支持率によって政策を転換する可能性は......
日米との緊密な関係を主要政策に掲げる尹錫悦政権は、1963年にドイツとフランスが結んだエリゼ条約の研究を始めているという。
ドイツとフランスは、1870年に始まった普仏戦争から1945年に終結した第二次世界大戦まで短い期間に3回戦争を行っており、近年の日韓よりさらに険悪だったが、エリゼ条約の締結以降、友好関係を構築した。
尹政権は日韓の緊密な関係を期待するが、日本側には懸念がある。1998年に小渕恵三首相と金大中が行った共同宣言に対して韓国国会が破棄を要求、日韓共同宣言は、次期盧武鉉政権以降、事実上、白紙化されたままとなっている。
また、李明博元大統領は就任当初は日本と良好な関係を築いたが、任期後半に支持率が低下すると反日に転換し、韓国大統領としてはじめて竹島に上陸した。「告げ口外交」を展開した朴槿恵政権は後半に入ると日本に歩み寄って関係改善の兆しを見せたが、文在寅政権が覆した。
就任当初から支持率が低迷している尹錫悦政権が、支持率によって政策を転換する可能性は少ないが、次期政権が反対党に移ると覆す恐れがある。外務大臣として慰安婦合意を交わした岸田総理は十分理解しているだろう。
そうはいっても慰安婦合意を交わした2015年や徴用工裁判の判決が下された2018年とは状況が変わっている。反日団体は元慰安婦や元労働者を前面に立てるが、高齢化が進んでおり、遺族や代替わりした家族は和解に応じる傾向がある。反日団体の結束が弱まる一方、反日団体を糾弾する反反日団体の活動が活発化しているのだ。
https://share.smartnews.com/AwihT過去の韓国の政権は、程度や内容の違いはあれど、常に
「とにかく日本が譲歩することが、日韓の利益だ」と主張し続けて、
ついに日韓関係を凍結状態にさせたが、
尹大統領の対日方針は今のところ、そのような過去の方針を捨てており、かなり異例のようだ日米に捨てられる瀬戸際外交。
>>4
国民の知能が上がるなら韓国人じゃねーよ。
気違い揃いなんだからよ。>>7
何を利益と考えるかは人それぞれだからな
朝鮮人にとって、金持ちだったり高い立場にいて羨望・嫉妬の対象となる者に対してマウントを取って責めたてたり卑下したりするのはもの凄く気持ちいいことなんだよ
だからそれが可能な口実があれば直ぐに飛びついて袋叩きに参加する
反日はその典型で、しかもやればやるほど道徳心がある愛国者として称賛されて更に気持ちよくなれるんだから都合がいいことこの上ない
その一方で自分たち対する根拠のない自信はやたら高く、反日で生じる不利益なんて大したものだと思ってない
それどころか反日はこんなに楽しいんだから韓国が呼びかければアメリカや他の国も参加して味方になり、これまで日本が得ていた利益を韓国が奪い取れるとさえ思ってる奴らも相当いるだろう
そんな朝鮮人が合理的に判断すれば、反日で得られる利益の方が遥かに大きいという結論にしかならないと思う記事にある、韓国の事情の変化に反日団体の結束力低下と反反日団体の強化を挙げてるけど、多分それだけだと状況は大きく変わらないよ。
なぜかと言うと、根本的に韓国人って「自分達は価値のある存在になったのだ、こんなにいろいろ譲歩しているのだから、価値ある私たちには沢山の見返りがあってしかるべき」と考えるからね。
これは相手が日本だからに限らなくて、その傾向は韓国が大国になったという思い込みによって近年さらに強化されてる。
最大の懸念点は、「韓国が日本側の徴用工解決に伴う、外交姿勢の変化に満足できるか?」だと思うよ?最悪の場合、「憎き日本はやっぱり邪悪な存在だった」と前より反日が悪化する恐れすらあると思う。『「告げ口外交」を展開した朴槿恵政権は後半に入ると日本に歩み寄って関係改善の兆しを見せたが、文在寅政権が覆した。』
これもおかしいね、確かに朴槿恵はアメリカの説得もあって日本に歩み寄る形で慰安婦合意を結んだものの、セウォル号の事故もあって支持率が急落した結果、慰安婦合意で約束した内容まったく履行しなかったし、それどころか総領事館への追加設置に対して何も出来ずに放置したじゃないか。
覆したの朴槿恵当人徴用工も、慰安婦も基本韓国内の問題
ただし、宣戦布告行為である火器管制レーダー照射問題
これは、絶対にうやむやにできない問題
韓国政府に韓国民は軽く考えすぎている
文のせいにしてでも、事実の韓国民への公表
日本政府への謝罪が必須
これがなされない限り、岸田は訪韓すべきではない>>3
政治は結果。
小学生じゃないのだから「よくがんばりました」なんぞは評価の対象にはならんわな。>>4
>本質的な答えは、国民の知能を上げることだ。
問題は そこだ!
が しかし
「どうやって? HOW?」
って事だ
万に一つ 一生君のようなk国人が30%でも居れば 70年の間に少しは変わっていたかもしれない
ただ 残念な事にk国人の知能を上げる術が無いんだよ
もしも 今から真実の教育をしたとしても 精神崩壊するだけだし
権力者が私利私欲に走る k国社会(無言の甲乙関係)のシステムを変えられないだろ?日韓友好いいね
これは自民党支持者もにっこり>>3
ある意味「頑張っている」のだろうが 国民の同意をほぼ得られていない点を考慮すれば
いつひっくり返されるか判らない 「泥船」だろうね
被害者と支援団体は 新たな訴訟を起こしているし 基本的な解決には程遠い
日本人としては
ろうそく革命→イ・ジェミョン大統領の誕生→断交状態突入→k国破綻
が理想かなwww>>1 한일우호 지지합니다 😆👍
- 18
名無し2023/03/18(Sat) 09:34:46(1/1)
このレスは削除されています
ユンの政策の一番の恩恵を受けるであろう財界は
あんまりユンを助けないね。歴代も だいだい そうであったが。韓国猿は、シャトル外交を「相互扶助」と勘違いしてないか?w
行き来はするが
日本政府
「早く日韓基本条約を履行しろ。進捗具合は?」
韓国政府
「もう少し待って下さい…」
日韓関係は既に破綻しているので、日本が折れる事などあり得ないぞ?韓国政府が頑張るだけw
もう韓国も断交を選択すれば楽に逝けるのになwどうせ、最長でも大統領が代われば、反日に戻るのだし、どうでもいいよ。
韓国はまた裏切ります
韓国の大統領は日本に土下座してお願いしに来る。
日本の首相は韓国に行って条約遵守の進捗確認をする。
これが正しいシャトル外交だろ。オンライン会談でいいんじゃね
- 26
名無し2023/03/18(Sat) 10:33:55(1/1)
このレスは削除されています
在日老害、抹殺されるの早くて 草
>>25
糸電話会議で👍✨>>15
日本共産党は除名処分で炎上しとるね
自民党支持率上がってるけどいいのかい岸田の訪南時期を明言してないので、シャトル外交もまだ口約束に過ぎないしな。
偽徴用工裁判判決問題の進捗によっては没になるだろうよ。
日韓シャトル外交再開......韓国・ユン大統領、今後の国内支持率で方針転換する可能性は?
30
ツイートLINEお気に入り
24
2