韓国の大学生が予想する今年の卒業生の就職率は50%しかないことがわかった。また、就職を準備する人たち6割は形式的に職を求めているだけの「消極的求職者」だった。
韓国経済人協会が全国4年制大学在学生や卒業(予定)者3224人を対象に実施した就職認識度調査の結果によると、卒業生の予想就業率は平均49.7%だった。
大学生らは就職準備で直面する困難(重複回答)な事案として▽キャリア職選好などによる新入採用機会の減少(26.3%)▽希望する勤労条件に合う良い働き口の不足(22.6%)▽体験型インターンなど実務経験の機会の確保(17.2%)――などを挙げた。
大学生の30.3%は今年の大卒新規採用環境が「昨年より難しい」と回答。これは昨年の調査での割合(29.6%)より0.7ポイント高い。「昨年より良い」(3.6%)は昨年(5.6%)より2.0ポイント低かった。
4年生または卒業予定・既卒の大学生の57.6%は消極的な求職者だった。これは求職活動の実態の問いに対し▽儀礼的に求職している(28.2%)▽ほとんどしていない(22.7%)▽休んでいる(6.7%)――という回答を合わせた数値。積極的な求職者は21.1%に過ぎなかった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3493355就職しなくても食ってけるなら
韓国は豊かな国
なんじゃないの?
よかったねぇ。豊かになって。一人当たりのGDPが高いと韓国人が自慢してたよ。大丈夫だって
起業するんだろ。
頑張れー!- 5
名無し2023/11/28(Tue) 18:35:02(1/1)
このレスは削除されています
【今日の偉人】畑雷太・ラマケ
https://twitter.com/ijin_aa/status/922090463091343361
まあワイの周りでもガチで就職したことないヤツとかゴロゴロおんねん- 7
名無し2023/11/28(Tue) 19:37:53(1/1)
このレスは削除されています
偽物の大学が多いだからだろ
韓国に生まれたら負け
日本の新卒の就職率は 97% 程だそうな(今年3月の統計)。
それぞれアベノミクスと所得主導政策の成果だね。
安倍政権の経済ブレイン(高橋洋一氏)が言っていたが政策主目標は失業率を下げることだ。
金融緩和やインフレ目標、政策立案など全ての数値目標は失業率低減を目標に行われ決められる。
一方、韓国は最低賃金を無理に上げた結果が今の就職率だ。
所得主導政策の話を聞いたとき経済素人の私でもダメ政策と直感した。
「何か因果おかしく無い?」と言う感想だったかな。ケンチャナヨ!
韓国人の方が裕福だから日本旅行に来るんでしょ?🤣🤣🤣
安い国日本なんだから…まぁ借金して旅行して仕事無くてもケンチャナヨ🤗>>3朝鮮の一人あたりGDPって、日本のより少し少ないくらいだったっけ?鮮人にしては良く頑張ってると思う
- 13
名無し2023/11/29(Wed) 10:42:03(1/1)
このレスは削除されています
どこも借金がいっぱいいっぱいで雇えそうにないよね。
中国は男子新卒20%、女子新卒が10%の就職率。
朝鮮人も現実はそれに近いだろ。とりあえずそこから兵役に移ればいいんじゃ?
>>13鮮人は高給だから大丈夫って鮮人が言ってた
韓国・入試で不正行為…摘発された受験生の親、摘発した監督官にまさかの抗議デモ
ソウルのある学校で受験生が大学修学能力試験(修能)を受けて不正行為で摘発されると、親が監督官が勤務する学校を訪れ抗議する事件が起きた。修能監督官の所属学校は非公開が原則だ。該当保護者がどのような経路で監督官の学校を突き止めたのかは知らされなかった。
ソウル教師労働組合(ソウル教師労組)などによると、教師A氏は今月16日、修学能力試験を受けていたある受験生を不正行為で摘発した。試験終了のベルが鳴った後も、答案用紙にマーキングをしようとしたという理由からだ。
翌日、この受験生の保護者はA氏が勤務する学校の前に訪ねてきてピケットデモを展開した。校内への進入も試み、学校保安官室を通じてA氏に「1人ピケッティングを継続する」「教職から退かせる」と話したという。
ソウル市教育庁は監督官学校側の要請で監督官に対する警護など身辺保護措置を取った。
ソウル教師労組側は「A氏は修学能力試験の監督を引き受けただけなのに、自分が勤めている学校が露出した経緯についても不安に思っている」と話した。韓国は 平均時給も平均年収も日本を超えたから大丈夫 と鮮人が言ってたw
Samsungや現代 K-popがあるから大丈夫と鮮人が言ってたw
- 21
名無し2023/11/29(Wed) 11:59:47(1/1)
このレスは削除されています
韓国カカオ、絵文字発売12周年…累積発信量2600億件
と鮮人が言ってるから 大丈夫w>>20
と スーパー君が言ってるから 大丈夫w- 24
名無し2023/11/29(Wed) 12:08:56(1/1)
このレスは削除されています
>>25
韓国人男性の短小ネタが知られてないようで残念w就職者は毎年スキルアップが必要です
就職出来ない人は社会人として失格です、就職難で有ってもGDPが伸びる韓国です
韓国のGDPの統計はインチキ臭いですね>>28
GDPは韓国の申告制です>>26
朝鮮人は昔から職業差別が激しいからねぇ。
肉体労働を下に見る。秀吉の朝鮮出兵のとき職人が日本に渡ったのも同じ理由だった。
今もその傾向が治ってないんだろうね。>>1
「就職しようとする大卒者が20%×その就職率が50%」で、“韓国の大卒者全体では10%が就職出来る”と、いう解釈でいいのかな?パクリ企業サムスン電子への就職を夢見る高校生はバカ田大学へ進学せんと深夜に至るまで学校に残り勉強に励むそうだが、こいつらほんまもんの馬鹿やと言うほかない。
中韓一緒だね。(^^)
>>20
土方があるよ。>>36
その理想はともかくとしてw
カードとかも使えねぇやろ?
どう生きるんや?
泣く泣くチキン屋のバイトけ?
不思議や…
🤔>>36
文頭の「ウリナラ大韓民国」と最後の「ニダ」を除きますと、
前に居た日本のワンちゃんを彷彿とさせますね(^^)狭くなった求人文「何をすべきか」… それでも「目は下がりません」(字幕ニュース)/ SBS
青年たちはさらに狭くなった就職扉を節約しています。
[ヤン・ヒョンビン/就職準備生:学生の時に探してみたTOに比べては、確かに採用率が大幅に低くなってドアが狭くなったというのは確かに体感されます。]
ダーディンの景気回復の中で企業が計画した採用人員は減る状況です。
[ハン・ヨジン/就職準備生:何をしなければならないかも少し曖昧な状況で仕事も数自体が少し少ないからもっと難しさが加重されなかったのか…」 .]
競争がより激しくなるので、外国語と資格、クレジット、インターンキャリア、どのスペック一つ無視できません。就職準備期間が長くなるほど経済的負担も大きくなりました。
[親指ヤング/就職準備生:(資格)受験料と準備するのに必要な講義や教材購入費などのことで支出がまた起こると思います。]
しかし、大企業と中小企業、正規職と非正規職との間の賃金格差が大きすぎて目の高さを下げるのは容易ではありません。
[ナ・ジュニョン/就職準備生:30年、40年近く働かなければならない状況で初期の賃金格差というのが今の現世代で大きく感じられていないか…」 .]
昨年の年間雇用率は0.5%ポイント上がった62.6%で、歴代最も高かったが、有毒青年雇用率だけは後退した。政府は151の公共機関の新規採用を昨年より10%増やし、人気の高い6ヶ月のインターンは今年1万人水準に拡大することにしました。
[最上首/経済部首相兼企画財政部長官:雇用にあってなしが希望格差を作ります。 韓国経済の好循環の出発点であるため、雇用は民生政策の最前方でもあります。
しかし、景気回復にスピードがついて民間採用が拡大しない限り、青年就職の韓波解消は限界があるようです。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FQRakohhYyM
韓国の大学って日本で言う高専や専門学校レベルだよな(笑)
韓国・今年の就職は難しい…「就職成功」卒業予定者の2割のみ(KOREA WAVE)
韓国で今年2月、卒業予定者のうち就職に成功した人は5人に1人にすぎないことがわかった。昨年8月、卒業者の中では51%程度が就職に成功した。
就職プラットフォーム「ジョブコリア」によると、昨年8月卒業者と今年2月卒業予定者505人を対象に就職成功現況を調査した結果、アンケート参加者の中で現在就職に成功し新入社員として勤めている人は40.4%であることがわかった。
卒業時期で分ければ、昨年8月の卒業者のうち50.9%が就職に成功した。残りの49.1%は現在まで求職活動中であることがわかった。今年2月、卒業予定者のうち21.9%だけが就職に成功し、残りの78.1%は現在求職活動中だ。
就職に成功できなかった理由について昨年8月、卒業者らは「本人の英語点数と単位などスペックが不足して就職に成功できなかった」を39.9%で最も高く挙げた。2月の卒業予定者の中では「まだ就職活動を始めたばかりだから」が53.8%で1位だった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3503868
22年度の日本の大学生の就職内定率は84.4%。現実は残酷ですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/46c85999038a4a4a6ae41cf63ac17e79c7d612ad
【速報】今春大卒の学生の就職内定率91.6% 2021年以降では最高値 コロナ前の水準にほぼ戻るスケトウダラ人形・四つ葉のクローバー…就職難にあえぐ韓国の就活生たちに厄よけ・開運グッズが人気
厄よけのスケトウダラ人形が飛ぶように売れ、幸運の象徴「四つ葉」のクローバーも人気
就職活動中のキムさん(25)は新年を迎え、最近「幸運のお守り」を購入した。巫女(みこ)たちが繕(つくろ)ったお守りではない。クレジットカードの大きさほどの同お守りには「じっとしていてもお金が付いてくるお守り」という文句と共に全身にお金が刻まれたキャラクターが描かれている。赤い文字の書かれるお守りが、かわいいキャラクターとなって生まれ変わったのだ。
幸運をもたらしたり、厄よけとされたりする物品が、MZ世代(1980年代初め-2010年代初め生まれ)の間で人気を集めている。幸運の象徴としてよく知られた四つ葉のクローバーだけでなく、キャラクターが描かれたお守り、厄よけのスケトウダラ人形などが代表的だ。家具流通プラットフォーム「今日の家」によると、昨年12月末から1カ月間にわたって「厄よけスケトウダラ」というキーワードの検索回数は1万4000件以上だったという。2023年の同期に比べて36%以上増加した。
中でも代表格の厄よけスケトウダラ人形は先月9日基準でカカオトークのプレゼントタブのリビング部門で3位を占めた。成人の手のひらサイズのスケトウダラ人形は「就職運スケトウダラ」「愛情運スケトウダラ」「財物運スケトウダラ」「貴人運スケトウダラ」など、目的によってしま模様の色に違いが見受けられるのが特徴だ。学生のチェさん(23)は「家族が幸せになってほしいという思いから、家族に厄よけのスケトウダラをプレゼントした」という。
四つ葉のクローバーを売っている出店は、弘益大学駅や恵化駅などで大ブームを呼んでいる。四つ葉のクローバーをコーティングし、一つ当たり2000-5000ウォン(約210-530円)で販売している。就職活動中のナムさん(26)は最終面接を控え、聖水洞のある出店で四つ葉のクローバーを三つ買った。ナムさんは「残りの二つは就職活動を一緒に行った友人たちにプレゼントした」とし「私は不合格だったが、幸運があることを願う思いから四つ葉のクローバーを持ち歩いている」と語った。
韓国の大学生「卒業生の就職率、今年は50%」予想…「積極的求職者」は20%程度
43
ツイートLINEお気に入り
35
1