岸田首相が13日、衆議院の解散・総選挙について「国会の情勢を見極めたい」と述べたことを受け、与野党ともに緊張が高まっている。
FNNの取材で岸田首相は、内閣不信任決議案が16日に提出されれば、その日のうちに解散を表明することを検討していることがわかった。
国会記者会館から、宮司隆史記者が中継でお伝えする。
1週間後の21日が会期末の国会で、岸田首相が解散に踏み切るのか、ある関係者は「16日が最大のヤマ場になる」と話している。
13日の発言は自民党議員の間でも受け止めが分かれ、「あくまでも選択肢を述べただけだ」との見方や、「解散しないならあんな言いぶりはしない」などの声が聞かれる。
一方、複数の政府与党関係者によると、内閣不信任案については16日に提出されるとの見方があり、岸田首相は、提出されればその日のうちに解散を表明することを検討していて、こうした意向を周辺に伝えた。
ただ、解散した場合の最新の選挙情勢が予想以上に厳しいことがわかり、政府与党内で慎重な意見が出ている。
岸田首相は13日、麻生副総裁、茂木幹事長と会談して意見交換したものとみられ、解散に踏み切るかは、まさに情勢を見極めたうえで最終判断する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae1545598f3c6a564d7790f7e5a593c686bec04「議員をクビにする制度」「再選回数制限」...自浄させるには、これが必須だ
昨日、ミヤネ屋に青山自民党議員が出て言ってたよ。
青山さん自身は共同通信を経て、政治家になった無派閥の参議院議員。
無派閥、私設秘書なし、無後援会。
まず、政治資金規正法がザル法。
派閥体制が出世のルートだから、派閥を潰さないと政治活動より集金活動を主とする政治家は減らない。
パーティなんかしなくても、陳情受けや政策説明なんかいくらでもできる。
政策を考える力のない議員が多すぎ。
国の政治運営より、次当選することを政治活動の主としてる政治家はやめろ。
政治家は次当選するために頑張ってる、政治家に陳情すればなんとかしてくれると、こんな政治が当たり前と思ってる国民が多すぎ。
それでも、まともな行政政策を研究実行できるのは自民党だけ。
自民党を変えるのが日本が良くなるための最善の早道。
青山さん自身は次の総裁選に出るそうです。
今の自民党を変えなくてはいけないって思ってる自民党政治家も多くいる。
派閥を超えて賛同者は100人弱とも。
まぁ、政治家もカネ集めに疲れてるんだろうな。
カネ集めのために政治家になったわけじゃないって言ってる政治家もいる。
まぁ、がんじがらめで経営改革ができない日産が改革し、ゴーンを入れるしかなかったのと同じかなと。>>134
まずは日本や国民のために働いてくれる人が現れないとねまともに働いてない高齢者やバイトおじさんなら自民党でも良いだろうけど、働いてる人から金を巻き上げ働いてない人に配ったり他国にばら撒くのはヤル気無くすって
今の日本って真面目に働いたら罰の国なんだよねでも…
自民党が与党なんやろ?
🤔
日本人止めるのも…
一つの手法でもあるぜw
まぁ、その手合いは…
何処に行っても信用してもらえんけどw>>145
えっ?
そんなに払ってんのか?
人頭税1,500万パワーでどや?
嫁さんの分ねぇやんw
(´▽`)佐川やリクルート事件が切っ掛けで、政治と金の問題から選挙制度に話をすり替え、中選挙区制から小選挙区比例代表制に公職選挙法を変えたんだよね。
で、結局は何も変わっていなかったわけだ。
国民を騙したわけだよね。
で、誰が責任を取るのかね。
派閥や与野党関係ないんだよ、政治の腐敗の話だからな。
しかも、宏池会は、支那人にパーティー券を沢山買ってもらっていたようだよね。
確か、政治資金は外国からもらうと犯罪だったよね。
パーティー券に変えればいいてか?
そんなわけなかろうに、売国決定だろ、こいつ等は。
国民が反対しているメガソーラー発電が、強引に作られてきたカラクリがここにあるようだよね。
今の国会は、与野党関係なく売国と敵国のスパイしかいないという事だな。
スパイ防止法が作られない理由が良くわかったよ。>>148
>スパイ防止法が作られない理由が良くわかったよ。
どんなに完璧な法律が出来ても、運用する側が屑だと危険でしかないです
三権分立が出来なくて、三権統一なんだから、先ずは正常化が急務でしょうね
全てに於いて独立した監査体制が必要と感じますが、日本人も落ちぶれましたね
泣けてきます
先人に申し訳ないと思わないのかな?
老害と御高齢者の境界線は正しくアップデートしてるかどうかだと思いますが、本サイトは一寸意固地になった老害が多すぎる気がします
日本を食い潰す老害とその仲間たちは本当に日本にとっては迷惑な存在だと感じてますなんか自民党が多叩きされて、かわいそうになった人達が
たま同情票で自民党に投票しそうだなw自民党の谷垣がスパイ防止法に反対してたからな
特定秘密保護法
秘密保全法制には反対の立場であり、自民党議員12人と連名で「報道機関のみの規定をなぜ置くのか、報道機関以外はすべて処罰されるとするのか疑問である。かかる規定は、国民すべてに適用されるべき」という意見書を出したことがある[75]が、特定秘密保護法には賛成。会見において、後述の1980年代のスパイ防止法では反対の立場をとっていたにもかかわらず、今回賛成の立場であることの理由を記者から質問された際、「秘密保護法制を考える際は、民主主義社会においては情報公開の仕組みが合わせてなければならない。当時は情報公開制度は無きに等しかった。その時より状況が変わってきている。また、構成要件の条件も、情報公開制度が全く無い時と、ある時とでは縛りのかけ方が違う。」と述べた[76]。https://news.yahoo.co.jp/articles/38b635ac9f408dd9e92947fe3390d0237e30bb9b
大変笑える記事が有ったので、皆様と共有出来たら幸甚と言う思いからリンク先を貼り付けてみましたw
記事の内容は飛んでからのお楽しみw
岩田さんって何か危ない薬の常習か何かなんでしょうかね?
夢が溢れた妄想記事が本気で笑えるので、楽しく時間潰ししたい方はリンク先へGO
高須さんも老害化してるようで残念です
これって岩田さんの単独犯なのか、シナリオライターが存在するのか気になるところですねwFNNとか共同とか誘導するから嫌い
- 154名無し2023/12/14(Thu) 19:15:29(1/1)
このレスは削除されています
>>152
>これって岩田さんの単独犯なのか、シナリオライターが存在するのか気になるところですねw
有り得ない主張だけど非常に笑えますねw
「裏金に激怒!」「統一教会は天敵!」
シナリオライター説が有力視される記事が有ったので、リンク先を貼り付けてみます
https://news.yahoo.co.jp/articles/e695247e08ac12f197d47808ab64f1584806432e
竹中の弟分の本気度は高そうですw
得意のスッ惚けスルースキルで根拠薄弱でも言った者勝ちを狙っているようです自民党が負けたら日本にとてつもない不幸が訪れそうだよね
311の時みたい
戦争か?
南海トラフか?これだけ日本国内で大変な事が起きているのに反応薄過ぎませんかね?
日頃は格好良い右寄りなコメントを付ける輩も何故か黙り決め込んでますよね
たまに見かける程度が低いコメントでも共産ガーだから呆れてしまいます
日本を良くするのに右や左は全く重要では無いのに、何故か毎回謎のレッテル貼りしてマウントを取ろうとするおかしな人が湧いてきてたけど、今回は気配を消してますよね
少しは正気になったのかな?
他のスレッドへの投稿を見てると未だに非建設的な嫌韓コメントを必死で投稿しマウント取ってストレス発散してるようだけど、今から先の日本の未来には全く関心が無さそうに感じます
本音で言えば日本がどうなろうが知ったこっちゃないんでしょうね
雑なポーズも苛つくけど愛国者のフリをするのは止めて欲しいです
今の杜撰な政府対応に1番怒らないといけない筈の右寄りの声の小さい事よw
与野党問わずに脱税バレた議員は全員逮捕で財産没収して公民権無期限停止に出来んのかな?
官僚も同様にやけどw>>158
>山上が政治の闇を晒してからこういう流れになったのほんまに凄い活躍したよね
これ、不謹慎とかでは無くて事実としてのみ考察すると安倍が標的となり達成したからこそ、今の忖度が無くなる流れが出来たのは確かだと思います
強引に揉み消せなくなったせいで、今までは疑惑で処理して逃げれてた事が逃げられなくなった
>ボンクラが洗脳されたままの時にそんなレスしたら狂信者に集中レス浴びせられてたわ、自民党に不信感持ってる奴は全て悪で在日や特ア系扱いするガイジ多すぎた
此の残党が未だに見掛けられますが、残念な思考回路持ちなので矛盾に気がつく事は永遠に叶わない模様
国民負担率をこれだけ上げられて(無駄遣いの末)自民党に不信感を持たない方がどうかと思いますがw
自分達は脱税するけど、インボイスやマイナカードで庶民の金はキッチリ回収するスタンスに腹が立たない人ってどんな奇人変人なんだろうと興味は有りますけど、リアルでは近付きたく無いかな
金にズルい奴は信用出来ませんが、そんなズルい奴を信用する人も人を見る目が無いだけでは済まなくて、まともに付き合うのは難しいと思います
背中を預けられない人を信用出来ませんから
あと大事な事なのでもう一言
裏金は少額でも脱税と言う犯罪行為だから、司法取引してろうが決して赦してはならない
目立った奴だけで終わらせても駄目だし、秘書のせいを許しても駄目
仕事してお金貰って生活している良い大人が知りませんでしたは通らないので、身代わり出頭なんて絶対に許しては駄目ですね
過去の事例も再審査するべきですねhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/296065
https://www.asahi.com/articles/ASRD47CZHRD4UTIL00D.html
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000328233.html
顔ぶれ変えても何も変わらないな
結局、自民党は癒着し過ぎて麻痺してるのだからやってる感アピールだけのザル法案が関の山でしょうかね
相当食い込まれているから、関係議員は総辞職してもらった方が良いのですがねw- 166名無し2023/12/15(Fri) 23:48:52(1/2)
このレスは削除されています
>>165
>答えは集金力高い議員だけが当選する国政選挙制度(中選挙区制度)に問題があり改めさせる為
本音と建前とする問題ですねw
それっぽく公平性を醸し出したシステムだっただけで、抜け道ありきのザルルールだったと言う事でしょう
結果が全て表してますね
>ところがそんな制度の盲点、網をかいくぐる手法が集金パーティー。
その行為自体には問題はない。
ザルルールだから問題無しと言う結論になるのでしょうね
スタートから躓いてますよね
>議員活動には金がかかるのは確かだからだ。
此こそ思い込みの真骨頂ですよ
金を掛けない人も存在しますから、その認識は改めた方が良いと思います
今の国会議員の中に給料分を働いていると思える議員は何人居ますか?
複数名の秘書を雇うほどの業務が有ると思われますか?
金を掛けて議員にへばりつく奴の想いとはどの程度なのか考えると屁しか出ませんね
>こうなると国費から割り当てられる政党助成金しか一切認めない制度にするしか不正はなくならないかもしれない。
旨みが少ないから優秀な成り手が出てこないと言う人が湧いてきそうw- 169名無し2023/12/16(Sat) 00:15:53(2/2)
このレスは削除されています
>>168
>それだけご立派な考えなら選挙にでれば?www
自分を知っているんでw
此処で書き込むようなオブラートに包むような上品な事も苦手なんで
あと、ご存知でしょうが、忖度しないので敵を作りやすいと言う点も選挙に不利だから、結論としては無理ですねw
裏方が精一杯ですかね?
維新はメッキが禿げてからの変貌が激しいですねw
笹川船舶勝共右翼マネーを考えると潔白とは程遠いけどね
日本共産党は地味過ぎて誰も覚えていないと言う事実
インパクトに欠けるけど、赤旗の情報収集力はNHKや公安よりも確かでは有る
監査には向いていると思う
今後成長を目指すならば忖度が出来ない社会にするべき
同じ罪を犯して片や実刑、片や無罪なんて本来は絶対にあってはならない事だからねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/42dd69c563931c4fa2cb0879674716ce31a176aa
岸田内閣『支持率16%、不支持率79%』世論調査結果に驚きとあきれ 「1947年以来とは…」「0%でも続ける?」>>171
あれ?貼り忘れたかな?まあいいや。
私的に好みじゃない勢が消えゆくのを祈願して画像支援https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/040/087000c
【パー券収入、議員へ還流 10年以上継続か 複数の安倍派秘書が証言】
統一教会の逆襲かな?
見返りを求めない代償は大きくのし掛かってきそうですねw- 174名無し2023/12/18(Mon) 13:02:51(1/1)
このレスは削除されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/7966b5a5a99ddf1b6afca6dfe24af0751d324131
岸田首相また後手後手…二階派小泉法相が派閥を離脱 19日の取材では「続投」方針述べただけ
岸田さん、難しくなってきていると思います。>>179
>なるほど
新しい視点で見ることができました
あくまでも私見なので間違っている可能性もございますが、色々な人の意見を聞いた上で自分なりに正解を導き出す糧となればレスした甲斐もあったと言えるでしょうかね?
真面目な日本人が損をしない世の中に近付いていく事を願ってます
興味深い情報の記事のリンク先を貼り付けて頂き、有難いと思ってます
悪い情報が無くなる(貼り付けれなくなる)世の中になる事を願います- 181名無し2023/12/20(Wed) 21:14:18(1/1)
このレスは削除されています
ネトウヨの伝家の宝刀
消去法で自民党を選び続けよう>>182
要らないヤツらはどんどん消去。
これが私の消去法(^^)国会議員は多すぎます
国会会議に居眠りしている議員がいます
比例代表制を無くして、議員数を半分にすべきですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec0845b05bc70921340a98c42613f1ceed9a59f1
岸田首相「自分がやめて問題解決するならいつでもやめる」発言に「何なの?この開き直り」SNSに集まる批判
岸田首相頑張ってhttps://news.yahoo.co.jp/articles/95f0573d9142378651e864468cca6d33e8b5467c
【速報】岸田首相 今国会中の衆院解散「先送りできない課題に結果出す以外、今は考えていない。今も変わらない」
岸田総理の国会解散と政治改革への全面的なコミットメントを感じます。https://news.yahoo.co.jp/articles/101f4763f90c77802a667703d92812bb01dc69f8
首相「慌てて解散の必要ない」 自民遠藤氏に認識示す
選挙まで時間があるので、焦らないでください。기시다는 역대 총리 중 최고이지만
일본의 좌익과 극우가 정권을 잡으려고 열심히 두드리고 있어.
지금 열도의 문제는 대부분 아베 신조가 만든것.
기시다는 억지 비난을 듣고 있네요>>188
あだ名が多いので面白い。
16日内閣不信任なら“即日解散” 岸田首相が表明検討
190
ツイートLINEお気に入り
11911