自称 独自技術のKF-21の苦難、謎のライセンス料とウォン安で米F35Aの2割高に「誰が買うの?」

471

    • 1名無し2023/08/17(Thu) 23:40:14(1/1)
    • 422名無し2023/10/02(Mon) 08:20:03ID:IxMDYxNTQ(2/11)NG報告

      >>409
      だからそーゆー次元の話はしてない、つーてんのよ。
      >エンジンが良くても勝てないからな それよりもどこのミサイルが使えるか

      に対して
      4世代機4.5世代機5世代機と電力量はどんどん増えて、その傾向は今後も続く。
      それを賄った上で必要な推力も供給し続けなきゃいけないエンジンは変わらず極めて重要なパーツだ、という話。後からエンジン換装は出来なくもないが簡単じゃないしな。
      それに比べればミサイルは後から統合も当たり前に行われてるしそもそも当代最強クラスのミーティアが確保できてる以上KF-21に関して「エンジンよりミサイル」というのには同意できんよ。

    • 423名無し2023/10/02(Mon) 08:28:36ID:MwNTQwODI(1/1)NG報告

      あれだけ夢を語ってた朝鮮人。
      大学出るも就職なし。
      国家公務員試験や語学試験を受けるために沢山金を使うが意味なし。
      近所にも顔見せ出来ず、引きこもり。
      せめて出来てるのは家事手伝い。

      KF21「そんな飛行機にウリはなってるニダ。」

    • 424名無し2023/10/02(Mon) 08:53:34ID:IxMDYxNTQ(3/11)NG報告

      スウェーデンやインドやトルコですらできてない戦闘機エンジンの国産化ができないのは別に貶される様な事じゃないし、
      その選択肢としてF414は未だに最良に近いので、それを材料にKF-21を笑うのは筋が悪い。
      一方で韓国人が妄想する「KF-21のブロック開発での第5世代化」においては間違いなく大きなハードルの一つになるだろうけどな。

    • 425名無し2023/10/02(Mon) 12:11:30ID:IxMDYxNTQ(4/11)NG報告

      KF-21に関しては
      「老朽化したF-5を新造の【できるだけ国産化率の高い】機体で代替する」
      「ブロック開発により【早期配備】と【近代化】を両立する」
      の2つの軸があって、それぞれの軸自体は文言レベルではそこまでおかしくはないものの、その中身、特に【】部がツッコミどころ満載なんだよな。

    • 426名無し2023/10/02(Mon) 15:57:53ID:E5MzExMDg(1/1)NG報告

      >>294
      そうした「無知無能な韓国人のみが『先行する“本物”のステルス戦闘機に似ている』と感じる程度に“猿真似しただけ”で『RCS低減にはさして寄与していない』“外形”」や「『既に桁材が入っている』ウェポン・ベイ“予定区画”」等の、「性能向上には寄与しない『無知無能な韓国人を騙すため』だけに設けられている“無駄な構造”」こそが、「KF-21の『低性能』の“元凶”の一つ」だろw
      同じF414を双発でパワーソースとしている上に、同じ第4.5世代ジェット戦闘機相当の技術で作られ、同クラスのRCSを持ちながら、「艦上運用を可能とすることに多大なリソースを割り当てている」F/A-18E/Fの既に実戦で証明された性能と、「陸上基地から運用される分、高性能化に割り当てるリソースが多いはず」のKF-21の“予定”性能を比較してみればいい。

    • 427名無し2023/10/02(Mon) 20:28:16ID:cxNTMzNzQ(1/1)NG報告

      >>426
      >>294
      そもそも、「戦闘機にとって、『ステルス性」はあくまでも、『任務遂行のための“手段”の一つ』であって、『戦闘機を開発したり、装備したりする“目的”』ではない。」という前提を無知無能な韓国人は理解出来ていない。
      仮に、KF-21が大幅にRCSを削減出来たとしても、「『あんな低性能』で『RCSが減った』だけでは『任務を遂行出来る確率』は“ほとんど変化しない”。」のだから、無知無能な韓国人の虚栄心を満たす以外の意味がない。しかも、兵装や増槽を外部搭載するしかなく、「韓国人の妄想の中にしか存在しない『KAIが実際に構想しているものとは“異なる”ブロック3』を除けば、でしかウェポン・ベイが実用化される見込みが極めて薄い」KF-21では、KF-21自体の「RCS低減」は、なおさら意味の小さいことである。

    • 428名無し2023/10/02(Mon) 21:02:01ID:E1OTc4MDg(11/11)NG報告

      【契約崩壊】韓国のポーランド武器輸出が大失敗、韓国が購入資金を用意できずにとん挫!
      YouTubehttps://youtu.be/tbmixrqk4xI?si=d5irYistkOqbKsaR

      既出かな

    • 429名無し2023/10/02(Mon) 22:56:27ID:IxMDYxNTQ(5/11)NG報告

      「極力自力で作れる範囲でさっさと作る」か「他国に力を借りて無理にでもステルス機を目指す」のどっちかにしとけばもう少し得る物もあっただろうに「無駄に時間を掛けてステルス機っぽいだけのものを作る」という悪いとこ取り。

    • 430名無し2023/10/02(Mon) 23:08:00ID:M0NDQxNjI(23/26)NG報告

      >>429
      当初の予定は明らかに前者だったハズなんだがなぁ

      何故か後者を独自開発で目指すなんて妙な方向に向かった挙げ句、開発期間が後ろ倒しされてF-5が墜ちるなんて事態を起こす羽目になってるんだよな

      KF-21が今後形になったとしても、航空戦力の整備計画としては完全に失敗じゃないかと思うんだよ

    • 431名無し2023/10/02(Mon) 23:23:16ID:A1ODE4ODY(2/2)NG報告

      >>430

      出来もしないのに欲をかくから、そうなるんだよね。
      取らぬ狸の皮算用。

    • 432名無し2023/10/02(Mon) 23:39:04ID:M5NDMyMTI(1/2)NG報告

      >>430
      それでも、今となっては、韓国空軍のF-5E/Fの代替はKF-21 を調達するしかないわけで……。
      インドネシアのように、韓国の誇大妄想が実現出来ないと分かった時点で即動いていれば、代替機種調達の望みもあったのに、「いいや、ウリには出来るニダ」で韓国の上から下まで退けない自縄自縛にしちゃったからなぁ。そもそも「チームにおける役割が『名義貸し』だけの韓国」がいくら頑張っても状況は好転しないし、チーム全体の邪魔にしかならないのは当然なわけで。

    • 433名無し2023/10/03(Tue) 00:29:48ID:E5MjE4MTg(2/2)NG報告

      >>411
      飛行中の戦闘機に電線を繋いで地上から送電しながら戦わせるというわけにはいかないからな。
      飛行中の戦闘機は、基本的にエンジンで発電される電力ですべての機能の電力需要を賄わなければならないけど、F414はそろそろ最新鋭戦闘機に対しては電力不足かつ発電能力強化も限界が来てるエンジンなのさ。そして、KF-21の電力消費効率は目下未知数で、少なくとも初期では、先行する他のF414装備機種より悪いと目されている。
      万が一、韓国人の誇大妄想に登場するような“すごい”性能向上改修をKF-21に実施することが出来る時が遠い未来のいつかにはあるとしても、「いざ、空中でその“すごい”新機能を使おうとしても、それに回せる電力がない」という結果になり、“すごいデッドウェイト”になるだけの公算が高い。

    • 434名無し2023/10/03(Tue) 00:31:36ID:AwNjA3NDM(24/26)NG報告

      >>433
      アレだ

      Samsungの半導体の超技術で省電力化するんだよ

      多分w

    • 435名無し2023/10/03(Tue) 04:41:37ID:A2OTU3ODE(1/2)NG報告

      KF21の使いどころが解らない。F35.F15.F16があって、Kf21に出番ある?

    • 436名無し2023/10/03(Tue) 08:10:51ID:IwMTU3MzE(6/11)NG報告

      >>409
      >出力が落ちても必要なら発電に回せばいいだろ

      事もなげに言うなぁ。
      積んでるジェネレータぶん回して足りるのか、っつー話してるのにそれ以上「発電に回せ」ってどうやって。
      ジェネレータの追加?大型化?そんな事勝手にできんだろ。
      機体に大型のAPUとかラムエアタービン積む手もあるけど、文字通り「取ってつける」様な小細工だし、大型複雑高回転なユニットの追加は当然メンテコストの増加を招く。

      ライフサイクル終盤でしかも電力の要る仕事はEA-18Gに押し付ければいいスパホや運用コストが売りのグリペンEやRRに手伝ってもらってガウェリ仕上げつつEESG手に入れる手もあるテジャス2辺りはともかく、まだ配備もされてない自称未来の第5世代機KF-21が数十年のライフサイクルをF414でどう乗り切るのか、はなかなかに難しい課題だと思うよ?

    • 437名無し2023/10/03(Tue) 08:19:47ID:UxMjU0MDU(1/1)NG報告

      >>433
      発電用エンジンを積めば解決ニダ

    • 438名無し2023/10/03(Tue) 08:31:47ID:c0NTk0NTM(3/3)NG報告

      >>412>>420全部1レスに纏められるよね?

      紙飛行機ならスグだぞ?飛ばし放題、コリアン?
      ひょっとして?ラジコンすら満足につくれない、とかか?コリアンわ?
      バイクのハーネスすら理解出来んもんね、韓国人わ。盗む為バラしても理解が出来ない。
      他国の者バラしても組み立てられない。
      お前等が書かないから連投になんだよ、自覚しとけ!ボンクラ。あ、言い過ぎたか?
      俺はよ?お前等が書かない隙間に書いているに過ぎない、わかったかコラ?
      在日認定発症しとるし?なんなの?レッテル貼りなら朝鮮人の18番でしょ?怪しいなとは言わん、死ね若造。
      悔しかったならもっと書け💋
      引きこもりかよ、おい?くぉら?
      あ、見つめ合うヨメとお呼びください💋

      なんだこれ、老害ちゃんか?

    • 439名無し2023/10/03(Tue) 08:41:25ID:c1NTk3NTI(10/10)NG報告

      >>435
      국산 전투기를 보유하기 위한 노력이지요
      외국제 전투기는 KF-16처럼 국내에서 생산하지 않으면
      유지하는데 비용이나 기간 소요가 많기 때문에
      할 수 있다면 국산 전투기를 개발해 발전시켜나가는 것이 정답

    • 440名無し2023/10/03(Tue) 08:48:47ID:AwNjA3NDM(25/26)NG報告

      国産戦闘機を作りたいのは分かるが、KF-21のような計画にする必要がどこにもなかった気がするw

    • 441名無し2023/10/03(Tue) 11:21:52ID:A2OTU3ODE(2/2)NG報告

      >>439
      国内産業の為ってのは解るんだけど、それでも使用目的を明確にした、使える戦闘機にした方が良かったと思う。何もかもが中途半端になってる。

    • 442名無し2023/10/03(Tue) 12:17:44ID:IwMTU3MzE(7/11)NG報告

      >>437
      いやそのなんかごめん。
      それを普通APU(Assist Power Unit:補助電力装置)って言うんだ。

    • 443名無し2023/10/03(Tue) 12:42:58ID:IwMTU3MzE(8/11)NG報告

      >>439
      だからそれなら「国産化率高めで作れる4.5世代機≒双発版FA-50とか」を作るか「国産化率を諦めてちゃんとステルス機を目指す(できない部分ができないのは仕方ない)」かどっちかにすりゃよかった、と言ってるんだよ。
      KF-21は国産化率を捨ててるくせにステルスも「ブロック3でちゃんとやる」と言い訳して中途半端。できるはずのところもちゃんとやってないのね。
      ウェポンベイに桁入れて蓋しちゃったのがその代表。ランチャーは作らずとも開閉はできる様にしておけば少なくとも強度試験は出来たのに。

    • 444名無し2023/10/03(Tue) 12:52:08ID:Y1NDM4MTc(1/1)NG報告

      そもそも、KF-21はアメリカのF-16クラスの戦闘機を韓国で組み立てて輸出する計画だった
      しかし、日本が第六世代のステルス戦闘機を作ろうとしている事を知った韓国の国民(馬鹿)が「F-16クラスの単発機で日本のステルス戦闘機に対抗出来るのか!?」と騒ぎ始め計画が迷走...
      その結果、本来の計画とは別物の「ステルス戦闘機のような謎の戦闘機」が完成
      4.5世代のセミステルス戦闘機と言う意味の分からない謎戦闘機www
      「セミステルス」って何だよ?www

    • 445名無し2023/10/03(Tue) 18:31:51ID:c3NjM2OTk(1/5)NG報告

      >>442
      戦闘機で「APU」って言うと、メインエンジン始動用の補助エンジン(スターター)で発電用ではないものを指す方が多くないかい?

    • 446名無し2023/10/03(Tue) 18:35:52ID:I2NTcwODI(1/1)NG報告

      >>445
      電力の供給用にAPUを飛行中も常用するなんて通常の航空機でも聞いた事ないかなぁ

    • 447名無し2023/10/03(Tue) 18:42:25ID:c3NjM2OTk(2/5)NG報告

      >>435
      韓国人には、「“文明人が取り扱う”ことを前提に造られている『第4世代以降のジェット戦闘機』」をまともに取り扱う能力が欠如している。
      そのため、「韓国人が『第4.5世代ジェット戦闘機』を『戦闘機』として運用」したければ、そのためだけにKF-21のような「“韓国人でも取り扱える”ように、特に無知無能向けで、未開地域での使用に耐えられるような戦闘機を専用に設計開発してもらう」必要がある。「『大多数の漢字を読み書きするだけの知能がない朝鮮人奴隷』のために、“愚民用文字”として『ハングル』が作られた」のと同じ構図だ。

    • 448名無し2023/10/03(Tue) 18:46:23ID:c3NjM2OTk(3/5)NG報告

      >>446
      私も、戦闘機のAPUをそんな使い方をするのは見聞きしたことがない。
      ただ、KF-21の報道公開では、取材陣へのサービスのつもりか、APUを派手に吹かしてたのは覚えてる。

    • 449名無し2023/10/03(Tue) 18:54:10ID:IwMTU3MzE(9/11)NG報告

      >>445
      本来の一番主な使い方がそれ、ってだけだね。
      緊急用のEPUとしても使うし派生機とかで追加の機器を使うのに電力足りなきゃ使う事もある。

      >>446
      そりゃ最初からAPUありきの電力設計なんつー残念な設計してる機体普通はないだろ…。

    • 450名無し2023/10/03(Tue) 19:04:40ID:c3NjM2OTk(4/5)NG報告

      >>449
      まあ、普通はその通りなんだけど、KF-21に電力供給を主目的にAPUを使ったり、増設したりなんて話があるのかい?

    • 451名無し2023/10/03(Tue) 19:06:13(1/7)

      このレスは削除されています

    • 452名無し2023/10/03(Tue) 19:08:50(2/7)

      このレスは削除されています

    • 453名無し2023/10/03(Tue) 19:12:19(3/7)

      このレスは削除されています

    • 454名無し2023/10/03(Tue) 19:15:47(4/7)

      このレスは削除されています

    • 455名無し2023/10/03(Tue) 19:20:33(5/7)

      このレスは削除されています

    • 456名無し2023/10/03(Tue) 19:22:05(6/7)

      このレスは削除されています

    • 457名無し2023/10/03(Tue) 19:24:04(7/7)

      このレスは削除されています

    • 458名無し2023/10/03(Tue) 19:24:31ID:c3NjM2OTk(5/5)NG報告

      「『APU』の話」って、朝鮮人にとって何か都合が悪いのかな?
      それとも、「『KF-21』と『APU』の組み合わせ」が都合が悪いのかな?

    • 459名無し2023/10/03(Tue) 21:59:17ID:EwMzkzMDI(1/1)NG報告

      韓国人に質問。
      KF-21の120機を買うのとF35Aの150機を買うのが同じ費用がかかります。どちらを選びますか?

    • 460名無し2023/10/04(Wed) 07:07:50ID:E5MjUzMDg(10/11)NG報告

      >>448
      >>450

      普通しないだろ。
      だから俺も>>436で「APU(やラムエアタービン)積む手もなくはないけど無駄な運用コスト増招く(から現実的ではない)」って話をしてる。それが一般的な手段だとも言ってないし推奨もしてないよ。
      ってところに>>437の半端なボケをかまされたから突っ込んだだけなんだが?

    • 461名無し2023/10/04(Wed) 07:56:45ID:E5MjUzMDg(11/11)NG報告

      >>460
      あーラムエアタービンについて書いた文にAPUねじ込んだから文としてはおかしなことになってるな。
      APU積み増すか大型化して常用するか…だな。

    • 462名無し2023/10/04(Wed) 08:00:34ID:Y2NzczMjQ(26/26)NG報告

      >>461
      語弊を恐れずにいうと

      正直KF-21にラムエアタービンついてる面白い絵を見てみたいw

    • 463名無し2023/10/04(Wed) 08:02:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 464名無し2023/10/04(Wed) 09:14:34ID:AzMTcyMzI(1/2)NG報告

      >>460
      あーやっぱり、>>437は特に出典があるわけではないただのボケだったか。
      「まさか」とは思いつつ、「韓国人のやることだから、もしかして……」とも思っちゃってさ。

    • 465名無し2023/10/04(Wed) 09:16:59ID:AzMTcyMzI(2/2)NG報告

      複数の在日コメントバイトが湧いてるけど、「『KF-21』と『APU』が揃って話題になる」と、朝鮮人的に何かまずいのかな?

    • 466名無し2023/10/05(Thu) 22:29:13ID:Y5MjIxMDA(1/3)NG報告

      >>1
      「誰が買うの?」
      と、訊いてみたところで、他国が買わないならば、韓国が買うしかない。
      仮に、「韓国人がしばしば『戦闘機販売の損益分岐点』として持ち出すが、『どこからどこまでの事業についての損益分岐点なのかが不明』な上に『根拠も不明』な数量である“300機”が、KF-21の販売においても成り立つ」として考えれば……、 
      韓国におけるポッケナイナイをはじめとする軍需産業関連の不正を官側で主導するための官公庁である防衛事業庁の算出した数値であるため、今一つ信用性に欠けるものの、KF-21の1機当たりのユニット・コストは、160機分の量産効果を加味しても、既に「890億韓国ウォン“以上”」である。
      しかも、この「160機分の量産効果」には本当に量産されるのかが不透明な上に仕様の違いのために量産効果の計算においてはそのまま適用デキナイ「インドネシア仕様である『IFX』が40機」含まれている上に、脆弱なローカル・カレンシーである韓国ウォンの暗い先行きを考えれば、“複数の他国”から提供されている技術や構成品の塊であるKF-21において、それらの使用許可を得るために提供元である“複数の他国”に支払う金額は韓国ウォンにおいては幾何級数的に増大するし、何よりも、多額かつ複数の韓国人によるポッケナイナイ分がさらに上乗せされるのであるから、KF-21の1機当たりのユニット・コストは1000億韓国ウォンを軽く超過すると考えておくのが無難ではあるが、ここでは計算を単純化するために、“韓国人の誇大妄想のような破綻した現実逃避”になってしまうが、量産効果で相殺出来るとして、KF-21の1機当たりユニット・コストが「890億韓国ウォン“程度”」になるとすると、300機分の販売で「約26億7000億韓国ウォン」になる。

    • 467名無し2023/10/05(Thu) 22:33:14ID:Y5MjIxMDA(2/3)NG報告

      >>466
      これに対して、現時点で確実に販売出来る可能性が「“一応は”『十分にある』」と言えるKF-21は韓国空軍の調達計画に正式に組み込まれている“120機のみ”である。「“複数の他国”から提供されている『第4.5世代ジェット戦闘機』相当の技術が投入されているから、そう自称しているだけで、実際には、『現用の第3世代ジェット戦闘機の中でも世界最弱の部類のまま放置されていることによる旧式化』と『韓国人の劣悪極まりない取り扱いによる常識を超えた進度の老朽化』がともに非常に深刻である“韓国空軍のF-5E/Fを新造品で代替するためだけの機種に過ぎないKF-21”の“予定”性能は、当然にそれ相応で第4世代ジェット戦闘機における「ハイ・ロー・ミックス」の「ロー」の域を出ないものであるばかりか、その実証さえも終わっていない」ものである。その「『KF-21の輸出販売が“大”成功する』などという軍事航空分野とは永遠に無縁で無知無能な“韓国人の現実とは真逆の非科学的な誇大妄想”に類似する『チート』」は、「KF-21の1機当たりのユニット・コストが『890億韓国ウォン“程度”』に抑えられる」としたところで既に使ってしまったので、“現実的にKF-21が韓国空軍向けの120機のみの販売で損益分岐点を超えようとする場合”を考えれば、「韓国は、KF-21を1機当たり『約2225億韓国ウォン』で購入すればよい」ことになる。これは、達成出来た事例が数える程しかない韓国の設定した自信過剰な目標の中でも、特に無茶なものである「KF-21の1機当たりの目標価格が『800億韓国ウォン』」に対して「“僅か”278.125%程度の『奇跡的な安価』」である。

    • 468名無し2023/10/05(Thu) 22:36:04ID:Y5MjIxMDA(3/3)NG報告

      >>467
      無論、ここまでの「韓国が購入するKF-21が1機当たり『約2225億韓国ウォン』という奇跡的な低価格」は、メーカー側がユニット・コストについて赤字にならないための最低限度かつ極めて楽観的な数字である。“韓国人の根拠のない妄想”の中の話なのでどうなっているのかは定かではないが、「戦闘機販売の損益分岐点が“300機”である」ならば、そこには、イニシャル・コストや300機分のランニング・コストの中からメーカーが得られる利益も含まれていると考える方が現実的であり、「韓国がKF-21を1機当たり『2225億韓国ウォン』“よりもるかに高い価格”で120機購入する」のが最も現実的な回答だろう。
      一応、「韓国がKF-21を現行計画の120機よりも多く、“300機以上”購入する」という方法もあることにはあるが、「既に『“韓国空軍のF-5E/Fを新造品で代替するため”に120機ものKF-21を導入する』ことを我慢している韓国空軍の他の“どこ”に、『残りの180機以上ものKF-21を押し付けるのか?』」という大問題が発生する。

    • 469名無し2023/10/07(Sat) 06:39:36ID:g4NjI1MTI(1/1)NG報告

      >>466
      インドネシアの場合は仕様の違い以上に「現地生産」が(おそらくノックダウンとは言え)量産効果の足引っ張りそう。

    • 470名無し2023/10/07(Sat) 20:55:58ID:YyODEzNDY(1/1)NG報告

      >>469
      インドネシアでの「現地生産」は、KF-21全体の量産効果にはマイナスだろうけど、インドネシアで「現地生産」された機体の品質自体は韓国で組み立てられた機体よりも良好になる可能性があるからな……。

    • 471名無し2024/07/22(Mon) 10:28:39ID:YwNjMwNTA(5/5)NG報告

      대만 총통 KF-21의 5%개발비용으로 전투기 개발가능

      한국이 200 Billion 대만달러를 투자해 차세대 전투기를 개발하고 있다는 뉴스가
      대만에서 화제가 되자 차이잉원은 "200 Billion 달러는 너무 과하다. 10 Billion이면
      충분히 대만에 맞는 차세대 전투기를 개발 할 수 있겠냐"고 중산과학원에 물었고,
      중산과학원의 창은 "R&D는 단계별로 개발 가능하다고" 차이잉원 전 총통에 보고

      중산과학원은 2024년 까지 KF-21과 90% 유사한 전투기를 개발할것이며
      두 전투기를 옆에 갖다 놓으면 어느 국가에서 개발됐는지 모를정도로 유사하다고 자랑

      https://www.upmedia.mg/news_info.php?Type=1&SerialNo=144649

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除