- 昨年の韓国の国内総生産(GDP)比の純対外金融資産が1年前より10ポイント近く増えた。対外支払い能力を示す韓国の純対外金融資産は1000兆ウォン(約110兆円)水準だ。国際通貨基金(IMF)は韓国が健全な対外支払い能力を維持するために家計負債規模を縮小する必要があると助言した。 
 IMFが19日に刊行した「対外部門評価報告書」によると、韓国の純対外金融資産規模は昨年基準で国内総生産(GDP)比46.3%となった。2021年の36.4%より9.9ポイント増えた。純対外金融資産は国内居住者の海外投資(対外金融資産)から外国人の国内投資(対外金融負債)残高を差し引いた数値だ。IMFは「韓国人の海外直接投資増加などが影響を及ぼした」と解釈した。
 韓国銀行によると、純対外金融資産は昨年7-9月期に過去最大である7860億ドルを記録した。その後昨年末に7713億ドルに減ったが今年1-3月期は17億ドル増え7730億ドルとなった。
 IMFは経常収支黒字などにより韓国の純対外金融資産が中短期的にはGDPの56%水準まで上がると予想した。韓国銀行によると、1~5月の経常収支は34億4000万ドルの赤字だ。だがIMFは今年全体で韓国の経常収支はGDP比2.2%程度の黒字を記録し、昨年の1.8%を上回るだろうと予想した。中長期的には韓国の経常収支黒字規模がGDP比3.5%に達すると予想した。ただ地政学的な緊張の高まりは貿易と投資に否定的影響が出る恐れがあり、経常収支黒字幅を減らしかねないとした
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3466337a70156fd29aa9136787bc1732521270
- >>21 
 捕捉すると
 借金払えずに代位弁済になってる数が急上昇w
 「代位弁済の金額」1.5倍
 https://www.mk.co.kr/news/realestate/10786934
- 韓国GDP、第2四半期は予想上回る (消費・投資弱く見通しに影) 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/76bf8ed2fbd28fce975bfe7beef0924beec7fedb
 だってさ
 心配ないさーw
- セウォル金庫の… 
 金利高くなって良かったやんw
 (´▽`)
- 26名無し2023/07/25(Tue) 14:47:10(1/2) このレスは削除されています 
- 27名無し2023/07/25(Tue) 14:47:52(2/2) 
- 28名無し2023/07/25(Tue) 14:49:25(2/2) このレスは削除されています 
- >>27 
 日本に助けられるくらいなら、干からびて死んだ方がマシだろ?
- >>26 
 また韓国人の敗北宣言か
 みっともない
- >>27 
 >どうせ日本は韓国を助ける。
 助けてもらってる自覚はあるのかw
- 32名無し2023/07/25(Tue) 15:16:51(1/9) このレスは削除されています 
- >>27 
 もう助からないものを助けるのは無理だよ
 どこかで大きな選択迫られることになると思うよ
 俺は韓国人じゃないから関係ないけどお前らはこれから大変だろうなって思う
- 家計負債は金利がかかります 
 純対外金融資産はは金利は掛かりません
 純対外金融資産を売って家計負債を少なくした方が良い
- >>27 
 スワップと家計負債は同じじゃないよ
 家計負債は家庭、個人のもの
 日本が助ける道理がない
- >>27 
 スワップもたった1兆円だし
 焼け石に水だからね
- >>27 
 助ける側・強>助けられる側・弱
 っての理解出来てんのか?w
 k国人は k国・強って思ってるかもしれんが 世界から見ればk国(人)=狂・凶
 だかんなw
- 韓国、4-6月期の経済成長率0.6% 
 韓流トップグループ「BTS」10年、書店でも突風「NYTベストセラー1位」
 【韓国】韓国とインドネシア、EV・電池で協力拡大
 韓国の円建て預金額、6月は過去最高の伸び
 <サッカー>今季セルティックで韓国選手3人がプレー
 韓国陸軍の女性兵士高空降下チーム、国際大会で初の総合優勝
 いやいや
 良いニュースばかりじゃないか
 心配ない 問題ない
 プークスクス
- 39名無し2023/07/25(Tue) 16:52:34(1/1) このレスは削除されています 
- 40名無し2023/07/25(Tue) 17:19:48(2/9) このレスは削除されています 
- >>1 
 GDP対比という事だから、GDP自体が減った証拠だろ
 純対外金融資産の総額が上がる要素ないよな?
 この間スワップしたばかりなのに
 純対外金融資産の総額が減ったうえに、それに輪をかけてGDPが減ったとしか思えんw
- 43名無し2023/07/25(Tue) 17:26:21(3/9) このレスは削除されています 
- 47名無し2023/07/25(Tue) 17:28:41(4/9) このレスは削除されています 
- >>46 
 それしか言えないんだろ?wwww
- 50名無し2023/07/25(Tue) 17:30:51(5/9) このレスは削除されています 
- >>50 
 君、浅いねwww
- 54名無し2023/07/25(Tue) 17:34:34(6/9) このレスは削除されています 
- 57名無し2023/07/25(Tue) 17:38:55(7/9) このレスは削除されています 
- 58名無し2023/07/25(Tue) 17:40:26(8/9) このレスは削除されています 
- >>58 
 まあ、頑張ってwwwwww
- 60名無し2023/07/25(Tue) 18:17:24(1/1) このレスは削除されています 
- >>13 
 "あるいはハイリスク、ノーリターンですか?"
 いいえ、ハイリスク、ノータリンです。
 大統領が「資源獲得だ」と言えば採算性や有効性を考えずに買いまくり、政権交代すれば有望な権利でも売り払うのですから。
 "赤字の泥沼に陥った李明博政権の「エネルギー自主開発」"
 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/18810.html
 "「積極的になると、一度売ってみよう」…資源開発逆さまに行く韓国"
 https://n.news.naver.com/mnews/article/009/0004825675?sid=101
- >>27 
 仕方ない。
 助けてやってもいいが、その代わり以降半万年は韓国の全ての建築物は木造土壁茅葺にすること。地下室及び3階以上の建物は認めない。ネットもスマホもない生活を強いる。
- 63名無し2023/07/25(Tue) 22:35:02(1/1) このレスは削除されています 
- >>38 
 朝鮮人女性が空から降ってくる。
 整形していない朝鮮人はたくましいな〜、顔に朝鮮人が表れている。まさに朝鮮人!
- >>27 
 竹島を返還しなければ韓国を助けない
 といえば韓国は日本の援助を断るだろw
- >>1 
 対外純資産が1000兆ウォンだと云うニュースを先月見た記憶があるのだが、それが全部金融資産だったと言うのかな?
 中央日報が金融資産の意味を知っているのかどうなのか疑わしいな。
- 韓国の家計債務が3四半期ぶりに増加、住宅担保ローンは過去最高更新 
 2023/08/23 10:11
 減少傾向を示していた韓国の家計債務が第2四半期(4~6月)に3四半期ぶりに増加したことが分かった。不動産市場の回復に対する期待感で住宅取引が増え、住宅担保ローンが増えたためだ。高金利にもかかわらず、住宅担保ローンは前四半期に14兆1000億ウォン(約1兆5000億円)以上増え、過去最高を更新した。
- 68名無し2023/08/23(Wed) 10:36:56(9/9) このレスは削除されています 
- 中韓スワップがあるから大丈夫・・・かな? 
 韓国 「今月ちょっと苦しいのでドルを融資して欲しいニダ」
 中国 「なにー、韓国の癖に生意気だぞ、そういえばこっちも今月苦しかったんだ、丁度良かったスワップ分のドル持ってこい、いいか!ゴミ屑みたいなウォンなんか要らないからな、お前の物は俺の物、俺の物は俺の物だ、分かったか!!」
 こんな未来しかみえん
- 財政引き締めても…IMF「韓国の負債比率5年後には58%」 
 韓国政府が「健全財政」を掲げて緊縮に出たが、現在のままならば5年後には韓国の国の借金増加速度と規模は他の非基軸通貨国を圧倒すると予想された。国際通貨基金(IMF)は雪だるま式に増える国の借金を抑制するためには緊縮措置を継続する一方、財政準則のように強力な統制装置が設けられなければならないと助言した。
 IMFがこのほどまとめた「財政点検報告書」によると、今年54.3%が予想される韓国の国内総生産(GDP)比の一般政府債務(D2基準)比率は5年後の2028年には57.9%になるものと予想された。この場合非基軸通貨国11カ国のうち4位だった順位がシンガポールの170.2%に次いで2番目に高い水準に上昇することになる。
 一部では現在のように負債が増加しても2028年の韓国の負債比率は米国の137.5%、英国の108.2%、日本の252.8%など主要先進国よりは依然として低い水準だと主張する。だがこれらの国はドルのような基軸通貨国や、ユーロ、円、ポンドのように国際的に通用する通貨を使う準基軸通貨国で韓国とは差が大きい。
 これら基軸通貨国の場合、国の債務比率が高くても通貨を発行することで国の借金を返すことができるのに対し、韓国のような非基軸通貨国の通貨は国際的にほとんど通用せず借金が増えれば危険だ。国の借金が雪だるま式に増える状況で通貨価値が急落してドルのような基軸通貨を確保できなくなれば1997年のように国家不渡り危機に直面しかねない。
 https://japanese.joins.com/JArticle/310149?servcode=300§code=340
- 利子も出せない韓国大企業98社…韓国電力、イーマート、ロッテショッピング不振 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1457367a5e050c6fc100f7d18f4b641e5d2ce4
 韓国の大企業500社の利子補償倍率が今年上半期、1.16に減少した。昨年同期(4.42)より74%低い。営業利益の減少と利子費用の急増が理由で、営業利益で利子を賄えない企業はこの1年間で47社から98社に倍増した。業種別では公企業、IT、電気・電子、流通などの業種
- 1世帯当たり平均資産 住宅価格下落で初めて減少=韓国 
 【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)と統計庁、金融監督院が7日発表した「家計金融福祉調査」結果によると、3月末時点で国内の1世帯当たりの資産残高は平均5億2727万ウォン(約5830万円)で1年前に比べ2045万ウォン(3.7%)減少した。住宅価格の下落が響き、2012年の統計開始以来、初めてマイナスに転じた。
 ◇1世帯当たりの純資産 前年比4.5%減
 3月末時点で1世帯当たりの負債残高は平均9186万ウォンだった。資産(5億2727万ウォン)から負債を差し引いた純資産は4億3540万ウォンで、前年比4.5%減少した。
 1世帯当たりの平均資産が今年減少したのは、住宅価格下落の影響が大きい。資産の内訳をみると、金融資産が1億2587万ウォンで前年比3.8%増加した一方、不動産などの実物資産は4億140万ウォンと5.9%減少した。中でも居住用住宅が10.0%目減りした。
 資産全体のうち実物資産が76.1%と多くを占めるが、今年は金融資産の割合が1.7ポイント拡大し23.9%となった。
 資産を世帯主の年代別にみると、50代が6億452万ウォンで最も多く、40代(5億6122万ウォン)、60歳以上(5億4836万ウォン)、39歳以下(3億3615万ウォン)の順だった。世帯主の年代が高いほど、資産に占める実物資産の割合が大きい。
 世帯主が自営業者の世帯の資産は6億6432万ウォン、常用労働者世帯は5億6907万ウォン、無職・その他の世帯は4億6278万ウォン、臨時・日雇い労働者は2億3152万ウォンだった。
 ◇全世帯の62.1%に負債 金額は0.2%増
 3月時点の1世帯当たりの負債は9186万ウォンで、1年前から0.2%増加した。金融負債が1.6%減の6694万ウォン、賃貸保証金が5.3%増の2492万ウォンだった。
 負債がある世帯は全体の62.1%で、前年から1.3ポイント低下した。
韓国の純対外金融資産1000兆ウォン…IMFは「家計負債縮小必要」
72
ツイートLINEお気に入り 54
54 1
1