国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリーニ事務局長が14日、毎日新聞の取材に応じ、UNRWAが近く、アジア初となる拠点を日本に設立することを明らかにした。今年は、日本政府がUNRWAへの支援を始めてから70年の節目で、ラザリーニ氏はパレスチナ難民の苦境と日本政府の難民支援について「日本人にもっと知ってもらいたい」と話す。
UNRWAは、1948年のイスラエル建国後に故郷を追われ、ヨルダン川西岸やガザ地区、中東各国で暮らす約580万人のパレスチナ難民とその子孫に対し、教育や医療を提供し、食料支援などを実施している。
2022年にロシアのウクライナ侵攻が始まって以降、各国はウクライナ政府や難民の支援に追われ、中東、アフリカに対する人道支援の予算を減らす傾向にある。22年は侵攻の影響で食料やエネルギーの価格も高騰し、元々、財政危機が続くUNRWAをさらなる苦境に追い込んだ。イスラエルとパレスチナの和平が進まず、難民問題の解決が見えない中、ラザリーニ氏は難民の「命綱」になっているUNRWAを持続させるため、日本を含めた各国と「議論したい」と話す。
日本は世界有数のUNRWAの支援国で、これまでの支援額は10億ドル(約1470億円)を超える。ラザリーニ氏は10月に来日し、日本政府関係者らと面会するほか、複数のイベントに出席する。また、ガザ地区に住むパレスチナ難民の中学生3人も来日し、広島などを訪問。ガザの現状を伝える予定だ。
https://share.smartnews.com/TiXshUNRWA か、URAWA(浦和)と見間違えた。
日本は、経済難民は受け入れない方針だからね。
援助金を受けやすくするって事なら意味があるけど、難民の受け入れ先として期待されても困るね。
ただ、在日のような敵国人よりは、受け入れても良さそうなんだよな。w難民は世界最強大韓民国に行ったらいいと思う
ムスリムはいらない
お客様には「おもてなし」のこころは常にあるが、一緒に暮らすには同じルールを守る者しか受け入れない。
これが日本人の本質だと思っている。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SxtCyclO20g&list=PLGqoPsu9icDZNFrziAgVfNUUAbU836F9G&index=35
【ゼロからわかる中東問題2】 イギリス帝国主義と民族紛争によって誕生した新生国家|茂木誠
中東が何故あんなゴチャゴチャしてるか
とりわけイスラエル、パレスチナの血みどろの応酬の原因は
これ見ればだいたい分かる(´・ω・`)>>4
埼玉の君 川口のクルド人問題は身近で実際のところはどうなんだい?
俺が川口市民なら頭では「偏見は無くしたい」と思っていても彼らの中に「日本にクルド人の独立さた場所をつくる!」なんていう者もいるから正直、身体が受付ない。神の教えと違うから、子供を学校に行かせない。
豚喰わないから、給食食べない、変えろと要求。
火葬はしないから土葬の場所をよこせ。
お祈りの時間と場所をよこせ。
断食の期間は効率落ちるが、神の教えだから時間をよこせ。
ムスリム同士しか結婚させないから、改宗しろ。自分たちは改宗しない。
いろいろあるぞ。>>1
日本は、火葬なので生活習慣のあってるムスリムの国の方がいいと思います。>>12
在日朝鮮人を引き取れ。>>4
国連軍慰安婦がある国連に慰安婦問題で、日本を批判する資格はないと断言出来ます!
パレスチナ問題解決策はパレスチナを国連信託統治下にするしか解決しないと思われます。パレスチナ難民は、クルド人よりまともかな?
進藤大臣様が埼玉に受け入れてくれるんじゃないの?
>>12
そりゃあ、韓国は現に経済難民を排出してる側だものな。
それはそれとして、他国に寄生している自国民は引き取ろうな。>>1
UNRWAのアジア初となる拠点なら、ウルムチがベストだと思う。1部屋だけUNHRCに出張所として間借りさせてあげれば尚良し。日本は、パレスチナ難民に、何の責任もないよね。
ユダヤ人を抱える国が、パレスチナ難民を受け入れる義務があるんじゃないのかね。パレスチナ分割案に賛成票を入れた国には行けるわけ無いやろ
だから日本なんだよ
占領下だったから参加してないだけなんやけどな(´・ω・`)在日韓国人の難民で懲り懲りです
>>21
密入国者ですよ!砂漠の民は砂漠で暮らせ
鳥取砂丘で(´・ω・`)
UNRWA、アジア初の拠点を日本に設置へ パレスチナ難民を支援
24
ツイートLINEお気に入り
23
1