小米科技(シャオミ)は現地時間8月14日、最新折りたたみスマートフォンを発表した。「MIX Fold 3」は、サムスンの「Galaxy Z Fold5」に対抗することを目的とした横折りタイプの折りたたみスマホだが、グローバルに展開されない点が同製品とは異なる。MIX Fold 3は中国のみを対象に、8999人民元(約18万円)からの価格で発売される。
MIX Fold 3は、2つの画面を備える。6.56インチのカバーディスプレイと、開くと現れるタブレットのような8.03インチのディスプレイだ。閉じた状態の本体サイズは10.86mmで(2022年モデルは11.2mm)、商用提供されている横折りタイプの折りたたみスマホの中では最薄の部類に入る。サムスンが最近発売したGalaxy Z Fold5よりもはるかに薄く、厚さ13.4mmのZ Fold5はこれと比べるとやや分厚く感じる。ちなみに最薄・最軽量の称号を保有する横折りタイプの折りたたみスマホは、Honorの「Magic V2」で、折りたたみ時の厚さは9.9mmだ。
ヒンジをアップグレードしたことで柔軟性のあるディスプレイパネルをより密着させて折りたたむことが可能となり、スリム化の実現につながった。ヒンジの新しいロッド構造により、端末の耐久性と柔軟性が高まっているともシャオミは述べている。同社によると、14個の可動ジョイントによってヒンジの自由度が「大幅に」高まり、落としたときに損傷するリスクが軽減されるという。50万回の折りたたみに耐えられることが試験済みで、その回数は、Galaxy Z Fold5でサムスンが試験した20万回を優に上回っている。
防水・防塵性能に関する正式なIP規格の等級について同社は言及していない。ちなみに、サムスンのGalaxy Z Fold5は、IPX8の防水性能を備えている。チョンvsチャン
チョンマケ>>1
日本の技術- 4
名無し2023/08/16(Wed) 18:37:39(1/2)
このレスは削除されています
>>4
流行るとか流行らないではなく選択肢の一つになると思うよまた韓国は負けたのかw
>>1
何方も糞企業。
技術パクリでしか成り立たない屑。
そんな物は、淘汰されて当たり前だから。- 8
名無し2023/08/17(Thu) 01:20:33(1/2)
このレスは削除されています
シャオミはサムスン以上のクズ企業
- 11
名無し2023/08/17(Thu) 09:02:25(1/1)
このレスは削除されています
日本製の半額くらいだから韓国製品売れたのに、今度は韓国が中国に値段で負けるのか。
製造業は人件費が上がると、人件費の安い国に負けるループだな。折り畳みスマホって見なくなったよねw
30~40年くらい前?
日本はガラパゴス でしたっけ?www- 14
名無し2023/08/19(Sat) 02:51:32(1/1)
このレスは削除されています
- 15
名無し2023/08/19(Sat) 04:10:47(2/2)
このレスは削除されています
- 16
名無し2023/08/19(Sat) 04:30:33(2/2)
このレスは削除されています
売れない折りたたみスマホ、本体価格も修理費も高額 市場シェアは1.5%に満たず
36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
折りたたみスマホは、2019年に登場した韓国サムスン電子の「Galaxy Fold」で一躍注目を集めた。しかし現在も、折りたたみスマホは依然としてニッチな存在のままだ。
調査会社TrendForceの最新リポートによると、昨年の折りたたみスマホの出荷台数は1590万台と見積もられ、スマホの出荷台数全体に占める割合はわずか1.4%にとどまる。
シャオミ、サムスンよりも薄型の折りたたみスマホ「MIX Fold 3」を発表
17
ツイートLINEお気に入り
11
0