イ・ジョンフはMLBで活躍できるだろうか?

138

    • 1名無し2024/01/18(Thu) 12:50:38ID:M3Nzk1MTY(1/1)NG報告

      シカゴカブスの鈴木もボストンレッドソックスの吉田も
      NPBで活躍したような成績はMLBでは残せてない
      NPBのレベルはAAAとMLBの間くらいだと言われており
      KBOはAAレベルと言われてる
      イ・ジョンフはWBCで日本代表を相手に打ててはいたようであるが
      MLBでは155kmくらいのストレートも手元で変化するのも普通なので
      それに対応できるかがポイントになるとは思う
      KBOでもホームラン数が少なかったのにMLBで増えるとは思えないし
      高額年俸を考えると例え打率.285くらい打ったとしてもHRが5本くらいだと
      アメリカのファンからも不評になる気がする

    • 89名無し2025/05/19(Mon) 11:08:36ID:k4ODU1Mzc(2/4)NG報告

      日韓メジャーリーガー シーズン本塁打数ランキング

      54本 大谷翔平 2024
      46本 大谷翔平 2021
      44本 大谷翔平 2023
      34本 大谷翔平 2022
      31本 松井秀喜 2004
      28本 松井秀喜 2009
      25本 松井秀樹 2007
      24本 秋信守  2019
      23本 松井秀樹 2005
      22本 秋信守  2010/2015/2017
      21本 鈴木誠也 2024 秋信守 2013/2018  姜正浩 2016

    • 90名無し2025/05/19(Mon) 11:34:50ID:k4ODU1Mzc(3/4)NG報告

      日韓メジャーリーガー シーズン安打数ランキング

      262 イチロー 2004(MLB歴代最高記録)
      242 イチロー 2001 ア・リーグ最多安打 
      238 イチロー 2007 ア・リーグ最多安打
      225 イチロー 2009 ア・リーグ最多安打
      224 イチロー 2006 ア・リーグ最多安打
      214 イチロー 2010 ア・リーグ最多安打
      213 イチロー 2008 ア・リーグ最多安打
      212 イチロー 2003
      208 イチロー 2002
      206 イチロー 2005
      192 松井秀喜 2005
      184 イチロー 2011
      179 松井秀喜 2003
      175 秋信守  2009 *
      174 松井秀喜 2004
      172 岩村明憲 2008
      171 青木宣親 2013

      イ・ジョンフは、まず韓国人メジャーリーガーの最多安打175本超えを目指そう。

      現在のペースは、47試合で50安打だから、シーズン172安打ペース。
      これでは、秋信守の記録にも届かない。

    • 91名無し2025/05/19(Mon) 11:41:08ID:k4ODU1Mzc(4/4)NG報告

      >>90
      漏れていたので追加

      197安打 大谷翔平 2024年

      今シーズンこれまでのペースは、196安打で昨年と同じペース。
      できれば、200本安打に到達してほしいところ。
      ただし、先発投手としての登板が始まると、かなり厳しいかも。

    • 92名無し2025/05/19(Mon) 14:53:40ID:A2MzcwOTQ(13/34)NG報告

      韓国人選手よりもメジャーリーガー経験者が多い日本ではあるが、日本人選手が決して歴代韓国人記録に敵わない指標がある。それは「デッドボールの数」だ。

      韓国人メジャーリーガー野手の中で、唯一高い評価を受けた、秋信守選手の実績を見てみよう。
      メジャー通算 152死球(16年)、レギュラー選手として出場した13年間で何と 149死球を受けている。
      何と、1年で平均10個以上の死球をもぎ取っている計算になる。1シーズン最多は 26死球で、これはその年のリーグ1位の数字。打席数当りの数字を見れば判りやすい。

      秋信守   通算152死球(16年) 152/7157 = 0.0212 *
      イチロー  通算 55死球(19年) 55/10734= 0.0051
      松井秀喜  通算 21死球(19年) 21/5056 = 0.0042
      大谷翔平  通算 22死球( 5年+) 22/3813 = 0.0058
      青木宣親  通算 48死球( 6年)  48/3044 = 0.0158  
      福留孝介  通算 8死球( 5年)  8/2276 = 0.0035
      松井稼頭央 通算 11死球( 7年)  11/2555 = 0.0043
      井口資仁  通算 12死球( 4年)  12/2078 = 0.0058 
      鈴木誠也  通算 12死球( 3年+) 12/1806 = 0.0066
      岩村明憲  通算 6死球( 4年)  6/1751 = 0.0034
      城島健司  通算 37死球( 4年)  37/1722 = 0.0215 
      ヌートバー 通算 4死球( 4年+) 4/1594 = 0.0025

    • 93名無し2025/05/19(Mon) 15:04:15ID:EyMDc1MTk(2/3)NG報告

      K国人選手であろうがなかろうが、本人が一生懸命頑張っているなら、外野がとやかく言う必要はない。
      日本人選手だって、通用せずに帰ってきた人は何人もいるのだから。

      ただ…K国人とK国のマスコミは必要以上に期待を掛け過ぎるのが…。
      そして、よせばいいのに日本人選手と比べたがるから…。
      「日本にはじゃんけんでも負けてはならぬ」とか言うから、選手も余計な言動を引き起こす。


      彼らの不幸はそこにある。

    • 94名無し2025/05/19(Mon) 15:11:34ID:A2MzcwOTQ(14/34)NG報告

      >>92
      多い少ないの個人差はあるが、総じて韓国人選手の方が死球が多い。

      エドマン  通算 33死球( 6年+) 33/2704 = 0.0122
      金河成   通算 16死球( 4年)  16/1976= 0.0081
      崔志萬   通算 14死球( 8年)  14/1841 = 0.0076
      崔煕渉   通算 16死球( 4年)  16/1086 = 0.0147
      姜正浩   通算 31死球( 4年)  31/843 = 0.0368

      韓国の高校では、デッドボールを取れそうなら、当りに行け、と教わるのだろうか。

      一昨年の U-18 W杯 台湾戦では、わざと肘を出して死球を取りに行った韓国選手がいたが、審判に故意に肘を出したとしてストライクを取られた映像が残っている(> tiktok)

      打者が受ける死球ではなく、投手として「大谷にはぶつけるしかない」と故意死球を示唆した、コ・ウソクが、WBCに出られなかっただけでなく、韓国開幕シリーズ当日に1軍登録を外れ、それ以来、マイナーでも打たれまくり、今シーズンは、マイナーですら投げられていない、というのは、対戦相手に対する敬意を欠いていたことで、バチが当たったのだろうか? 

      打者は死球は当りに行くもの、投手は相手にわざとぶつけるもの、とう精神は、テコンサッカーならぬ、テコン野球の基本なのかもしれない。

    • 95名無し2025/05/19(Mon) 15:17:36ID:A2MzcwOTQ(15/34)NG報告

      >>92
      韓国人メジャーリーガー野手の中で、唯一高い評価を受けた、と書いたのは間違いで、
      キム・ハソン選手も高い評価を受けている。

      しかし、怪我からの回復が十分でなく、まだ試合に出られる目途がついていないようだ。

      同じパドレスに在籍していた、ダルビッシュ投手は、キム・ハソン選手を、守備で貢献してくれる心強い同僚として信頼していたことが伺える。

    • 96名無し2025/05/19(Mon) 15:19:55ID:A2MzcwOTQ(16/34)NG報告

      >>94
      トミー・エドマンは、韓国人選手ではないけれど、日系ハーフ・アメリカ人のヌートバーを日本人が取り上げるのとおなじ意味合いで、リストに入れました。

    • 97名無し2025/05/20(Tue) 15:15:15ID:YwMDE1MjA(17/34)NG報告

      ついに イ・ジョンフがやりました!
      SF ジャイアンツ 対 カンサスシティー・ロイヤルズ戦、8回裏二死一、二塁。
      李ジョンフが今日の最終第4打席でタイムリー二塁打を放ち、久しぶりのヒット!
      連続打席出塁無しを、12打席で止めました。
      しかし、89打席連続無四球をさらに4打席更新し、93打席としました。(ただし死球1を挟む)これは、今季MLB両リーグを通じて、2位を大きく引き離してダントツのトップ!

      歴代の記録としては、MLB記録は判りませんが、日本プロ野球では、2007年から2008年にかけて2シーズンまたぎで、140打席連続無四球(前田智徳)というのがあるそうです。単一シーズンでとなると判りません。逆に連続打席四球出塁は、11打席(松永浩美)。

      で、李政厚の直近 93打席における打撃成績は、
       91打数19安打 3本塁打 30塁打 20出塁
       打率 .209  出塁率 .215  長打率 .330  OPS .545
      今季通算では、
       185打数51安打 6本塁打 86塁打 12四死球 63出塁
       打率 .276  出塁率 .317  長打率 .465  OPS .781

      今季ここまで不調と言われている、ムーキー・ベッツ
       171打数45安打 8本塁打 76塁打 24四死球 69出塁
       打率 .263  出塁率 .350  長打率 .444  OPS .795

      あれ? 今年は打率3割を楽々クリアできる、と韓国メディアが報じていたと思ったんだけど、気のせいだったのか?
      でも、不調とは言え、ベッツと似たような数字を残している、と思えばこれは十分でしょう。
      しかし、感染性胃腸炎でシーズン開幕時に体重11キロも落としてしまった選手と同じ、と考えてしまうとねえ…………。
      しかし、残り試合 .312 のペースで打てれば、最終的に打率3割に到達できる。
      その代わり、少しでも欠場するようなことがあれば、その分高い打率を上げないと届かない。
      一番の問題は、ベッツは少しずつ確実に打率をあげているのに対し、李政厚は現在も打率を下げ続けている、ということなわけですが。

    • 98名無し2025/05/20(Tue) 16:12:49ID:Q0NzI1NjA(4/5)NG報告

      ジョンフのWhiff%はそれなりで一見選球眼悪くなさそうだけど、ゾーン内でどんどん勝負されてるだけで
      そもそも、ボール球空振りする機会があんまないだけなんだよな
      当てるのは間違いなく上手いけど、なまじ上手いせいで難しい球ひっかけて凡退繰り返してる
      三振率もすごく低いけど、ボール見極めず早打ちしてるだけ
      もっとゾーン絞って強く振る方がいいと思うけどな
      韓国のイチローってのは打席での傾向見てると確かにとは思うけど、スキル足らないのにイチローみたいなアプローチしてドツボにはまってるってイメージ
      実力はそれなりにあると思うけど、なんかもったいないことしてると思う

    • 99名無し2025/05/21(Wed) 11:02:05ID:EzNjU5NDY(18/34)NG報告

      暫定打撃成績

      本塁打   両リーグ1位  大谷翔平   17本
            ア・リーグ1位 ジャッジ   16本
      打率    両リーグ1位  ジャッジ   .400
            ナ・リーグ1位 フリーマン  .368
      打点    両リーグ1位  鈴木誠也   43
                    ジャッジ   43
      得点    両リーグ1位  大谷翔平   51
            ア・リーグ1位 ジャッジ   45 
      安打数   両リーグ1位  ジャッジ   72
            ナ・リーグ2位 大谷翔平   58
      塁打数   両リーグ1位  ジャッジ   139
            ナ・リーグ1位 大谷翔平   125
      出塁率   両リーグ1位  ジャッジ   .491
            ナ・リーグ1位 ウィル・スミス .450
      長打率   両リーグ1位  ジャッジ   .762
            ナ・リーグ1位 大谷翔平   .672

      連続打席出塁  両リーグ1位 キム・ヘソン  9
      連続打席無四球 両リーグ1位 イ・ジョンフ 93

      本日:試合終了)カブス、ヤンキース  試合前)ドジャース、ジャイアンツ

      凄い! 打撃指標/記録 のトップに、日韓選手が全員名前を連ねている。

    • 100名無し2025/05/21(Wed) 11:17:08ID:EzNjU5NDY(19/34)NG報告

      >>99
      失礼、裴智桓(ペ・ジファン)/パイレーツ がいるから、全員じゃなかった。

      裴智桓 打率 .091 11打数1安打 OPS .258

    • 101名無し2025/05/21(Wed) 11:19:10ID:MxNTY1MTY(1/1)NG報告

      >>99

      イジョンフの無四球って早打ちしてるからだろ?
      それで打率が下がってるなら意味ない。

      相手投手が利を得てるだけ。

    • 102名無し2025/05/21(Wed) 11:39:25ID:EzNjU5NDY(20/34)NG報告

      >>101
      無四球が良い、なんて誰も思ってないでしょう。

      相手投手が、どうせ打てまい、とどんどんストライクを投げ込んでくる証拠。
      連続打席無安打と同じくらい恥ずかしい数字。

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      李政厚の直近 93打席における打撃成績は、
       91打数19安打 3本塁打 30塁打 20出塁
       打率 .209  出塁率 .215  長打率 .330  OPS .545
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      とちゃんと書いておいたんですけど。

    • 103名無し2025/05/21(Wed) 14:59:46ID:EzNjU5NDY(21/34)NG報告

      >>102
      李政厚、単打1本を放ち4打数1安打とするも、連続打席無四球を 97 打席に伸ばす。
      あと3打席で3桁に到達!

      李「ここまで来たら、ボール球は空振りしてでも100打席連続無四球を達成します!」

    • 104名無し2025/05/21(Wed) 15:22:13ID:EzNjU5NDY(22/34)NG報告

      李さんとは関係ないけど、日本人選手、打席に立つ選手が二人しかいないのに(吉田正尚はまだ復帰未定)、二人とも打撃指標でリーグ1位って、凄くない?

      本塁打 両リーグ1位 大谷翔平(17本)、トップタイ シュワバー(17本)
      打点  両リーグ1位 鈴木誠也(43打点)、トップタイ ジャッジ(43打点)

      大谷選手は、既に色々なタイトルをたくさん獲っているから、今年タイトルを獲れなくてもどうということは無いけれど、鈴木誠也はまたとないチャンスだから、是非打点王のタイトルを目指して頑張ってほしい。

      まあ、それでも実績のある選手たちが、これから打点を伸ばしてくるんだろうけど。
      アーロン・ジャッジは別格として、ナ・リーグでのライバルは、

      同じカブスの、P.クルー・アームストロング
      同じく同僚で鈴木誠也の前を打ち、ホームランもある、カイル・タッカー
      打線が活発なダイアモンドバックスの、スアレス
      3シーズンで100打点超えの実績がある、NYメッツの、ピート・アロンソ
      ホームランでも打点を稼ぐフィリーズの、シュワバー
      現在ア・リーグ首位の高打率を維持し、ランナー大谷のチャンスが多い、フリーマン
      怪我で離脱する前は、打点首位にいた、テオスカー・ヘルナンデス
      そして固め打ちで打点荒稼ぎもある、大谷翔平、等々。

      最終的には、かなり難しいけれども、オールスター前までは何とか上位に食いついていってほしい。

    • 105名無し2025/05/26(Mon) 07:41:35ID:gxODgwNzY(23/34)NG報告

      鈴木誠也の勢いが止まらない。

      カブスは、レッズに 4-8 とリードされた7回表に二死ランナー無しから4連打で3点を加え1点差までに迫ると、続く8回表、今季初登場となった捕手リース・マグワイアが今季初打席本塁打を放った2回に続き、8回からマウンドに上がったロジャースから、今日2本めの本塁打で同点に追いつく。
      その後、ハップ、タッカーが四球と安打で出塁し、鈴木誠也がついに逆転となる3ラン本塁打で 11-8 とし試合を決めた。

      これで、49打点となり、両リーグ単独打点1位の座を取り戻した。

      今週の打撃成績は、25打数12安打 .480 10打点 9得点 3本塁打となり、今週は本塁打4本以上がいない上に、安打数、打点ともに最多のため、週間MVPがほぼ当確。
      鈴木誠也が取れば、MLB4年めにして初の受賞となる。

      イ・ジョンフさんの今週の成績は、22打数7安打 .318 2打点2得点 と本塁打無しながらも復調の兆し。塁打数は、鈴木誠也が 25塁打、李政厚が 9塁打。
      しかし、連続打席無四球を99打席で止めたのが大きい。

      キムヘソンは出番が少なく、7打数1単打、1走塁死。

      OPSは、今週は打撃お湿り状態の大谷翔平が少し下げて、1.020(本日試合前)
      鈴木誠也は大幅に上げて、.906
      李政厚はほぼ変わらずで、.785

    • 106名無し2025/05/26(Mon) 09:56:24ID:M0Nzk5NzY(1/1)NG報告

      4月の韓国人
      イ・ジョンフはイチローや大谷より上だ!

      5月の日本人
      WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    • 107名無し2025/05/26(Mon) 21:27:22ID:E5MzE0MTA(1/1)NG報告

      >>106
      一ヶ月ぐらい調子が良い事なんて、どんな選手にもあるのに、
      それで、MLB殿堂のイチローや、MVP3回の大谷と比較するなんて、
      本当に韓国人は馬鹿だねw

    • 108名無し2025/06/03(Tue) 16:12:09ID:k4NTk2MDM(3/3)NG報告

      最近、出場してなくね?

    • 109名無し2025/06/03(Tue) 17:00:39ID:Y4MTQzMzQ(5/5)NG報告

      超上振れ期も終わって、大分成績落ち着いてきたね
      実際の成績も指標と遜色ない程度に収まってきてるし、BABIPも.282と落ち着いてきた
      現状の結果が一番実力相当な気がする
      fWarは1.6でチームの野手ではチャプマンに次いで2位だし少なくともここまでは十分よくやってる
      バッティングもだけどそれと同等かそれ以上に守備走塁が改善されてるから数字の見た目以上に貢献度上がってるね
      最近は1WAR800万ドルと言われてること思えば、今年の1725万ドルも決してオーバーペイではないと思う
      正直地味ではあるけど、役割はこなすいい選手って感じ

    • 110名無し2025/06/04(Wed) 14:42:06ID:Y2MTMzMDQ(24/34)NG報告

      開幕から5月上旬までの打撃不振から、放出勧告も記事にされて散々叩かれ、一部のドジャースファンからも、直接罵声を浴びせられていた、マックス・マンシーと、開幕以来好調で一時「松井、イチロー超えもある(シーズン2塁打本数)!」とか「MVPのダークホース!」と韓国メディアに絶賛されていた李ジョンフの最近の状況。

      6/4 現在 
       李政厚  .269 本塁打6本 打点31 出塁率 .316 OPS .739  
       マンシー .230 本塁打9本 打点33 出塁率 .350 OPS .782

      直近6試合
       李政厚  .167 本塁打0  打点0  出塁率 .200 OPS .367
       マンシー .389 本塁打5本 打点11 出塁率 .476 OPS 1.222

      対ヤンキース3連戦で3本のホームランを打ったのが人生の絶頂期。
      その思い出を胸に、今日も元気に5打数無安打無出塁。
      9回表 2-0 のリードから2点を取られ延長に持ち込まれ、10表に1点を取られたあと、10回裏2死3塁でイジョンフ汚名返上の大チャンス。
      しかし、結局タコタコタコタコ最後もタコでチーム敗戦。

      一方のマンシーは、メッツ戦9回裏4-5 のビハインドから、2本めの本塁打で同点に追いつき、最期はフリーマンのサヨナラタイムリー安打でドジャース延長勝ち。

      チーム打撃(打率は6/3現在、本塁打と得点は 6/4現在)
      ロサンゼルス・ドジャース    .268 98本塁打 352得点
      サンフランシスコ・ジャイアンツ .232 58本塁打 250得点

      ジョンフ「ああ、ジャイアンツで良かったぁ~!!!……ニダ」

    • 111名無し2025/06/04(Wed) 15:02:52ID:Y2MTMzMDQ(25/34)NG報告

      >>110
      今日のマンシーのホームラン

      1本め2ラン YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rEAFIWVQqUA
      2本め同点ソロ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FiHzhrCBkjQ
      マンシーの活躍に応えるフリーマンのサヨナラ安打
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KRs-jX49rMo

      極度の不振から復活を遂げた、マンシーと大谷翔平の心温まる話。
       YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RFgzflSipTA

      イ・ジョンフにも、ジャイアンツに大谷翔平のような存在が居てくれればいいねすね。そうしたら、きっとまた復活を遂げられる!

      マックス・マンシー、通算200号本塁打、おめでとう!(現在204号) 

    • 112名無し2025/06/04(Wed) 15:21:57ID:E4ODMwNjg(1/1)NG報告

      李政厚のデータ集積と解析が進み、弱点が顕になったから近頃成績が低迷しているということなのだろう。
      メジャーリーガーの全ての選手が受ける洗礼なので、これを自らの進化で乗り越えることは必須だわな。

    • 113名無し2025/06/04(Wed) 17:58:25(1/1)

      このレスは削除されています

    • 114名無し2025/06/14(Sat) 10:13:53ID:AyNTc1NjQ(26/34)NG報告

      ナ・リーグの打撃成績

      【OPS】
      1位 大谷翔平  1.008
      10位 鈴木誠也   .874
      36位 イ・ジョンフ .776(もう少しで規定打席を入れると41位)
                   ドジャースだと規定打席以上8人で7番め、カブスだと5番め。
                   ジャイアンツだと3番め。「ジャイアンツで良かった!」
      【塁打】
      1位 大谷翔平   168
      5位 鈴木誠也   142
      24位 イ・ジョンフ 113

      【本塁打】
      1位 大谷翔平   23
      6位 鈴木誠也   17
      66位 イ・ジョンフ  6

      韓国人にしては、よくやってる。
      6月に入ってから、OPSは殆ど変わっていない(下がっていない)から、このペースが続けばいいんじゃないの? 年間で .750 を越えてたら、期待以上だろう。
      年俸から言えば、鈴木誠也と同じくらいないといけないけど、年俸が高過ぎるんであって。
      必殺単打マンなのは、韓国KBOの実績を見ても、初めからわかっていたこと。
      だとしたら、打率は .285/出塁率 .350 は欲しい。(現在 .275 / .333)
      散々叩かれていたドジャースのマンシーが四球40で出塁率 .364、イジョンフは 22で出塁率.333。
      「ああ、ジャイアンツで良かった~!!」

    • 115太極旗バスター。2025/06/15(Sun) 16:41:12ID:E0MzY1MjU(1/1)NG報告

      >>1
      スポーツリーグは世界中にある。
      日本人アスリートはじゃんじゃんメジャーにチャレンジしましょう✨️

    • 116名無し2025/06/22(Sun) 08:39:38ID:g0NTQwOTY(1/1)NG報告

      イジョンフより親父の方が面白い。

      韓国のテレビでの発言

      自分の時代はメジャーリーグの試合の放送なんかやってなくて日本のNHKで日本プロ野球しか放送してなかった。
      だから日本プロ野球に行った。
      自分がメジャーリーグに行けなかったのはNHKのせい。
      大谷の59盗塁盗塁なんか自分なら観単にやっていた。ww

      まず、日本プロ野球でも、打ててないし、盗塁王にもなってない。
      4月まで息子の調子が良かったんで、大口叩いて、朝鮮人にもバカにされる始末。

      イジョンフも「親父、黙れ!」って電話してやれ。ww

    • 117名無し2025/06/23(Mon) 13:40:03ID:g1MzczOTg(27/34)NG報告

      >>114
      ナ・リーグ打撃成績

      【OPS】
      1位 大谷翔平   1.008   → 1.014  1位
      10位 鈴木誠也   .874  →  .851  14位
      36位 イ・ジョンフ .776  →  .725  ????

      【塁打】
      1位 大谷翔平   168  → 191 1位
      5位 鈴木誠也   142  → 158 7位
      24位 イ・ジョンフ 113  → 117 ???

      【本塁打】
      1位 大谷翔平   23   → 26 1位 
      6位 鈴木誠也   17   → 20 6位
      66位 イ・ジョンフ  6   →  6 77位タイ

    • 118名無し2025/06/25(Wed) 00:19:29ID:IxMjI1MDA(1/1)NG報告

      イジョンフもう完全に対策立てられてる。w
      打率も.252で2割5分切りそうな勢い。
      非力だから、打球に力がなく抜けないんだよな。
      もう他の外野手に取って代わられるのは時間の問題。

    • 119名無し2025/06/28(Sat) 18:20:50ID:I5NzA0MjQ(1/1)NG報告

      3月「オッス、ジャイアンツのみんな、ウリは韓国のイチローニダ!実力は異名の通りニダ」

      4月「なんかウリより成績の悪い大谷ってチョパーリ選手がいるらしいニダね」

      5月「最近、なんか変ニダ。サンフランシスコの水が合わないニカね」

      6月「芋虫ニダ。ウリは韓国から来た芋虫ニダ。今、頑張らないとマイナー送りになってしまうニダ!」

    • 120名無し2025/06/28(Sat) 20:23:43ID:UzNTk1Mjg(28/34)NG報告

      >>117
      ナ・リーグ打撃成績

      【OPS】
      1位 大谷翔平   1.045
      14位 鈴木誠也    .849
      54位 イ・ジョンフ  .724

      【本塁打】
      1位    大谷翔平   29
      5位タイ  鈴木誠也   21
      83位タイ イ・ジョンフ  6

      【打点】
      1位タイ  鈴木誠也   67
      14位タイ 大谷翔平   52
      55位タイ イ・ジョンフ 34

      【塁打数】
      1位    大谷翔平   207
      5位    鈴木誠也   167
      39位タイ イ・ジョンフ 121

      直近8試合で、26打数2安打 打率 .077 打点0、はキツい。

    • 121名無し2025/06/28(Sat) 21:13:06ID:UzNTk1Mjg(29/34)NG報告

      4月、5月と叩かれ続けていた、ドジャース・マンシーとの比較

      4月終了時と現在の成績
                    打率 本塁打 OPS
      イ・ジョンフ    4月末 .319 3 本
                現在  .248 6 本 .724
      マックス・マンシー 4月末 .194  5 本
                現在  .251 13本 .842
      直近8試合
      イ・ジョンフ    26打数2安打 .077 OPS .380 打点0 本塁打0
      マックス・マンシー 24打数8安打 .333 OPS 1.365 打点15 本塁打4

      ついでに
      コンフォート    29打数6安打 .207 OPS .716 打点5 本塁打2
      大谷翔平      27打数9安打 .333 OPS 1.412 打点11 本塁打4
      ミゲル・ロハス   15打数6安打 .400 OPS 1.571 打点4 本塁打3

      しかし、ロハスは、先発レギュラーメンバーでもない。
      過去15試合で先発出場は3度だけ。

      李「ああ、ジャイアンツで良かったぁ~!!!」

    • 122名無し2025/07/20(Sun) 19:10:22ID:g4ODY3MjA(30/34)NG報告

      韓国人「イ・ジョンフが華麗に復活!」
      韓国人「キム・ヘソンも大活躍!本来の実力を見せつけた!今日はコリアン・デー!!!」

      7/11 ジャイアンツ vs ドジャース
       イ・ジョンフ 4打数3安打3打点0得点
       キム・ヘソン 4打数3安打0打点1得点
       大谷翔平   4打数1安打1本塁打2打点1得点
       *鈴木誠也  3打数0安打

      翌日以降
       イ・ジョンフ 13打数2安打0打点0得点     .153
       キム・ヘソン 12打数2安打0打点1得点     .167
       大谷翔平   16打数3安打1本塁打3打点3得点 .188
       *鈴木誠也  17打数5安打1本塁打3打点3得点 .294

      ・・・・・・ただの気休めでした。

    • 123名無し2025/07/21(Mon) 03:39:13ID:AxMTA1MTA(1/1)NG報告

      最近、I'm Ichiro from South Koreaって言うとチーム内ですごい顔で睨まられるニダ。
      詐欺師みたいに。

      イチローってそんな存在だったニカ?

      教えてくれニダ、チョパーリ。

    • 124슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/07/21(Mon) 03:39:41ID:UzMDU3MDU(1/1)NG報告

      >>1
      대활약!

    • 125名無し2025/07/21(Mon) 03:47:37ID:kzNDYxMDQ(1/1)NG報告

      >>124

      もう次の朝鮮人選手は要らないってmlbチームから思われるくらいの大活躍ニダよ。

    • 126名無し2025/07/21(Mon) 13:39:54ID:M3NzgxMzg(2/2)NG報告

      内角の球で脅した後に外角低めのボール球を投げれば腰が引けた状態でボテボテのゴロを打つから
      投手からすると楽な相手だと思う

    • 127名無し2025/08/20(Wed) 11:27:06ID:UzMjkzMjA(31/34)NG報告

      ついに出たぁ~。
      イ・ジョンフ、5/14以来、82試合ぶりの7号ホームラン。
      シーズンの半分もの間、レギュラーとして出場を続けながら、1本もホームランを打たない、という稀有な打者が、ついにパドレス戦で先頭打者本塁打!

      う~ん、長かったなあ。2塁打、3塁打はそこそこ打っていたのに、スタンドまでは絶対に届かない非力バッターとしてすっかり定着していたわけだけど、それでも試合に出続けていた甲斐があったみたい。
      8月に入って、打率3割ペースと調子を上げているし、何とかシーズン終了まで先発出場だけは確保できそう。

      今シーズン、496打席で7本塁打。およそ71打席で1本の割合。塁打数186、47打点、61得点。
      大谷翔平は、570打席で44本塁打。こちらは、13打席で1本のペース。塁打数301、82打点、119得点。

      チーム打率、SFジャイアンツ .233 LAドジャース .253
      何だかんだ言って、李がジャイアンツを選んだのは正解だった。
      他のチームだったら、シーズン途中で先発を外れて控えに回っていた可能性が強い。
      何しろ、守備が下手糞だからね。

    • 128名無じ2025/08/21(Thu) 19:25:55ID:Y4NDM2MDc(1/1)NG報告
    • 129名無し2025/08/30(Sat) 17:22:43ID:kzMDc1MTI(1/1)NG報告

      イジョンフ「おい、精神科医!ウリの後半戦の成績を見るニダ!大谷より上ニダ!」

      精神科の先生「そうですか、あなたの成績は全く注目されてませんよ。」

      イジョンフ父「後半だけでも大谷はホームラン16本、こいつは1本ニダ。大谷は投手でも初勝利してるニダ。」

      イジョンフ「でも、韓国のネットではウリの方が上になってるニダ!」

      朝鮮人の悲劇www

    • 130名無し2025/09/10(Wed) 20:11:30ID:Y0NDg4ODM(1/2)NG報告

      米国プロスポーツでも「移民排斥」ーー「白人優遇」人材危機の暗雲

       トランプ米大統領の移民政策が野球の大リーグ(MLB)やプロバスケットボールリーグ(NBA)を揺さぶっている。MLBは選手の約4人に1人、NBAも約13人に1人は外国出身のため、選手の滞在や新規獲得に暗雲が広がっているからだ。選手本人だけでなく帯同家族のビザが否認されるケースが今後出てくる可能性がある。MLBの大谷翔平選手はじめ外国籍プレーヤーは人気を支える存在であるだけでなく、MLB、NBAのグローバル市場戦略のカギを握っているだけに深刻な影響を与えかねない。
       MLBの2025年シーズンの開幕ロースター(公式戦出場資格を持つ登録選手)のうち外国出身は265人で、各チームの持つ40人の枠内(40人未満のチームもあり)選手での比率は27・8%。ドミニカ共和国出身が100人、ベネズエラ63人、キューバ26人、プエルトリコ16人など中南米が圧倒的に多いが、日本も12人と国別では6位、韓国は3人が在籍している。アメリカ以外では18の国と地域にのぼる。
       

    • 131名無し2025/09/10(Wed) 20:17:40ID:Y0NDg4ODM(2/2)NG報告

      >>130

       MLB、NBAのトップクラスの選手には「O-1(卓越した能力を持つ者)」ビザが与えられ、それ以外のメジャーの選手には「P-1A(国際的に認められた運動選手)」が認められる。だが、マイナーなど下部リーグ選手には「P-1A」が認められないことも多く、一般的には「H-2B(一時的な非農業労働者)」ビザとなる。H-2Bビザはスポンサーチームが労働省から許可を得る必要があり、最大1年間で毎年更新しなければならず、年間発給数が上限に達したら認められない。
       華やかなメジャーや1軍で活躍していなければ、外国籍選手の滞在ステータスは不安定だ。O-1やP-1Aビザであれば帯同家族にもほぼビザが発給される。H-2Bは配偶者と21歳未満の未婚の子供のみ帯同可能だが、別途、ビザ申請の必要がある。MLBのマイナーリーグの外国籍選手が必死にロースター入りを目指すのは年俸以外に滞在ビザの格上げの目的がある。

       不法移民はもちろん、合法移民にも厳しいトランプ大統領はプロスポーツの世界にも外国人排斥の動きを広げようとしている。MLBもNBAもトップクラスの外国籍選手が加われば、米国白人選手が活躍の舞台を奪われ、年俸面でも不利になるからだ。白人中流層の復権を目標とするトランプ大統領にとって、白人選手が追われつつあるMLBやNBAは、かつて白人中流層の生活基盤だった米北東部から中西部にかけての地域が「ラストベルト(錆びた帯)」に転落していった様子に重なるからだ。
       
       トランプ大統領は最近、MLBの「クリーブランド・ガーディアンズ」に対し、チーム名を以前の「クリーブランド・インディアンス」に戻すよう求めた。NFLの「ワシントン・コマンダース」にも元の「ワシントン・レッドスキンズ」にするよう要求した。人種差別的表現ゆえに変更した名の撤回を求める点に、大統領のプロスポーツに対する敬意の欠如が象徴されている。

    • 132名無し2025/09/18(Thu) 00:50:31ID:EzOTExMjM(1/1)NG報告

      さて、直近のイジョンフはと言うと20打席1安打、17打席連続無安打と言う状態でジャイアンツの敗因の一つに挙げられてるくらい
      打順は8番に下げられ、下手すればベンチが多くなるかも知れないが、打つ時には結構固め打ちできるかも知れないってんですけど、相手に研究されててもう今期大きく成績が上がることもないだろうという見方が強い。
      ま、高級取りだから、急に放り出されるようなことはないと信じたい。

    • 133名無し2025/09/18(Thu) 02:14:34ID:EwNDMwNjg(32/34)NG報告

      【イ・ジョンフはMLBで活躍できるだろうか?】

      タイトルに対する答え。

      年俸を1/5ほどに下げれば、弱小チームのレギュラーとして生き残ることは可能。

      MLBは何もホームランバッターばかりでは無い。どんなに本塁打を打てなくても、そこそこの出塁率があれば使って貰える。しかし、そのためには一定水準以上の守備力があることが前提。
      イジョンフの守備力は、足を引っ張ることの方が多いが、MLB全体を見渡せば、イジョンフレベルの守備力の選手は居る。

    • 134名無し2025/09/18(Thu) 11:37:06ID:U2NjcxOTg(3/3)NG報告

      20250918
      打率.262 HR 8 盗塁 10 OPS.732

      うーんまぁ実質1年目なら・・・うーむ
      個人的に応援しているがHR10にOPS.750は欲しいね

    • 135名無し2025/09/18(Thu) 11:59:32ID:AzNTU4NTA(1/1)NG報告

      まぁMLBレベルで見たら突出した実力のないモブ選手の一人でしかないな。

    • 136名無し2025/09/19(Fri) 02:24:34ID:Y0MDc0OTQ(33/34)NG報告

      本塁打ランキング

      1) ローリー/マリナーズ      56
      2) シュワバー/フィリーズ     53
      3) 大谷翔平/ドジャース      51
      4) ジャッジ/ヤンキース      49
      5) カミネロ/レイズ        44
      6) ソト/メッツ          41
      7) アロンソ/メッツ 他      36
      …………
      231位タイ(18人) イ・ジョンフ 他  8

    • 137名無し2025/09/20(Sat) 07:26:13ID:E3NzE5MjA(34/34)NG報告

      日韓メジャーリーガー直近出場6試合打撃成績

      9/19    打数 安打 打率 打点 得点 四死球 塁打 出塁率 長打率 OPS 本塁打

      大谷翔平   27 10 .370 3 7  3   21 .433 .778  1.211 3
      鈴木誠也   21 5 .238 2 0  3   6 .333 .286  .619 0 
      吉田正尚   17 4 .235 4 1  1   4 .263 .235  .498 0

      キム・ヘソン 13 1 .077 0 0  1   1 .143 .077  .220 0
      イ・ジョンフ 20 0 .000 1 4  4   0 .167 .000  .167 0

      どうやら、大谷翔平だけが異次元。
      それぞれの選手に調子の波があるとは言うものの、ここまで差がつくのは珍しい。

    • 138名無し2025/09/20(Sat) 20:00:28ID:I1OTAwMDA(1/1)NG報告

      Giants vs. Dodgersは、キム・ヘソン、イ・ジョンフがいて
      韓国人にとってはコリアン・ダービーだったせいかKBSで中継放送したようだね
      二人とも出場はできなかったようだが・・・

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除