FIVBパリ五輪予選ワールドカップバレー2023

51

    • 1名無し2023/09/18(Mon) 12:16:51ID:A5ODU4MjQ(1/7)NG報告

      FIVBパリ五輪予選ワールドカップバレー2023

      【公式】
      https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-olympic-qualifying-tournament/

      【日本バレーボール協会】
      https://www.jva.or.jp/topics/20230526-1/

      【フジテレビ】
      https://www.fujitv.co.jp/sports/wcv2023/

      9月18日現在、女子日本代表はグループBで2連勝、ブラジルと同率1位。
      韓国、グループCで2連敗。しかし驚くことなかれ1セット(1-3)は取っている。

      男子は9月30日から。

    • 2名無し2023/09/19(Tue) 15:09:58ID:g4NDM2MTQ(1/1)NG報告

      韓国がグループリーグ最下位に成らないことをお祈り申し上げます。W

    • 3名無し2023/09/19(Tue) 15:14:38ID:I4ODgwNzA(1/1)NG報告

      1セット取ったなんて、これはもう心理的には予選突破したも同然だよな☺️

    • 4名無し2023/09/19(Tue) 16:50:03ID:A3NDIxOTI(2/7)NG報告

      女子:出場国・組み分け・( )は 2023年9月8日時点の世界ランキング

      POOL A
      ・セルビア(3位)・中国(6位)・オランダ(9位)・ドミニカ(10位)
      ・カナダ(11位)・チェコ(17位)・ウクライナ(18位)・メキシコ(23位)

      POOL B
      ・トルコ(1位)・ブラジル(4位)・日本(8位)・ベルギー(13位)
      ・ブルガリア(16位)・アルゼンチン(19位)・プエルトリコ(20位)・ペルー(29位)

      POOL C
      ・アメリカ(2位)・イタリア(3位)・ポーランド(7位)・ドイツ(12位)
      ・タイ(16位)・コロンビア(20位)・スロベキア(25位)・韓国(38位)

      パリ2024オリンピック出場国決定のプロセスはちょっと複雑です。
      https://www.jva.or.jp/topics/20220408-1/

    • 5名無し2023/09/19(Tue) 17:09:33ID:EyNzQwMjA(1/1)NG報告

      韓国女子の情報がまるでわからない。
      箝口令を敷かれているのか。
      4日前の韓国メディア記事は期待するだけ無駄って書かれてた。

    • 6名無し2023/09/19(Tue) 17:39:56ID:AwNjkxMzY(1/3)NG報告

      韓国女子は1年前は24位以内だったのに1年で14位もランクを落としてるんだな
      そりゃ参加するだけ無駄ってもんだ

    • 7名無し2023/09/19(Tue) 20:26:51ID:MwNzczMzM(1/2)NG報告

      日本はプエルトリコと試合中。
      1、2セット先取。
      でも、プエルトリコも強い。
      このまま押し切れ。

    • 8名無し2023/09/19(Tue) 20:51:20ID:MwNzczMzM(2/2)NG報告

      日本-プエルトリコ戦
      3-0日本のストレート勝ち
      25-23、25-21、25-13

      強い!

    • 9名無し2023/09/19(Tue) 20:59:07ID:AwNDM4NTM(1/2)NG報告

      ^_^

    • 10名無し2023/09/20(Wed) 09:10:06ID:E0NzkwMDA(1/1)NG報告

      スクープ!女子バレー界の北朝鮮と言われる韓国の情報を入手!

      9/17イタリア戦
      0-3 ストレート負け
      11-25、20-25、17-25

      9/18ポーランド戦
      1-3 負け
      22-25、26-24、21-25、9-25
      最後は心折れたか。

      9/19ドイツ戦
      2-3 負け
      得点は不明。

      あと全勝してもパリ行き確定となるトップ2には入れそうにないとのこと。

    • 11名無し2023/09/20(Wed) 09:12:22ID:A0OTg1NjA(3/7)NG報告

      南鮮は順当に3連敗。
      https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-olympic-qualifying-tournament/standings/women/

      南鮮系のネットニュースのスポーツ頁には一行も掲載されていませんね。
      朝鮮人はバレーボール女子代表を応援しなくていいのか?

    • 12名無し2023/09/20(Wed) 12:01:57ID:Y5OTU2NDA(1/1)NG報告

      >>8
      テレビで見たが、あれではトルコとブラジルに勝つのは厳しいと感じた。それ以外のチームには全勝した上でどっちかに勝たねばならないから。采配と選手のパフォーマンスがよほど良くないとね。期待はしてるけど。

      韓国は引退したベテランの穴を埋める選手がいないんだろうが、特にヨンギョンの穴は埋められないだろう。しばらく低空飛行だな。

    • 13名無し2023/09/20(Wed) 12:30:23ID:Y5NDAxNjA(1/1)NG報告

      最近反日パワーが足りないんだよ 韓国は根の文化だからもっと恨んで恨んで火病しないとダメだろう

    • 14名無し2023/09/20(Wed) 13:15:52ID:M1NzQ3NjA(1/1)NG報告

      日産の独自技術を「モップ」に搭載 ワールドカップバレー会場で披露

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KKyypZbEuD4

    • 15名無し2023/09/20(Wed) 20:46:19ID:czNDIwNDA(2/2)NG報告

      日本がストレート勝ち! 開幕4連勝

    • 16名無し2023/09/20(Wed) 22:52:45ID:kyMjM4MTY(1/1)NG報告

      22日ベルギー戦
      23日トルコ戦
      24日ブラジル戦

      ここからが本番
      頑張って欲しい!

    • 17名無し2023/09/20(Wed) 23:46:13ID:I0MjY4ODA(1/1)NG報告

      >>16
      何とか今回オリンピック出場決めたいがハードル高い。ベルギーに勝ってトルコかブラジルに勝つのは厳しそう。トルコに勝てないだろう。ブラジル戦に期待。今回で決められないなら来年のネーションズリーグ後のランキングで出るしか無い。出場決まってる国除いて5カ国。これだと出られそうだが今回決められれば色々良いよね。

      韓国のランキングって今の試合の出場国の中で唯一の30位代(38位)なのね。

    • 18名無し2023/09/21(Thu) 00:14:20ID:M5MzQ4MjY(1/10)NG報告

      >>17
      ブラジルに勝っての2位狙い。
      ベルギーも簡単な相手ではないですが、これは落とせない。
      ブラジル戦は出足が肝心。波に乗らせてしまうと、後からの挽回はしんどい。

      果たして、石川、和田がブラジル戦に通用するのか?
      誰を起用するのかも大事になってくる。
      ブロックを外しての奥へのクロスが打てる和田が使えれば面白いけれど、ブロックに捕まった時にうまく対応できるかどうか。
      今の日本はセンター攻撃とセンター攻撃へのブロックが弱い。先を見据えて、強化を図ってほしいところ。山田はブロード攻撃は決定率が高いけれど、センター攻撃へのブロック反応が遅い。多分山田個人としてはこれが限界。
      トップクラスのチームと張り合うには、セッターのレベルアップも必要。
      古賀は、バックに回った時でも守備範囲が広いので貢献が大きい。
      ブラジル戦はとにかく粘り強く戦って、いかにミスを少なくするか。
      十分勝てるチャンスはあると思います。

      韓国は、ドイツに2セット、ポーランドに1セット取ったのは明るい材料。
      当面の目標は、中国、日本、タイについで4位の座を確保すること。
      今は、4位以下が団子状態になってしまっているから、そこから抜け出せるようなら、1歩前へ進める。ここまでの韓国の結果は、上出来と言っていい。

    • 19名無し2023/09/21(Thu) 17:07:17ID:AyNTQ5Mjg(4/7)NG報告

      日本はこれまで、1セットも落とすことなく4連勝。これは現状で今回の出場国の中では唯一です。
      しかし、問題はここから。
      トルコかブラジル…。強国との対戦こそ応援のし甲斐があるってもんです。

    • 20名無し2023/09/21(Thu) 17:31:02ID:MzNjY2NzE(1/1)NG報告

      スクープ!女子バレー界の北朝鮮と言われる韓国の情報入手!

      9/20対アメリカ戦
      1-3 逆転負け
      25-20、17-25、19-25、17-25

      血盟アメリカに介錯してもらったニダ!
      パリ五輪への道を絶たれる。

    • 21名無し2023/09/22(Fri) 11:15:53ID:AwMTEyOTY(5/7)NG報告

      女子バレー:韓国、米に逆転負けで五輪予選4連敗
      【朝鮮日報】https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/21/2023092180006.html

      ニュース記事を発見したので。

    • 22北も南も朝鮮でいいでしょ?2023/09/22(Fri) 12:02:35ID:QwMjA0MTQ(1/1)NG報告

      また 韓国人がこれ無いスレをw

    • 23名無し2023/09/22(Fri) 20:52:14ID:gzMzExNjI(1/1)NG報告

      日本破竹の5連勝
      対ベルギー戦
      3-0 ストレート勝ち
      28-26、25-18、25-14

      明日、明後日が本番!

    • 24名無し2023/09/23(Sat) 00:48:55ID:AwMjI3MjA(1/1)NG報告

      >>23
      ベルギーに勝てて良かったけど、1セット目は際どかったですね。
      対トルコは厳しいと思う。だから対ブラジル戦に期待。ホームなんだし何とか勝って欲しい。

    • 25名無し2023/09/23(Sat) 03:36:41ID:U2NjkwMTg(1/1)NG報告

      >>24
      接戦で長丁場だった1セット目を落して、ベルギーは心が折れてしまったのかな?
      2セット目、3セット目は日本の圧勝でしたね。
      スポーツはフィジカルだけではなく、メンタルも大事なんだと改めて思います。

      朝鮮人は見せかけのフィジカルに、嘘と虚栄心で固めたメンタルはガラス細工の如くもろい。
      5連勝の日本と比べて5連敗した南鮮代表の現実。
      勝敗や優劣だけに拘る朝鮮人には、このスレに書き込むメンタルは持ち合わせていません(>>22)。
      朝鮮人にスポーツを語る資格なし。

    • 26名無し2023/09/23(Sat) 04:23:37ID:AxOTIyODk(1/1)NG報告

      >>25
      韓国女子は東京オリンピック後のベテラン引退後は穴埋め出来ず大幅戦力ダウンみたいですね。前のネーションズリーグも全敗だったしメンタル云々じゃないですね。得点源のベテランが抜けて点が取れないんでしょう。東京オリンピック4位だったくらいだから国内人気がないとも思えないのに人材いないのか?私は大して知識無いですが解せない。

    • 27名無し2023/09/23(Sat) 17:24:42ID:Q1NjE0Mzg(2/10)NG報告

      >>24
      世界ランキング1位のトルコが相手とは言っても、少なくとも1セットはデュースに持ち込むくらいでないと、ブラジル戦は厳しい。

      まあ、相性の問題もあるから、やってみないと判らないけど。
      トルコは日本が苦手とするチームであることは間違いない。
      ブラジル戦は、サーブレシーブがセッターに楽に返るようだと、ブラジルのセンター攻撃が止められない。
      サーブのいい和田を先発に使ってほしい。それで勝てないなら仕方ない。
      後は古賀のバックアタックをうまく使ってほしい。

      韓国女子は、ここまで5戦全敗で、全敗でのグループ最下位をかけてスロベニア戦に臨む。
      メダル争いをする上位チームに負けても、ランキングポイントが、0.01 しか減らないところまで落ちてしまった。スロベニアはランキングが近いから、ランキングポイントの増減は大きい。

    • 28名無し2023/09/23(Sat) 19:01:02ID:g4NjkyNjI(1/2)NG報告

      スクープ!女子バレー界の北センチネル島と言われる韓国が5連敗!
      相手は同じく4連敗中のコロンビアとのこと。
      点差は不明。

      全く情報がない。

    • 29名無し2023/09/23(Sat) 19:54:22ID:Q1NjE0Mzg(3/10)NG報告

      日本女子、トルコ相手に1セットめ先取! 素晴らしい!!!

      先発6人(リベロ除く)の平均身長
      トルコ 191cm
      日本  177cm

      良くこれで互角に戦えるなあ、まともに張り合えば、アタックが上を抜かれてしまうのに。
      流れを掴むとこういう展開もあるってことだ。
      次のセットも頑張れ!

    • 30タコ2023/09/23(Sat) 19:57:46ID:IwNTAwMzQ(1/2)NG報告

      問題は…
      ここから…
      (´Д`)

      客いっぱいで…
      環境はええなw
      (´▽`)

    • 31タコ2023/09/23(Sat) 19:59:19ID:IwNTAwMzQ(2/2)NG報告

      >>28
      男子もアジアでタヒんでるみたいやないけ?

      知らんけどw
      (´▽`)

    • 32名無し2023/09/23(Sat) 20:16:45ID:Q1NjE0Mzg(4/10)NG報告

      トルコは、ここまで国際試合20連勝中。
      その間、ブラジルに2勝、イタリアに2勝、アメリカに1勝、中国に1勝、セルビアに1勝、ポーランドに1勝。
      たしか、連勝が始まる前は、5位か6位だったと思うが、そこからランキングポイントを積み重ね、1位にまで登り詰めた。

      最期に負けたのが、ネーションズリーグの日本戦。

      日本が再び土をつけることが出来るか?

    • 33名無し2023/09/23(Sat) 20:27:22ID:Q1NjE0Mzg(5/10)NG報告

      日本 20ー15、とリードしながら 22ー25 と逆転されて、セットを落とす。

      カラクルト(195cm)は打ち下ろしてくるから、何本かブロックで止めたが、バルガス(194cm)は、止められない。こちらが、レシーブに回った時のアタック決定率を上げていくしかない。

      トルコはレシーブもいいね。ブロックにかからないアタックも簡単には決めさせない。
      さすが、ネーションズリーグ・チャンピオン。

    • 34名無し2023/09/23(Sat) 21:01:35ID:Q1NjE0Mzg(6/10)NG報告

      第3セット、惜しくも 23-25 で落とす。

      ここまで、ポイント数は、日本 69-72 トルコ と僅か3ポイントの差。
      このほんの僅かの差が大きい。
      しかし、後半に見せたレシーブでの繋ぎで粘れば、まだまだチャンスはある。

      0-3でトルコにあっさりと負けたブラジルを考えれば、大健闘。
      しかし、まだ今日の試合終わったわけじゃない。
      粘って粘って次のセットを取れれば、後は先に流れを掴んだ方の勝ち。

    • 35名無し2023/09/23(Sat) 21:16:55ID:Q1NjE0Mzg(7/10)NG報告

      ここへ来て、サーブの差が出て、連続ポイントを取られて点差を離された。

      トルコはセッターに低くボールが返ると、センター攻撃と速いブロード攻撃で確実に点を取ってくる。
      日本は、レシーブが高く上がってしまい、速攻が使えない。
      オープン攻撃だけではどうしてもブロックの高さの差が出て、なかなか決められない。

      ここで流れを変えることができるかどうか。
      やはり、トルコは元々地力があるチームに、バルガスが加入して更に攻撃力がアップしたのが大きい。
      実力だけで言えばトルコの方が2枚くらい上という感じ。その差をどれだけ詰められるか。

    • 36名無し2023/09/23(Sat) 21:22:10ID:g4NjkyNjI(2/2)NG報告

      明日のブラジルに勝つしかない!
      頑張って欲しい。

    • 37名無し2023/09/23(Sat) 21:26:01ID:Q1NjE0Mzg(8/10)NG報告

      最後は流れを引き寄せられないまま、12-25 の大差で敗戦。

      さて、ブラジル対策は如何に?

      このゲーム、サーブでの崩しが出来ていなかったこと、サーブレシーブも崩されることが多かったこと、トルコのレシーブも、サーブもいいのは勿論だけれど、日本のサーブに関しては一考を要する、と思った。

      ブラジルに勝てば2位、負ければ3位、勝てば五輪出場権獲得。
      さあ、明日の試合が、本当の本当の本番、一発勝負!

    • 38名無し2023/09/23(Sat) 21:54:26ID:cyOTg1MTI(2/3)NG報告

      ん-悔しいね~。第2・3どっちか取って最終セットに持ち込めていればなぁ
      MBOHOPを変えて追い上げに成功した第3セットなんておじさん感動しちゃったよ

    • 39名無し2023/09/23(Sat) 23:15:27ID:QyODgwNjY(1/1)NG報告

      接戦での惜敗、惜しかった。

    • 40名無し2023/09/24(Sun) 16:41:54ID:I4NTgxNDg(1/1)NG報告

      韓国女子、タイにも負けて6連敗。
      得点等、一切不明。

    • 41名無し2023/09/24(Sun) 18:26:25ID:kxMDU4NTY(3/3)NG報告

      プールAが面白いことになってんじゃないかと思ってたけど、中国が既に脱落で特に面白くもないな
      てか日本にとってはセンター線をまったく抑えられない天敵なのに、地元開催でなんでこんなにやる気がねーんだ

    • 42名無し2023/09/24(Sun) 21:58:35ID:E5MTE0MTY(1/1)NG報告

      日本残念。5連勝の後。2連敗。いい所まではいくんだけど負けてしまう。勝負所でしっかり決めきれないのが敗因なのでは。トルコ戦もブラジル戦もそこで点取れたらセットを取っていたシーンがいくつもあった。

      本当に残念だけど次に向けて頑張ってほしい。

    • 43名無し2023/09/24(Sun) 22:07:42ID:k3NTIxMDQ(1/1)NG報告

      ああ、奮戦したんだが・・・

    • 44太極旗バスター。2023/09/24(Sun) 23:16:03ID:AyNjQ0NDA(1/1)NG報告

      >>42
      世界ランキング1位と3位の壁は厚かったと言っても過言ではないと思われます。
      とはいえ、課題と収穫などを見極めて次のステップアップに繋げれば、世界の強豪国と対等に渡り合う事が出来ますので、大丈夫です!
      ファイト、ジャパン!!

    • 45名無し2023/09/25(Mon) 10:04:17ID:kyODA0MDA(6/7)NG報告

      5セット目までもつれ込んだブラジル戦。
      5セット目の開始、アウトと判断して見送ったサーブの2失点が痛かったですね。
      残念!次のパリ5輪進出の条件は、私はよく理解していませんが、まだまだ可能性は残っているのでしょう。
      次は男子だ!

    • 46名無し2023/09/25(Mon) 15:11:17ID:UxODgwNTA(9/10)NG報告

      >>45
      五輪出場国は、開催国フランスと今回の各グループ上位2チームずつの6ヵ国で計7ヵ国が決定済。
      残りは、来年のネーションズリーグ終了時点での世界ランキング上位から5ヵ国。
      ただし、今回出場権が得られなかったアフリカとアジア/オセアニアの最上位が優先される。

      中国が出場権を獲得できなかったので、仮に今のランキング順位が維持された場合は、まず中国がアジア1位で出場権獲得。残りの1つがアフリカからとなり、ランキング上位から出場権獲得済チームを除いていき、3番目までが出場できる。現在の順位のままだと、イタリア、中国、日本、オランダ、ケニアとなる。

      現在の世界ランキング(〇:出場権獲得済)
      1.トルコ(〇)、2.アメリカ(〇)、3.ブラジル(〇)、4.セルビア(〇)、5.イタリア、6.中国
      7.ポーランド(〇)、8.ドミニカ共和国(〇)、9.日本、10.オランダ、11.カナダ、12.ドイツ、13.タイ
      ……21.ケニア…25.カメルーン

      なので、日本は世界ランキング10位以内を確保すれば、ほぼ出場できる。(正しくは現在日本よりもランキング下位の2ヵ国に抜かされなければよい)

      現在のランキングポイント 
      日本 305.1 オランダ 287.9 カナダ 265.7 ドイツ 228.4 タイ 222.0 ベルギー 199.6

      ネーションズリーグは、ランキングが近い国との対戦が多く、ポイントの増減が大きい。
      過去には、40ポイントほど積み上げたこともあるので、カナダまでは十分射程圏内と言える。
      更に日本が大きくポイントを下げた場合は、カナダが+20、日本が-20でも逆転する。
      上位チームに負ける場合も、1セットでも多く取ることが重要になってくる。 
      オランダとカナダは、中国にも勝っているので要注意。直接対決で1-3で負ければ一気に20ポイント近く差が詰まる。全くもって気が抜けない。逆に、中国との差25ポイントを詰めて逆転するようなことがあれば、アジア/オセアニア1位となって出場権獲得。中国としては、日本だけには絶対負けられない。

    • 47名無し2023/09/25(Mon) 15:29:12ID:gwMDU5MjU(1/1)NG報告

      平均身長差で10㎝以上も差がある相手に、いい勝負はしたと思う。
      思うけど…

      ここぞ!という時の決定力の無さと、連続して起こるミスが…ねぇ…。
      詰めが甘いと言うか、なんと言うか…。

      ホームでの開催で、尚且つ日本だけ毎日開始時間が同じ…とか諸々の条件を考えると、アドバンテージを活かせなかったのは残念だ。

    • 48名無し2023/09/26(Tue) 12:13:36ID:kwMzY3Njg(7/7)NG報告

      敗れた女子バレー日本が残した粋なメッセージが大反響

      日本女子バレーとしては総力を尽くした。コートで躍動した選手たちに残った悔しい気持ち。
      それでもメンバーは、試合後のロッカーにメッセージを残した。そこに書かれたのは大会運営を称える言葉。

      「日本開催サイコーでした。たくさんの応援ありがとうございました。日本の大会運営、モッパー、ボールリトリバーは世界一だと思います! 次は私たちが世界一を目指します 本当にありがとうございました。女子日本代表チーム」。

      日本バレーボール協会が写真を公開すると、ファンだけでなく日本代表OGもすぐに反応した。
      2012年ロンドン五輪銅メダルメンバーの木村沙織さんは自身のインスタグラムのストーリー機能に写真を掲載し「連日連戦お疲れ様でした! 体も心もしっかり休めて 次は笑顔で」と記した。さらに大会の解説も務めた狩野舞子さん、迫田さおりさん、栗原恵さんもストーリー機能に写真を投稿し、選手たちを労った。

      https://the-ans.jp/news/357671/

      いい話だね。

    • 49名無し2023/09/26(Tue) 12:20:57ID:A1ODAxODY(1/1)NG報告

      韓国女子7連敗
      ランキングは40位ニダ。
      いつ帰国したのかも不明ニダ。

    • 50名無し2023/09/27(Wed) 17:32:28ID:U4MTQ2NjI(10/10)NG報告

      >>49
      来年、韓国がネーションズリーグにそのまま出場するようだと、
      全敗で46位くらいまで落ちてしまう。
      台湾は、対戦せずに韓国よりも上位になる。

      今年ネーションズリーグに出ていなければ、世界ランキングはその後の負け分を含めても25位前後に留まっていた。
      全敗してでも上位チームとの対戦で経験を積むことが必要だったのだろうか。
      昨年と同じ結果なら、その経験は全く生かされていないことになるのだが。

      上位チームにしてみれば、韓国との対戦で勝ってもランキングポイントは殆ど増えず、かと言って若手を試して1セットでも失えば他チームとの差がつくことになるから、韓国との対戦が組まれない3チームだけが有利になる、ということでしかない。
      来年は、出場辞退を考えてもいいんじゃないか。それとも不滅の連敗記録を更新することに何か意味があるのだろうか。

    • 51名無し2023/09/27(Wed) 17:37:54ID:Y2ODc1NDU(1/1)NG報告

      杭州アジア大会でも試合が組まれてるニダ。
      行きたくねーなぁニダ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除