韓国でこの5年間の政府債務の増加ペースが主要国平均の2.5倍に達するほど速いことが分かった。国際通貨基金(IMF)の「財政モニター報告書」によると、韓国の国内総生産(GDP)に対する一般政府債務の割合は今年末54.1%になるとみられているとのことだ。一般政府債務とは、国家債務(中央政府と地方自治団体の負債)に非営利・公共機関債務を合わせた広義の政府債務を意味する。
韓国のGDPに対する一般政府債務比率は2017年の40.1%から2021年には54.1%になり、5年で14ポイントも上昇した。一方、同期間の先進35カ国(韓国を含む)は71.6%から77.1%へと5.5ポイントの上昇にとどまった。
債務比率は依然低い方だが、債務増加幅は先進35カ国平均の2.5倍に達する。IMFは韓国の一般政府債務比率が5年後の2027年には57.7%に達すると予想している。
2060年には政府債務比率が今年の3倍を超えるという国内外機関の見通しもある。経済協力開発機構(OECD)は先月、韓国経済報告書で、2060年の一般政府債務比率が150.1%になると予測した。韓国開発研究院(KDI)と国会予算政策処は2060年に国家債務(中央政府と地方自治体の負債)の割合だけそれぞれ144.8%、161%に増えると見込んでいる。
企画財政部は23日、急速に増える政府債務を中長期的に管理するため、今週から「財政ビジョン2050」作成に着手すると発表した。これまで5年だった中長期財政運用計画を30年へと期間を増やして財政の健全性を点検し、対策を設けるということだ。
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022102480046政府「日本の方が借金が多いニダ」
政府「だからウリナラは大丈夫ニダ」
<丶`∀´>「そうか、ウリナラは大丈夫ニダか。やばいのはチョッパリニダか」以外日本の方が借金が多い🤣🤣🤣
という朝鮮人が頑張ります
↓↓↓↓↓↓韓国は政府債務先進国nida!!
それは兎も角、
>同期間の先進35カ国(韓国を含む)
なぜG7構成国でもない、GDP14位の韓国が、主要国と比べる必要があるの?大韓航空機の事故(フィリピン マクタン空港)と同じw
もうブレーキが利かないw- 6
名無し2022/10/25(Tue) 09:26:18(1/3)
このレスは削除されています
- 7
名無し2022/10/25(Tue) 09:26:58(2/3)
このレスは削除されています
一番の笑い所は、今後ますます加速していく現実だろうな。
11君には、1000回説明してもドル建てと円建ての違いが理解できません🤣🤣🤣
>>7
韓国の先1年で返済する短期借入金53兆円。
うち、外債短期借入金は30兆円くらいか?ww
後進国並みの金利払わないとロールオーバーできないらしいな。
というか、大規模な債務不履行が始まってるらしい。
ロールオーバーできないから。令和3年末現在本邦対外資産負債残高の概要
1.対外資産残高:1,249兆8,789億円(対前年末比+105兆2,504億円、+9.2%)
2.対外令和3年末現在本邦対外資産負債残高の概要
3.対外純資産残高:411兆1,841億円(対前年末比+56兆1,529億円、+15.8%)
日本は外国からの借金を返済するために、外国にある財産を使って返済しても、お金が残ります。
日本国債の主な債権者は日本人なので、困ることはありません。- 12
名無し2022/10/25(Tue) 09:47:22(3/3)
素質だろ。朝鮮という借金国家の系譜だよな、韓国は。
放っておいても国も民も借金まみれになるようだ。- 14
名無し2022/10/25(Tue) 09:52:52(1/1)
このレスは削除されています
>>12
それ、歴史を忘れているだけだからw
またデフォルト危機が近いだろ。今度はIMFも介入してこないぞw溺れる韓ちゃんは棒で叩け。。
( ̄ ̄)簀巻きにして船頭のアレで川底に押し付けてグリグリ、ってな位が妥当だよね。
なんか、知らないけど。>>12
内需大国の日本と内需貧民国の違い🤣🤣🤣🤣
円の価値は日本の価値観で決めている👍✨
そして対外債務なしの日本と対外借金漬けの韓国🤭
他人の金で生活する韓国🤣🤣🤣🤣文ちゃん政策を外から見ていたらそうなるよな
マスコミを操作してごまかしていたみたいだけど尹ちゃんに押し付けて逃げ切ったwww>>12 まあ、韓国にもいるだろうね、高所得者は、知っている。
まあ、わたくしみたいな庶民には関係ない💋'👍>>12
ちょっと中川か花畑運河に凸して💋
上から川底にグリグリしてみたいので、貴方を。川底で、大根卸し😂👍
>>12
「日本は事実上パニック状態に陥っている」と断定しているのもスゴイです。誰がパニックになっているのでしょうか。
「経済大国日本がなぜこんなことになってしまったのか」――と「04~09月に過去最大となる11兆円の貿易赤字」を引いていますが、これは慨嘆のフリ。日本を貶めたいのです。
もう何度だっていいますが、日本は韓国と違って貿易収支が赤字になっても国が傾いたりしません。
上掲の11兆円の貿易赤字というのは、速報値を使ってのことですが、経常収支に直結する国際収支統計の方で見てみましょう。2022年09月の国際収支統計はまだ出ていないので、08月までで見ると、以下のようになります。
https://i.imgur.com/2pH5IUW.jpg
2022年01~08月 累計
貿易収支:-9兆3,890億円 経常収支:+3兆7,685億円
⇒参照・引用元:『日本国 財務省』公式サイト「国際収支の推移」
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/bpnet.htm
01~08月の累計貿易収支は「-9兆3,890億円」と大赤字です。では、経常収支は赤字なのか? 「NO」です。
経常収支は「+3兆7,685億円」と黒字なのです。
これは、海外からの所得を計上する第1次所得収支が累計で「18兆6,693億円」もあるからです。
以下略全文はソースへhttps://mon ey1.jp/archives/91926>>23
画像忘れたw>>25
平均と言っても、
50、50、50の平均は50,
130、10、10の平均も50だから。
韓国人はこのことを理解していない。チョンコの終わり
外国から借りてないなら気にする必要はない。
大貧民国🇰🇷
>>12
GDPと生活の質は違います。금리 0.25%p 올리면 대기업 절반 '좀비기업..연말 자금난 공포.
이달 한국은행의 기준금리가 0.25%p 이상 오를 경우 국내 대기업의 절반이 영업이익으로 이자비용을 감당할 수 없는 한계기업이 될 것으로 분석돼 재계의 우려가 커지고 있다. 한은이 이달 금리 인상을 빅스텝(0.5%포인트)으로 갈 경우에는 대기업 60%가 금리 취약기업에 포함될 것으로 파악됐다.
■ 0.25%p 오르면 대기업 절반 '한계기업'
3일 경제계에 따르면 전국경제인연합회가 3일 모노리서치에 의뢰해 매출 1000대 기업 중 제조업을 영위하는 기업 100곳을 대상으로 자금사정을 조사한 결과, 영업이익으로 이자비용을 감당할 수 있는 기준금리 임계치는 평균 2.6%로 나타났다.
https://n.news.naver.com/mnews/article/014/0004907575
조선 반도는 중국에 흡수될 것이다ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ.- 32
名無し2022/10/26(Wed) 00:11:28(1/1)
このレスは削除されています
政府の債務が増えても国が豊かならいいのよ。
国民が豊かに生活できるなら。
韓国は一割以下が豊かに暮らせても残りが借金で暮らしてるのね。
借金の金利が上がったり、借金を全て返せって言われたらおしまいなの。多分来年からは不渡り・破産・リストラの嵐が吹き荒れる韓国だけど、不動産価値も取引量も激減してかつカードローンも使えなくなったら果たして一人当たりGDPはどれくらい下がるかな?
自転車操業国家
国も国民も借金まみれ~
インフラ企業は大赤字~
為替も株も大暴落~
ドルが無くて返済苦~
ガスも無くて寒い冬~
物価上昇で生活苦~
韓国経済ってなんかいい事あるのか?チョンコ
もう何1つ良いことがない国→大韓民国😩
>>12
そうだよ! だって、日本人は資産持ち、韓国人は借金持ちなんだから。
利息を受け取る側と、利息を払う側。
稼ぐ給料が同じでいいわけがないだろう?
韓国人は、もっともっと稼がないと、支払い利息が増えるばかりだぞ。
日本は、海外で物をつくって、そこの利益だけを持ってくる。
GDPが少なくて当然なんだよ。部品や装置の輸出もしているから、全部がGDPにカウントされないわけじゃないけどな。
因みに、趣味やレジャーに使うお金は、韓国人は日本人の半分以下。
NO JAPAN ボイコット!みんなで日本旅行を満喫しよう!
なんて言ってる場合じゃないんだよ。
旅行なんか我慢して、働いて稼げ!
ただでさえ日本人の方が裕福なのに、この上、日本にお金を落として儲けさせてどうすんだよ。
みんなで協力して、100万人デモでも、200万人デモでもいいから、日本旅行禁止法案を可決させろ!!!>>22
ところがどっこい、それ母集団が違うんだな。
韓国の統計数値で、単純比較できるものなんて、そうそう無いから。>>12
そう、困らない。
ようやく覚えたね。
そんな国、大量にある。
韓国の政府債務、恐ろしいほどの速さで増加… 5年間で主要国の2.5倍
41
ツイートLINEお気に入り
35
0