반도체 장비기업인 도쿄일렉트론은 삼성전자 반도체 사업부의 연구개발 시설 인근인 화성에 있는 기술 개발 기지에 클린룸을 추가할 예정이다.
일본의 또 다른 칩 장비 공급업체로 반도체 장비 시장에서 세계 5위의 기업이며, 특히 진공 시스템 시장에서는 세계 1위의 점유율을 자랑하는 울백(Ulvac)은 2024년에 한국에서 첫 번째 개발 시설을 개소할 예정이다.
식각 장비에서 세계 3위의 점유율을 가진 고쿠사이 전기와 공정 가스 시장에서 세계 1위의 점유율을 가진 히타치 하이테크도 클린룸을 강화하는 등 한국 진출 시스템을 개선하고 있다.
한편, 미국의 세계 최고 반도체 장비업체들도 용인으로 몰려들고 있다.
미국 어플라이드머티어리얼즈, 네덜란드 ASML홀딩스 등 반도체 제조장비 대기업 임원들이 경기도 관공서를 방문해 도내 투자 방안과 인프라 개발, 세제 혜택 등을 논의 중이다.
지난 3월 한국 정부는 삼성이 2042년까지 서울 남쪽 용인의 반도체 공장에 300조 원을 투자한다는 계획을 포함하는 국가 첨단 산업 발전 계획을 발표했다. 정부는 집중을 돕기 위한 세금 및 기타 인센티브를 논의하고 있다.
https://news.g-enews.com/ko-kr/news/article/news_all/202305291251447039e8b8a793f7_1/article.html?md=20230529135559_U- 3
名無し2023/05/29(Mon) 21:11:34(1/1)
このレスは削除されています
>>2
これでサムスンが韓国から足抜けしたら笑う- 5
名無し2023/05/29(Mon) 21:47:48(1/1)
このレスは削除されています
日本がASMLになったらどうしますか?
イントロ:米国と日本の半導体協力
昨年7月、ワシントンで2+2大臣級会話を開いた。米日経済政策協議会(EPCC)だ。この席でブリンカーン米国国務長官と林日本外務相は半導体共同開発を発表した。量子コンピューティングとAI産業用2ナノ次世代半導体共同研究開発センターの建設を決議した。産業大臣も出席したが、両外交長官が主人公だった。経済合意のようだが、外交・安保事案という意味だ。米・仕事の協力は着着が進んだ。昨年12月に民間企業間の条約も出た。米国のIBMと日本企業連合であるラピダース(日本政府が数千億ウォンを支援する)が半導体共同開発協約を結んだ。まさに2ナノ級半導体国産化(日本生産を意味する)のための後続措置だ。ラフィダス研究者と技術者は、米国ニューヨーク州のIBM研究センターで働きながら技術を「習得」する。日本政府は韓国のお金3兆ウォン以上を支援する。
日本の半導体掘りはこれが終わりではない。世界のDRAM市場をサムスン、ハイニックスと共に3分している米国のミクロンも出た。日本政府で2兆ウォン近くのお金を支援され、日本で次世代半導体を生産するという報道が出ている。台湾のTSMCはすでに日本の熊本にファウンドリ工場を建設している。工場建てのお金の半分以上を日本政府とソニー(イメージセンサー)、デンソー(自動車部品)が売った。日本はこの工場で半導体を「作れば買うことに」約束もした。
重要なのは、そんな日本を米国が支援するという点だ。過去を見てみると利率裏返しだ。80年代当時は「日本が米国を経済的に浸食する」という恐れのために日本を座り込んだ米国だ。もう再び立ち上がろうとしている。怖いのは明確な方向性です。日本ラピダスに超微細工程半導体技術を教えてくれるIBMのダリオ・ギル首席副社長は「米国、ヨーロッパ、日本で生産能力のバランスを合わせ強固な世界を構築する」と話した。大中国牽制だ。
日本半導体はASMLの道を行くか
ASMLは最先端半導体を作るのに必要な一種の筆(印刷機としてもいい。露光装置、フォトリソグラフィ)を作る会社だ。この筆の中で最も細く正確な筆、EUV(極紫外線)露光装備は世界でASMLだけ作る。だから甲より鎮乙と呼ばれる。米国はこの会社に影響力を行使することができる。どこに売って売らないか、誰に何台を売るかに影響を与えることができる。日本がASMLになったらどうしますか?
80~90年代の半導体業界の歴史が繰り返されれば、日本の復活は既定事実と考えられることもある。依然として数多くの先端半導体装置を作っており、米国が全面的に技術まで支援すれば、2027年の2ナノシステム半導体製造が虚像だけではなくなるかもしれない。中間段階を越えてすぐに世界最高の技術を確保することになるのだ。グローバル秩序の中心にある米国が「巨大な歴史の錘を動かす時代」に入ったからだ。米国が市場ロジックに先立って安全保障と国益を打ち出して、中国によるリスクを減らしたい。その構想で米国中心の半導体戦略を組んでいる。再び国家が経済を主導し支援する産業政策の時代が戻ってきたのだ。
今回は日本がその戦略の恩恵を受けるという観測、その中で韓国半導体産業が試験に入るという懸念がますます大きくなっている。>>1
集まっているのは、SAMSUNGに納入する企業ばかりだろ?www
日本へは、日米欧州から来てますけどね
なぜかSAMSUNGまで来ているけどwww>>1
11○○くんのことを言ってるのかな?
毎日、ガセンギでネタを拾っては
無許可でカイカイに転載する
若者ではなさそうだけどwww
社会の高い期待に押し潰され、自ら孤立…英BBCが見た韓国の「引きこもりの若者たち」
「ある日、私は『自分の人生は間違っている』という結論を下し、引きこもり始めました」
約5年間引きこもり生活をしたユ・スンギュさん(30)は「父親が望んで行くことになった大学を1カ月で辞めた後、そう考えました」と語った。ユさんは引きこもり生活中、家族に会いたくなくてトイレにも行かなかったという。
ユさんは「なぜ(学業のコースを)選択する自由がないのだろうかと思いました。私は本当に悲惨でした」「このことについて両親に話すことができませんでした」と言った。ユさんは、今はなくなってしまったリハビリ団体を通じて引きこもり生活をするほかの人々と知り合い、2019年に引きこもり生活から脱することができるようになった。そうして今、ユさんは自身のような引きこもりを救う「怖くない会社」を設立・運営している。
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023052980032>>14
11○○くんは、ユさんとは違うようですけどね。仕事したくても仕事がないから引きこもりって感じだ老い先短い韓国半導体産業を食い物に!
>>1
日本の中国への投資は下火だ。むしろ工場は引き上げて他の国にシフトしている。
韓国も中華圏だから同じ流れになるようだ。>>1
↑
韓国は国産化に失敗
韓半島から利益を吸い取るw世界の投資がグローバルサウスに向かってるというか、下準備はもう終わってるんだよね。
その上で、日本に日米欧半導体企業が集結してる。
朝鮮人が太刀打ちできるもんではない。ww- 22
名無し2023/05/30(Tue) 07:10:58(1/1)
このレスは削除されています
>>21
韓国の半導体産業の未来には期待する要素無いからね。
所詮、組み立て工場にしかすぎないからね。
製造機器購入ありがとうw。>>1
ないwないw
妄想飛ばしが過ぎる
台湾さんとやってくので👋- 27
名無し2023/05/30(Tue) 08:54:01(1/39)
このレスは削除されています
>>26
途中送信になってしまったので続き
PMICは自動車業界とメモリモジュールメーカーで奪い合いになって半導体不足の一因となった。
韓国の技術は代わりのメーカーがいくらも存在する
日本の半導体は、代わりがいないものを作っている。
とは言え日本の半導体産業界は量子デバイスや量子半導体へと日米でシフトしていくから、韓国はシリコンでがんばれば?
シリコンと同じで、ある程度儲けたら韓国企業に量子技術恵んでやるメーカーが出ないとは言えないしなw- 29
名無し2023/05/30(Tue) 09:00:03(1/1)
このレスは削除されています
韓国を経由して米国に迂回輸出していたのが日米半導体戦争後の日本の半導体関連企業だったので、迂回輸出先が中国になろうともっとヤバい国になろうとどうせ矢面に立つのは韓国政府と韓国企業なので構わないのです。
どの世界観のことだろう...?
こいつら本当に何も知らないんだな...。
어느 세계관을 말하는 건가...?
이 녀석들은 정말 아무것도 모르는구나...「韓国は半導体装備3大ハブ」··· ●オランダASM、1億ドル投資
「トップティア」(最上位)級半導体装備企業が韓国投資を強化している。 米国の中国規制で対外経営不確実性が大きくなると、半導体製造強国である韓国をグローバル経営の拠点にしてサムスン電子やSKハイニックスなど総合半導体企業(IMD)と共に成長するという戦略だ。
オランダの半導体装備メーカーASMは23日、ソウル江南区(カンナムグ)の朝鮮パレスホテルで記者懇談会を開き、1億ドル(約1300億ウォン)規模の投資を含めた韓国事業戦略などを紹介した。 ASMは半導体の原版であるウェハーが電気的特性を持つように加工する「蒸着工程」装備を生産する企業で、この分野で世界1位の売上規模と技術力を備えた。 先端工程必須装備である極紫外線(EUV)露光装備を独占生産するオランダ企業ASMLの母体企業でもある。
ベンジャミン·ローASM最高経営者(CEO)は懇談会で「韓国は私たちが保有しているグローバル拠点の中で唯一プラズマ原子層蒸着(PEALD)製品生産と研究開発(R&D)が可能なところ」とし「1億ドルを追加投資して2025年までに京畿道華城に第2製造研究革新センターを新設しR&Dセンターと生産基地規模も拡張するだろう」と明らかにした。
韓国を米国、シンガポールと共に自社の「3大核心ハブ」に挙げたローCEOは韓国投資拡大背景として「グローバル上位10社中2社が韓国企業であり、この両社とも私たちの顧客会社」とし「韓国企業はメモリーであれロジックであれ優秀な技術力を保有したため」と説明した。 彼は続けて「顧客会社側の設備投資要請もあった」と付け加えた。
合わせてロCEOは「韓国は高熟練人材プールが豊富だという強みもある」とし「私たちは韓国半導体企業と緊密に協力しており、今後も業界技術発展のために協力を続けていく」と強調した。
ASMに先立ち、ASMLも韓国への投資を拡大している。- 34
名無し2023/05/30(Tue) 11:17:58(2/39)
このレスは削除されています
- 35
名無し2023/05/30(Tue) 11:18:56(3/39)
このレスは削除されています
私はものすごい収益率を記録中~
エンビディア
インテル
サムスン電子
SKハイニックス
現代自動車
レインボーロボティクス
私のポートフォリオ
サムスン電子だけでなくSKハイニックスは今年に入って45.6%上昇、現代が36.1%、KIAが47.4%など年明けから30%以上株価が上昇した。
三星電子、現代自動車、SKハイニックス、起亜···外国人「戦車軍団」16兆ウォンの買い越し
KB証券のキム·ドンウォン研究員は「今年外国人のコスピ買い越しとその比重が90%に近いサムスン電子買い越しは韓国取引所が統計を集計した1998年以後最大」と強調した。 ハイ投資証券のソン·ミョンソプ研究員は「今年第3四半期末以後、半導体注文などの増加傾向が本格化するだろう」とし、サムスン電子とSKハイニックス目標株価を各々9万5000ウォンと12万7000ウォンに引き上げた。- 38
名無し2023/05/30(Tue) 11:22:58(4/39)
このレスは削除されています
- 39
名無し2023/05/30(Tue) 11:23:17(5/39)
このレスは削除されています
- 40
名無し2023/05/30(Tue) 11:24:04(6/39)
このレスは削除されています
- 41
名無し2023/05/30(Tue) 11:25:11(7/39)
このレスは削除されています
- 42
名無し2023/05/30(Tue) 11:25:31(8/39)
このレスは削除されています
>>37
兵役を終えてカイカイに戻ってきたのか?- 44
名無し2023/05/30(Tue) 11:27:08(9/39)
このレスは削除されています
サムスンの実態なんて韓国人はてんで理解してないから。毎度毎度おめでたいよな。
素材を開発したというのもそれが実際の産業に使えるかのような韓国内の虚偽だし、半導体製造機械を韓国が造る技術はないし、半導体製品を中国に売れば国際的な制裁を受ける運命だし。
それでお手盛りの売り上げだの利益だのシェアだのに踊っている。もう、哀れを通り越してるよ。- 46
名無し2023/05/30(Tue) 11:28:48(10/39)
このレスは削除されています
한국은 앞으로 무엇으로 먹고 살아야하는가..
- 48
名無し2023/05/30(Tue) 11:30:25(11/39)
このレスは削除されています
- 50
名無し2023/05/30(Tue) 11:31:36(12/39)
このレスは削除されています
- 51
名無し2023/05/30(Tue) 11:33:20(13/39)
このレスは削除されています
- 52
名無し2023/05/30(Tue) 11:33:35(1/42)
このレスは削除されています
- 53
名無し2023/05/30(Tue) 11:35:01(14/39)
このレスは削除されています
国内の一部ニュースのトピックだけに目を通しているからこのような馬鹿なスレッドを立ち上げてしまう事になります(笑)逆にSamsungが日本に工場を建設するというニュースはどのように受け止めているのでしょう?日韓の交流サイトなので半導体の話題が中心になりがちですが、日米の研究協力はAIや量子物理学、有機生物学等の多種多様な範囲に及びます。これは当然原材料や製造機械、更に宇宙開発、軍事へと応用されます。果たして韓国の研究者はどこまで追いつく事が可能なのでしょう?(笑)
- 56
名無し2023/05/30(Tue) 11:41:55(2/42)
このレスは削除されています
>>55
サムスンがベトナムに3000億ウォン投資の最新式R&Dセンターを建設したのは、韓国で誰も関心がありません。 下請け基地だから
ベトナムにもパッケージング関連半導体工場を建設する可能性がある。 最近ベトナム最高大学とサムスン半導体で提携
インドでも莫大な支援金でサムスン電子半導体工場を誘致中- 59
名無し2023/05/30(Tue) 11:46:55(3/42)
このレスは削除されています
- 63
名無し2023/05/30(Tue) 11:48:56(15/39)
このレスは削除されています
- 64
名無し2023/05/30(Tue) 11:49:30(16/39)
このレスは削除されています
- 66
名無し2023/05/30(Tue) 11:50:27(17/39)
このレスは削除されています
- 67
名無し2023/05/30(Tue) 11:51:21(4/42)
このレスは削除されています
- 68
名無し2023/05/30(Tue) 11:52:00(18/39)
このレスは削除されています
- 69
名無し2023/05/30(Tue) 11:52:25(5/42)
このレスは削除されています
- 70
名無し2023/05/30(Tue) 11:53:35(19/39)
このレスは削除されています
- 72
名無し2023/05/30(Tue) 11:54:44(6/42)
- 73
名無し2023/05/30(Tue) 11:55:00(20/39)
このレスは削除されています
- 74
名無し2023/05/30(Tue) 11:55:12(7/42)
このレスは削除されています
- 78
名無し2023/05/30(Tue) 12:01:37(8/42)
このレスは削除されています
- 79
名無し2023/05/30(Tue) 12:02:12(21/39)
このレスは削除されています
- 80
名無し2023/05/30(Tue) 12:03:34(9/42)
このレスは削除されています
- 81
名無し2023/05/30(Tue) 12:04:02(22/39)
このレスは削除されています
>>77
GDPの意味も理解していないのに無理して煽るなよ(笑)- 84
名無し2023/05/30(Tue) 12:05:17(23/39)
このレスは削除されています
- 86
名無し2023/05/30(Tue) 12:06:19(24/39)
このレスは削除されています
- 87
名無し2023/05/30(Tue) 12:07:19(10/42)
このレスは削除されています
- 88
名無し2023/05/30(Tue) 12:07:21(25/39)
このレスは削除されています
- 89
名無し2023/05/30(Tue) 12:09:22(26/39)
このレスは削除されています
- 90
名無し2023/05/30(Tue) 12:10:14(11/42)
このレスは削除されています
- 91
名無し2023/05/30(Tue) 12:11:12(27/39)
このレスは削除されています
- 92
名無し2023/05/30(Tue) 12:11:41(1/4)
このレスは削除されています
- 93
名無し2023/05/30(Tue) 12:12:04(12/42)
このレスは削除されています
- 94
名無し2023/05/30(Tue) 12:12:28(28/39)
このレスは削除されています
>>83
アホすぎwww
不動産価格が下落したらどうなるか考えてみろ(笑)- 96
名無し2023/05/30(Tue) 12:13:53(29/39)
- 98
名無し2023/05/30(Tue) 12:15:50(30/39)
このレスは削除されています
- 99
名無し2023/05/30(Tue) 12:16:20(2/4)
このレスは削除されています
- 100
名無し2023/05/30(Tue) 12:17:06(13/42)
このレスは削除されています
>>97
朝鮮人が感謝すべきはムンジェイン!
ムンジェイン保有国!- 102
名無し2023/05/30(Tue) 12:17:39(31/39)
このレスは削除されています
>>96
つまり、23~24年は諦めてるってことだな、11はwww>>105
韓国に上手くいってるもんあるの?>>105
アメリカ在住の在日ってwww
アメ横の在日か?- 108
名無し2023/05/30(Tue) 12:22:09(14/42)
このレスは削除されています
2人者は許さないアメリカ、日本の半導体と手を組む[クリーンルーム] ソウル新聞
入力2023。5.27。11:01
修正2023。5.27。16:31
https://v.daum.net/v/20230527110102996
過去の「産業の米」から今は国家経済・安全保障の動力に成長した半導体。先端産業の象徴であるだけに、半導体技術は難しいだけです。半導体産業の歴史と技術、グローバル競争に至るまで、半導体をめぐる話を偏見と偏りなくお伝えします。
「敵の敵は私の友達だ」(The enemy of my enemy is my friend)
西欧文化圏で長い時間、様々な状況で語り渡されたこの言葉は、2023年全世界を貫通している半導体戦争でも馬の生命力を得ています。アメリカと中国の半導体覇権競争を半導体産業の歴史と国際経済・外交史で解いたベストセラー「半導体戦争」(Chip War)の著者クリス・ミラー・タフツ大学教授は、無から有を創造した韓国の半導体成長の奇跡を説明する部分で、この古いフレーズを小タイトルとして活用したりしました。
本の内容を要約すると単純です。アメリカ企業に世界のメモリ市場を掌握した1970年代、東芝や日立、NECなどの日本企業が急成長し、メモリ主導権が日本に徐々に移り始めます。当時、アメリカは世界で唯一、軍事力と軍備で自国を脅かすことができるソビエト連邦(ソ連)牽制に外交と国防を集中していた時期でした。ソ連との軍備競争で半導体を戦略物資として育成してきたアメリカの立場では、日本へのメモリ主導権移転は自国の経済と産業に致命打であると同時にアジアの潜在的な脅威を育てることになるものでした。当時、中国はアメリカの境界対象ではありませんでした。
日本の半導体成長に歯止めをかけなければならなかったアメリカは、日本の半導体企業が低価格ダンピング戦略で半導体市場を攪乱しているとして、反ダンピング訴訟を起こし、日本の半導体製品に報復関税を課すなど対応に乗り出します。続いて、日本の半導体輸出競争力を大きく落とす「プラザ合意」(1985年)を結び、日本の半導体市場を圧迫する日米半導体協定(1986年)を相次いで結びます。>>109
この時反射利益を得た企業がサムスン電子です。サムスンの創業主ホアム・イ・ビョンチョル会長がサムスンの半導体事業進出を公式化した1983年の「東京宣言」当時メモリ市場を掌握していた日本では「サムスンが半導体ができない5つの理由」という報告書まで出して、サムスンの挑戦を嘲笑したりもしましたね。しかし、サムスンの後ろにはアメリカという心強い「友軍」がありました。アメリカは日本の半導体成長に鍵をかけると同時にサムスンに半導体技術の移転を積極的に助けたし、そうやってサムスン電子は停滞していた日本企業の座を正しく代替していったんです。ミラー教授はこれをおいて「アメリカの敵国である日本の敵国は韓国だったし、結局アメリカと韓国は友達になった」と表現したのです。
イ・ビョンチョル会長の東京宣言以来40年。サムスン電子は名実ともにメモリ最強企業に成長し、SKハイニックスまで保有する韓国は世界の半導体市場で誰でも友軍として置かなければならない競争力と存在感を備えた半導体強国になりました。対外的には、中国がアメリカを脅かすG2国家に成長し、自国を脅かす2人者は許さないアメリカの実力行使が本格化する構図です。ここで注目される流れは、かつて敵対的関係だったアメリカと日本の「超密着」です。アメリカは自国主導の半導体サプライチェーンの構築のために半導体同盟である「チップ4」の国で韓国と日本、台湾に手を出した状況ですが、この中でも日本と最も緊密な関係を構築しています。
アメリカと日本政府は1980年代の葛藤は後にして、中国という「公共の敵」に対応するために再び手をつなぐことにしました。西村ヤスト市日本経済産業賞は26日(現地時間)米国デトロイトで開かれたアジア太平洋経済協力体(APEC)通商長官会議でジーナ・ラモンド米商務部長官と別途会合した後、半導体及び先端技術協力に関する共同声明を発表しました。声明には、次世代半導体開発のためのアメリカと日本の共同ロードマップと人工知能(AI)および量子技術に対する協力などが含まれていました。イギリスのロイター通信は共同声明に関して「アメリカが核心技術分野で中国に対抗するために同盟国を巻き込もうとする努力を見せてくれる」と評価しました。>>110
問題は韓国の半導体の戦略です。アメリカという先端半導体技術強国と中国という最大市場の間に挟まれた状況で、過去の栄光再現に出た日本の挑戦にも立ち向かわなければならない状況に置かれたからです。ただ、まだ市場の水面上は穏やかな状況です。アメリカと中国はアメリカのメモリ企業マイクロン規制をめぐって対立を本格化し、中国政府は親米政策を露骨化する日本とオランダに対する圧迫水位も高めていますが、まだ自国のメモリ供給に大きな軸を担っている韓国に関しては状況を注視している程度です。
過去、自国の必要に応じて韓国半導体を全面的に支援してきたアメリカは、今や中国との戦争でアメリカの忠実な友軍になることを願いながら、韓国企業の中国市場拡張抑制まで要求しています。中国が米国規制による報復措置で発動したマイクロン制裁でも、サムスン電子とSKハイニックスがこれを代替しないでほしいという声が米議会から出てきます。
最近公開された米国官報には、米半導体支援法のガードレールに関する我が政府の意見が一部盛り込まれました。「ガードレール条項をアメリカに投資する企業に不当な負担を与える方式で移行してはならない」という内容で、特に我が企業の中国内の半導体生産能力を拡張できる範囲を2倍に増やしてほしいという要求も含まれました。これは政府がサムスン電子とSKハイニックスの意見を積極的に集めたと伝えられます。
永遠の友達も、永遠の敵もない半導体市場の地殻変動はもう始まりです。業界では、私たちが持っている最も強力な資産であり武器であるメモリ競争力を基に、米中日三者外交に政府、企業のワンチーム戦略をもっと緊密に組むべきだという声が大きくなっています。- 113
名無し2023/05/30(Tue) 12:26:27(32/39)
このレスは削除されています
- 114
名無し2023/05/30(Tue) 12:29:27(15/42)
このレスは削除されています
日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした‼
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833424517/presidentjp-22
韓国日本一人当たりGDP変化
日本<成長していないガラパゴス
まだビデオテープを書いている国いや、頼っちゃいけない。
本社を日本に移すかも。
すぐに裏切る親日派ニダ。ww- 118
名無し2023/05/30(Tue) 12:33:17(16/42)
このレスは削除されています
>>115
海外で低賃金労働力で金を稼ぐってことだろ。ww
韓国は借金だけ増えたね。- 120
名無し2023/05/30(Tue) 12:35:53(17/42)
「2027年までに550兆ウォン以上投資」
政府が今後5年間適用する「第1次国家先端戦略産業育成基本計画」を確定した。 主な内容は2027年までに550兆ウォン以上の先端産業投資が支障なく行われるよう、新規国家産業団地の早期造成などを支援することだ。
半導体·ディスプレイ·二次電池·バイオの4大先端戦略産業分野で2027年までに「550兆ウォン+アルファ(α)」水準の民間投資がなされるよう政府が政策·制度基盤を構築する。
また、今後5年間、核心先端産業技術に4兆6,000億ウォン規模の研究開発(R&D)を支援し、先端産業特性化大学院運営を拡大する方式で技術革新とこれを後押しする人材育成を同時に推進する。
----
半導体340兆ウォン
未来自動車:95兆ウォン
ディスプレイ : 62兆ウォン
二次電池:39兆ウォン
バイオ:13兆ウォン
日本は終わった>>121
はい金のドブ捨て。ww>>121
いつまでも日本にへばりつかないで
無職(^^)>>126
それなのに日本に来たくて来たくて仕方ない強姦魔
地獄に堕ちろ>>123
借金大国おめでとう!- 130
名無し2023/05/30(Tue) 12:41:27(18/42)
このレスは削除されています
- 131
名無し2023/05/30(Tue) 12:41:47(3/4)
このレスは削除されています
>>115
読んでもいない(読めもしない)本を紹介するな(笑)
GDPの意味とガラパゴスの意味も考えられない言葉など煽りにもならんよ- 133
名無し2023/05/30(Tue) 12:43:31(19/42)
このレスは削除されています
>>126
変化がないのならば韓国への投資もしないという事だろ
1の認識のスレは過ちだとは言わないの?サムスン自体が日本に研究所と工場を作るって言ってんだから。
朝鮮人は捨てられたのよ。>>135
朝鮮人を捨てたサムスンを恨め。- 139
名無し2023/05/30(Tue) 12:47:36(4/4)
このレスは削除されています
>>135
サムスンが好き?。
売ってほしいって言ってるから売ってやってるだけだろ。
売らなければ差別と騒ぎ出すのがお前らだろw。
自分自身の姿を鏡見てから言えやwww。- 142
名無し2023/05/30(Tue) 13:07:41(20/42)
このレスは削除されています
>>126
「金融監督院の金融統計情報システムによると、今年6月末現在で、首都圏(ソウル市、京畿道)以外の地域にある支店数は5373店で、2018年6月末(5732店)からの3年間で359店が消えた。」大韓金融新聞
https://kbanker.jp/archives/555
10年周期でデフォルトを繰り返す愚かな朝鮮人!。君等には声闘しかできない、そして事実を突きつけられてもそれを理解出来ない(OECD最下位のリテラシー故に)から狂った様に同じ主張を続けるが、終いに“逃走”か“火病を拗らせ”意味卯不明の発言となる。
君は逃走する方の朝鮮人?かなフフフ。- 146
名無し2023/05/30(Tue) 13:21:36(21/42)
このレスは削除されています
- 147
名無し2023/05/30(Tue) 13:23:28(22/42)
このレスは削除されています
- 149
名無し2023/05/30(Tue) 13:27:36(23/42)
このレスは削除されています
>>148
は?。
ご自慢の半導体メモリも日本のパクリ。
ノーベル以外にも科学系の受賞者0。
価値の無くなった只の生産国が何を主導するのかね?。- 152
名無し2023/05/30(Tue) 13:36:52(24/42)
このレスは削除されています
- 153
名無し2023/05/30(Tue) 13:37:42(33/39)
このレスは削除されています
- 154
名無し2023/05/30(Tue) 13:37:57(25/42)
このレスは削除されています
- 156
名無し2023/05/30(Tue) 13:38:37(26/42)
韓国は日本が常に気になるストーカー
劣等感爆発💥
キモいです。
韓国経済はあと三年後に破綻します。
世界は韓国が思ってるほど誰も気にして無い
現実!
世界を知ろうよ、韓国人今日も、幼稚君がお友達探しに一所懸命で嘲笑を誘いますねwwww
>>148
将来の産業の核になるのは何だとお考えですか?(笑)まさかメモリー半導体等と馬鹿な事は書き込みませんよね?例えばメモリー半導体に関して次世代の技術となるような研究開発が韓国国内で行われていますか?微細線巾でのAAR方式なんて現在使われている技術の事を持ち出したりしませんよね?(笑)鼻で笑われますよ(笑)これ、韓国の希望的な記事よな。
いま米台が九州に工場造るって事で、日本は日本で技術者や物の草刈り場になってるんだよね。
韓国は韓国で景気良くて良いね!
韓国は中国側の半導体側に付くと捺印したそうだし頑張ってくれ。
今後、中国の半導体と『西側系の半導体は互換性を無くして行く』そうだから
中ロ朝等とワルシャワ条約機構内の韓国として頑張っていって欲しい。>>148
おまえ大統領になれるんじゃねぇの?おまエラの糞国家って、無能であればあるほど国のトップになれるんだろ?病身舞でも踊りながら立候補しとけやw。지구1위의 빈곤 거지국가 = 한국
한국은 북한+짐바브웨+아이티+소말리아+아프리카에 구걸해야 된다
북한,소말리아,짐바브웨,아이티 군대보다 식사를 적게주는 한국군대YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WnFGVrDDjEg&t=529s
(아프리카 어린이들보다 가난해 못먹는 한국의 어린이들)
한국 = 어린이 급식 부실YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kC8j1k9Fyc4&t=6s
- 166
名無し2023/05/30(Tue) 17:57:33(3/3)
このレスは削除されています
IBM-ラフィダーズ協力の意味とその限界(feat.インテル)
IBMは主に先行技術を開発して技術の知的財産権を確保し、半導体企業に移転する方式でビジネスモデルを構築してきた企業だ。 IBMが持っている2ナノ級以下に適用されるようなトランジスタ構造に対する技術は、明らかにラピダスの立場ではTSMCとサムスン電子がほぼ独占している先行特許を避けることができる迂回路を提供するだろう。 しかし問題は量産過程で収益が保障される収率を得るためには至難な時間と莫大な費用が投入されるということだ。 サムスン電子が2022年8月、世界で初めて3ナノ工程からトランジスタ構造をFinFETからGAAFETに転換し技術的優位を披露した経緯があるが、現実はFinFET工程に比べて依然として低い収率と高くなった工程費用という難題が残っているということ、それで相変わらず時間と費用がさらに必要だという事実からもこれが端的に分かる。 TSMCは3ナノ工程まではトランジスタ集積のために既存のFinFETで進行し、2ナノ工程からGAAFETと似た構造であるMBC FETに行く工程を計画している。 しかし、TSMCも三星電子と同様に、トランジスタアーキテクチャの転換過程で試行錯誤を経験せざるを得ない見通しだ。 これは2ナノ工程の量産時点を先送りさせ、計画したよりさらに高い工程費用を誘発することになり、それで生産されるチップの原価は高くなる結果につながるものと予想される。2ナノ量産工程で活用できる他の種類の次世代トランジスタであるVTFET(vertical transport FET)はIBMとサムスン電子が共同で開発したトランジスタであるため、ラピダスに独占的に移転することも難しい。 すでに超微細パターニング量産工程経験が蓄積された両社でもこのような難題があったかあると予想されているが、超微細工程での高密度トランジスタ集積量産経験が全くない日本の半導体会社がこれをさらに容易に克服できると予想することは難しい。 IBMの技術的支援は、大半が新しい形のトランジスタ最適化に過ぎず、これをどのように12インチウェハーレベルで量産できるかは、結局日本で自ら悩み研究しなければならない。 問題はその過程に多くの時間と費用が消耗されるという点であり、その規模は選抜業者等より高くならざるを得ないという点、そしてロードマップも引き続き後回しにされることになるという点だ。
日本のラピダスが2ナノ工程量産に成功する時点で、まさにこのような現在のSMIC位置になるものと見られる。 もちろん、中国のSMICは自社の14ナノファウンドリー工程を通じて中国内部の巨大な需要にほぼ独占的に対応しており、したがって収益規模と収益率も高くなる傾向だ。 しかし、14ナノ工程で製造された半導体チップは5ナノ以下級工程で製造されたチップに比べて付加価値が低く性能も制限的なため、グローバルファブレス業者が望む水準の高性能チップの製造につながることは難しい。 すなわち、SMICのレガシー工程はグローバルファブレス企業の注文を受けるには政治的状況はもちろん、技術的にも力不足だ。 これは日本のラピダスが2020年代後半に2ナノ工程量産に成功したとしても、今の中国SMICのように相対的に性能が制限された、そして付加価値はさらに低いチップの生産だけに制限的に市場で競争するしかないことを予想させる部分だ。 先行技術開発に現世代技術から得た収益を着実に投資してこそ事業構造が維持される半導体業界の特性上、このような日本の2ナノ半導体チップビジネス構造は長く持続しにくいだろう。 技術格差が広がるほど、彼に追いつくためにはさらに多くの費用が要求されるためだ。- 170
名無し2023/05/30(Tue) 18:16:21(1/4)
このレスは削除されています
- 171
名無し2023/05/30(Tue) 18:16:37(2/4)
このレスは削除されています
- 172
名無し2023/05/30(Tue) 18:17:08(3/4)
このレスは削除されています
- 173
名無し2023/05/30(Tue) 18:17:28(4/4)
サムスンの時は見通しだけで大騒ぎするのに、日本の事になると否定しようとして必死だな
そんなに怖いのか- 175
名無し2023/05/30(Tue) 18:20:07(27/42)
このレスは削除されています
- 177
名無し2023/05/30(Tue) 18:22:52(28/42)
- 179
名無し2023/05/30(Tue) 18:24:31(29/42)
このレスは削除されています
- 182
名無し2023/05/30(Tue) 18:28:51(30/42)
このレスは削除されています
- 184
名無し2023/05/30(Tue) 18:31:19(34/39)
このレスは削除されています
- 185
名無し2023/05/30(Tue) 18:32:17(35/39)
このレスは削除されています
- 186
名無し2023/05/30(Tue) 18:35:21(36/39)
このレスは削除されています
- 187
名無し2023/05/30(Tue) 18:37:01(37/39)
このレスは削除されています
- 188
名無し2023/05/30(Tue) 18:42:44(31/42)
このレスは削除されています
- 190
名無し2023/05/30(Tue) 18:53:03(32/42)
このレスは削除されています
- 192
名無し2023/05/30(Tue) 18:56:18(33/42)
このレスは削除されています
>>201
ほーらやっぱりなぁ
ハエみたいに逃げ回る
アメリカは今何時?>>204 早く答えなさい。
- 215
名無し2023/05/30(Tue) 19:30:43(34/42)
このレスは削除されています
- 218
名無し2023/05/30(Tue) 19:32:24(35/42)
このレスは削除されています
>>219 日本の田舎暮らしが
気になって聞いただけなのに、
ずっと逃げてばかりいて。>>223
奇妙だねww- 225
名無し2023/05/30(Tue) 19:41:03(36/42)
このレスは削除されています
カイカイでこんな頭の悪い奴見るの、首狩族いらいだよ☺️
>>226
なんの?☺️>>226
時差を説明出来ない時点でウソだな。
時差で居場所なんかバレないわけだし。今、必死に検索してるのか?😂
>>230
ちなみに早朝からカイカイしてることになるんだけどねぇ>>234
嘘がバレて逃げる時って、どんな気持ち?☺️- 236
名無し2023/05/30(Tue) 19:50:43(37/42)
このレスは削除されています
>>236
なんだよ「3時から6時の間」って🤣>>238
韓国に寄生する寄生虫であるところの韓国人がそういうなら、きっとそうだろうね☺️- 240
名無し2023/05/30(Tue) 19:55:54(38/42)
このレスは削除されています
妄想ライターすごいな…w
http://www.gasengi.com/m/bbs/board.php?bo_table=economy&sca=&sfl=mb_id,1&stx=anjfqhk1
[雑談]IBM-ラフィダス協力の意味とその限界2023-05-30
http://www.gasengi.com/m/bbs/board.php?bo_table=economy&wr_id=169187&sca=&sfl=mb_id%2C1&stx=anjfqhk1
[雑談]2027年までに550兆以上投資ᄃᄃᄃ 2023-05-30
http://www.gasengi.com/m/bbs/board.php?bo_table=economy&wr_id=169186&sca=&sfl=mb_id%2C1&stx=anjfqhk1
[雑談]サムスン電子の申告がᄃᄃᄃ 2023-05-30
http://www.gasengi.com/m/bbs/board.php?bo_table=economy&wr_id=169185&sca=&sfl=mb_id%2C1&stx=anjfqhk1>>238
何でずーーーーーーーーーっと日本と断交しないの?今日も孤独な幼稚君は、ここに粘着して、かまってちゃんか〜
はぁ〜、惨め、惨め、ミジメ〜>>238
韓国はね
1960年代からね
日本の技術と生産設備・中間材を導入して
韓国内の産業を増やしていったんだよね。
知ってた?
そしてね
今もそれは変わっていないんだよ。
知ってた?人件費上がって、ストライキするような韓国に行くメリットなさそうだけど。
電気代も上げてくるだろう、赤字で危ないし。
人件費の安い国に今後は半導体作らせた方がいいんじゃない?エヌビディア:サプライチェーンの多角化に努めること
エヌビディアのCEOであるジェンソン·ファンは本日のインタビューで、H100はTSMCで生産するものの、一部の製品はサムスン電子が生産する予定であり、近いうちにインテルにも生産委託する予定だと明らかにしました。 (台湾経済日報)
英伟达CEO黄仁勋今日表示,公司供应链将力求多元化,H100是由台积电代工生产,部分产品也由三星代工生产,并即将开放委托英特尔代工。(台湾经济日报)
H100はTSMC、A100とH800はサムスンとインテルで生産?AIサーバー1台に3億ウォン
エヌビディア GPU H100 8個入り(1個3000万ウォン)
DRAMはDDR52テラバイト(約5000万ウォン)
GPUベースのサーバー出荷推薦2023年364万台→2025年463万台
HBMの長所
- TSVで実装面積の縮小、データ転送速度4倍、消費電力50%削減(vs GDDR6)
- GPUスペック競争に核心
- Auto、AI側で採用され本格的な成長局面に突入
顧客企業との協業
- インテルEMIBでHBM接続
- AMD、SKハイニックスとHBM共同開発、データセンター用GPUにはHBMのみ活用
- NVIDIA、地道にHBMを搭載、GPU H100にはHBM3を搭載
- AI、Surver市場、自動車電装化などIT前方産業需要転換初期段階
- 特に、高仕様DRAMに対する需要本格化
- 23年からGraphic DRAM需要がメモリー半導体中長期市場の成長を牽引する(成長率60%台)
DDR5 DRAM 現在の価格128GB基準 1200ドル マージン率50%以上
2025年DDR5市場シェア90%突破アメリカによって中国の韓国半導体企業が強制的に撤退させる。その後、台湾や韓国に半導体工場が集中しない様に指導して分散させようとしているので、日本の材料メーカーや装置メーカーは日本、アメリカ、EUに投資の軸を移している。アメリカの意図は中国への半導体技術を流出と生産そのものを出来なくする。さらに将来の台湾有事で南シナ海 東シナ海、黄海、日本海が閉鎖されたときの半導体調達に遅延がないように台湾、韓国から生産拠点を安全な国に分散させせリスクを減らすのもアメリカが真剣に動いている理由。
中国諸共見捨てられるのが韓国。
>>238
寄生しているのは投資する方ではなく投資される方。
投資する方が金持ってるんだから当たり前。- 251
名無し2023/05/30(Tue) 21:52:05(38/39)
このレスは削除されています
- 252
名無し2023/05/30(Tue) 21:53:41(39/39)
このレスは削除されています
南朝鮮で独占生産できないということは基幹特許や源泉技術は南朝鮮発では無い、つまり南朝鮮がアメリカや日本に特許料や技術使用料を払って生産しているということなんだけどね。
ちょっと考えればわかるようなことを無視してホルホルできる朝鮮人気質は凄いとは思うよ。
感心はしないけどwAIサーバーにおけるメモリコスト構造の推定
- 結論:HBMの価格とMUのM/Sを考慮すれば、国内社に大きく不利ではない
DRAMBOMの割合が低いため、Micronが最も劣位にあるという内容です。
"Micron looks very weak in AI"
- GPUに取り付けられたHBMを除くDRAMのBOM Costは$7,860(2.9%)
- HBM2Eの場合は12ドル/GB、HBM3の場合は14ドル/GB
- H100の場合、HBM 80GBを基本的に装着
- DGX H100でのHBM Cost = 8GPU x 80GB HBM x 14ドル/GB = $8,960
- - DGX H100의 Total DRAM = HBM + DRAM = $16,820 = 6.3% of BOM
- Sapphire Rapids ServerでのDRAM BOM=$3,930と比べると約4倍のDRAM Cost消耗
- 従来のサーバーDRAMにおける市場シェアSKハイニックス39%、サムスン電子35%、Micron25%とは異なり
- HBMにおける23F市場シェアはSKハイニックス48%、サムスン電子43%、Micron9%まで考慮すると
- Sapphire Rapids Serverにおけるサムスン電子+SKH Share = $3,930 x 81% = $3,183
- DGXにおけるSamsung電子+SKH Share=$16,820 x 91% = $15,360で5倍以上のEffect有
- DGX Serverの価格は従来のServerに比べて約27倍高いが、単純互換関係ではないが他の変数を統一した仮定の下で、
- Service Providerの立場でDGX一つを投資するためにCapexが負担になり、Sapphire Rapidsserverの購入を1/5に減らさない限り
国内DRAM社に有利な環境>>1
どこの世界の話をしてるの?
いままでの動向をみてないの?無能なの?産業研究院は「2023年下半期経済・産業展望」報告書を発表しました。報告書によれば、韓国の輸出が9.1%減少し、貿易赤字が353億ドルとなりました。これは過去最大の減少率であり、2年連続の赤字となっています。
中国の経済活動再開効果が遅れ、グローバル景気低迷による半導体業況の不振が続いていることから、今年も貿易赤字が2年連続で300億ドルを超える見通しです。輸出の減少率は9%以上であり、経済成長率も前年比で1.4%の低成長が予想されています。
また、米国の圧力により、中国が米国の半導体メーカーであるマイクロンを制裁した際、韓国企業が代替措置を講じないよう米国からの圧力がありました。このことから、韓国企業は戦略的な対応を維持する必要があると提言されています。
産業研究院は、「半導体不振と輸出減少が主な要因となっている」と指摘しています。半導体輸出が10%減少すると、国内総生産(GDP)も0.16%減少すると分析されています。半導体関連企業の収益性悪化や在庫率の上昇は、設備投資にも悪影響を及ぼし、GDPに影響を及ぼす可能性があります。
https://n.news.naver.com/mnews/article/081/0003365041?sid=101>>260
仮に事実としても一つの例が全体を表さない無いぞ。
大嘘つきくんw。>>260
ライダイハンを生み出した卑劣な民族に言われてもね- 264
名無し2023/05/31(Wed) 06:16:36(3/3)
このレスは削除されています
日本がどの国に半導体製造装置を売るかによって、韓国の代わりは何処にでも作れるって事だよ。
ある一定以上の工業技術がある国には、韓国の代わりになり得るからね。
ベトナムであってもインドであってもね。
韓国は、自分の立場を理解するべきなんじゃないの。- 266
名無し2023/05/31(Wed) 11:41:22(39/42)
このレスは削除されています
- 270
名無し2023/05/31(Wed) 11:58:45(40/42)
このレスは削除されています
>>271
今の時間は3時から6時の間。
なんだ、これは?- 273
名無し2023/05/31(Wed) 12:10:57(41/42)
このレスは削除されています
- 275
名無し2023/05/31(Wed) 12:20:59(42/42)
このレスは削除されています
現代自動車、2025年型ジェネシスにサムスン半導体を大量に搭載
現代自動車はプレミアムブランドのジェネシスにサムスンディスプレイOLEDを搭載する。 現代自動車はサムスンに25型OLEDの製作を要請したことが分かった。 2025年以降発売するジェネシス車両に適用される見通しだ。
現代自動車は昨年、サムスン電子との半導体開発も開始し、協業分野を広げている。 現代自動車は先端運転支援システム(ADAS)とインフォテインメントを実現する核心チップの設計と生産をサムスン電子に任せたことが分かった。
サムスン電子は現代自動車が要求する事項を反映して該当チップを設計し、先端工程で生産する計画だ。 該当チップもまた、2~3年後の高級車搭載を目標に開発中であることが分かり、2025年以降発売されるジェネシスモデルにはサムスンの半導体とディスプレイが多く搭載される見通しだ。
大徳大学自動車学科のイ·ホグン教授は「サムスンはハーマンカードンを買収し、グローバルメーカーを対象に部品供給を円滑に進めていた。 現代自動車とサムスンの取引は次第に拡大するだろう」とし「現代自動車の収益の一部がサムスン電子に入ってくる場合、国内全体の付加価値創出にも役立つ。 お互いに見逃せないパートナーとして作用しただろう」と話した。インテル、ソウルに「DRAM認証ラボ」設立···三星·SKと協力を広げる
インテルがソウルに研究開発(R&D)·認証のための別途のインフラを立てるのは非常に異例的だという評価だ。
ソウル研究所ではデータセンター用メモリに関する認証と研究を行う。 新しく浮上するDラム規格であるコンピュータエクスプレスリンク(CXL)、DDR5製品に対する評価·認証作業が行われる。
三星電子とSKハイニックスは、世界Dラム市場で70%近いシェアを占めている。 メモリー市場のリーダーシップを握っているだけに、次世代メモリー技術力も優れている。 インテルがCPUとメモリ間の互換性と接続安全性を考慮しなければならない時、最も協力しなければならない業者に挙げられるしかない。 業界関係者は「サムスン電子とSKハイニックス本社が位置した韓国に認証拠点を用意すればサーバー顧客会社により一層早く製品を供給できるというインテルの戦略が敷かれたものと見られる」と明らかにした。
市場調査会社のオムディアによると、データセンター用Dラム市場は今年939億5300万ドル規模から2026年104.15%増の1918億100万ドル(253兆7100億ウォン)になるものとみられる。 インテルがサムスン電子·SKハイニックスと協力の頻度を高め、開発速度を繰り上げようとする試みをするほど、自然に次世代サーバー市場により早く進入できる機会は増える。
インテルのディミトリオス·ジアカス副社長は「インテルはDDR5とインテルプラットフォーム互換性を検証するためにメモリー業界と密接に協業中」とし「SKハイニックスは業界で初めてインテルデータセンターメモリー認証プログラム検証を経ている」と説明した。
インテルのパット·ゲルシンガー最高経営者(CEO)は一方、韓国情報技術(IT)会社と非常に近い関係を維持している。 彼は2021年インテルの新しいCEOに選任された後、昨年5月、12月に続き今年5月にも韓国を訪れた。 同氏は昨年5月の訪韓当時、李在鎔(イ·ジェヨン)三星電子会長と会い、次世代メモリーやシステム半導体、ファウンドリー(半導体委託生産)協力案について話し合った。>>1 Chinese Taipei 도 신설/증축 공장이 없기 때문이다.
비극이다.韓国はもう落ちていくだけの国だから、投資はされなくなるだろうね。
失われた30年じゃ済まないだろうな、老人ばかり増えて少ない年金すら破綻するだろうし。今は、世界中の半導体メーカーが日本に集まってるんだろ。
マイクロン、TSMC、サムスン、みんな日本に進出してきた。
こんな状況で、韓国人は呑気なもんだ。>>1
米シンクタンク「中国の目標は半導体企業をひとつ滅ぼすこと…韓米の信頼守るべき」
「中国の核心戦略は分裂と征服だ。(マイクロンに対する)中国の報復を韓国が利用するなら、韓米間の信頼を崩すことになるだろう」
米国ワシントンの情報通信政策専門シンクタンク「情報技術イノベーション財団(ITIF)」のロバート・アトキンソン会長は中国の米国半導体企業マイクロンの制裁によって起きる供給不足を韓国企業が代わりに埋めてはいけないと話した。クリントン政府とジョージ・W・ブッシュ政府、オバマ政府などで諮問委員を務めたアトキンソン氏は2006年にITIFを設立した。
1日(現地時間)、米戦略国際問題研究所(CSIS)が主催した対談で、同氏は中国が韓米を分裂させて征服しようとしているとしながら「我々が共に一つになればこれを克服することができる」と強調した。
同氏はSKハイニックスやサムスン電子、マイクロンなど従来のメモリー半導体市場を主導している3社のうち一つを倒産させるのが中国の目標だと警告した。現在これら3社を猛追している中国企業がその空席を埋めようとしているという。
その対象はマイクロンになるかもしれず、SKハイニックスになるかもしれないと話した。また「中国がサムスンを退出させることはできないが、該当部門(メモリー事業)を奪っていくかもしれない」と予想した。
アトキンソン氏はこれを防ぐ方法として韓米間の「同盟合意」を提示した。半導体に関連し、中国にどのような輸出もせず、中国企業が作った半導体の輸入もやめようということだ。
同氏はあえて「反中」しようということではないと話した。しかし、巨額の政府補助金や知識財産権の盗用、技術移転の強要など不法な手段で現在の位置まで上がった中国企業に対応するためには仕方ないと話した。
また、このような対応が韓国に短期的には苦痛かもしれないが、長期的に見通す必要があると話した。韓国と中国の双方に強みがある先端産業分野が重なり、正面から競争しているため対中牽制(けんせい)に参加するのが韓国にもメリットになるとした。
同氏は「日本は我々がすることに非常に満足していて、我々が中国に対抗することを望んでいる」とし「韓国も我々が中国に対抗するのが韓国にとっては恵みになる点を理解しなければならない」と主張した。中国はかなりタチが悪いが、アメリカもタチが悪いからなぁ。
韓国はどっちを選ぶかだな。
中国選んだら半導体自体作れなくなるだろうけど。西側の半導体市場を、日本と台湾で担うって事だろ。
일본 반도체 장비업체들, 중국 시장 잃은 후 한국으로 몰려온다
284
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除