韓国と日本、米国の首脳が16日(現地時間)、米国サンフランシスコで開かれたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議出席を契機に会った。3カ月ぶりの韓日米首脳会談が行われるのではないか注目されたが、記念撮影をする程度で終わった。
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相、米国のバイデン大統領はこの日午後、APEC首脳会議場であるモスコーニ・センターで会って3国の国旗を背景に記念撮影を行った後、直ちに会談場に入った。
韓日米首脳が会ったのは8月18日の米国キャンプデービッドで開かれた韓日米首脳会議以降3カ月ぶりだ。3国は5月21日に広島で開かれた主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)でも挨拶と記念撮影を兼ねて2分ほど顔をあわせたことがある。
https://japanese.joins.com/JArticle/311571
尹大統領「日米とは上手くいってるnida!」
日米「・・・・・w」朝鮮人と話す価値なし。
条約も守れないんだから。>>1
というか、尹大統領って「自分が文政権同様に合意を破っていること」がマジで自覚できないんだな。
つくづく異常だわ。尹大統領は自分の政権基盤を磐石にしないと。
ひっくり返される恐れのある国とは付き合えんよ。
はよ文在寅を逮捕せんとな。こんな事が記事になる程成果が無かったのか。
日米のお荷物国⇒韓国🇰🇷
- 7
名無し2023/11/19(Sun) 06:50:42(1/1)
このレスは削除されています
>>7
お里が知れてるよ(笑)まーた トイレの前で待ち伏せしてたんか?w
韓国と話すこと?
なにかある?
仏像を早く日本へ返還しろ
差し押さえた日本企業の資産を返還しろ
レーダ照射謝罪しろ
しかないけどフッ化水素酸をならず者国家に横流ししてる国と、未来につながる、発展した関係になどならない
韓国政府 全国規模の清掃キャンペーン開始=APEC首脳会議など控え
【ソウル聯合ニュース】韓国政府が10月の秋夕(チュソク、旧暦8月15日)や同月末に南東部の慶尚北道・慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を控え、全国規模の環境整備キャンペーンを実施する。
行政安全部は22日、京畿道・華城の宮坪港で同キャンペーンの開幕行事を開催したと発表した。
行事には同部をはじめ、農林畜産食品部、環境部、国土交通部、海洋水産部など関係官庁、広域自治体(17市・道)のボランティア、市民団体などの関係者約800人が参加し、海岸でのごみ拾いを行った。全国各地でも清掃活動が同時に行われ、141カ所で2万人以上が参加した。
今夏の集中豪雨で発生した海洋ごみは約1万トンに達する。林野など地上に放置される廃棄物の発生量は年間11万トンと推計される。
キャンペーンは秋夕とAPEC首脳会議を控え、国民の生活環境を改善し、国家イメージの向上を図ることを目的とし、10月1日まで実施される。
また、10月1日までの10日間を集中整備期間とし、海洋水産部は海岸、国土交通部は道路、環境部は河川と公園、農林畜産食品部は農村でそれぞれ整備活動を実施する。地方自治体もボランティア団体と協力し、伝統市場、住宅密集地、主な観光地などの清掃とキャンペーンを行う。
3カ月ぶりにAPECで再会した韓日米首脳…今回は記念撮影だけ
12
ツイートLINEお気に入り
11
0