「気になるのであれば、こちらのきれいな別の串で召し上がってください」。
25日午後、ソウル鍾路区(チョンノグ)のある露天商(屋台に該当)で「かまぼこ串(オムクコッチ)の竹串を再使用しているのか」と記者が尋ねると返ってきた答えだ。この商人はかまぼこ串20本余りが浸っているだし汁の容器の中にあったどす黒く変わった串を隈に押しやり、比較的新しそうな串を差し出した。商人は「使った竹串はその場で絶対に再使用はしていない。きれいに洗浄して再使用しているので衛生的に問題ない」と話した。
◇再利用の竹串…「なんとなく嫌」vs「仕方ない」
代表的な冬のストリートフードに挙げられるかまぼこ串の竹串は使い捨てか、そうでないか。最近ソウル江西区(カンソグ)が「かまぼこ串などの串木材類の再使用制限に関する条例案」を全国に先駆けて制定し、竹串再使用論争に火がついた。江西区の条例は昨年11月に着手した時は竹串の再使用を全面禁止する規定を入れたが、区議会の議論過程で串を衛生的に管理して、一度使用した串はできるだけ廃棄するように誘導する方向に緩和された。条例推進過程で主務部署である食品医薬品安全処が「使用後に洗浄・殺菌するなど常に清潔に維持・管理された串木材類は再使用することができる」という意見を出したためだ。現行の食品衛生法には串木材類の再使用を禁止する規定がない。
現場で会った消費者は概して「竹串を再使用するべきではない」という反応を示した。会社員のイムさん(50)は「割り箸は再使用しないのに、竹串は再使用してもいいのか」とし「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態が続く渦中で衛生的に良くない」と話した。京畿道城南市(キョンギド・ソンナムシ)で小学生を教えている30代教師シンさんは「子どもたちに人気の間食であるほど衛生に配慮するべきだが、竹串を再使用するとは話にもならない」と話した。母親限定のオンライン掲示板「マムカフェ」各地域セクションでは江西区の条例制定事例に言及して「私たちの地域にもこのような規定が必要」「再使用しない地域の店を教えて欲しい」というコメントが列をなす。
https://japanese.joins.com/JArticle/300287串くらい買えよ😫
貧乏過ぎて買えないのか?😮💨- 26
名無し2023/01/26(Thu) 21:59:50(2/2)
このレスは削除されています
>>9
あー、それもそうか。平昌五輪の時もこの話聞いたな
その頃から全く進歩してない不衛生極まりない国を朝鮮併合で日本が少しはマトモにしたのに、結局朝鮮人に衛生観念は根付かなかった、という事ですねえ。
いつの時代も朝鮮人は朝鮮人、永遠に変わる事は・・・無いんだろうなあwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=80jL7EZbr84
知ってた(^^)
>>31
あるところに、欲ばりな兄と正直な弟が住んでいました。
弟は何かに成功すると彼は兄に正直に報告します。
兄はすぐに弟の真似をしますが、いつも失敗。
ある日暖炉に落ちていた豆を弟が拾って食べると、
とんでもなくいいにおいのするオナラが出るようになり、
弟はオナラを売って大金を得ました。
それを聞いた兄は同じく豆を食べ、
意気揚々と伯爵のパーティーへオナラを披露しに行きます。
もちろん、そこでは大騒ぎが起きるのでした…。>>1
なんで韓国でこれが議論の対象になるのかわからない。
韓国ではみんなで鍋料理を食べる時、大皿料理を食べる時、直箸で食べると聞きました。
オモニがねぶった箸で大皿料理を混ぜてくれたり。
でも竹串の使い回しは駄目って?なぜ?>>16
使い回しの串から、いい出汁がでそうだな。>>1
それでなくても衛生管理の概念の無い国で、
露天商(屋台)で食をするは土着民だけでしょ。
雑菌まみれでも気にしないのでは?
どんなに殺菌しようが熱湯消毒しようが、
一度、朝鮮人が触って口につけたものを使用するなんて絶対に無理!竹串(ビンテージ)
客が残した「おでん」の汁も再利用してます
>>39
極少数(自称)
韓国に衛生観念があるって誰も思ってないから竹串を使いまわしているって話に納得するんだよ- 42
名無し2023/01/27(Fri) 15:26:28(1/1)
このレスは削除されています
環境問題では無いと思います
もったいないお化けです
世界平和まで話をずらします簡単な話。串に刺さなければよい。
台所用洗剤って、食品を洗える洗剤も有る
日本人でも知らない人は多い。特に男性は
TV CMしてる洗剤は殆ど食器用で食品を洗ってはいけない
まぁ、朝鮮人は全員知らないと思うけど。て、言うか食品を洗える洗剤と洗ってはいけない洗剤の区別はしていないと思うんだけどね韓国の爪楊枝も再利用してそうw
>>43
2年前くらいまではdesu煽りが見られたんだけどねぇ…>>51
韓国ではおでん以外の屋台もそんな感じなんでしょうかねえ。
やだやだ・・・。>>51
だって朝鮮時代から回し食いが当たり前だったからだろ>>45
まあ、こういう事なんだろうねえ
元々一般的に国民には衛生観念などないから、罰則を設けることで従わせるしかないと
罰則を適用するには気の毒な状況にある人々もいると
不衛生であることを許される特権階級の人々が韓国には少なくないということなんだろうねえwとにかく「利益」
中国や韓国では「利益=善」なのだと思う
日本人も30年前は同じ様な価値観で生きていたステンレスの串はさすがに熱くなって持てない
もっと熱いバーベキューのステンレス串みんな持ってるじゃん。前まで100均で細いステンレス串5本入りくらいで売ってたよ?
ステンレス串は持って帰る奴がいるニダ。
赤字になるからやらないニダ。さすがに牛すじおでんのべとべとの串持って帰らないよw
100人に1人持って帰ったとしても10円~20円の間なんで経営には問題ないのでは?長持ちするからトータルで見たら安いっしょ?>>50
« `∀´ » 金属なら洗わなくても判りゃしないから平気な気がするnida屋台の場合
犬のクソを片付けるのに使った串が
最高級品だ- 64
名無し2023/01/28(Sat) 20:10:27(1/1)
このレスは削除されています
こっわ、これで
「【悲報】今年学習したい言語、1位「英語」、2位は韓国語」
無いよw
さすがにキムチ悪い>>39
少数な事例なあ・・・・
そういや便所の掃除で使った掃除道具でコップを洗ってた韓国のホテルとかあったな>>39
少数の事例なあ
「洗って使えばいい」…残ったおかずの再利用を客に指摘された食堂=韓国
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2022/0221/10336389.htmlAmazonでもおでんの串は1本あたり2~3円程度なのに
業者ならもっと安く買えるのでは?食品加工業は洗剤を使わず、熱湯で殺菌清掃するけどな。
竹だと洗っても色が染み込むじゃん
わさびテロという朝鮮人がいるが、
昔日本人でも歳いった人は寿司屋でわさびをつまみに酒を飲む人はいた。
加えて韓国でも実際、ジャカルチやノリャンジンのような水産市場で刺身を食べる朝鮮人には粉末のわさびを多めに求める朝鮮人もいる。
たまにしか聞こえてこないわさびテロより異常なお金の執着から簡単に詐欺をする韓国人の犯罪者人口の方がかなり問題である。
「洗剤に漬けて洗えばOK」…どす黒くなるまで再使用する屋台の「竹串」問題=韓国(1)
74
ツイートLINEお気に入り
68
1