https://toyokeizai.net/articles/-/642470
日本の年末の音楽的風物詩の1つといえば、「輝く!日本レコード大賞」だろう。かつてに比べれば話題になることも少なくなってきたが、今でも最優秀新人賞や大賞が発表された後にはツイッターでトレンドに入るほどには盛り上がる。が、毎年数々の新人が誕生し、多くのヒット曲が出ている国にしては「音楽賞が少なすぎる」とは思わないだろうか。
対してその数、盛り上がりで日本を凌駕するのがお隣の国、韓国の音楽賞である。今年は10月に開催された「ザ・ファクト・ミュージック・アワード(TMA)」や11月末に大阪で開催された「MAMA」、「メロン・ミュージック・アワード(MMA)」、来年1月に開催される「ソウル・ミュージック・アワード(SMA)」など、大型の音楽賞がいくつもあり、その度にK-POPのトップアーティストたちが集結し、豪華なステージを披露する。
特に冬場は「音楽賞が多くてアーティストも大変」とされるほどで、ネット上ではファンによる投票も換算される賞の受賞に向けてファンも日々投票活動に勤しむ。人気の高い音楽賞では、出演アーティストや司会者が発表されるたびにネットが沸き、観覧チケットは高額にもかかわらず瞬時に売り切れる。なぜこんなにも盛り上がるのか。アジア最大規模の音楽賞授賞式とされるMAMAを事例に探ってみた。
(後略)中身が腐っているのが知れ渡れば、興は失せる。
しかも、個人個人の嗜好の多様化が加われば、特定の歌手への支持も分散する。
だいたい、嗜好の多様化は音楽の嗜好だけでなく、音楽以外(ゲームとか?)にも向かうわけで。
要するに、現代日本では嗜好が分散されすぎてる。
思考的&指向的な一様性が確保されいるか、同調圧力がよほど強い韓国のような社会でないと、なかなか大きな盛り上がりは難しいんじゃないかなぁ。
日本であれば、国民全部を巻き込むような盛大な『お祭り』を演出しなきゃ、難しいんじゃないかな。
一個のステージ上でのみの熱気じゃ、魅力はゼロに等しい。
ただ惰性で見ているだけの日本人が大多数では?
ヒトジニが出るほどの暴動が起こるほどの熱気がさ、今の日本には不足しているんじゃないかなぁ。- 23
名無し2023/01/01(Sun) 10:54:57(1/2)
- 25
名無し2023/01/01(Sun) 11:09:29(2/2)
>>25
民主労組万歳ニダ!<윤호병>
윤호병은 사람이 아니었다
윤호병日本で流行ってますってか?
どんだけ…
乞食寄生虫なんだよw
(´▽`)>>25
で?
リボ払いは楽しいか?w
m9(´▽`)>>25
ちなみに芸能人の収入を自慢していたが、バブルか弾けると当然芸能人の収入も下がるぞ。
テレビ局が芸能人に支払っているギャラは、元をただせばスポンサーから出ている。
バブルが弾ければ、企業の業績は軒並み悪化するし、経済自体が縮小する。
なのでテレビ局に支払われる広告料も削減される。
日本のテレビ局や芸能界が経験し通ってきた道だw>>25
自前の衛星を飛ばすロケットすらない後進国。
おまえも半地下人間か?
大爆笑>>23
すでに「一部の」日本芸能人より、「一部の」韓国芸能人の収入が多い。
韓国人は、自分にとって都合の良い話で「一般化のエラー」を起こす(笑)>>1
日本の音楽賞はポップソングが対象になる賞だけでも10以上あるから、それで少ないと思ってるなら何も知らないか多ければ良いと思ってるかのどちらかだな。>>25
賃金引き上げばかり要求して回答が気に入らないと、直ぐにストライキのヒュンダイには失笑しかないがなw- 37
名無し2023/01/01(Sun) 12:05:01(2/2)
このレスは削除されています
- 38
名無し2023/01/01(Sun) 12:23:22(2/3)
このレスは削除されています
- 39
名無し2023/01/01(Sun) 14:28:36(1/1)
このレスは削除されています
>>4
宗教活動だろ。
日本人女性「洗脳されていた」 勧誘活発化させる韓国新興宗教 “10万人”の集会も
https://news.livedoor.com/article/detail/23464423/
韓国新興宗教 K-POPや“日韓交流”セミナー通じ日本人を勧誘YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=X7w8nCE_tSs
>>40
最近この関係を調べてて笑うのが、新天地というK-POPを使ったカルト宗教は、韓国保守とかなり深いつながりがあるという事だ。
数年前、韓国のコロナ騒ぎで保守と近いキリスト系が叩かれまくった事件が起きたが、あれが新天地。
新型ウイルス集団感染の宗教団体、指導者を逮捕 韓国
https://www.bbc.com/japanese/53626147
朴槿恵ともつながりがあったとされる。(教祖が朴槿恵のサイン入りの腕時計などを所有していたとか)
「朴槿恵」署名入り金の腕時計はめた新天地教祖、2回土下座するも退出時に親指立てる
朝鮮日報 2020/03/03
あと面白いのが、この新天地、日本の新大久保での勧誘活動をよくやっているという話もネットの噂で出てきたw>>42
新天地や、統一教会と言った信者が、信仰心をもとに主導者に導かれて、使命としてK-POPの宣伝を繰り返す。
だから異様にYouTubeの再生数は上がりまくる。
信者は狂信者であり従順である。
寝ずに再生を繰り返すなどをやっているのは十中八九こいつらだろう。
好き嫌い関係なく宗教だからwレコ大ってまだあったのか
今時こんなの要るのか?
NHKの紅白ついでに要らないわ、大晦日の歌番はTV東京とももいろ歌合戦で良いわ
大晦日から正月はオッサンが一人で飯を食う番組の見る事に限る、しかし油断すると韓国になるyourube動画のグッドボタンを連打する情熱が反映されるから、そりゃ盛り上がってるんだろう。
仕込まれた猿のボタン連打の所作しか想像できないがw- 47
名無し2023/01/01(Sun) 16:02:25(3/3)
このレスは削除されています
>>44
本当に関係があるなら君らが反日する必要はないだろ
統一教は朝鮮を有利にして日本を懐柔するために工作してたのだから
実際日本は韓国の言いなりか?>>44
実際にK-POPと統一教会の関係は深い。
例えば↓の記事、これは日本の大震災のK-POPチャリティーコンサートが開かれたが主催者が詐欺をしたという記事、主催者は統一教会関係
震災チャリティーイベントで一儲けを狙った統一協会関連NPO団体、高額チケットを無断販売したばかりか後援会社も捏造か?
http://dailycult.blogspot.com/2011/08/npo.html>>44
ちなみに言ってしまえば、君達のいう良心的な日本人の多くが、統一教会やカルト朝鮮宗教系だw
韓国で謝罪アピールなんかを必死にやってる日本人はだいたいそう。レコ大はね
数年前にEXILEの事務所であるLDHが、自分の所のタレントを受賞させる為に1億だか積んだってマスコミにすっぱ抜かれたんだよ
それから急激に視聴率悪化してるし
世間の関心も激減したよね
まあ、芸能界は昔から金を使って流行をある程度操作してるよね
つまりゴリ推し
薄々気付いてはいるけど、あからさまにバレると世間も冷めるよね- 54
名無し2023/01/01(Sun) 20:05:47(2/2)
このレスは削除されています
>>1 한국인이지만 어느쪽도 관심이 없다.
>>61
理解する必要もないと思うがな
まやかしで喜ぶような経済に必要性は感じない- 65
名無し2023/01/02(Mon) 09:16:47(1/1)
このレスは削除されています
>>64
車両ベースは同じ、装備等の細部の違いで差別化。
結局は合理的に作ってコスト削減。
ワーゲンが売れてないならともかく、どちらが売れても儲かるようになってるよ。>>67
世界って、どの国だよ>>67
日本の音楽賞はアイドルグループだけじゃないんだよ。
日本の若者はアイドルしか興味ないとでも思ってるのか(笑)>>1
盛り上がらなくていいだろう。
レコ大は歴史ある伝統的音楽賞ですので。>>67
日本の音楽は嗜好が多様化して賞が成り立たなくなったということかな。
賞があってそれに選ばれる栄誉もあるけど、それだけじゃないんだよな。
レコ大と大違い?「韓国の音楽賞」盛り上がるワケ
71
ツイートLINEお気に入り
48
9