日本政府が敵ミサイル発射基地を攻撃できる「反撃能力」を確保するための核心武器である巡航ミサイルトマホーク400機を米国から購入する契約を18日締結した。 射程約1,600キロに達するトマホークは発射位置に応じて朝鮮半島と中国の一部が事情圏に入る。
刑務所通信によると、木原みのる日本防衛長官はこの日、東京防衛省でラムイマニュアル駐日米大使とトマホークミサイル400基を2,540億円(約2兆3,000億ウォン)で購入する一括契約を結んだ。
これにより、日本政府は2025~2027年の交差距離約1,600キロのトマホークミサイル400基を米国で導入することになる。 当初、日本は2026年から2年間、トマホーク最新モデル「ブロック5」を400機全量導入する方針だった。 だが昨年10月、日米国防長官会談で導入時期を2025年に1年早め、400基のうち最大200基を旧型モデル「ブロック4」に先に輸入することにした。
木原長官は当時ロイド・オースティン米国国防部長官会談以後「さらに厳重になる安保環境を考慮して(導入を)早めに実施する必要があると判断した」とし「日本防衛力の根本的強化を推進するのに資するだろう」と話した。 。
米国はイギリスなどごく少数の国だけにトマホークの販売を許可してきた。 日本販売を前向きに決定したのは中国を牽制するためのものと見られる。
https://n.news.naver.com/mnews/article/469/0000781074?sid=104&lfrom=twitter&spi_ref=m_news_xYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oz0ALZ2Y-K8
日本トマホークを向ける側。
韓国トマホークを向けられる側。12式巡航ミサイルも、足が1000km迄伸びで、2025年配備だよね。
和製トマホークって呼ばれている奴ね。
まあ、本家トマホークは、それまでの繋ぎだろう。- 6
名無し2024/01/20(Sat) 04:34:51(1/1)
このレスは削除されています
いざとなればイプシロンロケットに核弾頭を搭載すれば中国全土とロシア全土は射程範囲内だからな。
>>8
まぁ間違いなく朝鮮半島が目標(笑)北朝鮮よ、ありがとう
何とか間に合いそうだwKも射程距離ね
良いじゃない🎵next 6.25, still not yet?
>>13
たかが5000発でwwwwwwww
原爆1個分の破壊力もないだろ>>13
韓国人はとりあえず嘘をつく
韓国人にとっては挨拶みたいなものだろうか
韓国に巡航ミサイルは5000も無い>>15
日本がトマホーク購入でイライラ?>>15
大した税金も払ってないだろ日本や日本の友好国が、アメリカから強力な兵器を導入しても、別にイライラなんてしないけどなぁ
イライラコメントしてるの人は、どういう部類なんだろう…- 20
名無し2024/01/20(Sat) 15:30:09(1/1)
このレスは削除されています
そんな雑魚兵器いらんから核武装させてくれや
やはりアメリカは日本を信用してくれないのかね防衛力強化ですよ
反日界隈がイライラ
- 24
名無し2024/01/20(Sat) 20:20:13(1/1)
このレスは削除されています
韓国は買わせてもらえないんだ🌝
>>8
竹島を更地に戻して日本に謝罪すれば?
韓国政府に掛け合ってみてくださいね♪
ファイティン✨>>2
妄想ようやくか。散々SNSでデマ広げられたからなあ
いわく、中古品を押し付けられただの、速度が遅いんで迎撃されるだの、トマホークは古い兵器で役に立たないだのと今作ってる潜水艦に搭載されるらしいね!
艦名⇒らいげい
そして核ミサイルも撃てる能力を搭載韓国人達が日本に勝利する根拠が無くなったなw
ミサイルで勝てるとか自慢してたけどさw日本がその気ならもっと戦力差あった頃にとっくに侵略してるし、
戦争に頼らなくても輸出止めたりいくらでもやりようがある。
日本の軍拡を恐れるくらいなら敵対しなきゃいいのに- 32
名無し2024/01/21(Sun) 13:11:51(1/1)
>>32
さぁ?
在日朝鮮人を追い出した後でしょ。韓国人はアメリカのGPSを使って日本にミサイルを撃つの?
- 35
名無し2024/01/21(Sun) 13:30:48(1/1)
このレスは削除されています
- 36
名無し2024/01/21(Sun) 14:03:14(1/1)
このレスは削除されています
- 37
名無し2024/01/21(Sun) 14:07:07(1/1)
このレスは削除されています
- 38
名無し2024/01/21(Sun) 14:08:37(1/1)
このレスは削除されています
- 40
名無し2024/01/21(Sun) 15:24:03(1/1)
このレスは削除されています
日本は、原潜ではなく今の潜水艦技術で大型化してSLBM潜水艦作るらしいぞ。
世界一静かな世界最高の深度のSLBM潜水艦、原潜より怖いんじゃないの?
核弾頭を開発するだけで、やばい事になりそうだよね。
12式巡航ミサイルも完成近いしね。
日本の核武装は、自民党政権ではできないだろうが、自民党が何時までも政権に就く事は無理だろうから、其のうちできるんじゃないかな。
核兵器を持つ覚悟だけの話だからね。
アメリカが止める事は出来ないだろうな。
本物保守政権の誕生で、それが可能になるからね。- 43
名無し2024/01/21(Sun) 19:41:30(1/1)
このレスは削除されています
>>42
日本のマスコミやメディアはサラッと流して放送しないよね(笑)
攻撃型潜水艦なのにね。>>43
新型潜水艦は搭乗員が半分ですべてオートメイション
通常は40名
新型は20名で運用可能(女性搭乗員も)
なんでもそうだけど技術で補うだよな- 46
名無し2024/01/21(Sun) 19:55:29(1/1)
>>46
これは現実…これは現実…これは現実!
雑魚韓国のF35は欠陥戦闘機だから飛ぶなよ(笑)- 48
名無し2024/01/21(Sun) 20:23:34(1/1)
このレスは削除されています
通常弾頭でもピンポイントで敵国の重要施設を破壊できるようになる
これは日本も相応の抑止力を持ったと云える>>46
北朝鮮が韓国への侵攻を再開した場合、いの一番に“処理”されてしまう“従中派の韓国貧民”とであるため、“ゲイのグンチョル”は“韓国、あるいは南北朝鮮が日本を攻撃する。”とか“韓国が日本より優れている。”とかの誇大妄想の投稿を増やして、過去の言動を誤魔化そうとしているが、韓国のインターネット環境で過去にあんな投稿をしていたのだから、既に手遅れであるw長射程ミサイル、熊本市・健軍駐屯地配備へ 防衛省発表 南西地域防衛強化へ地理を勘案 25年度から配備
防衛省は29日、初の国産長射程ミサイル「12式地対艦誘導弾能力向上型」を陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市東区)に2025年度から配備すると発表した。地上の発射機から撃ち出す「地発型」で、国内配備は初めて。射程圏内の半径約千キロには中国沿岸部や北朝鮮が入り、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有することになる。
26年度にかけて段階的に配備する計画で、防衛省は26年度政府予算の概算要求に整備費1798億円を盛り込んだ。24年10月に第1次発射試験を実施しており、今年10月から米国で第2次試験に臨む。
12式能力向上型は、千キロ程度の飛翔[ひしょう]が可能。健軍駐屯地を拠点とする第5地対艦ミサイル連隊が運用を担う。防衛省は「ミサイルをメンテナンスする基盤が整っていることに加え、南西地域の防衛力を強化するため、地理的な位置関係も勘案して健軍に決めた」と説明している。
健軍駐屯地への配備は、南西諸島周辺で軍事的圧力を強める中国をけん制する狙い。ただ、発射機は車両型で移動が可能で、防衛省は発射場所を含めて12式能力向上型の運用の詳細を明らかにしていない。相手国から標的にされるリスクが高まるとの懸念や専守防衛の理念に反すると指摘する声も出ている。
防衛省は27年度に12式能力向上型を富士駐屯地(静岡県)の特科教導隊にも配備する予定。長射程ミサイル「島しょ防衛用高速滑空弾」の開発も進め、九州では26年度にえびの駐屯地(宮崎県)に新設する部隊に配備する。
防衛省として過去最大となる総額8兆8454億円の概算要求では、全国の主要司令部を地下に移す「地下化」に364億円を計上した。西部方面隊が総監部を置く健軍駐屯地では25年度に着工し、27年度末の完成を予定している。
地下化は22年に閣議決定した防衛力整備計画に基づく。中国や北朝鮮を念頭に自衛隊施設が敵の攻撃を受ける事態に備え、主要司令部の機能を守る狙い。
日本、「朝鮮半島事政権」トマホークミサイル400機導入… 米国との契約
52
ツイートLINEお気に入り
37
2