- 【台湾の廟、安倍元首相の記念庭園設置 24日に銅像除幕式】 
 南部・高雄市の廟(びょう)、紅毛港保安堂が安倍晋三元首相を記念した庭園の造園を進めている。安倍氏の銅像の他、「台湾加油」と書かれた石碑を設置し、24日に除幕式を行う予定だ。
 同廟では安倍氏死去の翌日に追悼会場を設置。廟を管理する張吉雄主任委員は中央社の取材に対し、「台湾の永遠の友人」を記念するため、庭園の設置を決めたと話した。
 銅像は安倍氏と同じとされる高さ175センチで、台座には「台湾永遠的朋友」(台湾の永遠の友人)と書かれた。石碑は有志の寄贈だという。除幕式では市民による献花の他、「花は咲く」などの楽曲演奏などを行うとしている。
 同廟はすでに70年以上の歴史があり、太平洋戦争中にバシー海峡に沈んだ旧日本軍第38号哨戒艇を祭っていることで知られる。
 https://japan.focustaiwan.tw/society/202209170002
- 78名無し2022/09/18(Sun) 21:48:21(4/9) 
- 80名無し2022/09/18(Sun) 21:52:45(5/9) このレスは削除されています 
- 82名無し2022/09/18(Sun) 21:55:55(6/9) 
- >>82 
 なーんだ、結局いちゃもんで絡んでくるんだ
 なら、もうするーしますね
- 85名無し2022/09/18(Sun) 22:02:08(7/9) 
- >>85 
 後付けの根拠は意味がありません。
 中華民国の台湾地図です。(旧米国陸軍地図局出版)
 https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/senkaku/detail/s1956090000103/s1956090000103-p02.pdf
 読めますか?
- >>85 
 あっ、察せました。
 支那に近い考え方をされる韓国人さんにとっては、日台の友好に不満があるのですね(笑)
 そもそも台湾による尖閣の領有権主張は、日台の友好とは関係が無いのですよ。
 故李登輝総統も尖閣は日本の領土だと、ハッキリ公言されていますし、映像も残っています。
 台湾、尖閣「日本のもの」発言に反発 李登輝氏が指摘 「国を辱める言動」
 https://www.sankei.com/article/20150724-JK5UQELJUFJIFIGZ2YOL4VPWLM/
 必見!尖閣は日本の領土!【李登輝 元総統インタビュー】 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q2gvUTTpNik YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q2gvUTTpNik
- >>71 
 「ほらね」とか言い出すのは老害ちゃん。
 何に対して「ほらね」と言ってるのか分からないのがポイント。
- やっぱ凄まじいよな? 韓国人!! 
 ようこんなコメント、、
 元々人間ではないと感じていたけれども、 もうさ、 韓国人らの下衆を上回るコメントの数々。
 ありがとう、
 私は全力で、死に物狂いでお前らの○を願う。
 ○に絶えやがれ。
- 그리고 지진인가 
- 본인은 몇 시간 전 다른 post에서 대만의 지진에 대한 thread를 게시한 적 있습니다. 
 TSMC의 몰락 => 대만의 붕괴
- 내가 TSMC 주식을 전량 매도(賣渡) 하라고 수차례 경고했다. 
- >>90 그것을 이제 알았는가?ww 
- >>18 私が知りたいのはその後なんです。 
 で、、現状は??
 教えて頂けますか? お願いしますね❗ あ、誇り高き民族なのだから、逃げるとかは無しで。
 宜しくお願い致します。
- やっぱり日本人に感性が近いのは台湾人 
- >>53 
 韓国では、同じ人物でも土下座している銅像
 そんな国と台湾
 どちらが日本の友好国か考えないでも分かるよな
- このスレッドでの韓国人達の書き込み率の割合の多さ、、やはりこれは嫉妬からなのでしょうか?∀∀∀∀´m9 
 それとも悔しくて、怒りという負の感情を抱いてしまったのでしょうか😂凸
- また壺か 
- >>53 
 また鏡を見ながら話してるの?(笑)
 アメリカやドイツやASEAN諸国などに、
 気持ち悪い少女の銅像を建てまくって
 迷惑かけているのは韓国人でしょう?(笑)
 もしかしてツッコミ待ちだった?(笑)
 それはお前の国だろって(笑)
- >>92 
 台湾に地震がきても日本とアメリカは助けるから
 バイデン大統領もまた台湾を守る発言をしてくれた
- >>98 
 間違い無く嫉妬ですw
- >>103 
 日本のペットどころか、戦わずして国を差し出した朝鮮民族が、何を言ってるんだ?www
- >>103 
 なんだ、生きてたのか
 残念w
- >>63 
 初めて見ました。
 偉そうなこと言うくせに拙筆と笑い飛ばしたいところですが、残念ながらニセモノでしょうね。署名の「習」が簡体字になってませんから。
- >>103 
 🇰🇷←北朝鮮🇰🇵のペット
- 【台湾に安倍元首相の等身大銅像 24日に除幕式】 
 台湾南部の高雄市にある廟(びょう)「紅毛港保安堂」に、日台親善を推進した安倍晋三元首相の功績をたたえ、等身大の銅像が建てられた。24日に除幕式を行う。
 同廟は、先の戦争でバシー海峡に沈んだ旧日本海軍の第38号哨戒艇をまつっていることで知られ、台湾南部在住の日本人や知日派が訪れる。
 廟は、安倍氏が死去した翌日の7月9日に追悼会場を設置。その後、有志から寄付を募り、銅像を作り始めた。
 銅像の高さは175センチ。台座に「台湾永遠的朋友」(台湾の永遠の友人)と書かれている。廟の責任者、張吉雄氏は産経新聞の取材に「台湾の国際組織加盟への支持など、いろいろと尽力してくれた安倍さんのことを私たちは忘れない。この銅像を日台友好のシンボルとして後世に残したい」と話している。
 https://www.sankei.com/article/20220923-5BRRJWOAUZL5ZBODRE6A45YBXM/
- ANNnews  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lxMpxTJvJVA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lxMpxTJvJVA
 「台湾の永遠の友人」安倍元総理の等身大の銅像建立
- 110名無し2022/09/24(Sat) 20:28:20(8/9) このレスは削除されています 
- 112名無し2022/09/24(Sat) 20:34:59(9/9) このレスは削除されています 
- 113名無し2022/09/24(Sat) 20:40:42(1/1) このレスは削除されています 
- 「台湾安倍晋三友の会」設立大会 開催される 
 台湾で、7月に銃撃され亡くなった安倍元総理大臣の名前を掲げた民間団体が発足しました。
 台北市内のホテルで11日夜、「台湾安倍晋三友の会」の設立大会が開かれました。
 日本と台湾の親善を目的に掲げるこの団体は、安倍元総理が銃撃される前から設立に向けた準備が進められていました。
 設立大会には安倍元総理の国葬に参加した台湾日本関係協会の蘇嘉全会長らおよそ200人が出席しました。
 団体は台湾への留学生を対象とした奨学金制度などを設け、日台の交流を推進していくということです。
- コソボに「安倍晋三公園」─日本のNATO接近を歓迎する“東方拡大の国” | 「苦闘する親米国家」のいま 
 欧州南東部のバルカン半島に位置するコソボは、長期の民族紛争の末にNATOによる武力介入を受け、2008年2月に独立した。それから約16年を経てもいまだに政治不安を抱えるこの若い国で、先ごろ安倍晋三元首相の名前を冠した公園が造られたという。
 2022年9月、台湾の高雄市に地元有志の手によって安倍晋三元首相の銅像が建てられたが、これは亡き首相が台湾外交を重視したことに対する答礼の意味合いが強い。監察院の陳菊院長は除幕式で「安倍氏は『台湾有事は日本有事だ』と呼びかけてくれた」と述べたが、台湾では、在留邦人も2万人を超え、民間からの寄付も多数集まったと伝えられている。
 関係者に取材を重ねると、「プリシュティナ市長のトップダウンで決まった」という。安倍元首相が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の2世信者に暗殺されると、駐コソボ日本大使館は追悼の記帳台を置いた。そこにプリシュティナのペルパリム・ラマ市長が訪れた。弔問をすると「ちょうどいま造成中の公園があるから、それに安倍晋三の名前を付けよう」と提案。
 安倍元首相の国葬に来日したアルビン・クルティ首相も同調し、決定に至ったという。公園について駐コソボ日本大使館のホームページには以下の表記がある。
 (2023年)10月3日、プリシュティナ市の中心部に位置する「安倍晋三公園」の除幕式がおこなわれました。これは、日本のこれまでの対コソボ支援、そして日本とコソボ及び西バルカン諸国の関係促進への故安倍晋三元首相の貢献を記念して名付けられたものです。
 式典には、ラマ・プリシュティナ市長、水内(龍太)大使、また日本関係者が参加しました。故安倍元首相は2018年1月、西バルカン地域の経済社会改革を支援し、諸民族間の和解・協力を促進するため、「西バルカン協力イニシアティブ」を発表しました。
 具体的には、大使館の新設や西バルカン担当大使の任命を通じて二国間関係を強化するほか、西バルカン地域の共通課題に関する日本の知識や経験を共有することによる地域協力の促進などを通じ、西バルカン諸国への支援を強化することを目的としています。
- 故人を愚弄するどっかの民族とは違いますね 
 感謝です
- 117名無し2024/02/26(Mon) 16:29:28(1/1) このレスは削除されています 
- 118名無し2024/02/26(Mon) 16:37:13(1/1) このレスは削除されています 
- 119名無し2024/02/26(Mon) 16:40:35(1/1) このレスは削除されています 
- 120名無し2024/02/26(Mon) 16:45:55(1/1) このレスは削除されています 
- 121名無し2024/02/26(Mon) 16:49:33(1/1) このレスは削除されています 
- 「安倍さんは台湾の永遠の友達」 元首相の銅像建立に集まった支援金は1500万円 今も絶大な人気の理由 
 事件発生から2カ月半ほどが経過した2022年9月下旬、台湾南部の都市・高雄にある「紅毛港保安堂」という廟には、安倍元首相の銅像が建立されました。製作費は日本円で800万円とされますが、廟の関係者によれば、台湾各地からの支援で廟宛に約1500万円ほどが集まったそうです。紅毛港保安堂を訪ねました。
 安倍元首相が台湾で絶大な支持を得ている理由
 台湾人と言っても人々のルーツや政治思想は様々です。筆者の経験では、どんな政治思想を持つ台湾人であっても安倍元首相に対する評価は総じて高い傾向がありました。涙ながらに話す台湾人もいました。
 元首相の人気が台湾で非常に高い理由は、主に以下のような行動や発言によるところが大きいとされています。
 ・台湾で新型コロナウイルスが蔓延した際、アストラゼネカ製ワクチンを420万回分を無償供与した
 ・中国から台湾産パイナップルの輸入を拒否された際、元首相は「台湾産パイナップル」を持った写真をSNSで公開し、支援を表明した
 ・事件前年に「台湾有事は日本有事。日米同盟の有事である」と発言。万一の際の援護を主張した
 元首相の祖父・岸信介元首相の時代から日台の関係を重視していたことや東日本大震災では物心ともに多大な支援をした台湾に対し、安倍元首相が感謝の思いを持ち続けていたことから、多くの台湾人は安倍元首相を身近に考えているのかもしれません。
 日本統治以降の台湾に歩み寄った安倍元首相。銃撃事件は、台湾にとって元首相や日本へのさらなる期待が高まる中での悲劇でした。廟の関係者は「安倍さんは台湾の永遠の友達」として、「これからも大切に銅像を守り抜く」と語りました。
 (まいどなニュース)
- >>122 
 唐突に、今頃このスレッドを上げた理由は?目的は?
- >>3 
 東京都内の韓国大使館前に大韓青少年開拓団像を置くべきです❗️
 韓国と同じく日本統治時代や日本軍軍政期などを経験した台湾、太平洋島嶼国、ASEAN諸国などとは雲泥の差と言っても差し支えないです❕️
 因みに、北京政府が鄭氏政権時代の台湾、清朝統治時代の台湾、中華民国政府に依る台湾接収などといった歴史的背景を根拠に台湾の領有権を主張するなら、日本、スペイン、ポルトガル、オランダ、ロシア、イギリス、アメリカなども台湾の領有権を主張する事が出来るみたいなのです!
 日本は中国、韓国、アメリカなどに対して、過度な期待や配慮などをする必要はありませんので、毅然とした態度を取って居れば良いのです‼️
 かーるく行きましょう⚠️
- 台湾に「安倍晋三研究センター」 名門、国立政治大が今秋にも設置 
 【台北共同】台湾の名門、国立政治大が「安倍晋三研究センター」を今秋にも設置する方針であることが6日分かった。大学関係者が明らかにした。台湾では日台関係を重視した故安倍晋三元首相の人気が高い。日台の学術交流を進め、若手の日本研究者を育成する狙いがある。
 安倍氏が提唱した外交方針「自由で開かれたインド太平洋」構想や経済政策「アベノミクス」を中心に、現代日本の外交や経済政策の学術研究も行うという。
 2月に同大の関係者らが第1回の準備会議を開き、研究センターの組織規約案をまとめた。同大で国際関係研究などを担う「国際事務学院」の付属組織として設置する。9月下旬にも設置式を開く方向で準備を進めている。
 同センターの準備を主導する李世暉・国立政治大教授は「日本国内では安倍氏に対する評価はまちまちだが、台湾では高い。日台双方が相手の観点への理解を深めることも目指したい」と話した。
 台湾では銃撃事件で死去した安倍氏を顕彰しようと有志が2022年、南部・高雄市の廟に安倍氏の銅像を設置した。
- 126名無し2025/04/06(Sun) 17:58:58(1/1) このレスは削除されています 
- >>126 
 高市早苗氏が次の総理大臣、青山繁晴氏が副総理大臣兼財務大臣、外務大臣に杉田水脈氏、防衛大臣に羽生田氏に成って貰いたいです。
 韓国は台湾、太平洋島嶼国、ASEAN諸国を見習うべきだと思われます☆
台湾の廟、安倍元首相の記念庭園設置 24日に銅像除幕式
127
ツイートLINEお気に入り 84
84 15
15


