韓国国民年金が、シリコンバレー銀行(SVB)が属するSVBファイナンシャルグループの株式を昨年末基準で10万株余り保有していたことがわかった。昨年末基準の価値は約2320万ドルだ。
米国証券取引委員会(SEC)の12日の公示によると、国民年金は昨年12月末基準でSVBファイナンシャルグループの株式を10万795株保有したと申告した。株式価値は昨年末基準で2319万6961ドルだ。
しかしSVBファイナンシャルグループの株価は破綻の余波で9日に106.04ドルと昨年末と比較し半分水準に落ち込んだ。その後は取引停止状態だ。
国民年金基金運用本部ホームページに公示された2021年末基準のSVBファイナンシャルグループの株式投資評価額は3624億ウォンだが、この数値は直接運用と委託運用がすべて含まれた基金全体の投資規模だ。
SECに報告された昨年末基準の数値は国民年金の直接投資分だけが含まれており、委託投資規模までは確認されていない。
国民年金はSVB破綻と関連して対応案を模索しているとしながら「公示以外の投資内訳は公開しないが、直接と委託を含んで保有株式は2021年末より減少したものと把握される」と伝えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/301925?servcode=300§code=300信用の無い韓国社会で、国民年金とか運営する事に無理があるんだよ。
大体、誰もパクらず運営したと思うのかね?w外貨準備金も吹っ飛んだんじゃ?
>>1
ビットコインにも投資しているよね?
日本円で500万円位の時にwww
大変だな~~~人の金だと思って雑な運用しすぎだろw
(おもしろいから是非続けて)- 6
名無し2023/03/13(Mon) 15:02:01(1/1)
このレスは削除されています
>>1
韓国国民年金、「事実上破綻」の米シリコンバレー銀関連株300億ウォン相当保有…株価は半減
韓国国民年金は経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)が属するSVBファイナンシャル・グループの株式を昨年末時点で10万795株保有していた。昨年末の株価に基づくと、2300万ドル(約30億9400万円)の価値があったが、9日時点で株価が半分にまで下落した状態だ。
【表】SVBファイナンシャル・グループの株価推移と韓国国民年金の四半期別株式保有量
ブルームバーグなどによると、国民年金は昨年、SVBファイナンシャル・グループの株式を2万7664株追加取得した。昨年第4四半期には1万9884株を買い越した。株価が下落した局面で押し目買いを入れた格好だ。
しかし、SVBが事実上破産し、投資回収が不透明になった。1年前に600ドルに近かったSVBファイナンシャル・グループの株価は8日には267.83ドルだったが、経営破綻を受け、9日には106.04ドルまで急落。売買が停止された。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/13/2023031380032.html大したことはねぇやろ?
国内運用分は…
それどころじゃねぇんじゃねえの?w
(´▽`)- 9
名無し2023/03/13(Mon) 15:26:39(1/1)
このレスは削除されています
シリコンバレー銀行に続きシグネチャー銀行も事業停止 SVBの経営破綻が波及
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/659076
米銀シグネチャー・バンクが12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米銀シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻の影響が他の金融機関に波及した形だ。
(中略)
シグネチャー・バンクは昨年11月の暗号資産(仮想通貨)交換業者FTX破綻の際に注目を集めた。FTXはシグネチャー・バンクに口座を保有しており、同行によるとその預金額の全体に占める割合は0.1%未満だった。12月に同行はデジタル資産関連顧客の預金額を最大100億ドル減らす計画だと表明していた。
何かが起きようとしているんだろうか?シリコンバレーの資金源が経営破たん、ブラックマンデーの恐怖
米テック企業の主要取引銀行であるシリコンバレー銀行(SVB)が、大規模な取り付け騒ぎから48時間後に閉鎖された。急激な金利引き上げで保有している国債急落などの事態に対応しようとしたが、資産277兆ウォン規模の銀行があっという間に崩壊したのだ。グローバルスタートアップ業界は、相次ぐ倒産の恐怖の中、政府に緊急支援を訴えている。
10日(現地時間)午前、米カリフォルニア州金融保護革新局は、支払不能事態に陥ったSVBを閉鎖し、米連邦預金保険公社(FDIC)を破産管財人に指定した。1983年に設立されたSVBは、40年間、米西部地域のベンチャーキャピタル(VC)やスタートアップを主要顧客とする銀行だ。テック企業の預金を誘致し、初期のスタートアップに融資を行い、米国をはじめ英国やインド、中国などテック産業の「資金源」の役割を果たしてきた。
しかし、最近米連邦準備制度(FRB)発の金利引き上げでSVBが保有している国債価格が急落し、預金の利息負担が大きくなると、大規模な資金調達計画を発表したことが市場の恐怖を招いた。8日午後、SVBの親会社SVBフィナンシャルグループが22億5000万ドル(約3兆ウォン)規模の新株調達計画などを発表すると、「バンクラン」が始まった。金利高で資金難に苦しんでいた米テック企業が我先にと預金引き出しに乗り出したのだ。
9日の1日間で420億ドル(約56兆ウォン)が引き出され、株価は60%以上急落した。結局、48時間後の10日午前、銀行閉鎖につながった。「2008年のワシントン・ミューチュアル銀行の崩壊以来、米国史上2番目の最大手銀行の失敗だ」という指摘が出ている。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230313/4017109/1年金、減る朝鮮
>>10
【緊急】“シリコンバレー・ショック”続く NYシグネチャー銀行も破綻【滝沢孝祐の「基礎から解説 アメリカ経済」】(2023年3月13日)テレ東BIZ
ベンチャー企業に融資するシリコンバレーバンクの経営破綻に続き、資産規模で全米29位のシグネチャーバンクも経営破綻したことが明らかになりました。これを受け、アメリカ政府やFRB(連邦準備制度理事会)は預金を全額保護すると発表し、マーケットの動揺を抑えようとしています。NYにあるシグネチャーバンク前から緊急解説します。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HYIzYnp2p1Y
貿易赤字くんが逃亡するトピ
www韓国は保護されるのされないの?どっち
>株主と担保を持たない一部の債務者は保護されない。
米財務省など「シリコンバレー銀行の預金、全額保護」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130AL0T10C23A3000000/韓国の年金資金がまた溶けたのか
>>1
こういう時に最も大事なことは
だからと言って通貨スワップを締結しないこと。>>15
韓国さんが持っているのが株式なら保護されないでしょ。アメちゃんの法とかを知らんので的外れかも知れないが、合併なり更正なりで株券が紙屑から戻った時に、売るしかないだろうね。
いずれにしても、元の金額になるまでは長くかかるだろうけど。
そのまま倒産にならないように祈るんだなw韓国の国民年金は韓国銀行とドルスワップ結んでなかったか?
韓国銀行が為替防衛する為のドルがそれだけ消し飛んだという話で合ってますか?>>1
年金以外の分も公開しちゃえよwアメリカの国債も溶かせ🤣
>>22
ちょっとー!カスな韓国を例えるのにジョーを使うのは違うでしょーが!銀行の連鎖倒産で国が倒産というのは面白い。
ぜひやってくれ。円にすれば30億円だろ、運用額にしてみりゃ大した額に見えんのだが?
NY株一時700ドル近い下落 経営難の「クレディ・スイス」株価が欧州市場で安値更新し銀行株中心に値下がり
15日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が一時700ドル近い値下がりとなっています。
15日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は取引開始直後から売り注文が膨らみ、一時700ドル近い値下がりとなりました。
先週末、アメリカで相次いだ銀行の経営破綻に続いて、経営難に陥っているスイスの金融大手クレディ・スイスの株価がヨーロッパの株式市場で安値を更新したことから、銀行株を中心に大きく値を下げる展開となっています。
15日のヨーロッパ各地の市場でも株価が大幅に下落していて、金融システムが不安定になるとの懸念がどこまで高まるのか、市場では警戒感が広がっています。米銀破綻、世界の年金基金に影響 日本やスウェーデン
時事通信社
経営破綻した米中堅銀行シリコンバレーバンク本店にある看板=13日、カリフォルニア州サンタクララ(EPA時事)
【ワシントン時事】米シリコンバレー銀行(SVB)と米シグネチャー銀行の経営破綻は、年金基金による運用資産の見直しにつながる可能性がある。全米各州の公的基金だけなく、日本や韓国、スウェーデンの基金も関連資産に投資していた。リスク回避の傾向が強まれば、世界の投資マネーの流れに影響を及ぼしそうだ。
日本の厚生年金や国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の公表資料によると、昨年3月末時点でSVBファイナンシャル・グループの株式を時価総額にして約238億円、債券を約199億円、シグネチャー銀の株式は約114億円保有しており、合わせて約550億円に上った。
世界最大級の機関投資家であるGPIFの運用資産総額は約196兆円で、破綻2行の関連株式などの保有比率は全体の0.03%にとどまる。ただ、岸田政権は看板政策「新しい資本主義」の実現に向けてGPIFを活用する方針で、今回の破綻が将来の投資計画に水を差す恐れもある。
韓国の国民年金公団(NPS)は昨年末時点でSVB関連の株式を約2320万ドル(約31億円)保有、スウェーデン最大の年金運用会社アレクタは2行に約11億ドル(約1480億円)投資していたとされる。地元メディアによると、いずれも運用資産全体に占める割合は小さい。
ただ、アレクタのビリング最高経営責任者(CEO)は米メディアに「今回は投資家として大間違いだった。この教訓を踏まえて対応を決める」と、リスクの高い資産に対する投資行動を検証する必要があるとの認識を示している。>>7
国民年金のSVBへの投資額、300億ウォンではなく1,389億ウォン
2023.03.15 16:55
国民年金が保有しているシリコンバレー銀行(SVB)の株式が合計で1,218億ウォン(=約121億8,000万円)であることが分かった。当初伝えられた300億ウォン(=約30億円)は基金運用本部が直接投資した分で、追加で判明した900億ウォン(=約90億l円)は運用会社を通じて委託投資した分だ。
https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2023031514080003372大きく見て預金者による預金回収だから、なんとかなる。
中国、韓国系企業に金が回らなくなるよ。
朝鮮人も予見してただろ?
「SVB破綻」韓国国民年金も2320万ドル運用していた…株式10万株保有
32
ツイートLINEお気に入り
30
0