「蔚山(ウルサン)草庵茶道(チョアムタド)、日茶道文化の土台固めた」
蔚山(ウルサン)塩浦(ヨンポ)から移り、日本茶道文化の始まりとなった「草庵茶道」について、蔚山ではよく知られてなくて残念に思います。この機会に蔚山が茶道文化の始まりとして照明されるように願います」中略
チェ茶道家は家の系譜を継ぎ、幼い頃から自然に茶道に触れるようになって、数十年前から各種文献を掘り起こし、茶道の歴史に関して深く研究してきた。
以降、雪岑禅師はトシモジウカイ禅師の付託で、塩浦佛日庵にヨモギの茎と黄土で壁を建て、ススキで屋根を編んだ「草庵茶室」を建てる。3年間、塩浦佛日庵に滞在していたジウカイ禅師は、日本に帰って茶園を作って、雪岑禅師から伝え受けた草庵茶道を本国に伝播し、今の日本茶道文化の基礎になったということが、チェ茶道家の主張だ。今回の書籍にはチェ茶道家が数十年間、韓国と日本を行き来しながら収集した資料を基に、「茶道とクムオ茶室」、「茶堂」など12個の部分に分けて、雪岑禅師が日本に草庵茶道を伝播することになった事縁、草庵茶道の実体などを叙述している。
チェさんは「草庵茶道が伝播される前までは、日本では茶を飲む文化のみがあって、茶を飲むために炭をおこして、茶室を設ける方法など、茶道に関した法道がきちんと定められていなかった。雪岑禅師は日本茶道の基礎を伝達したのだ」と話した。
日本では雪岑禅師の伝播以前まで、形式主義書院式茶道にとどまっていたが、その後に草庵式茶道に変化し、素朴さと純粋さを基礎に凝集された精神世界の中で、美しさと満足を追求する精神主義茶道文化に変化していった。
慶尚日報(韓国語)
http://www.ksilbo.co.kr/news/articleView.html?idxno=963967
せやな・・・おまえら「へうげもの」読めよ。ずぬけた傑作だと保証する
韓国人は茶道って文化が発展する外的要因とか考えないから、不細工なモノマネみたいな作法を捏造してしまう
なんで日本で、たかだかお茶を飲むだけの行為に沢山の作法が必要になったのかとか考えないのかな?
お茶を飲む文化は中国にもモンゴルにも英国にもあるけど、日本の茶道とは全く異なるのはお茶を飲む行為に対して与えられる社会的価値が異なるからだよ
理解できるかな?『高麗圖經』 12世紀宋の奉使徐兢が、高麗の諸相を見聞し中国と比較、独自の見解を加えたもの。
土産茶。味苦澁。不可入口。惟貴中國臘茶。幷龍鳳賜團。
(高麗の土産茶は苦くて渋いので飲めない。珍品は、(中国産の)蠟面茶と皇帝から賜った龍鳳団茶。)
第14代国王宣祖(位 1567-1608)は、明からの使者に対して、
「本来、我が国に茶を飲む習慣はない」と答えている。
19世紀末に朝鮮に行ったイザベラ・バードは、『朝鮮紀行』の中で
「都会ですらお茶をめったに飲まない」と書いている。
イザベラ・バード・時岡敬子訳『朝鮮紀行』講談社学術文庫(1998)126 頁日本の○○道と名の付くものに韓国は一切関係ないよ。
付かないもの(折り紙、おにぎり、たい焼き、海苔巻き、忍者、その他)にも関係ないけどな。ステンレスボトル使ってるし、ゆっくりした動作=優雅だと勘違いしてるのかな。
みっともない連中。YouTubehttps://youtu.be/CEq75CuPj3Q
カポンッて音するやつw
あと無駄に動作を遅くしてるけどあれなんなの?
なんとなくそれらしく見えるしーでやってるとしか思えないwあふっ・・・
すぐ上に同じ事書いてる人がいたw一万歩譲ったとして
昔の朝鮮半島の人々が優れていたとすると
何も残していない今の韓国人はゴミですね>>224
一万歩譲っても優れて無いでしょwww茶色って何の色って知ってるか?
>>1何でも起源説いい加減止めろや💢💢‼️‼️
起源である証拠を出せよ💢💢‼️‼️
キムチも中国起源だし、米は日本起源だし、何も無いからって🤣🤣まあ、Koreanも昔は茶を飲んでいたろう。それはわかるがw コリエイトすんなよ、バカだなw
>>1
起源マウントで奴隷国にして従えてやろうという、ナチスヒトラー精神の発露。文化侵略及び文化虐殺、これは他国には理解しがたいが朝鮮流宣戦布告である。日本人には朝鮮茶などまったく人気がなく、日本人が多く行く台湾茶の方が人気ある。
- 231
名無し2024/04/18(Thu) 00:46:50(1/2)
このレスは削除されています
- 232
名無し2024/04/18(Thu) 00:50:18(2/2)
このレスは削除されています
このジジイが言うだけで韓国人は飛びついて起源主張に乗っかるわけね。
折り紙も日本の折り紙の本を手本にして、それで折った作品を出して韓国起源主張してたけど、
どうせ、このジジイも日本に来て日本の茶道の道具を買い込んでるんだろうと思うな。
韓国で茶道具作る職人っていないんじゃない?>>195
西暦630年から行われたのは遣唐使ね。茶道は百済が倭国に伝えたニダ
·>>1
魔法瓶は韓国が起源ニダ!!というのに等しいな☆アグラをかいて茶道… 倫理も風情も、礼節も無いな、朝鮮人らしい立ち居振る舞いだね。
みっともない ” 生まれ育ちが風体に出ている。劣悪劣等民族はプライドも高い!
日本をパクって起源を持ち出す韓国人は亜人茶請けは イカキムチですか?
- 240
名無し2024/04/18(Thu) 08:43:39(1/2)
このレスは削除されています
- 241
名無し2024/04/18(Thu) 08:50:59(2/2)
このレスは削除されています
>>191
新羅は韓国ではない。韓国に何が残ってるよ中国の茶道も知らない朝鮮人は朝鮮人ではない。
しかも、日本の茶道は別物だよ。ごきぶり・朝鮮人には、本当にうんざりする。
まぁ、ぶっちゃけ韓国人も茶道について知らんだろうから湧いて来ないねw
空手のバ韓国人
茶道のバ韓国人
相撲のバ韓国人
剣道のバ韓国人
きりが無いな〜、バカばっかり。>>18に書いてあるとおりだな。
茶道→古くは中国宋の時代に伝わり、鎌倉時代の日本で発展して今に至る
伝えたのは、宋西と言う僧侶が日本に伝えた今年から始まる。
室町時代に田村珠光と言う僧侶が精神性を取り入れて、質素倹約な茶室、茶道具を使い亭主と客人の交流を重んじる(わび茶、さび茶)が成立している。
お茶自体の栽培には日本でも暖かい地方が適しており世界では中国、インドが栽培が盛んで朝鮮は栽培に適しているとは言えない。自分たちの国に伝統とか文化なんてものがないから、憧れるんだろうな
朝鮮茶道wには魔法瓶が必須だから
何百年もの伝統とか無理- 250
名無し2024/04/19(Fri) 04:34:31(1/1)
このレスは削除されています
日本の茶道→客のもてなし
韓国の茶道(自称)→客をどう騙して金を奪うか欧米でのJapanブームに対する嫉妬(笑)実際に日本アニメの浸透から日本に憧れて結果訪日外国人は急増。そこで悔しいので起源説を主張するけど学術的な裏付けが無いので欧米の人々は無視(笑)
2015年10月4日
韓国伝統の緑茶がピンチ!5年で消費急減、人々の心が離れた訳とは?
=韓国ネット「産地に行くと裏切られた気分に」「日本に比べて韓国の緑茶は…」
https://www.recordchina.co.jp/b120130-s0-c30-d0065.html
全羅南道宝城郡は韓国最大の緑茶産地だが、約3年で全体の3分の1ほどの茶畑が放棄され、
今では雑草が生い茂っている場所もある。
これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。
「韓国の緑茶は渋いだけでおいしくない。品質向上が必要だ」
「日本では値段によっていろいろな緑茶を売っているよ。
それに比べて韓国は関税に守られてるからか、高いばかりで質がいまいち」
「緑茶は農薬の問題で騒がれてからあまり買わなくなった」
「残念だけど、緑茶の元祖とも言える日本や中国と違って、韓国にはお茶文化自体がない」>>253
そもそも韓国はお茶の木が生育する気候じゃないだろ他国の文化を参考にして嘘の歴史を作って起源を主張する。
それに騙されて信じ込む韓国人。
一般人だけならともかく大学教授や先生など知能指数の高い連中まで嘘に騙される。
常識が無い人達との議論は難しい事を示している。>>1
茶道はあくまで中国での仏教文化とセットとしてあった
茶道は仏教文化だったので、間違いなく高麗王朝時代に無かったはずがないし、その文化(中国とはまた別の高麗の茶道文化)を当時の日本人が知っていたことは、これもまず間違いない。「宋の国では○○で、高麗の国の場合は○○というやり方をしている」という仏教上の作法等の知識も、平安時代日本人は知っていたし、模倣もした筈だ
それから400年程の後、村田珠光(1422-1502年)の元祖日本茶道は、この元々の茶道とは全く別物になったとはいえ、それでもその文化的系統の少なくとも1系統には高麗の茶道文化があったことは、これは確かに間違いない
・・・のだが、日本茶道の起源自体を全主張されても、韓国側の専門家も困るだろう
高麗に続く朝鮮王朝は仏教を弾圧し、茶道文化自体は朝鮮では一旦は滅んだ歴史があるのだから、村田珠光に朝鮮の影響がある訳もない
>>1>>1
また韓国人の嘘か?千利休を知らないのか?自己中思考、自己中心主義の韓国・朝鮮人と茶道の開祖の
千利休の教え「一期一会」等の言葉は、朝鮮人の個人主義からは絶対に生まれない。
○ 守破離(規矩作法~守りつくして破るとも、離るるとても本を忘るな。)
○ 稽古とは一より習い十を知り、十より返る元のその一
○ 叶うは良し、叶いたがるは悪しし (韓国朝鮮人なら叶わないと成功者を恨む)。
○ 恥を捨て人に物問い習うべし、これぞ上手の基なりける。
いずれも韓国・朝鮮人気質からわ生まれない名言。正反対で発想さえできないだろう。
日本旅行に来た韓国人は皆一様に「日本人は親切だった」と言ってくれる。それが
一期一会の精神から出ているんだよ。
「貴方に会うのはお互いの人生で一生に一度のことかもしれない。ならば最善を尽くし、出来る限りの良い思い出を提供して差し上げましょう。
という韓国朝鮮人には無いマインドだね。日本の茶道が世界で評価され、人気が出たので韓国朝鮮人得意の「文化泥棒」を企て「茶道の起源はウリナラニダ」と主張し始め、精神、ismの無い煎茶道の曲解版をセレモニー化した所作を作り上げ世界に紹介したが、さすが捏造大好きの嘘つき韓国人らしく時代考証を考えずにロールのトイレットペーパーを使い、お湯についてはポットを使って世界に笑われたwww。マヌケな国民、天然コメディアン国民。>>257
これって「阿片吸引用の水パイプ」では?阿片戦争前に清国で阿片中毒が多数増えたという
が、朝鮮でもか???なぜ茶道に「道」という文字が入っているかを理解せず、単なる格好だけを真似てセレモニー化した韓国人。
「道」は精神性をも修行・追及するプロセスを指す。>>221
K国茶道は「ウリは誰にも負けない、譲らない精神」で、他人を押しのけて我先に飲むのが作法なんだろうな。国民性から考えて多分そうだろう。>>221
如何に煎茶道とは言え、じぶんで茶をたてて自分で飲んじゃいかんだろ?「おもてなし」だぞ。
この動画を見て明らかなことは「嘘つき」「恥知らず」の起源が韓国に在ることはよく判った。
韓国茶道の神髄は「おもてなし」を考えず、客のことは「おも(思)ってなし」なんだな?知られてないんだから
嘘、捏造なんだよ
朝鮮人🤣🤣>>1馬鹿なのか?時系列的にそれは無い
ウリナラ女性は
乳だしながら茶道やってたニダ最近は大谷選手の起源も朝鮮と言って居る気違い民族、よほどのコンプレックス民族だな。
韓国誌「知っているか? 日本茶道文化の起源は蔚山の『草庵茶道』だ。知られていないが事実だ」
266
ツイートLINEお気に入り
230
8