韓国には伝統的に入居者が高額の賃貸保証金を大家に預け、大家が利息収入を得ることで賃料に充てる「伝貰(チョンセ)」という住宅賃貸方式があるが、急激な利上げで賃貸保証金ローンの利用が困難となり、入居者が伝貰を回避する傾向が強まり、マンション賃貸借取引に占める月額賃料物件の割合が初めて40%を超えたことが分かった。
今年ソウルのマンション賃貸借取引で月額賃料物件の割合は過去最高を記録しており、マンション、戸建て、ビラ(戸数が少ない集合住宅)まで、ソウルの住宅市場全体で月額賃金物件の割合は50%に迫る勢いだ。
ソウル不動産情報広場によると、年初来12月11日までのソウル市におけるマンションの賃貸借取引(20万8315件)に占める月額賃料契約は全体の41.7%(8万6889件)に達した。 2020年は31.4%、昨年は38.5%と年々上昇傾向にある。
マンション価格に関係なく、ソウル市全域で月額賃料物件を好む傾向が見られた。中低価格マンションが密集している蘆原区では月額賃料物件の割合が昨年の33.3%から今年は38.1%に上昇した。ソウル市でもマンション価格が最も高い江南区では月額賃料物件の割合が46.4%だった。江南区大峙洞の「銀馬アパート」では10月に計58件の賃貸借取引があったが、27件(46.5%)が賃貸保証金とは別に月額賃料を払う契約だった。
ソウル市の住宅賃貸借取引全体で集計すると、月額賃料物件の割合は1年で約5ポイント上昇し、48.9%となった。戸建て・多世帯住宅では67.3%に達した。韓国資産管理研究院の高鍾完(コ・ジョンワン)院長は「賃貸保証金ローンの貸出金利が年7%台まで上昇し、大金を借りて利息を払うよりも大家に家賃を払うのが有利な状況だ。借家住まいの低所得層の住居費負担軽減策が必要だ」と指摘した。
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022121280006金を借りられなくなったということだな
日本にさえ来なければ、どうでもいいです。
- 10
名無し2022/12/12(Mon) 19:16:20(1/1)
>>10
別にどうでもいいが
借りたものはちゃんと返せよ?未来の半地下になる。
大家とはいえ、
そもそも韓国人に大金を渡す時点で仕組みに無理がある。最近はチョンセも元金が返らないケースもあるという。
>>10
韓国人の保障とかw
最初から破綻してるだろw結局、チョンセの旨みって…
その家で…
二重担保に近い形で金を借りられる事やろ?
で、バブルになっとるんやろ?
当然、タヒぬわなw
バカじゃねぇの?w
(´▽`)>>10
廃止しなくてもいいんだよw
チョンセの金がちゃんと返ってくればw
問題なのは…
担保無しで大金貸してるのが問題やろ?
問題ないのけ?w
(´▽`)大家が投資失敗してドロンしたらどうなるか?当然差し押さえられて部屋は競売に掛けられるんだけど、チョンセは抵当権としては順位が低いから入居者は部屋を追い出されて保証金も戻ってこないよw
「チョンセ」は滅びるのか?
ではなく、チョンが滅びそうだけどww- 21
名無し2022/12/13(Tue) 11:22:38(1/1)
チョンセって
大家の運用能力が低いとどうなるの?
大家が仮想通貨で運用してたら
保証金返せなくなるんじゃない?w
知らんけどw일본으로 가서 해결책을 강구한다
>>21
世界では韓国語の方が未開なんだが(笑)
ノーベル賞も出ない無能な韓国人は知らないかな(笑)日本じゃ金融法違反かな...
- 28
名無し2022/12/13(Tue) 15:18:20(1/1)
このレスは削除されています
>>23
韓国の中で解決策を講じてください
わざわざ日本に来なくていいよ>>28
良かったな…1位です👍✨>>8
米信託銀大手ノーザン・トラスト 韓国から撤退
12/11(日) 14:25配信 聯合ニュース
【ソウル聯合ニュース】独立系三大資産管理銀行の一つ、米信託銀大手ノーザン・トラストが進出から6年で韓国から撤退する。
金融業界関係者は11日、ノーザン・トラストがこのほど金融当局に国内支店の閉鎖許可を申請したと明らかにした。
外資の銀行はどんどん韓国から逃げています。
日本のみずほ銀行も早よ撤退せよ、と思いました。金利上がっているんだから大家が無理せず高金利の金融商品買えばいいんじゃないの?
韓国債とか高金利なんじゃね、知らんけど。- 34
名無し2022/12/13(Tue) 21:57:11(1/1)
- 35
名無し2022/12/13(Tue) 22:03:47(1/1)
このレスは削除されています
>>33
リスクの高い金融商品に手を出してるって事だよね。
まあ何にせよ、弾けないバブルは無いわな。短期の空売り規制ならともかく、長期間空売り規制する資本主義の先進国としてはあり得ない振る舞いをしながら先進国を自称するのだから朝鮮人の国は本当に未開だ。
朝鮮人がどうなろうとも知ったこっちゃないからどうでもいいか。>>1
チョンセって韓国人以外には分かりにくい制度なので、既に書き込みをしている人以外に対して素人ながら少し解説してみた
〇韓国以外、どの国でも賃貸住宅の場合、家賃を毎月払って家に住む
〇世界で韓国だけにはチョンセ(漢語だろう)というのがあって、例えば、例えばの話だ、家主に保証金3千万円を預ける。家主はその金を年利5%で運用する。すると毎月12万5千円の運用収益を、家主は受け取れることになる
〇従って家主は実質的な家賃相当の利益があり、住人に家賃を請求する必要がない。住人は家主に投資資金を提供しているのだから、住人が家賃を払う必要もない。家賃タダである
〇家を退去するときには、住人は3000万円の元金を、利子はないがそのまま全部、家主から返却してもらう
というシステム。
オーナーに3000万円も預ける位なら銀行ローンの頭金にすればいい訳で、この例はおかしな例だと思うが、実際、こんな感じのモデルが「チョンセ」らしい。実際にはもっと複雑なのだろうがざくっとこういうことになるよね>>34
YouTubehttps://youtu.be/1PfC1TEqS2Y
全世界で187万回も再生され、嘲笑される韓国人の日本人より素晴らしい発音をお聞きください。
ばーか!>>38
これ、ちなみにチョンセ契約期間内は解除して、保証金を返却してもらう事ができない制度なんですね。
事情があって転居したい時、転居して家を不在にすると保証金が返ってこない可能性がある。
それを避ける為には賃借人が次の賃借人を自費で探さないといけないのだが、相場が下がっている時には大家が妥協しないので、見つからないという地獄。今の韓国がこの状態。チョンセが滅びると共にチョン資産も滅ぶ。w
>>34
日本は外国語を積極的に取り込んできたし、
日本人に馴染みやすい発音にしているだけ。
そして韓国人は白人気取りで、世界中に陰茎と叫んでる愚かな駄犬。
おまけに日本語由来の言葉を使わないと法律も政治も教育も語れない欠陥言語使ってるのに、ハングルは優秀言語とホルホルしてるアホだな>>26
日本基準でそんな事言われても、かの国は韓国です。>>1
この記事って韓国独自の「チョンセ」という方法から毎月家賃を払う賃貸方式に変わっているという記事だけど、本当に変えられるの?
変える為には大家側に十分な資金が必要だと思うけど。
変えるという事は今までチョンセで入居していた借家人が退去する時に保証金は返すけど、新しい借家人からはチョンセを取らずに毎月賃貸料を取るということでしょう?
大家側にチョンセ以上の資産が有るか、返すチョンセの金額を借りる必要が有るよね?
基本的に大家は預かったチョンセを投資するが、韓国は株等が値下がりしている。
韓国の金融機関は貸出を制限している。
この状況だと家賃方式に変えたくても変えられない大家が多いんじゃないの?つまりチョンがチョンセでチョンしたのかw
バルス!チョンセで賃貸住宅詐欺が拡大、被害額は数百億円規模
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cf8660511c99d89817d39e25ec25a09ca15f98
>現時点で判明している被害者は合計1700人余り、被害額は推計で3099億ウォン(約310億円)に上る。
さすが詐欺師先進国>>46
チョンセで詐欺したのか、チョンセ自体が詐欺なのか、マジェマジェされて真実は闇の中。李朝時代の伝統を引き継ぐ法は半島ではほとんど無い。
数少ない残滓の一つが「チョンセ」。
近代の多様な市民社会とは相性が悪い制度。- 49
名無し2023/04/30(Sun) 11:55:58(1/1)
このレスは削除されています
ずいぶん前に親しくもない韓国人に
「なんで日本には伝貰がないのか?あれば便利なのに」
と自慢げに話された事がある
金が無い時は月貰で家賃を払いながら金を貯めて
伝貰が出来るくらい金が貯めて伝貰にしたら家賃が要らないから金が貯まりやすくなる保証金と合わせて家を買えるくらい
になったら契約期間の終了を待って家を買うって内容だった
利息も無いし無駄金は月貰の間の
家賃だけだって随分自慢げだったけど
もう付き合いもないし今何してるか知らんが
今の状態見てどう思ってんだろう「チョンセ」は滅びるのか
なんだよ
「チョン」は滅びるのか
じゃないんだ- 52
名無し2023/04/30(Sun) 12:48:53(1/1)
このレスは削除されています
>>50
そもそも…
家🏠が買えてねぇから…
こんな風になってるわけで…
(´д`)- 54
名無し2023/04/30(Sun) 13:07:01(1/1)
このレスは削除されています
日本でも大阪とか敷金めっちゃ高くて家賃が比較的安いところとかあるよね。
東京から引っ越すときびっくりした記憶がある。
まあ韓国チョンセ制度は家賃ゼロだから、大阪を超えてるんだろうけどね。
しかし、家賃ゼロとはいえ、引っ越しがしづらいんじゃないだろうかね。この制度。
一か所に縛られるのは個人的に好きじゃない。伝貰は金融システムが整っていなかった時代には有益だったけど、今は欠点のほうが目立つ制度となってしまったわな。
預かった伝貰を元手に不動産投資をしていた大家がこの不動産バブル崩壊で破綻したら、借主が預けた高額の伝貰はほぼ返って来る可能性はなくなり、今住んでいる家も銀行等他の債権者の抵当となっているから新たな伝貰を用意しないと引き払うこととなるよね。
資産と住んでいる家を同時に失うわけで、悪夢のような羽目になるわな。伝貰の相場は、物件の価格の7割前後だそうだ。つまり、ちょっと足せば、もう一軒買える。
楽韓さんの解説を引用すると--
------------------
韓国には「ギャップ投資」という不動産への投資手法がありまして。
要するに「1.不動産を買う」→「2.貸し出しに回してチョンセ(不動産価格の7〜8割だった高額保証金)を得る」→「3.保証金で不動産を買う」→1に戻る──といった手法。
日本でも複数の不動産を回す方式は不動産投資でありがちですが、韓国のギャップ投資は規模が段違い。
数十件、場合によっては1000件を超えるような物件を個人が所有しています。
------------------
椅子を何脚も重ねて、その上で逆立ちするようなものだな。
「チョンセ」は滅びるのか…ソウルの賃貸マンション市場、月額賃料制が初めて40%突破
57
ツイートLINEお気に入り
45
1