      1000人のリンダ・リンダ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QdgXfq5BrD0

    • 233名無し2024/04/12(Fri) 17:06:27ID:I1MjIwNzI(59/63)NG報告

      古い曲がプロの歌手たちによってカバーされる、というのも、曲の魅力の高さを物語っているだろう。

      ビートルズの場合は、ビートルズの曲ばかりを演奏するバンドが無数にあり、その中の幾つかは、プロ活動をしている。完全コピーを目指すというよりも、ビートルズの音楽をリスペクトして、後世に伝えながら、ビートルズが活躍していた時代の熱狂を聴衆と共有しようとしている、といったところだろうか。
      例えばこちら、「The Bootleg Beatles」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WpxuxDR7VDE
      ″本物″ のビートルズ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=f3Ta3dNdVS8
      The Bootleg Beatles の映像は、ビートルズが実際に演奏していた同じビルで撮影されたようだ。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sZzLu-5qRiE
      イギリスでは ビートルズの「トリビュート・バンド」として広く認知されており、様々なイベントに出演している。

      日本人のプロ歌手がカバーしている日本の曲は、それこそ無数にあるわけだが、この曲もそのような曲の1つ。小沢健二 feat. スチャダラパー「今夜はブギーバック」
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6lKTQbrM9RI
      宇多田ヒカル 他の歌手たちによるMV YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CqA36wrbwvc
      ラッパーによるセッション YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bZnGIlsG_sI
      アカペラグループ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WjR8kg7xsxc
      そしてこうなる。(3:50~)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LdG5BGBFmh0
      ラップの箇所だけは日本語だとセリフに感情がこめられなくてうまくノレないのか、歌詞を替えてる。
      声の音域が合っていないから、苦しそうに歌ってるけど、本来は歌も上手な方。

    • 234名無し2024/04/12(Fri) 17:11:41(1/1)

      このレスは削除されています

    • 235名無し2024/04/12(Fri) 17:21:06ID:I1MjIwNzI(60/63)NG報告

      >>234
      誰も「世界が熱狂する」などとは思っていないよ。「世界には日本の音楽が好きな人もいる」という等身大の現実を認識しているだけ。アフリカに行けば、日本の曲なんて(アニメ主題歌も含めて)聴いたことがない、なんて人たちもたくさんいるんだし、南米やインドや中東にしても、普段は殆ど日本の音楽なんて聴いていないよ。

      韓国人が「KPOP に世界が熱狂!」と報道しまくっているのを見て笑いながら、そのアンチテーゼとしてその言葉を使っているのに気が付かない?
      韓国人は、巨額の金をかけて宣伝して人集めしていることを「KPOPに熱狂している」とホルホルしてるから、それを面白がっているだけなんだよ。

      それすら気が付かないのだとしたら、余程洗脳されてしまってるんだね。

    • 236名無し2024/04/12(Fri) 17:48:47ID:UzNDYzMjQ(1/1)NG報告

      >>234
      お前みたいのを釣るスレだからな
      日本は日本独自の感性でやってるからアメリカナイズされてるK−POPとは違うよw

    • 237名無し2024/04/12(Fri) 17:55:23ID:I1MjIwNzI(61/63)NG報告

      等身大の人気というのは、例えば youtube 楽曲動画の再生数がある程度の参考になるけれど、KPOPの場合は、事務所による業者再生発注やファンの再生活動があまり無い動画でないと判らない。

      全く無いわけではないけれど、比較的そのような再生回数割り増し工作が無い動画だと、こうなる。

      「世界が熱狂する」BTS のメンバーが【THE FIRST TAKE】で一発録りの生歌を披露しても、日本の人気グループの曲はおろか、日本のアイドルグループやお笑い芸人のヒット曲にすら敵わない。これが現実。

    • 238名無し2024/04/12(Fri) 18:33:58ID:I1MjIwNzI(62/63)NG報告

      >>237
      問題なのは、KPOP自体が日本でさえ大した人気があるわけでもないのに、CD販売やダウンロード、ストリーミングを含めた全体売上は、日本が他の国を引き離して、ずっと1位であること。

      じゃあ、他国の人気って何なんだよ、ということになってしまう。
      勿論、KPOPは、日本よりも東南アジアの方が人気が高いだろうし、ロシアや中東にも熱狂的ファンは居る。だけど、どちらも大した売上にはなっていないってことなんだ。

      日本の場合は、音楽に関しては、海外市場で儲けよう、という風になっていない。アニメの主題歌は、アニメの人気を押し上げることに貢献すれば、アニメとしての売上があがるし、バンドとして海外に出ていくグループがあったとしても、儲けるためではなくて、アーティストとして自分の音楽を海外の人にも聴いてもらいたいという欲求のためというのが大きくて、収支が赤字にならずに活動を続けられれば十分という方針であることが多い。だから、音響の悪い会場では出来るだけやりたくない、というのが本音だ。

      この辺は、日本と海外では事情が少し異なる。日本の聴衆は、コンサートでもアーティストの演奏を聴きたい、という気持ちが強く、無闇に騒いだりしない。
      ところが、欧米・東南アジア・南米などは、演奏も碌に聞かずに騒ぎまくるファンが多い。中国・香港・台湾と韓国の聴衆は、世界基準で比べると、かなり日本の聴衆に近い聴き方をする。

      一方、KPOPグループのファンというのは、日本であっても、海外の騒ぐファンと同じような聴き方をする傾向が強い。要は、ファン層が日本の主要部分を占める層とは異なる、ということだ。

    • 239名無し2024/04/12(Fri) 18:38:03ID:I1MjIwNzI(63/63)NG報告

      >>238
      で、音楽を聴いてほしい韓国のバンドは、韓国では大きなコンサートを開けないから、何とか日本で人気を得て、大きな会場を使ってコンサートを開けるようになりたい、と願う。ところが、バンド自身の実力で日本で幅広いファン層をとらえた韓国バンドはいまだかつて1つも無い。韓国では、大手事務所と契約しなければそもそもバンドとして食っていくことが出来ず、下積みから成功したバンドの数が少ないのだ。ところが大手事務所の所属になってしまうと、アイドルグループのように化粧をさせられ、個性的な野性味溢れるバンドなどは排除され、一斉に気持ち悪くなってしまい、日本でファンが増えない。

      でも一番の大きな差は、バンドメンバー自身で魅力ある曲を次々と生み出せない、というところだろう。

      たとえば、Da-iCE というグループは、アイドルグループのようにダンスを披露しているが、楽曲はメンバー自身が作り、振り付けも自分たちで行っている。
      だから、アイドルグループよりも、ダンスグループのアーティストと呼ぶべきなのだが、そうすることにより、曲の自由度が広がる。やりたいことができるから、差別化しやすい、ということになるのだ。
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YB_St-YN3Y8
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TB3QxvURpGE
      このようなアーティストたちの自由度の高さが日本の音楽の特徴かもしれない。
      ファンさえつけば、どんな音楽をやっても構わない、ということ。
      だから、他国では生まれないような「おかしな」ボカロ曲がどんどんあがってくるわけだ。

    • 240名無し2024/04/27(Sat) 15:21:10ID:AyNDY3OA=(1/1)NG報告

      >>1
      ところで英語圏のロックはなぜ衰退したんかな。ラップが黒人に限らず移民の間で反抗の音楽として猖獗したせいなのか。

    • 241名無し2024/04/27(Sat) 15:51:59ID:E1NzQ2ODU(1/1)NG報告

      >>240
      衰退というよりも多様性化したんだよ!
      80年代のハードROCKよりも今ではNEWROCKと言う多様性化
      新しいジャンル的なROCKだね。

    • 242名無し2024/04/27(Sat) 15:57:58ID:A4NTMzNTM(1/1)NG報告

      パンクの人達は死滅したんですか?
      東欧あたりではまだ生息してますか?

    • 243名無し2024/04/27(Sat) 17:52:59ID:I4OTAwNA=(1/1)NG報告

      >>241
      ああ、まあそうは言えるか。あまり日本に入って来なくなってないか。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除