現在アジアで最も重要な多者間協議体の一つが「クアッド」だ。オーストラリア、インド、日本、米国の4カ国による安保協力体のクアッドは、米国が従来の2国間同盟ネットワークの他にアジアの主な民主国家を一つにまとめようとする試みだ。公式に派手な庁舎があるわけではないが、パンデミック(世界的大流行)の中で最初の首脳会議が遠隔で開催され、アジアに広範囲な支援を行うと同時に互いに関心を持つ問題で協力している。
創意的な政策の専門家であるホワイトハウスのカート・キャンベル・インド太平洋調整官が呼び掛けた現在のクアッドは、最初の会議でコロナワクチンの供給を10億回分に引き上げることで合意した。2021年9月に開催された第2回クアッド首脳会議ではクアッド諸国がインフラ、気候変動への対応、サイバーセキュリティー、新技術とサプライチェーン保護で相互の協力を約束するなど、より幅広い議題を取り扱った。これはアジアの主要民主主義国が地域の安定のためにどうすれば協力が可能かを示している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_816961/この路線を引いたのはムンだからね。
恨むならムンを選んだ自分たちを恨みな。もう、いくら援助しても発展しない国は諦めるべきじゃね
人類全体で発展するなんて無理だよ
賄賂や利権が横行する国なんて、悲しいけど見捨てて、自負逹に何が足りなかったか?を気付かせるべきだと思うけどねクアッドなんか野合
まあ普通は韓国が正式に要請したら入れてやるか考えるものだ。
いつ北が南下したり有事になるかもしれない南半島なんて、なんで1つも協力しないし動かないのに入れる必要があるのか?
最悪の事態を想定すれば、ミサイルがすぐ届いてしまうソウルの米軍基地は援軍が到着するまでに踏みとどまるというより、当然、負担も値切るような国は距離的に撤退もありうる。
対中包囲網としても、1つも協力してないどころか利敵行為を平然とやっている韓国のような国をクワッドに入れたら、対露制裁でEUのハンガリーのように全会一致が出来なくなる。
今度の大統領はまだ分からない実力は未知数、だが5年後、10年後、韓国国民の割れた票数を見ればまだ共産主義への決別が出来ていない。5年後にまた親中の政権ができていてもなにも不思議ではない。その時、米国の行動方針に反してまた邪魔をする
今回の侵攻のようになってから、クワッドに入れてくださいと懇願しても遅いんだよ。韓国よハウス😤
半島から一歩も出てくるな!😆>>3
最初から用はありません。クアッド、いらない、インドが草
>>17
何処がデマなの。>>25
いつもの「きょ、興味なんて無いニダ!!アイゴー!」ですねw>>25
クアッドは戦勝を焚きつける組織。
↑
さすが中国側の意見だね。
中国も手下の韓国がこのように吠えるなら、
韓国が一生クアッドに参加する事はは無いと安心出来るね。
褒美に三不が四不になるかもねw>>1 さん
記事のURLが違うと思う
韓国新首相「今が韓国経済を救う最後のチャンス」―韓国メディア
2022年5月26日
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_816961/
クワッドの記事 (スレ記事とは違うけどね)
韓国のクアッド参加 「現時点では考慮せず」=米高官
聯合ニュース 5/22(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/298e427e63cf0199fb0e2e054946f2b5c7b96e07>>1
韓国はいつ、中国の仲間になるという掌返しをするのか分からない国。信用できない油断ならない国。
クアッドというより「クワセ者」という国。四か国だからクアッドであって、五か国ならペンタだ。
韓国などというチンケな国が、何を背伸びして加わろうというのか?。屁のツッパリにもならない国が。
いつも思うのだが、韓国人は自国をそんな大国だとでも思っているのか?。国際標準で見たら、どうしようも
ない国だぞ。ロシア、中国、北朝鮮の3国で、同時に事を構えようとしたようだが、北京パラリンピックが終ってからと中国の習近平が言ったのに、プーチンは待ちきれずに、ウクライナ侵攻を始めた。
このロシア、中国、北朝鮮の3国に、韓国も加わり、そちらはそちらでクアッドを作れば良いだろ。>>25
お前に関心がなくても尹錫悦は関心がある惨めよの~
>>43 일본은 말이야
야쿠자와 조총련 공산당이 존재하는 무법지대야
한국이였으면 80년대에 존속했던 최우수 기관의 삼청교육대라는 곳에 모조리 수용시켜서
인간으로 만들었다>>44 100년 전에 일본의 귀엽고 무고한 여자아이들을 가리지 않고 무자비하게 폭격하고
핵폭탄으로 몰살한 귀축영미를 신뢰하는 너는 비국민이야?
비국민 자식 처형 당하고 싶어?- 47
名無し2022/05/29(Sun) 23:55:36(1/4)
このレスは削除されています
- 49
名無し2022/05/30(Mon) 00:00:16(2/4)
このレスは削除されています
- 52
名無し2022/05/30(Mon) 00:06:23(3/4)
このレスは削除されています
- 55
名無し2022/05/30(Mon) 00:11:33(4/4)
このレスは削除されています
>>57
ごめん、かぶってしまった- 60
名無し2022/05/30(Mon) 00:22:07(1/2)
このレスは削除されています
>>57 애니를 보면 뇌 된장 몸속 된장 이러길래 무엇인가 했다
- 63
名無し2022/05/30(Mon) 00:28:24(2/2)
このレスは削除されています
韓国は国民どころか政治家でさえ何もわかっていない
そりゃ排除されるのは当然誰も書かないから一応書いておくよー。
世界が韓国から孤立する!インドネシア大統領、G7無視してロシア訪問を否定「先約順」
【AFP=時事】インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領は20日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と共に経済フォーラムで演説し、ロシア訪問のために先進7か国首脳会議(G7サミット)を無視したとの疑惑を否定した。
軍人出身のプラボウォ氏は、今週カナダで開催されたG7サミットへの招待を辞退し、ロシア・サンクトペテルブルクでプーチン氏と会談することを選んだ。この決断は、インドネシアがロシアに接近するのではないかとの疑念を呼んだ。
プラボウォ氏は20日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムでの演説で、この決断について釈明。
「なぜG7サミットに出席しなかったのかと聞かれたが、私はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムに出席した」「G7を尊重していなかったわけではなく、先にこのフォーラムに出席すると約束していたからだ」と述べた。
「それだけだ。だから、このことについてあまり深読みしないでほしい。インドネシアはどの国とでも友好関係を築きたい」と付け加えた。
同フォーラム全体会議では、プラボウォ氏は壇上のプーチン氏の隣の席に座っていた。
両首脳は前日に会談し、両国間の関係を称賛するとともに、協力の強化を訴えた。
インドネシアは中立政策を維持し、中国と米国の間で綱渡り外交を展開している。
だが、プラボウォ氏は欧米のパートナー国への依存から脱却して外交の多角化に努めており、伝統的な非同盟政策から逸脱するのではないかとの懸念が生じている。
ロシアとの関係強化は、インドネシアの隣国オーストラリアでも懸念を呼んでいる。AFPBB News
日米が韓国にクアッド参加要請しない方針、韓国が消えインドネシアがG7招待参加・韓国から世界が孤立する
66
ツイートLINEお気に入り
44
15