KAISTが開発した自動運転ロボットが、米マサチューセッツ工科大学(MIT)などが参加した国際四足歩行ロボットコンテストで1位となった。
KAISTは6日、電気および電子工学部のミョン・ヒョン教授の研究チームが1日(現地時間)、英ロンドンで開かれたロボット分野の最大規模の学術大会である「2023国際ロボットおよび自動化学術大会」の四足ロボットの自律歩行コンテストで優勝したと明らかにした。
KAISTは、韓国を含めた米国や香港、イタリア、フランスなど計11チームが参加したコンテストで総点246点を獲得し、2位のMIT(60点)を圧倒的な点数差で引き離した。ほとんどの出場チームは、人がロボットを直接操縦したのに対し、KAISTは自律歩行方式を選んだ。大会のルール上、自律歩行でロボットを駆動する場合、人が操作する遠隔操作より4倍高い点数がつけられる。
大会は、10メートル×20メートルの大きさの競技場で行われた。15度傾斜の滑りやすい四角形パネル、砂、泥、水たまりを模した障害物、回転するパイプと四角形階段など多様な障害物があるコースだった。KAISTチームの完走時間は41分52秒。自律歩行方式でありながら、遠隔手動操作を中心にしたチームの平均完走時間である49分より早かった。
研究チームは、「障害物に直ちに対処できる自律歩行ロボットと違って、人が操作しなければならない遠隔操作ロボットは通信遅れなどの問題で対処が難しい」と説明した。自律歩行ロボットが優秀な成果を収め、通信が制限される極限・災害状況にロボットを投入すれば、成功的な任務遂行が期待できるようになった。
自律歩行技術を使用したチームは、KAISTの他、イタリア技術院(IIT)チームがあった。KAISTチームがイタリア研究チームより優秀な成果を出すことができたのは、自律歩行技術に人工知能(AI)学習法の一つである深層強化学習を適用したためだ。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230607/4206613/1「命」ってギャグの?
韓国の自動運転、どんな荒い運転するやら。
WwwW- 4
名無し2023/06/07(Wed) 14:26:46(1/2)
このレスは削除されています
ボストン・ダイナミックスからパクったんだな(笑)
- 7
名無し2023/06/07(Wed) 14:48:42(2/2)
このレスは削除されています
こういう大会って優勝も大事なんだろうけど、
どれだけ最新の技術を実現させてるかってのも
見どころなんでしょ。
空気読まずに、ガチで優勝だけ狙いに行っても、浮いちゃうよなぁ。おめでとう
なんにせよ1位獲得したんだからおめでとう
- 12
名無し2023/06/07(Wed) 19:08:25(1/1)
このレスは削除されています
世界にとっては不幸なニュース
>>1
日本製の精密部品や技術を使わないと作れないのが、韓国の現実w- 16
名無し2023/06/07(Wed) 19:22:38(1/1)
このレスは削除されています
このような犬型のロボットは米軍ですら使いみちを見つけられなくて放棄したんですよね。災害現場で何をさせるのだろうか。
>>18
ICRA 2023 Quadruped Robot Challenges
About the Competition
The IEEE RAS Quadruped Robot Challenges (QRC) are robotic competitions mainly supported by IEEE RAS. The ICRA 2023 QRC is the first event in a series of challenges that will evolve from remote control of quadruped robots at a first-person-view station, to autonomous traversing on challenging terrain, and ultimately to racing of multiple quadruped manipulator robots. The QRC has great potential to lead the robotics community in technology advancement, nurture field engineers, and foster interactions with industries, ultimately leading to the creation of practical services for the public.
https://quadruped-robot-challenges.notion.site/>>1
> 自動運転ロボット
じゃなくて
> 四足歩行ロボット
じゃねえかwいまさら「四足歩行ロボット」っていわれてもなあ
「はあ」としかw韓国人がロボット技術で日本人に自慢するって片腹痛いわ
>>8
意外と買収慣れして、現場はオーナーに関係なくやってるのかも。出資者が誰でも長年順調に進んでる印象なんだが。
手持ちのアイデアが沢山あって適度に開示(ビデオのデモ)し買収で新しい資金を呼び込む。が、親会社は買収後期待ほどすぐに使える技術で無いと気が付く、の繰り返し。>>1
スレ主は自慢したいわけ?まあ、有体に考えると交通事故の多い韓国の自動運転がより高精度に作られないといけない。
しかし韓国人の技術に高精度を求めるのは厳しい。koreanエラーに対処するのは至難の技だ。EVと同じでバッテリーがね(笑)リチウムイオンは発火性が優れていますから(笑)高温ですぐに燃えちゃう(笑)
>>20
IEEEが余興でやってるみたいなやつか?- 31
名無し2025/06/06(Fri) 13:21:07(1/1)
このレスは削除されています
韓国の自動運転ロボットがMITを抜いて世界トップに
31
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除