1典塔2017/03/05(Sun) 09:37:55ID:k2NTgzNDU(1/24)NG報告慰安婦を売春婦と呼ぶのは何か抵抗があるなぁせめて娼婦と呼べないのか?売春婦と娼婦とどう違うのか?と聞かれても困るのだけどと、ゴチャゴチャと考えていると娼婦は日本文学の題材になるよね?近松門左衛門の曽根崎心中とかは、娼婦が純愛ヒロイン『親の借金で身を売って・・・』など、まさに日本文学の題材このパターンは外国文学には無いのでは?と思ったりする外国文学に明るい人あるなら、ソースをくださいちなみに、私は樋口一葉の『にごりえ』が好きこれは、読むべき>>2>>5>>6>>7>>21>>23>>40>>51>>62>>682