今月に入り個人投資家が韓国の証券市場で2兆ウォン相当の株式を売った。韓国政府が投資家の恨み声に「空売り禁止」のカードを切ったが、個人投資家は高まる変動性の高波を避け海外に目を向けている。
今月に入り10日まで個人投資家はKOSPIとKOSDAQの韓国証券市場で2兆2260億ウォン相当の株式を売り越した。この期間に外国人投資家は2兆1510億ウォン、機関投資家は7380億ウォンの買い越しとなった。当初予想と違いこの数日だけ見れば個人投資家は株式を売り外国人は買い入れる局面だ。
しかし金融当局の「空売り禁止」により外国人投資家が徐々に韓国証券市場から抜け出すかもしれないとの懸念が大きくなっている。金融当局と金融投資業界によると、株式受託銀行であるステート・ストリート銀行は最近韓国株式電算貸与を中断するという公文書を主要機関投資家に送った。サービス中断理由と期間、再開については明らかにしなかった。
ステート・ストリート銀行の韓国株式貸与サービス中断の背景に対しては多様な解釈が出ている。金融当局が海外投資銀行の違法空売りを全数調査し、全銘柄で空売りを禁止した状況で出た措置のため韓国市場撤退または比率縮小に向けた布石という指摘もある。金融当局はステート・ストリート銀行が電算システム整備次元からサービスを中断したものであり、韓国市場から手を引くものではないと把握している。
だが今後空売り再開後にもステート・ストリート銀行がサービスを再開しないなら、外国人投資家が韓国証券市場から去りかねないという懸念が出ている。空売りのために借りることができる韓国株式の規模が減少するため、それだけ投資規模を縮小するほかないからだ。
外国人投資家は現物市場で株式を買う時も、買いと空売りを一緒にする「ロングショート戦略」を多く展開する。このため空売りを禁止すればそれだけ買う量もともに減らす可能性が大きい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d205b258f28dc4261a321965ee3b2a856c21ca5b下がったら買いだ
- 3
名無し2023/11/14(Tue) 11:32:19(1/1)
このレスは削除されています
もはや韓国には旨味がない
買いも禁止すれば
これ以上下がらないぞw自由市場が認められないなんて、
21世紀じゃないよな(笑)韓国は新興国市場だから、もう先進国市場に成れませんわ。
金融当局が今月31日、予定通り空売りを全面再開することにした。 市場の仕事では株価が過熱したり、貸借残高が高い銘柄を中心に変動性が大きくなりかねないという懸念が出ている。
金融委員会は21日、臨時金融委員会を開き証券市場空売り再開方案と空売り再開対比電算化準備状況の報告を受け、31日に空売りを全面再開することに決めた。
今回の空売り再開はコスピ200·コスダック150銘柄は2023年11月以後17ヶ月ぶり、この他の銘柄は2020年3月以後約5年ぶりだ。
空売りは保有していない株式を借りて売り渡した後、株価が下落すれば再び買い入れ差益を得る投資方式だ。 したがって、短期間に株価が急騰した銘柄や実績対比高いバリュエーションを受けている銘柄がターゲットになる可能性が高い。
市場では最近「トランプ恩恵」等で株価が急騰した防衛産業、造船業種とウクライナ再建株などが空売り集中の可能性が高いセクターに挙げられる。
また、貸借残高が急増したり、信用融資比率の割合が高い中小型株が空売りの標的になりやすい銘柄と観測される。
金融委員会はこれまで空売り制度の改善によって、すべての電算システムが稼動するなど、無借入空売り防止体系が整えられ、国内外投資家の不適切な業務慣行も是正されたと評価した。
ただし、空売り再開により一部個別銘柄で変動性が増加する可能性があるという指摘があるだけに、5月31日まで2ヶ月間段階的、一時的に「空売り過熱銘柄指定制度」を拡大運営する方針だ。
空売り過熱銘柄指定制度は、平時に比べて空売りが急増した個別銘柄に対し、翌日の空売りを制限する制度だ。
金融投資業界関係者は「短期的に低評価された価値株中心にポートフォリオを再調整する必要がある」とし「特に、成長株の中でも実績が後押しされる企業と空売り残高比率が低い企業を選別することが重要だ」と助言した。>>8
空売り再開しても、もう無理なんじゃないですかね…うーん、逆に上がるんじゃないかな。
売り方ができれば商いが活発化するし。
ほらもう一度底を目指すとしても、
反動をつけるために一旦上げてから。1年5ヵ月ぶりに空売りが再開された31日、国内証券市場が3%台下落した。 米国の関税不確実性にともなう景気低迷の憂慮に加え、外国人投資家の激しい売り傾向が株価を引き下げた。 これに先立って、空売り勢力のターゲットだった第2次全持株やバイオなど、一部の銘柄が直撃弾を受けた。
同日、コスピは前日比76.86ポイント(3.00%)急落した2481.12で取引を終えた。
指数は取引中3.07%急落した2479.46まで下落した。 コスピが終値基準で2500台以下に下がったのは先月4日以降、約2ヵ月ぶりのことだ。
コスダック指数も20.91ポイント(3.01%)下がった672.85で取引を終え、年初水準に戻った。
有価証券市場で外国人は1兆5772億ウォンを売り越した反面、個人と機関はそれぞれ7892億ウォン、6673億ウォンを買い越した。 コスダック市場でも外国人は一人で2160億ウォン分を売ったが、個人と機関はそれぞれ637億ウォン、1477億ウォンを買い入れた。
特に、貸借残高の割合が大きかった二次電池とバイオ銘柄の下落傾向が目立った。 LGエネルギーソリューション(-6.04%)、POSCOホールディングス(-4.62%)、LG化学(-5.41%)、SKイノベーション(-7.11%)、ポスコフューチャーエム(-6.77%)、エコプロビーエム(7.05%)、エコプロ(-12.59%)などが急落した。 三星バイオロジクス(-3.34%)、セルトリオン(-4.57%)、HLB(-3.67%)なども軒並み下落した。
半導体株の下げ幅も大きかった。 三星(サムスン)電子(-3.99%)とSKハイニックス(-4.32%)はそれぞれ5万ウォン台と19万ウォン台に落ち込んだ。 韓米半導体(-10.72%)は取引中6万8000ウォンまで下落し、52週間の新安値を更新した。>>11
米国発関税の懸念が高まっている中、空売り再開まで重なり、指数下方圧力が大きくなったものと分析される。 来月2日、ドナルド·トランプ米政府の相互関税賦課発表を控え、景気低迷の懸念が広がり、ニューヨーク証券市場の3大株価指数は一斉に急落した。
28日(現地時間)、ダウ工業平均は1.69%下落し、スタンダード&プアーズ(S&P)500指数とナスダック指数はそれぞれ1.97%、2.70%下落した。
アジア証券市場も大幅に下落した。 同日、東京証券市場で日経225指数は前日比4.05%下がった3万5617.56で取引を終えた。
専門家たちは今回の空売り再開にともなう否定的な余波は大きくないと見て、米国相互関税発表に注目している。
キウム証券のハン·ジヨン研究員は「4月2日、相互関税不確実性と米国スタグフレーション不安、国内空売り再開による需給変動性増幅など対内外の悪材料が重なり、スノーボール効果を作り出している」として「今の下落は売り過ぎの性格が多分であり、現在の指数レベルでは売りよりは保有に持っていくのが現実的な代案」と話した。
同日、ソウル外国為替市場で1ドル当たりのウォン相場は前日比6.4ウォン安の1472.9ウォンで取引を終え、週間終値基準でグローバル金融危機以後最高値を記録した。"한국, 中보다 뒤떨어져"…해외 투자자들 꼬집어 말한 이유.
한국 증시가 세계 상위권의 규모에도 저평가되고 있는 이유에 대해 제도와 규제 그 자체가 아니라 이를 적용하는 투명성과 일관성, 예측 가능성이 작기 때문이라는 지적이 나왔다.
모건스탠리캐피털인터내셔널(MSCI) 선진국(DM) 지수 편입이 또다시 불발된 가운데, 향후 재평가를 위해서는 자본시장 전반에 대한 절차와 관행 재검토가 필요하다는 설명이다.
30일 자본시장연구원이 한국 시장 접근성과 관련 경험 관련 인터뷰를 토대로 작성한 '한국 자본시장의 시장 접근성: 해외금융기관의 시각' 보고서에는 "한국 시장은 수수께끼 같은 부분이 많고 공정한 경쟁 시장이 아니라는 느낌이 든다", "거래 지침의 투명성이 중국에 비해서도 떨어진다"는 지적이 나왔다.
해당 보고서는 해외 금융기관 15곳의 관계자 45명을 대상으로 진행됐으며 인터뷰 대상은 익명 처리됐으며 보고서는 인터뷰 결과를 통계가 아닌 인용문 형태로 소개했다.
https://n.news.naver.com/mnews/article/015/0005003611
한국인들은 한국을 너무 과대평가하더라😂外国人の空売りを支えるのは朝鮮人の力ニダ!
なんかわからないけど借金して投資する覚悟で頑張るニダ!
韓国、空売り禁止1週間…外国人投資家流出の懸念大きくなる
14
ツイートLINEお気に入り
13
0