韓国政府が、耐性が強く品質の優秀な海苔生産のために水温上昇に強い種子を開発する。主要国の国別輸出戦略プラットフォームを構築し、「K-Gim(キム、海苔)」という名称のグローバル化を推進する。
海洋水産部はこのような内容をまとめた「第1次海苔産業振興基本計画」を樹立したと10日、発表した。
韓国海苔は世界海苔市場の70%を占めており、2019年から水産食品の中で輸出1位を維持している。
しかし、ライバル国の中国と日本の牽制が深刻化し、タイ、ベトナムの海苔産業が急速に成長して危機感が高まっている。
海洋水産部関係者は「海苔産業は生産および雇用誘発効果が他品目に比べて高く、高付加価値産業への育成が必要だ」と述べた。
これに対し、海苔産業振興基本計画を2027年までの5年間推進する。品質の優秀な海苔を生産し、付加価値を高めて輸出額10億ドル(約1470億円)を達成するのが目標だ。
海水部はまず、水温上昇に強い海苔の種子を開発し、エコ認証支援事業を拡大する。
価格安定および流通競争力確保のために海苔取引所を導入し、海苔産業振興区域を指定して販売・広報・コンサルティングなどを支援する方針だ。
また、海苔産業専門機関を介して海苔製品の研究開発(R&D)を強化し、輸出マーケティング戦略を立てる。
輸出市場の多角化に向け、国別輸出戦略プラットフォームを作り、輸出支援センターなどを通じて非関税障壁に対応する。
現在、海外で海苔を指す言葉の「ノリ(Nori)」、「レイバー(Laver)」の代わりに、韓国式名称の「キム(Gim)」を普及させるための努力も続けている。日本式名称から脱し、海藻類に対する認識を高めるためだ。トイレットペーパーが混じった奴か。
知らない奴だけが食べるんだろうな。
世界の安寧の為に、世界中に喧伝して行かないとな。これからの韓国の基幹産業は海苔なわけか。
- 17
名無し2023/09/12(Tue) 15:50:18(2/2)
このレスは削除されています
- 18
名無し2023/09/12(Tue) 16:00:04(1/1)
このレスは削除されています
>>5
知らなかったのか?www
塩が駄目なら海苔も駄目じゃないのか?
買いだめしとけよwww半導体がダメそうだから次の稼ぎ頭を韓国海苔にしたのか?
まあ、頑張れw>>5
朝鮮半島で海苔を食べ始めたのは、日本列島から朝鮮半島に渡った縄文人。
海苔の養殖を始めたのも日本人。
食文化としての海苔の起源は、日本で間違いないよ。
イギリスのウェールズの沿岸地域には、海苔の一種である海藻を食べる文化があるが、板海苔に発展することは無く、他の地域にも広がらなかった。
江戸時代を通じて、日本では海苔の養殖が盛んだったが、板海苔が作られるようになったのは、江戸湾周辺(伊豆半島~三浦半島~東京湾~千葉県西岸)で養殖されていた海苔が江戸の街に運ばれて、浅草近郊で和紙を作っていた職人が和紙技術を海苔に応用してから。
1949年に日本に来て海苔の生態を研究していたイギリス人学者ドゥリュー=ベーカー女史の海苔のライフサイクルに関わる発見と、日本人学者たちの応用研究により、養殖が容易になり、養殖できる地域が拡大し、生産量が飛躍的に高まった。これにより確立された養殖方法を韓国に教えに行ったのが、韓国での海苔養殖の始まり。
そもそも、彼女が日本にやってきたのは、ウェールズの海苔を研究していた中で、研究するなら海苔の本場である日本に行くしかない、ということでやってきたわけだ。
現在は九州の有明海が海苔養殖の主要な産地となっていて、毎年彼女の功績を称えたドゥリュー祭が行われている。日本は、外国人でも日本に対して功績のあった人を称える文化があるが、何から何まで教わるばかりだった韓国では、なぜかそのような文化が無い。
私の同窓の海苔の老舗店の跡継ぎは、毎年そのドリュー祭に参加しているようだ。「韓国海苔のグローバル化」と書いてあったので、もうすぐゴミクズになりそうなウォンをやめて、韓国海苔を通貨替わりにするのかと思った。食ったことないのでわからないが、うまけりゃ1ドル30枚程度で流通するかもよ。呼び名は「キム(Gim)」より普通にウォンでいいんじゃないか?
韓国が海苔を世界に売りたいなら頑張ればいい。
自国の産業を伸ばそうという努力は自由だし、
それが仮に日本の寿司を騙って海苔巻きにするなら、
それも仕方ないよね。
南米とかならウケるでしょ。
でも日本人には、あのクソ安っぽい韓国海苔の普及は無理だな。
たまにビールのツマミに(日本国内産の)韓国海苔は食べるけど、
駄菓子の延長レベルだから、
まかり間違っても「海苔」としてではなく、韓国海苔としてつまむだけ。
韓国人にはその区別は無理なんだよな。
味覚が劣っているから。
だから、シャインマスカットでさえキムチにするとか気違い行為をする。
まあ、頑張れ。- 25
名無し2023/09/12(Tue) 19:17:55(2/2)
>>26
キム=金=う◯こ韓国海苔って、海苔の本質完全に無視しているよな
実に韓国らしさが集約された食べ物だと思う- 29
名無し2023/09/12(Tue) 20:58:36(1/1)
このレスは削除されています
>>1
ぺらぺらで、
穴だらけで、
緑色に透ける、
調味料で味を誤魔化さないと食えたものじゃない代物。
海苔は黒々としなやかなものだと思ってこの歳まで生きてきたのだが。
強めに曲げ・折りしただけで散り散り粉々に千切れる「海苔」なんてよぅ見んわ。>>25
海苔の痕跡など縄文遺跡から出て来る上に、大宝律令にあるのは海苔を食べ始めたと言う話ではなく、税の品目として列挙されていると言う話なので、本当にいつもの単語を切り貼りして物語を作る韓国人だな
大宝律令の頃には佃煮が既に市場で売られている
古代の海藻類なんてほぼ塩漬けか干物だろ?
海苔と板海苔の区別もつかずに、板海苔を古代から喰ってたと思い込んでるようだし、佃煮も判らんか・・・>>25
朝鮮人に板海苔製造技術はなかった。
朝鮮時代の海産物問屋の一つでも言ってみろ。ww
何もねーだろ。>>5
海苔の養殖は日本起源で間違いない。調べてみなさい。- 36
名無し2023/09/13(Wed) 00:53:40(1/1)
このレスは削除されています
粗くスカスカで口溶けも悪く、栄養不足の海で色落ちして、海苔の風味もなくグルタミン酸とごま油で味付けした三流品をグローバル化するのか
韓国海苔の良い所って何なの?>>1
日本名のノリ(Nori)と言う名だから売れるが、韓国式名称のキム(Gim)と書いて買う奴が
居るのか、それに「品質の優秀な海苔を生産し」ってトイレットペーパーが付着し、大便物質の検出
される海で高品質な物が出来るはず無いだろ、スカスカにして枚数を稼ぐ韓国人の気質がてんこ盛り。茶道や剣道もそうだけど、パクっておいてある日突然起源を主張し始める朝鮮人
>>39
ネットの時代だから、そんな嘘は通用しないのにな。
世界は韓国の嘘を見て、生まれながらの嘘吐き民族であると認識しているだろうね。
言う事が嘘ばかりだからな。
既に韓国人の発言は、世界規模で信用されていない。
信用されていないから、すぐに調べる、そして、嘘であることがばれる。
これの繰り返しな。
民族も国家も、世界からの信用が失墜している原因なんだよな。
人類は、嘘吐きを信用しない、当然の話。>>25
日本列島から縄文人が朝鮮半島に渡ったのは、7000年前だぞ。
新羅で海苔を食べたから何なの?
日本人の祖先は、縄文人として日本列島で生きてきた1万年以上前から、海藻を食べてきた。
そこから、約5000年、朝鮮半島南部は無人の土地だよ。
無知ってのは、怖いな。口を開けば恥をかく。海苔の生産量は、既に日本よりも韓国の方が圧倒的に多い。
理由は何故かと言えば、韓国では糞便豊富な海水で海苔を育てるから、栄養が豊富で成長が速い。
日本は、清浄な海水で育てるので、成長が遅い。
しかし、糞便塗れの海水で育てられているから、雑菌の混入が避けられない。
これに対処するために、韓国の海苔は必ず塩酸処理をされる。
塩酸を使うこと自体は問題ではないのだが、実際には法律で使用が禁止されている安価な工業用塩酸が使われる。この工業用塩酸は純度が低いから、何が混じっているか判らない。
なので、日本人は韓国産海苔と日本産海苔をはっきりと区別する。区別できないのは、無知のなせる業で安全不感症だから仕方ない。
健康被害は検出できるレベルではないから、貧乏人は半額以下の韓国産海苔を買う。貧乏人は大抵味に鈍感なものだ。
日本産海苔の生産量は限られていて、海外が人気が出てしまうと、値段が大幅に上がってしまう。
海外の人たちには、日本産海苔と韓国産海苔の味の区別がつくほど、海苔食文化が普及していない。
どうせ区別がつかないのなら、安い海苔を食べていればいいだろう。
国産海苔は、日本人が食べるだけで無くなってしまう。それでも足りずに韓国産海苔を輸入している。だから、本当は、国産海苔の生産量を増やしてほしいのだが、上質な海苔は韓国式養殖では作れないから仕方がない。
韓国が主要な輸出品目として、海苔の生産量を増やし、海外へ輸出してくれるのは、結構なことだ。
それによって、日本国内の日本産海苔が流出しないで済む。
韓国人は、海苔を食べてきた歴史が浅いから、味付けをしない海苔の味の差には鈍感だ。
日本人でも海苔好きの人は、海苔そのものの味に拘るから、高くても日本産の海苔を買う。
さんまの焼き魚定食の美味しさを知った中国人が遠洋に出かけて行って大量にサンマを獲り、日本に大きなサンマが回遊してこなくなって、漁獲量が激減してしまったのと同じ問題が発生する心配があるわけだ。国内で入手しづらくなる、というリスクだ。日本の海苔文化を守るためにも、海外の人には中国産か、韓国産の海苔を食べてもらった方がいい。
お菓子代わりに韓国のりを食べることに抵抗を感じない人は、食べ続ければいい。食べても死にはしない。私は、12年前に韓国海苔の生産プロセスを知ってから、一切食べていないけれど。白いトイレットペーパーがマジで混入してて話しにならん!
>>42
不衛生という点では 韓国勝利だよw>>42
半導体の次は海苔ニダ>>45
まず第一に韓国人の衛生意識と衛生管理基準。
これは海苔に限ったことではないので、省略します。
第二に養殖方法の違い。
海苔養殖は、網に海苔の胞子を付着させて成長したものを収穫するわけですが、通常は潮の満ち干により、海中に沈んだり、海面上に出たり、という環境が得られる浅瀬でします。
海苔が成長するのは、海中に沈んでいる間。なので、海中に沈めたままにした方が成長が速いことになります。このため、韓国の海苔養殖では基本的に、海中に沈めたまま養殖しています。(例外もあります)
すると、長時間日光に当たる(紫外線の照射を受ける)ことによって、死滅するはずの付着した病原菌を含む微生物が死滅せずに増えていきます。そのため、韓国海苔の収穫時には付着物が物凄く多い。
この付着物を洗い流すために、韓国では塩酸が使われます。硫酸が使われている場合もあります。
当然それらの酸は綺麗な水でほぼ完全に洗い流す必要があるわけですが、洗浄が十分でなく残存するケースが発生する。どの海苔にどれくらい残存しているか判らない、というリスクが常にある。
そもそも塩酸処理された刺身なんて聞いたことがありますか?
塩酸処理される時点でおかしいんです。その塩酸を洗い流すだけで風味成分も大量に失われます。
で、その量が半端ない。量を沢山使うから、安価な純度の低い塩酸が暗黙の了解のうちに使われる、というのが常態化しました。
結果として、できた海苔は風味の薄いものになります。ですから、味付けするのが必要になる。
ですので、生産プロセスそのものではないですが、第三の理由は「海苔の風味が薄い」です。
生産プロセスとは関係ないことですが、スナック菓子として売られている「韓国海苔」、海苔の成分は50~60%くらいです。残りは殆ど油分。塩分が2%くらい。
油分と言っても、食用油ですから、食べて害になるというわけではありません。
でも、海苔風味の油を食べている、と考えると食指が湧かなくなりました。これは個人的な感覚ですから、当然人それぞれ。>>51
探せばあるのかもしれませんが、普段は見かけません。
養殖でない岩海苔ならば、風味も十分にあるので、味付けしなくても美味しく食べられると思います。
養殖以外の海苔の収穫量は微々たるものなので、量的には殆ど出回っていないのではないでしょうか。
韓国のキムパプに使われる海苔は韓国産養殖海苔ですが、隙間だらけにはなっていませんね。
簡単に破れてしまっては困るからでしょう。
日本の寿司屋では、韓国産海苔を使うことは、まずありません。
養殖海苔の種類は、つい最近まで、殆ど全て日本品種でした。
近年、韓国品種が幾つか生産されるようになったようですが、日本品種から派生したものです。
とは言え、実際に日本で養殖されているのは、殆どが「スサビノリ」。
国産海苔の99%以上がスサビノリの一種である「ナラワスサビノリ」に属する品種だそうです。
それに対して、韓国で養殖されているのは、主に「オニアマノリ」、「マルバアマノリ」、「ツクシアマノリ」などで、これが見た目の違いとなっています。これ以外に、日本への輸出用に「スサビノリ」も養殖されているようです。>>21
「韓国における海苔養殖の始まり」と「朝鮮における海苔養殖の始まり」は区別する必要があります。
近代的な養殖方法による海苔養殖産業は、1950年以降と考えて良いでしょうが、日本におけるそれ以前の海苔養殖については、その始まりが定かではありません。どこから養殖と言えるのか、という問題があるのです。
岩に付着している海苔を採集することは古代から行われていたと思われますが、岩に付着して育つなら、岩状のものを予め岸辺に撒いておいたらどうなるか、と試した人がいれば、運良く海苔の胞子が付着するものがあって、岩海苔を採れたかもしれない。自然のままでは採れなかったはずのものが採れたとすれば、それは厳密には養殖と言えます。それなら何千年前でもおかしくない。
養殖の存在を確認するには、同じ地域で定常的にそれが行われ続けた跡があるかどうか。岩を撒くのは効率が悪いので、植物で線状のものを作り、それを海中につけて置いたらどうなるか、更にそれを網状にしたらどうなるか、当然収穫量が増えるはずです。
実際にやると、中々海苔がつかない。海苔の胞子という知識は全く無かったし、肉眼でそれを確認することもできなかったから、運が良ければ付く程度。経験則で、どの辺に網を張っておくと海苔がつきやすいか、などの試行錯誤が長期にわたって行われていたはずです。ですが、この過程に関する古代の記述がありません。
なので、養殖の始まりというのは、今のところ特定することができません。始まった場所も複数の地域で別々に始まっているかもしれない。
判っているのは、奈良時代の初めには、既に海藻を売る商売が成立していて、一般的な食文化として海藻を食べる文化が普及していたこと。
生物学的に考えれば、縄文人の遺伝子を受け継ぐ集団(日本人)において、海藻の細胞壁を消化してくれる腸内細菌を安定的に維持させる酵素を作る遺伝子が特異的に存在すると示唆される知見があるので、縄文人集団が古代から海藻を食べていたことは間違いないでしょう。ですが、まだ知見が殆ど無い状態なので詳細については今後の研究成果が待たれます。
腸内細菌を調べるには、糞を試料として大量に扱わなければならないから、中々取り組む研究者が現れない、というのは口実で、医学の分野ではいくらでもそういう研究者がいます。実際には研究成果がお金にならないから。ニコニコのりが韓国で作っている?
関西は信用ならん>>25
新羅人は朝鮮民族とは似ても似つかないだろ?
何度言われたら理解できる?彼らはお前らとは縁も所縁もない、先住民族。- 56
名無し2023/09/13(Wed) 22:35:26(1/1)
このレスは削除されています
いろいろ書いている連中が多いが、
日本には「分相応」という言葉がある。
韓国人には韓国海苔が分相応だよ。
透けていたり塩酸で洗っていたり粗製濫造だったり。
そして、それが他の国々で人気が出てもいいじゃん。
ただでさえ高騰している国内産の海苔は日本人だけが食べればいい。
韓国人や他の国々の人に食べさせるにはもったいない。
どうせごま油と塩の味しかわからないのだから。海苔は海産物なので海苔を食べる人は日本の汚染水放出を容認する親日派だけです
誇り高い韓民族はこれから海苔は一切食べません
日本には屈しない!>>56
中華古史の記録上の倭人
朝鮮半島南部の倭人、新羅王昔氏の祖脱解尼師今は倭人、斯蘆國(新羅の祖と考えられている)の倭人、弁韓に鉄を取りに集まる倭人
脱解尼師今は高麗で書かれた三国史記、三国遺事だがね
中国人は黄色人種の中からどうやって倭人を区別していたのかね?
当時は日本統一前だから、中国人は日本人を倭国人として分類していた訳ではないが?
君主が倭人だったり自称匈奴の金氏だったりする新羅人と言うのは、何なのかね?
為政者階級と民で言葉が違うと記録があり、君主が北部民である濊貊から別れた部族の扶餘を自称する百済人と言うのは、何なのかね?
彼らは国家の属民であると言う以外に区別する方法があったのかね?「海水温が上がり採苗(陸上で育てたのりの種子を海に移すこと)を適時にできません。海に出したのりも赤くなって溶ける病気になってしまいました」釜山市江西区(プサンシ・カンソグ)のオ・テボン菉山(ノクサン)漁村係長は先月28日、中央日報との通話で「これでのり生産がまともにできるわけがあるでしょうか」としながらこのように話した。
◇40%減ったのり生産量…漁民「高水温問題」
釜山市江西区と地域漁村などによると、江西区一帯では1910年代からのりの養殖が活発に行われた。洛東江(ナクトンガン)が海に合流して汽水環境が作られるこの地域では栄養が豊富でコシが強い食感の「洛東のり」の名声が高い。一帯ののり生産工場だけでなく、もう少しやわらかいのりと混ぜて「ミックスのり」製品を作ろうとする全羅南道(チョンラナムド)地域の企業も先を争って求めるのが洛東のりだ。
洛東のりは江西区一帯26地域518万4700平方メートル面積の養殖場で生産される。こうした形で養殖栽培されたのりを活用して作ったのり製品が最近海外でも人気を得て昨年と今年いずれも単一水産食品輸出実績1兆ウォンを超えるなど「黒い半導体」として注目された。
だが洛東のり養殖に従事する漁民はこの数年間でのり生産量が急減したため憂いが深い。のりは毎年9~10月ごろ採苗して10~15日ほど育てた後、11月から翌年4月まで出荷される。釜山市水産協同組合の集計を見ると、一帯のり販売量は2020年(2019年11月~2020年4月)の1万6136トンで今年(昨年11月~今年4月)には9637トンで40.3%減った。
https://japanese.joins.com/JArticle/326859?servcode=300§code=320韓国のりまきなどから大腸菌を検出―外務省・在大韓民国日本国大使館
・未分類
2013/07/3018:01 0 0
これは酷いというか、食品として流通できないだろう普通・・・
以前にも水道水が糞尿で汚染されている話や韓国のりにトイレットペーパーが混入していたとか書いたことがあるが、国家の調査でも証明されたわけだ。
韓国国民も毎日糞尿食品を口に入れている訳だ。
何でもありだね。>>37のQ → 韓国海苔の良いところって何なの?
A → うんこ💩菌とトイレットペーパーのブレンドしてあるところニダ
※ 下の韓国の周りの色は排出される糞尿から?この前韓国海苔が売っていたので見てみたら「国内製造」って書いてあった
表に朝鮮語まで書いてあるのに日本で作っているの?
朝鮮語なんかない方がいいと思うのですが>>61
海苔が育つとはそういう事だからな。
「韓国海苔のグローバル化」を推進…「海苔の輸出額、2027年10億ドルに」
64
ツイートLINEお気に入り
52
1