半導体の寒波の中、韓国が特に強いメモリ半導体産業が未曽有の最悪の低迷期に入っていると、ブルームバーグ通信が29日(現地時間)報じた。三星(サムスン)電子やSKハイニックスをはじめとするメモリ半導体業界の今年の営業損失は、計50億ドル(約6兆1400億ウォン)に達するという見通しが出ている。
メモリ半導体企業各社は、新型コロナのパンデミック期間中に情報技術(IT)機器の使用が急増し、好況サイクルに入ると供給を増やした。しかし、その後、需要が激減し、過剰在庫に苦しんでいる。3、4ヵ月分の在庫が過去最大の水準に達し、価格が急落し、企業損失も増えている。
半導体は産業の特性上、好況と不況の周期が交互に現れるが、今回の半導体低迷は尋常ではないというのが産業界の見方だ。米半導体装置メーカー・ラムリサーチのティム・アーチャー最高経営者(CEO)は最近、業績発表後、投資家らとのカンファレンスコールで、「メモリ半導体メーカーは、単なるコスト削減だけでなく、工場稼動の縮小や技術投資の遅れなど、特別な措置を取っている。これは前例のないことだ」とし、「ウェハー工程の装置の中でメモリが占める割合は、25年間見られなかった(低い)水準だ」と話した。
メモリ半導体の急落は、世界1位の三星電子など個別企業の損失だけでなく、アジア経済全般の萎縮をもたらしかねないという懸念が高い。韓国や日本、台湾、中国など、アジア経済は半導体など技術産業への依存度が大きいためだ。三星電子は通常、半導体の低迷期に投資を増やし、回復傾向への転換する際に市場を先取りする戦略を取ってきたが、今回は三星も供給を縮小するものとみられると、ブルームバーグ通信は伝えた。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230131/3926308/1>>1
東亜日報か。w
×:アジア経済全般の萎縮をもたらしかねない
〇:韓国経済全般の萎縮をもたらしている
だね。wwアジア全般🤣🤣
台湾さんは伸びてるけど
韓国人だけ1人危機だよね?
日米台蘭のサプライチェーンも完成したしね
今や、サム損🤣🤣
滅べ韓国以外は問題ない。
韓国にしか問題ない。詐欺師の国朝鮮がどーなろうと知らんわ。
11くん、見てるかいw
世界は新しいメモリーに移り変わり中
韓国企業は新しいメモリーを量産出来ない
台湾企業は好調
9回裏 ツウアウト ランナー無し
だだをこねて試合を続行しても
何点差を覆せば 逆転勝利かな?メモリが売れなくて困るのは南朝鮮だけ
日米陣営からも中国からも、
韓国が仲間外れにされているだけじゃん。- 12
名無し2023/02/01(Wed) 19:58:07(1/1)
このレスは削除されています
韓国人は韓国に暗雲立ち籠めたら「ウリナラだけじゃないニダ!」と思って自尊心を保ちたいんだね。
>>15
でもね、貿易収支は真っ赤ww
君の生活苦は一向に改善されないねwww>>15
2023年1月27日、韓国・JTBCによると、米ワシントン州シアトル市当局が韓国の現代自動車(ヒョンデ)と起亜自動車を相手取り訴訟を起こした。
どれだけ訴訟されるのやらwww>>14
2022年の韓国の半導体集積回路(IC)の主な輸出先を見ると、上位順に中国、香港(大部分は中国への再輸出)、ベトナムとなり、輸出全体の構成比はそれぞれ43.3%、15.2%、13.7%となった。また2022年の韓国のIC輸出の55%を占めるメモリICについては、中国向け輸出が全体の51.4%(香港も含めると71.6%)を占め、とりわけ中国の構成比が高い
猶予期間は残り8か月
7割の輸出先を失うかwwwtmcに追い抜かれてサムスン終わったな
数年後にはtmcを追い抜く企業がでるだろう半導体輸出がマイナス45%、1月の貿易赤字は過去最大
韓国経済を率いる半導体の1月の輸出額が昨年1月より40%以上激減し、「半導体輸出ショック」を見せた。グローバル金融危機当時の2009年1月(マイナス46.9%)以来、最大の下落となった。その影響で、新年早々から月間基準の貿易赤字は史上最大を記録した。
1日、産業通商資源部(産資部)によると、先月の輸出は462億7000万ドルで、1年前に比べて16.6%減少した。同期間、輸入額は589億6000万ドルで、2.6%減少した。これを受け、貿易収支は126億9000万ドルの赤字で、月間基準で過去最大となった。従来の最大の貿易赤字は、昨年8月の94億3000万ドルで、貿易赤字が100億ドルを超えたのは初めてだ。
1月の輸出は、2020年5月以来最大幅に減少した。特に半導体の輸出が激減した。先月の半導体の輸出は、グローバル景気減速と半導体価格の下落の影響で、1年前より44.5%減少した。半導体の輸出は、昨年8月(マイナス7.8%)以降、6ヵ月連続で前年比減少傾向を見せている。政府では、冬季のエネルギー輸入増加と新型コロナによる中国経済活動の支障も、貿易収支の悪化に拍車をかけたものと見ている。
半導体価格の下落は、韓国国内半導体業界の経営業績の悪化につながっている。同日、SKハイニックスは、昨年第4四半期(10~12月)の連結基準の売上は7兆6986億ウォン、営業損失は1兆7012億ウォンであると公示した。四半期基準の赤字は、2012年第3四半期(240億ウォン)以来10年ぶりのことだ。昨年の年間売上は44兆8481億ウォンで、前年比3.8%増加した。しかし、営業利益は7兆66億ウォンで43.5%減少した。
SKハイニックスの「アーニングショック」は、グローバル景気低迷で昨年下半期(7~12月)からスマートフォンやパソコンなどのメモリの需要が激減し、価格が大幅に下落したことによるものだ。SKハイニックスは、昨年10月の業績発表で明らかにした通り、今年の投資規模を昨年より50%減らすことにした。SKハイニックスは、「今年上半期(1~6月)は低迷の局面が深刻化しているが、下半期になるほど市場状況は改善すると見込んでいる」と明らかにした。>>9
悔しいニカ?ホントどうすんだろうねこれ
元主力産業である腰振るメスを海外へ派遣するお仕事に戻るしかないんじゃw>>14
>研究開発費、設備投資
ドブに捨てたんだね。あ〜ぁ、11君はどこ行っちゃったんだろ?
ほらぁ、「サムスンには数十兆ウォンの現ナマがあるんだぞ!」って自慢しにきておくれよw>>1
ポジティブな話は韓国への恩恵。
ネガティブな話アジアの不幸。
都合に合わせてウリの範囲は自在に動く。>>26
あら、これ11君?
にしては、なんか弱々しくなっちゃったねw韓国の輸出が終わってもアジアに影響ないだろうに
韓国、半導体輸出額半減で「赤信号」…輸出5カ月連続で前年より減少
中央日報日本語版2023.02.21 16:33
0
今月20日までの輸出が1年前より2.3%減少しており、5カ月連続で前年比減少の可能性が大きくなった。
韓国関税庁が21日に明らかにしたところによると、今月1~20日の輸出額(通関基準速報値)は335億4900万ドルで前年同期より2.3%減少した。
操業日数を考慮した1日平均輸出額は14.9%減り減少幅がもっと大きかった。この期間の操業日数は15.5日で前年同期より2日多かった。
輸出品目別に見ると、韓国の最大輸出品目である半導体の輸出額が43.9%減少するなど半減した。世界的にDRAMなど主要製品の需要が減り価格下落と販売不振が重なる状況が続いたとみられる。このほか無線通信機器が25.0%減、精密機器が15.6%減、家電製品が38.0%減、コンピュータ周辺機器が55.5%減など大幅に減少した。
これに対し乗用車が56.6%増えたほか、石油製品は16.3%増、鉄鋼製品は3.9%増、自動車部品は22.5%増、船舶は21.7%増など輸出額が増え比較的善戦した。
国別では米国向けが29.3%、欧州連合(EU)向けが18.0%、インド向けが26.0%増えたが、中国向けは22.7%減ったほか、ベトナム向けが18.0%、日本向けが3.1%減った。対中輸出は先月まで8カ月連続で減少している。
輸出が減少した中で今月1~20日の輸入額は395億3600万ドルで昨年より9.3%増加した。原油が7.6%、ガスが81.1%、石炭が11.2%など、エネルギー輸入額が増えたためだ。特に液化天然ガス(LNG)輸入額は39億4000万ドルでウクライナ戦争勃発直前の昨年2月と比べ81.1%増えた。
これに伴い、貿易収支は59億8700万ドルの赤字を記録した。貿易収支は先月まで11カ月連続の赤字となった。安いから売れてた韓国製品w
同じレベルで安く中国が作り出したら中国に負けた韓国w
時代遅れのメモリー半導体もほとんど中国に輸出
韓国製品はブランド力がなかったな😂日本は半導体で一時代を築いたよね。
でね、その繁栄と没落、成功と失敗、明らかじゃん。
儒教精神にのっとり、先達のわだちを辿るのはさ、後進として韓国には当然のこと。
けどさ、メモリ半導体需要は乱高下することがあって、その大波の中で、当時の民主党政権のイヤガラセもあり沈没してしまった日本の半導体産業。
韓国が成功のわだちと辿るのは良いんだけどさ、そのまま真っすぐに破滅へのわだちにも突っ込んでくるのがさ、理解できない。
教訓とかさ、無いわけ?
まぁ、発展も無く、先達の道をそのまま突き進むのが韓国の儒教精神なんだろうけどさ、その脳みそ、本当にさ、現代に生きてる?
メモリ半導体は史上最悪の低迷期、アジア経済全般に暗雲
33
ツイートLINEお気に入り
30
2