◆漂流する教育政策
米国の伝説的投資家レイ・ダリオ氏は繁栄の必須要件として教育を挙げた。500年間、膨大な統計資料をもとに先進国の発展原理を研究した結果だ。ダリオ氏は「教育水準が高ければ、技術革新を導き生産性と軍事力を育てて強大国になる」と述べた〔『変化する世界秩序』(原題)〕。当然のことのように見えるが、これを実現した国は数カ国しかない。
◆繁栄の第一歩は教育
1581年、スペインから独立したオランダは、多様な人材を受け入れ、新文物を迅速に吸収した。教育投資を大幅に増やし、オランダの大学数は欧州全体に対し、1600年1%台から1700年6%台に増加した。出版物の割合も同期間1%台から8%台に急増した。教育の発展で知識水準が高まり、国富が増大した。
経済史学者アンガス・マディソン氏はオランダの1人当たりGDPが1600~1700年の1381ドルから2130ドルに増加したと説明している(『マディソン・プロジェクト』)。1700年、オランダの経済力は英国(1250ドル)、ドイツ・フランス(910ドル)を圧倒した。ダリオ氏は「オランダは世界貿易の3分の1を占め、ギルダーは最初の基軸通貨だった」と述べた。
後に続く英国・米国も同様の原理で繁栄の道に上がった。教育水準が高まり、技術革新が起き、国富が拡大した。アジアでは、日本が近代教育に力を入れ、大国に飛躍した。しかし、この20年間、日本は衰退の道を歩んでいる。日本内部では、その原因の一つが衰退した教育力のためだという診断が出ている。
元東京大学教授の野口悠紀雄氏は低迷の原因としてアベノミクスと技術革新の失敗、教育の衰退などを挙げている。同氏が開発した高等教育力指数で、日本(1.6)は英国(16.4)、米国(11.5)にはるかに及ばない。同氏は「1970年代の英米のように教育力の強い国は低迷に陥ってもすぐに回復する」と述べた(『日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした!!』)。
問題は、韓国も日本の二の舞を踏んでいるという点だ。この10年間、教育政策が漂流している。代表的なのが基礎学力未達学生の急増と教育・職業の不一致現象の深化だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/297753?servcode=100§code=120OECDで1位。
良かったね。高等教育力指数とは…
英タイムズ紙が毎年発表する世界の大学TOP100にランキングされた大学の数を、その国の人口で割ったもの。38校がランクインしている米国なら、38÷3.31億人=11.48となる…そうだ。
なんじゃそりゃw朝鮮人学生に期待する方が間違い
朝鮮人大卒は日本の中卒以下が定説韓国人が、どれ程教育論を語っても、
日本をベンチマークにしてみても、
韓国人の行き着く先は売春婦かチキン屋です。学問を馬鹿にする国家は滅びます。
ウリナラに愛は無いニカ?
>>8
判子すら押せないので、はじめから判子が押してあるやつもあるとか。>>10
勝ち負けしか考えることが無くて、多民族と共存できない野蛮人だから。>>8
実は同姓同名だらけで、一緒に候補者の番号を書かないと誰だか分からないって問題点もあるらしい。>>10
韓国を、韓国人が運営しているから。
国家の運営をどこかの先進国に全面委託し、韓国人は全員奴隷になれば、日本を超える事が出来る様になるかもしれない。>>10
今日も底辺が勝ち負けだってw。朝鮮人の頭の悪さに愕然としたのは
もう遠い昔だな
その後、朝鮮人に説明するバカに呆れ
いまはキチガイの生態を観察するだけになった馬鹿チョンコ
驚きはない
【コラム】韓国、基礎学力未達の生徒10年間で6倍…専攻・職業不一致はOECD1位(1)
17
ツイートLINEお気に入り
15
1