「100億以上与える」コンテナで詰まったアパート… あちこちで工事費葛藤

9

    • 1名無し2023/03/09(Thu) 00:38:11ID:EzNzEzNTk(1/1)NG報告

      去る16日韓国不動産院によると、昨年ソウルアパートの実取引価格指数は年間22.09%落ちたと調査された。 ソウルマンションの実取引が指数が年間20%以上落ちたのは2006年の調査以来初めてであり、グローバル経済危機が起こった2008年-10.21%を上回る史上最大の下落だ。

      追加工事費分担をめぐって全国各所で施工士と施行社、組合間の葛藤事例が生まれる。 激しい場合、一般分譲者の入居まで防ぐ状況が広がる。 人件費や原材料価格の引き上げ、金利の引き上げなど、外部変数で施工士が書いた工事費が増えたが、施行会社や組合は当初の予想とは異なり、追加工事費に鮮やかに合意できない状況だ。

      ソウル楊川区新木洞パラゴンアパートの入居予定日だった1日、このただ入口はコンテナで詰まった。 点灯した家具はなかった。 すぐに場所がなくなった予備入居者たちは、急いでトンボを探さなければならなかった。 施工会社である東洋建設産業とアパート組合が追加工事費を置いて合意点を見つけることができずに行われたことだ。

      追加工事費規模は約2400億ウォンに達する。 施工会社のポスコ建設は2019年11月竣工後7ヶ月去る2020年6月、ソウル中央地方裁判所に施行会社である(株)エルシティPFVを相手に合計2391億ウォンの追加工事費を要求する訴訟を提起した 。

      今月初めにはソウル江南区大知洞「大治プルジオサミット」に工事費葛藤が浮上した。 施工会社である大宇建設と組合が合意した請負契約規模は総1662億ウォンだ。 このうち工事費903億ウォンがまだ入金されていない。

      一方、組合は契約書と法令、判例などを見てみると、大宇建設の工事費を上げてほしいという要求が過ぎるという立場だ。 契約書による工事費は商店街や保留地などを売却した資金で遅れても出す予定だが、入居制限カードまで取り出して工事費を上げてほしいということは過度だということ。

      ある大型建設会社の関係者は「物価上昇は基本であり、資金調達費用の増加、高級化などの追加要請の反映など工事費を上げるしかない理由が多い」とし「施工会社選定時と状況が確実に変わった状況で赤字を見ながら工事を強行する」 純ではなく、工事費の印象は共生のために避けられない」と述べた。

      https://v.daum.net/v/20230307103944094

    • 2名無し2023/03/09(Thu) 09:31:07ID:E0OTM0Njg(1/1)NG報告

      工事継続しても破綻。
      工事継続しなくても破綻。

      最高だね。ww

    • 3名無し2023/03/09(Thu) 10:23:25ID:g0ODY4NjM(1/1)NG報告

      ビニールハウスに住めばいい🤗

    • 4名無し2023/03/09(Thu) 10:39:30ID:Q2MjMyNDQ(1/1)NG報告

      バブルが弾ければ、どうなるか?は分かってたからね。
      予測通りの状況で驚きが無いね。w

    • 5名無し2023/03/09(Thu) 10:45:13ID:M0Mjg3Mjg(1/1)NG報告

      しかし韓国の不動産バブルは日本に比べると小さなバブルだったな(笑)

      まぁたかだか5000万人の国だからか…それと信用のない通貨と3流以下の経済学と政治体制だからか(笑)

    • 6名無し2023/03/09(Thu) 11:25:54ID:ExOTc1NjU(1/1)NG報告

      隠れた不良債権がどんどん積み上がるね、弾けぬバブルはないし、軟着陸できるものをバブルとは呼ばない。

    • 7名無し2023/03/09(Thu) 14:06:03ID:ExMzQzNTg(1/1)NG報告

      弾けぬバブルは無い、軟着陸できるものをバブルとは呼ばない。
      韓国バブル待った無し。
      www

    • 8名無し2023/03/09(Thu) 18:44:58ID:E4MTgxMzc(1/1)NG報告

      マンションの平均価格が1億円とか韓国の収入から見ればどう考えてもバブルだろ
      生涯賃金1億数千万円の韓国で払えるわけない
      税金と金利を払えばマンションを買うだけで一生が終わる、生活できない

    • 9名無し2023/03/09(Thu) 18:50:04ID:g2NzE0MTc(1/1)NG報告

      >>1

      このアパートは最近完成したんだよね?

      この一年ほど原材料費の価格上昇が起きてたけど、このアパートの施工会社はちゃんとした材料を買えていたんだろうか?

      少なくともアパートの入口を塞ぐなんて強硬手段を取るぐらいには資金繰りに困っているんだよね?

      このアパートって、入居出来なくて正解なんじゃない?

      いきなり崩れ落ちたりしそうで怖いんだけど。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除