アンドロイド使用の韓国10~20代、半分が以上がiPhoneに「乗り換え」…

58

    • 1名無し2023/08/21(Mon) 13:23:06ID:E2NTI5MjA(1/1)NG報告

      韓国の10~20代のスマートフォン使用者約9割は、初めて持つスマホとしてサムスン電子などのアンドロイドフォンを選んでいたことがわかった。
      しかし、その後、半分以上がiPhone(アイフォン)に乗り換えていた。

      グローバル市場調査会社カウンターポイントリサーチによると、30歳未満の国内スマートフォン使用者の約85%が初のスマホにサムスン、LG電子などアンドロイドを選んでいた。

      これほど選ばれる理由は、買ってくれる親の影響が大きいとみられ、理由を尋ねる質問では「家族や友人の推薦」という回答が最も多かった。

      しかし、最初はアンドロイドを選んだものの、そのうち約53%は現在アイフォンを使っていると答えた。

      乗り換えた理由としては▽性能(32%)▽ブランドイメージ(31%)が上位を占めた。

      特にアイフォン使用に大きな影響を及ぼしているのは、カメラの性能に対する期待感と満足感だ。カウンターポイントリサーチはアップルがイメージング技術の研究開発機関を多数運営しており、カメラ性能を最大限に高めていることを評価している。

      これに加えてアップルが最近、韓国市場で「ショットオン」キャンペーンを展開し、国内セレブたちとコラボしてのPRを進めている影響も小さくないと見ている。


      NEWSIS

    • 9名無し2023/08/22(Tue) 04:20:01ID:YxNTcyNjg(1/1)NG報告

      アメリカでも若者はimessage使うんでiPhone使ってる。アップル支配が強くなりすぎるのもどうなのかねえ

    • 10名無し2023/08/22(Tue) 04:46:24ID:IxMTIxMDI(1/4)NG報告

      >>1
      Androidは優れたOSだと思ってるよ。
      PCの世界でも、DOS-VをはじめとしてWindows、Linuxも甲乙つけがたいOSだ。
      でも、大きく違うのはApple系OSは機器も含めてAppleな。それ以外は機器がOSの仕様に合わせた多メーカーが使用している。ここが基本的な違いだよ。

    • 11名無し2023/08/22(Tue) 04:55:03(1/1)

      このレスは削除されています

    • 12名無し2023/08/22(Tue) 08:08:43ID:U1MDA3ODI(1/1)NG報告

      まぁ何となく理解出来るな
      俺もギャラクシーが嫌いってわけじゃ無くアンドロイドが使いづらいってのがあったな

    • 13名無し2023/08/22(Tue) 08:26:58ID:MyMzk2OTI(1/2)NG報告

      「サムスンのスマホを使ったら、もう他のスマホは使えない」
      ってCMやってるけど

      どういうこと?w

    • 14名無し2023/08/22(Tue) 08:48:37ID:MyMzk2OTI(2/2)NG報告

      あのギャラクシーのCMは
      「朝鮮人は、息をするように嘘を吐く」という
      公共広報CMか?w

    • 15名無し2023/08/22(Tue) 08:56:36ID:I5ODI4NDY(1/3)NG報告

      >>3
      일본을 제외한 세계에서 잘 팔리고 있어
      일본이야 세계에서 유일하게 한국을 미워하는 나라이기 때문에 어쩔수 없네 (웃음)

    • 16名無し2023/08/22(Tue) 08:56:51ID:I5ODI4NDY(2/3)NG報告
    • 17名無し2023/08/22(Tue) 09:01:44ID:I0NTk1ODI(1/2)NG報告

      >>15
      ああうん、翻訳だからちゃんと読めていないのかもしれないので教えておこう

      >>1は、「韓国人の若者」を対象にした調査だ

      日本じゃないんだよ

    • 18名無し2023/08/22(Tue) 09:02:42ID:I0NTk1ODI(2/2)NG報告

      要は、韓国人の若い人にも「避けられている」んで、日本だけってのは違うだろう?

    • 19名無し2023/08/22(Tue) 09:04:09ID:I5ODI4NDY(3/3)NG報告

      >>9
      원래부터 iphone은 특유의 브랜드 이미지와 마케팅, 디자인에 강점이 있기 때문에 젊은 세대의 충성도가 높습니다. 반면 삼성은 성능과 가성비에 강점이 있어 실리를 추구하는 중년 이상의 세대에서 인기이다. 하지만 본인은 역시 갤럭시파입니다. 소프트웨어적인 측면이나 하드웨어적인 측면이나 아이폰보다 우수. 그냥 스마트폰이 과시용으로 자주 사용하지 않고 sns에 사진을 올리는 용도로만 사용한다면 아이폰도 나쁘지는 않다.

    • 20名無し2023/08/22(Tue) 09:27:42ID:czNDQ1NTI(1/1)NG報告

      原因は、性能とブランドイメージか。
      やっぱり、朝鮮人も朝鮮製製品のカタログスペックを信じてないのかね?5Gみたいに。w
      朝鮮人もギャラクシーを持つ事は恥ずかしく感じるのかな?ww

    • 21白妙2023/08/22(Tue) 10:31:00ID:YwMTQ2NTA(1/4)NG報告

      GalaxyがiPhoneより優れているところが有るのか?

    • 22名無し2023/08/22(Tue) 10:47:18ID:MwMzExMzk(1/2)NG報告

      >>21

      殺傷兵器として使える。

    • 23名無し2023/08/22(Tue) 11:12:57ID:k0NDQzNjg(1/2)NG報告

      >>19
      残念ながら、韓国人でさえ

      「乗り換えた理由としては▽性能(32%)」

      って考えたようだけどな

    • 24名無し2023/08/22(Tue) 11:21:53ID:k2MjgyNjg(2/2)NG報告

      >>21
      月を撮ると、嘘月が撮れる。

      朝鮮人「顔を撮っても、元々嘘顔だから問題ないニダ」

    • 25世界最高大韓2023/08/22(Tue) 11:41:15ID:E0NDM4Mzg(1/1)NG報告

      일본은 일본의 일에 충실하길 바란다.

    • 26名無し2023/08/22(Tue) 11:41:53ID:MxMjE1NDg(1/2)NG報告

      >>9
      RCSを意図的に排除しているものな。あれ政府を含め圧力を掛けてでも開放させたほうが良いと思う
      まあ日本からは無理でEUとかがするしか無いのだろうな。

      >>10
      iPOSはBSDベースのDarwinでUNIXなので基本的にAndroid(linuxベース)も含めUNIXの子や孫やろ。
      最近ではWindowsもカーネル持たせたり流れではないかね

      >>19
      日本よりも中国の方がシェア低いよ。でも君の言うソフトウェアの強みはAndroidによるもので
      ハードウェアはGalaxyの場合は価格帯により結構異なる。反面、iPhoneも価格差は有るが
      ある程度のスペックは確保しているので、それも含めブランド化なのだろうなあと

      この手の話でいつも書くのだけれど、自分が書いているようなことに興味がない人
      そういう人を取り込めたからiPhoneは強いのだと思うよ

    • 27名無し2023/08/22(Tue) 11:42:48ID:ExNDE1MzI(1/1)NG報告

      iPhone使ってNetflixに不正アクセスニダ!

    • 28白妙2023/08/22(Tue) 15:02:15ID:YwMTQ2NTA(2/4)NG報告

      >>26
      基本的な間違いだけを訂正する。

      > iPOSはBSDベースのDarwinでUNIX
      iOSはMachカーネルにBSDサブシステムを搭載したものでUnix ではない。

      > 基本的にAndroid(linuxベース)も含めUNIXの子や孫やろ。
      AndroidはLinuxカーネルだが、Linux はUnix ではない。Unix互換ではある。

      > 最近ではWindowsもカーネル持たせたり流れではないかね
      Windows NTが最近だとでも?

    • 29名無し2023/08/22(Tue) 17:15:29ID:MxMjE1NDg(2/2)NG報告

      >>28
      iOSはハイブリッドで基本的にUNIX系で間違いないのでは?孫と書いたのは
      LinuxはUNIX互換を目指したという意味で書いた。

      WinはWSL2とかLinuxカーネルと書いたほうが良かったね
      NTというのはXP以降はNT系という事かな?

    • 30슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2023/08/22(Tue) 17:22:35ID:E5NzMwMzg(1/1)NG報告

      휴대폰을 만들수있는 능력이 없는 일본에서 왈가왈부할수있는 사안이 아니다

    • 31김치남은 스시남을 좋아해2023/08/22(Tue) 17:23:09ID:k3NzY1NTA(1/1)NG報告

      지금 아이폰 쓰고 있는데 삼성으로 바꾸고 싶어
      아이폰은 디자인 예쁜 거 빼고는 장점이 별로 없는

    • 32名無し2023/08/22(Tue) 17:24:13ID:U5MjE4NzQ(1/1)NG報告

      >>30

      サムチョン大赤字。ww

    • 33名無し2023/08/22(Tue) 17:26:33ID:k0NDQzNjg(2/2)NG報告

      >>30
      君の世界ではソニーとかシャープとかは存在しないんだな

    • 34名無し2023/08/22(Tue) 17:28:27ID:MxMTQ2ODA(1/1)NG報告

      SAMSUNG社員の子供までiphoneじゃないと駄目だと言われて親が買ってやるらしいからなww😅。

    • 35名無し2023/08/22(Tue) 17:32:17ID:MwMzExMzk(2/2)NG報告

    • 36名無し2023/08/22(Tue) 17:35:24ID:IzNTcxMDA(1/1)NG報告

      サムスンのスマホイメージは「社名隠し」と「安売り」。

    • 37白妙2023/08/22(Tue) 18:29:46ID:YwMTQ2NTA(3/4)NG報告

      >>29
      MachはUnixではない。Unix互換のためにBSDサブシステムをカーネル内に抱えているだけ。Linux もUnixではなく、Unix互換であるだけ。Unix互換であればUnix系とか孫とか同列扱いをするのであれば、iOSとchrome OSとlinuxとAndroidは同列ということになるが、それは日本と韓国が同じと言うぐらい乱暴な括りだろう。

      >WinはWSL2とかLinuxカーネルと書いたほうが良かったね
      Wsl2はlinuxをゲストOSとして動かす仮想環境にすぎない。

      > 最近ではWindowsもカーネル持たせたり流れではないかね
      Windows がLinux 系カーネルだとか、最近そうなったとかいう認識かと思ったので、NT以降はマルチタスク&マルチユーザーのOSだと指摘しましたが、Unix互換という意味でしたか。
      今はUnix互換である事はある意味必須に近いので、それをもって類似性を指摘するのは難しいかと。

      >NTというのはXP以降はNT系という事かな?
      Windows2000以降はNTカーネル。

    • 38名無し2023/08/22(Tue) 18:58:21ID:IyMDIzOTI(1/4)NG報告

      >>37
      いや、むしろ純系のUNIXの方がレアなわけで、子や孫とも書いているのに
      この話の流れで純粋なUNIXでは無いと言われても。

      Appleは独自仕様みたいに勘違いしているようだったので、
      そんな事なくてUNIX系だよというだけの普通の話。むしろWinのほうがレア
      MachにしてもUNIX互換で、やっぱり広く言われているようにUNIX系で問題ないのではと

      >現在では多く使われているUnixとしてはmacOS、AIX、HP-UX、Solarisなどがある(いずれも商用)。
      >また認証を受けていないUnix系としてはLinux(派生OSにAndroid他)やMINIX、BSDの派生OS(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、DragonFly BSDなど)がある[5]。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX

      これが一般的な認識と思うし問題なのでは?

      Andoroidにしても魔改造されていてLinuxと大きく異なるいうのであれば、
      そのとおりで少なくとも一般の人が使うのには別物

      Appleの場合は自分達の製品でしか使えなくしているというのならば、
      それ自体は珍しくない。PCやスマホ限定で考えるからなのだろうけれど

      >Windows がLinux 系カーネルだとか、最近そうなったとかいう認識かと思ったので〜
      厳密にはLinuxとはカーネルなので、その意味ではWSL2はLinuxとも言える
      まあ純のUNIXと同じで揚げ足取りみたい

      少し前までは考えられなかったけれど時代は変わったなあと

    • 39名無し2023/08/22(Tue) 19:55:59ID:IyMDIzOTI(2/4)NG報告

      >>38
      ああWSL2自体はLinuxではない。カーネルはインストールする必要が有るのね
      Mixrosoftから提供されたプロフラムでLINUXを動かせるようになったと。

      Windows TerminalでUNIX系のコマンド操作が出来るようになっているという話で
      予め入っているのかと勘違いした

    • 40白妙2023/08/22(Tue) 19:58:41ID:YwMTQ2NTA(4/4)NG報告

      >>38
      > いや、むしろ純系のUNIXの方がレアなわけで、
      と言いつつ引用では
      >>現在では多く使われているUnixとしてはmacOS、AIX、HP-UX、Solarisなどがある(いずれも商用)。
      >>また認証を受けていないUnix系としてはLinux(派生OSにAndroid他)やMINIX、BSDの派生OS(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、DragonFly BSDなど)がある[5]。
      レアじゃなくて結構あるじゃあないですか。w
      まあ、そのwikiの記述は古すぎるし、Linux/MINIX/macOSとかをUNIXと呼ぶのは一般向けの説明としても乱暴だと思います。
      初期のMINIXなんて仮想記憶じゃなかったし、UNIXとの互換性なんてごく一部だった。

      カーネルの外から見ればUNIX互換は全部UNIX系という認識もあるのですね。
      本当に時代は変わったなあ。
      まあそれが普通か。
      カーネルの中から見ればMachとLinuxとBSDは全然別物なのでそれらを一緒にするのは韓国と日本をゲフンゲフン以下略

      >iPOSはBSDベースのDarwinでUNIXなので
      ここの書き方がもう乱暴すぎてダメだった。

      ちなみに今DarwinのBSD互換サブシステムはXNUというが、これはX is not UNIXの略。
      ついでに言えばLinuxのコマンドの多くを供給しているGNUもGNU is not UNIXの略。
      UNIX互換プロジェクトはUNIXへの愛と憎しみから生まれた。
      遠い昔の話ですね。

    • 41名無し2023/08/22(Tue) 20:26:56ID:k1MDY3MTI(1/1)NG報告

      >>15憎んではいない‼️‼️

      日本人の9割が関わりたくないだけじゃボケ‼️‼️

    • 42名無し2023/08/22(Tue) 20:31:28ID:IyMDIzOTI(3/4)NG報告

      >>40
      厳密にはUNIXとはSingle UNIX Specificationの仕様に則っとたもので
      macOSは登録されているのでUNIXとの事。まあ、そこまで知らなかったし
      単にUNIX系という事で書いたのだけれど

      https://ja.wikipedia.org/wiki/Single_UNIX_Specification

      だから>>iPOSはBSDベースのDarwinでUNIXなので
      も問題ないみたい。iPOSと書いているのは駄目だけどw まあ純UNIXという認識は無かった
      GNUにはお世話になっているが、それこそコマンドやソフトとUNIXカーネルは別では?

      一般的には、この2つが同じものとは思わないし、この2つの操作感より
      GUIのものの方がWinやMacに近く感じると思う。でもコマンド操作したらiOSとは似ていると感じると思う

    • 43名無し2023/08/22(Tue) 20:36:14ID:IyMDIzOTI(4/4)NG報告

      GNUもカーネル開発しようとしていたのか知らんかった
      結局Linuxのものを利用していると

    • 44名無し2023/08/22(Tue) 21:06:50ID:MzOTk1NTg(1/1)NG報告

      >>15
      >世界で唯一韓国を憎む国だから仕方ない

      これは逆。
      現実は日本は世界有数の親韓国。
      過去の自民党の韓国への支援を見ても明らか。

      そして北朝鮮や中国の方が米国側の韓国を嫌ってる。
      北朝鮮は言うまでもないが、中国も韓国に散々内政干渉したり経済制裁で嫌がらせしてる。
      中国にやられても韓国人はあまり気にしないから自覚がないだけ。

    • 45名無し2023/08/22(Tue) 21:33:36ID:IxMTIxMDI(2/4)NG報告

      なんか知識のひけらかしになっててw。
      AppleはOS含めて機器もApple、Unix系、Windows系等は、機器が多メーカタイプって言ってるだけだよ?

    • 46名無し2023/08/22(Tue) 21:46:06ID:UwNjY0NDY(2/2)NG報告

      중국 기업과 러시아 조센징의 우방일^^

    • 47扫猫2023/08/22(Tue) 22:03:10ID:YwMjkyNg=(1/1)NG報告

      >>1
      サムスンもiPhone作ればいいんじゃない?
      え!ムリなの?
      だって1個買ってきてネジ外してゴニョゴニョやったらコピー作れるんじゃないの?
      ダメなの?
      じゃ売れないギャラ串作っても仕方ないので、iPhone仕入れて売ったら?2023第4四半期売上予測が今世紀最大を記録するかもよ?そしたら全て解決でしょ?めでたし、めでたし。

    • 48名無し2023/08/22(Tue) 22:30:20ID:MyNzA0NTg(1/3)NG報告

      >>45
      だからMacOSはUNIX(系)だと。周辺機器については多メーカ含む
      完全に独自仕様はデメリットだから良くも悪くも利用している。まあ営利企業だしね

      PCやスマホを見てライセンスを独占して製造しているから感じるのかもしれないが、
      それは珍しくない。例えばPlayStationなんかもUNIX系で、
      アメリカ軍が利用したのは報道されているので知っているのでは?
      家電製品なども含めて考えれば普通だと

    • 49名無し2023/08/23(Wed) 00:41:35ID:kzMzQzNDM(3/4)NG報告

      >>48
      MacOSはIntel系CPUになってからFreeBSD改だろ?
      それ以前はPowerPC向けだった。OS Xに進化してLinux系に移行した。
      AndroidもUmix/Linux系の改だけどな。
      Linuxカーネル、ソフトもGNUライセンスだから様々なものに組み込み利用されるだけ。

    • 50名無し2023/08/23(Wed) 01:18:57ID:UyMDI2OTc(2/3)NG報告

      >>49
      もともとはPCはメーカー毎に個別仕様だったけれど互換性とい利点でWinが圧倒的になり
      対抗できないのでMACもIntelベースを選んでFreeBSDのOSを利用したのではないかと
      UNIX(系)であってLinux系とは言わないかと

      LinuxカーネルはGPLライセンスだけれど、ソフトはそうとは限らないよ
      AndroidがLinuxベースなのは書いたけれどAndroidのアプリが全てGPLではないし
      フリーのものでもライセンス形態はGPLとは限らない

    • 51名無し2023/08/23(Wed) 07:42:36ID:kzMzQzNDM(4/4)NG報告

      >>50
      GPL(Free)だけ使えば良いじゃん?なんか問題あるの?
      Winで圧倒的になったんじゃないけどな。日本では日本独自仕様のPC98ですらWin使ってたろ?DOS-V系に統一されて、やっと土台がそろって今に至ってるだけ。

    • 52名無し2023/08/23(Wed) 08:29:20ID:k0MTc5MDE(1/1)NG報告

      >>30

      無知無能の情報弱者~Www

      SONY Xperia 10 IV
      YouTubehttps://youtu.be/ncdQA0C02hU

    • 53名無し2023/08/23(Wed) 08:30:49ID:UwNzA1OTg(1/1)NG報告

      今XperiaとiPhoneSE2の2台使ってるんだが、iPhoneの通信機能の弱さと電池の減りの速さに辟易して来たわ。

    • 54名無し2023/08/23(Wed) 13:04:15ID:I0MDM1MjQ(1/1)NG報告

      se2とか古すぎだろ、本体もバッテリーサイズも小さいんだから当たり前w

      iPhoneとAndroid使ってるが、Androidは重い。最新のAndroidなのに。

    • 55名無し2023/08/23(Wed) 13:04:52ID:UyMDI2OTc(3/3)NG報告

      >>51
      BSDを利用したOSXの話をしているのでしょ。もともと個別試用だったけれどPC/ATやDOSによる
      共通仕様や互換性の確保によりシェアを拡大してPC98にせよなくなった。
      Macも流れに贖えずに独自路線はできなかった。今は逆なのは面白い

      だからライセンス形態はGPLだけではない。MacOSはFreeBSDのライセンスではないかな
      それで無料だからというメリットだけでは無くソースが公開されているのでカスタマイズしやすいというメリットがある
      Appleも、そういうものを利用したと。

    • 56名無し2023/08/24(Thu) 09:40:10ID:M3NjYyODg(1/1)NG報告

      「サムスン」のロゴ付けたギャラクシーZフリップ5、「アップルの牙城」日本に出撃


      自国でも売れないのに笑

    • 57日出ずる国2023/08/24(Thu) 09:42:50ID:MwNjEwNjQ(1/1)NG報告

      >>15
      記事をちゃんと読んで理解しような
      韓国の、韓国の、韓国の10代〜20代の若者はiphone使ってると言う話な

      わかったかね、おじいちゃん🤣🤣

    • 58名無し2023/08/24(Thu) 09:49:51ID:c4MDY0NzI(1/1)NG報告

      >>31
      サムスンのスマホの性能が良ければ日本でも売れるようになるか、という韓国人の悲願を自分で否定してはいけません。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除